タグ

企業に関するHabatsukaのブックマーク (13)

  • ソンビ企業化した東芝で「あり得ない珍事」が多発中!(町田 徹) @moneygendai

    ゾンビ企業が闊歩する国 東芝が「ゾンビ企業」化し、支離滅裂になっている。 その第一は、先週月曜日(5月15日)、45日前に終了した期の「決算」を、決算の「結果」ではなく、「見通し」として発表したこと。 第二は、その「見通し」で、日企業として歴代2番目の規模の巨額赤字(9500億円)を出して、事実上の経営破たんを意味する「債務超過」(債務超過額5400億円)に決算ベースで陥ったこと。企業として死に体なのに、隆々とビジネス活動を続ける、まさに異常事態なのだ。 そして第三は、その債務超過解消の切り札だったはずの半導体メモリー事業の売却手続きが暗礁に乗り上げていること、である。 通常ならば倒産しているはずの状態で、あり得ない珍事のオンパレードだが、その原因は、ゾンビ企業を健全な企業であるかの如く扱う日のビジネス風土にある。 一刻も早く混乱を収拾するために、決算発表をできない東芝の株式を上場廃

    ソンビ企業化した東芝で「あり得ない珍事」が多発中!(町田 徹) @moneygendai
  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
  • 複業を増やすためには、個人も企業も“パラレル師匠”を持つ | Biz/Zine

    テクノロジーの進化によるワーク・シフトやライフスタイルの多様化から、昨今、働く場所や時間にとらわれない「働き方」が受け入れられるようになってきました。今回のインタビュー連載では、パラレルキャリアの中でも、業以外に仕事を持つ「複業」を実践している方々に登場いただき、実例を通して、どのようにして自分に合った働き方、生き方を見つけていくかを探っていきます。 今回は、20代で会社を辞めて、鳥取県隠岐郡海士町で株式会社巡の環を設立以来、都市と田舎を行き来しながら、その新しい関係性をめざす活動を続ける信岡良亮さんにお話をお伺いします。前編はこちら。 連動することで時間の区分が消える――複業時の時間の使い方 ――現在は、東京に拠点を置きながら、株式会社巡の環取締役、株式会社アスノオト代表取締役をつとめ、海士町の仕事である「AMAカフェ」の運営から、地域プロデューサーを育成する「地域共創カレッジ」主催や

    複業を増やすためには、個人も企業も“パラレル師匠”を持つ | Biz/Zine
  • チームビルディングの重要性と押さえるべきポイント【Google, Pixar, Airbnb 事例】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    企業にとっても最も重要なものは何か?多くの人がビジネスモデルと答える中で、サンフランシスコベイエリアの企業のその多くの回答は「カルチャー」。このことは、オフィスのデザインやワークスタイルにも色濃く反映されている。 成長企業に見るサンフランシスコ風企業カルチャーとは そんなカルチャー重視の風土のサンフランシスコ市内にあるbtraxも例に漏れず、毎週チームビルディングの時間を作っていたり、サービスとしてもチーム内のカルチャーづくりを促進することも視野に入れたワークショップを行ったりしている。 カルチャー作りの第一歩 – チームビルディング正しい企業風土を作り出す第一歩であるチームビルディングに関する活動は、今や会社のチームを組織する上で重要なイベントとされ、その意義の見直しやより多種多様なチームビルディングイベントの企画が見られるようになった。 その変化はここ数年でより大きくなっており、202

    チームビルディングの重要性と押さえるべきポイント【Google, Pixar, Airbnb 事例】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 社長の「エイエイオー!」はもう効かない--メルカリが実践する、広報によるモチベーション設計

    外部メディアを通じて社内にも発信 原隆氏(以下、原):そろそろ疲れてきたので、Q&Aをちょっと……アイタタタタ。 小泉文明氏(以下、小泉):(笑)。 矢嶋聡氏(以下、矢嶋):お酒は大丈夫ですか? 原:お酒、はい、飲みます。 事前に、参加者のみなさんにいただいた質問がいろいろあるんですが。じゃあ、1つだけ。「『この企業のPRはすごい』などと注目している企業がもしあれば教えてください」と。 小泉:これちょっと答えになっていないかもしれないんですけど、企業というよりは、僕は最近、社長の山田進太郎をけっこうメディアに出しているんです。 昔の経営といえば、社員に向かって、いわゆる「エイエイオー」的なことをやると、社員がモチベートされる時代だったと思うんですね。それは半分誤解もあるのかもしれないですけど。でも、もう完全に通じなくなってきているじゃないですか。要は情報がすごく多いので、演技だけでテンショ

    社長の「エイエイオー!」はもう効かない--メルカリが実践する、広報によるモチベーション設計
  • 銀行が借り手の将来性に貸すのが難しい理由

    金融庁が10月21日に発表した「平成28事務年度金融行政方針」。その中で、銀行(信用金庫等を含む、以下同様)に対し、「担保・保証がなくても事業に将来性がある先、信用力は高くないが地域になくてはならない先、などに積極的に融資する」ように促しています。 これには銀行が貸出に際し、十分な担保・保証のある先や高い信用力のある先にしか貸していないのではないか、いわゆる「日型金融排除」が生じているのではないか、という問題意識が背景にあります。 銀行がその方針に添って融資を行えば、「技術力はあるが信用力が無いために、これまで業容が拡大できていなかった企業」の発展につながり、日経済の成長に対する大きな支援となるはずです。 しかし、実際には容易なことではありません。 融資先の多くは「可もなく不可もない」平凡な借り手 たとえば駅前商店街の魚屋について考えてみましょう。周辺住民の信頼も厚く、従来どおりに淡々

    銀行が借り手の将来性に貸すのが難しい理由
  • 出井伸之代表「日本は古い企業がずっとトップに居座る」…ベンチャーで重要なのは | レスポンス(Response.jp)

    東京メトロの経営資源である、1日707万人の利用者、195.1km路線網、179駅、車両2728両などを活用した企業アクセラレータープログラム。そのオリエンテーション(10月27日、東京)で、クオンタムリープ 出井伸之代表が「ベンチャーで重要なのはCFO」と説いた。 ソニーの社長・会長を歴任した出井代表は冒頭、facebook、amazonGoogle、ebay といったスタートアップ企業の時価総額合計額176兆円と、トヨタNTTドコモ、NTT、JT、KDDI、三菱UFJ-FG、ソフトバンク、日郵政など国内大手企業の時価総額合計額88兆円を表示し、「時価総額上位に入る日の企業は古い会社ばかり。新しい会社だけで米国企業を選んだだけで、100兆円を超えるというのに」と伝えた。 「企業は、既存パラダイムでの利益と、次のパラダイムの創造の、連立方程式。でもほとんどの会社は、既存構造のなかで

    出井伸之代表「日本は古い企業がずっとトップに居座る」…ベンチャーで重要なのは | レスポンス(Response.jp)
  • 実行される経営戦略とは?中小企業が経営戦略を実行できない2つの理由と3つの対策|日本人事コラム

  • DMM亀山会長に田原総一朗が聞く「お金儲けのコツと楽しさ」(亀山 敬司,田原 総一朗) @gendai_biz

    男子なら誰もが知る超有名サイト、DMM.com。創業者である亀山敬司さんがぜひ田原総一朗さんに会いたいということで実現したこの対談、田原さんと亀山さんが「金儲けとは何か」について、とことん話し合います。 最初は六木の道端で露天商 田原:今のDMM.comの年間売上や従業員数はどのくらいですか? 亀山:海外も入れると年間売上がおよそ1700億円で、従業員数はパートも入れて3000人弱ですかね。正社員は2000人程度ですね。 田原:DMMでいろいろなビジネスを展開していらっしゃるようですが、亀山さんのエネルギー源って何ですか? 亀山:子供のころから商売をやることが好きなんですよ。小さいころは、うどん屋とか海の家とかの手伝いをやっていたんです。昔からお金儲けが好きだったんですよ。使いたいからお金が欲しいというわけじゃないんです。お金を儲けてまた別のことをやりたいということですね。 田原:そうい

    DMM亀山会長に田原総一朗が聞く「お金儲けのコツと楽しさ」(亀山 敬司,田原 総一朗) @gendai_biz
  • 顧客の時代の到来、マーケターは何をすべきか? セールスフォースが示す国内外の成功事例

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    顧客の時代の到来、マーケターは何をすべきか? セールスフォースが示す国内外の成功事例
  • スタートアップ立ち上げ時に重要ではない20の項目と最も重要な2つの事 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    プロダクトのアイディアを元にスタートアップを始めた場合、サービス名決め、チーム編成、資金調達など、行なわなければならない事は非常に多い。 しかし、実は多くの事柄は立ち上げ時や、プロダクトのリリース時などのスタートアップ初期の時点ではあまり重要でない。 長期的に必要だったとしても、最初から絶対に無くてはならないケースは意外と少ない。 複数のスタートアップの成長パターンを元に、初期段階では優先度を下げても良いと思われる20の項目と、逆に生き残る為に”これだけは”絶対に必要だと思われる2つだけの事柄をまとめてみた。 Amazon, Google, YouTube等の初期バージョンから学ぶ小さく始めることの重要さ スタートアップ立ち上げ時にはあまり重要ではない20の項目下記に紹介するの項目は、最終的には重要であるが、立ち上げ時には優先順位が高くないと思われる内容。これらは後からどうにでもなる内容で

    スタートアップ立ち上げ時に重要ではない20の項目と最も重要な2つの事 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 集客に結びつく!効果的なプレスリリースを配信する12の方法 | その他ツールの最新情報や基礎知識 | 知る・学ぶ | Marketing Bank (マーケティングバンク)

    今更聞けない、デジタルマーケティングの基礎知識から、最新のアドテクまで、あなたに役立つ情報をご紹介します。 プレスリリースを配信していても、なかなかニュースとして掲載されず悩んでいる担当者もいるのではないでしょうか。 今回は、効果的なプレスリリースを配信するための方法について紹介します。 プレスリリースとは? プレスリリースとは、無料で実施できるマーケティング・広報活動の1つで、テレビ・新聞・雑誌・Webなどでニュースとして取り上げられることを目的とした取り組みです。メディアに対して、自社のニュースを配信し、取材やニュースとしての掲載を目的として情報を発信します。 メディアに取り上げられると、それまで認知していなかったユーザーの企業や商品の認知度を促進します。また、掲載された実績により企業・商品の信頼度も上がります。 ニュースとして取り上げられるために プレスリリースは、あくまで広告ではな

    集客に結びつく!効果的なプレスリリースを配信する12の方法 | その他ツールの最新情報や基礎知識 | 知る・学ぶ | Marketing Bank (マーケティングバンク)
  • グーグルが実践する「大企業病」を防ぐ秘訣

    カフェテリアでは無料で健康的な料理べ放題、各フロアにある小さなキッチンではちょっとした料理も作れる。休憩スペースにはビリヤードや卓球台、滑り台まで備え、あちらこちらにあるソファやハンモックでは気分を変えてのんびり仕事ができる――。 米IT大手グーグルは社員に優しい、充実したオフィスを持つ企業の草分け的存在だ。誰もがうらやむような職場環境は、長年注目を集めてきた。ただ、IT業界ではオフィスの充実化はもはや当たり前になりつつある。ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンの2人が立ち上げたグーグルは、今や6万人を超える大企業になっている。イノベーションを起こし続けるには、先進的なオフィスだけでは不十分だ。 従業員有志のグループで社内文化を育てる 大企業病に陥ることを避けるために同社が重視するのが、「社内文化」だ。グーグルらしさとは何か、グーグルの社員はどのような考え方を持つべきなのか、世界中に浸透さ

    グーグルが実践する「大企業病」を防ぐ秘訣
  • 1