2023年8月9日のブックマーク (188件)

  • 気まぐれ弁当42 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●42● ●メンズ弁当● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回も気まぐれ弁当の紹介です。 ●ひじきIN ひじきの煮物を卵の中にIN これが美味しかったりします。 ひじきって色々を便利ですね。 体にもいいしいい材です。 ひじきは子供の頃から好きだったなぁ~。 ●ブロッコリー ブロッコリーのチーズ焼きです。 そのままべるのが飽きた時にチーズと一緒にグリルします。 3回分くらい一気にブロッコリーを茹でます。 だから、ブロッコリーを使うときは3日くらい続きます。 ●日のお弁当 最後は鶏肉を添えてフィニッシュです。 いつも通りのお弁当ですね! やっぱりこれが安心します。 お弁当って毎日つくると手が勝手に動い出てますね。 最初の事を考えると、かなりスムーズに作れてると思います。 ●ある日の朝ごはん 朝ごはんの準備が出来ましたぁ~。 今日は炊き立てご飯です。 朝の準備が終わるとほっとしま

    気まぐれ弁当42 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    あまりにも美味しそうで、泣けてくるくらいです😭
  • 何個作るぅ〜ん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●納得するまで● ★例えばこんな感じ 縮小←→拡大 今回もお越しいただきありがとうございます。 少し大きめのガマちゃんを作ると、コインだけじゃなくお札も入ります。 大きめのサイズが一つ有ると便利ですね。マチも大きめに設定してます。 今回はしっかりしたガマちゃんと100均ガマちゃんを紹介します。 ●先ずは型紙 これさえあれば作れちゃう感じでーす。 僕は自分で作図してます。 今回はちょっと作ってるところを載せます。 少し余裕がでてきました。 ●紙紐 紙紐が必要です。 この紙紐を金具の間に詰め込んで、革を抜けない様にします。 別に麻ヒモでも良いみたいですが...。紙の方が扱いやすいです。 紙紐なら少し解いて、太さ調整も可能ですからねぇ~。 ●紙紐と革を入れる あれ?紙紐を入れる写真忘れました。 また、後で写真とらなくちゃですね。 今回は口金を100均じゃなくて、オシャレな口金を使ってます。 やっ

    何個作るぅ〜ん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • HOPE-KEN - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆希望軒◆ ◆久しぶり◆ ◆行ってみました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに「つけ麺」べたくなったので、ご紹介しようと思います。職場からそこそこ近いのですが、なかなか行けない場所なんです。 昔は「つけ麺は邪道だ!」とか言って、必ず熱々のラーメンべてました。でも、今はつけ麺べたくなるときあります。 ●ホープ軒 ちょっと「はにたん」が写ってますね。 高槻の次に上牧(かんまき)って駅が有りますが、その近くにあるラーメン屋です。店内の写真は撮ってませんけど、レトロな看板が沢山飾って有ります。 かなり店内は昭和な感じになってます。 ●ピリカつけ麺 ラーメンべようか?つけ麺べようか? 2秒くらい迷って、つけ麺にしました。 10秒以上迷わない事にしています(笑) どんな事もあまり迷わない様に心がけてます。 結局、30分以上迷っても…最初に思いついた考えに85%はな

    HOPE-KEN - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    太い麺が、とっても美味しそうですね。
  • 好きなもので癒されよう♪( ´▽`) - naomi1010’s diary

    朝は、晴れていましたが、出かける頃は、にわか雨、そして晴れ・・変わりやすい天気です。水曜日です♬  今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今月は、お土産や頂き物があって、テーブルの上は、おやつ満載です♬ 甘いものは、休日だけと思っていますが、頂いたものはしょうがない(笑)と、朝、ご飯の後に、お菓子をべました。目が覚める感じがしました٩(^‿^)۶ 甘いものは元気出ますね〜♬  頂き物はべてもいいことにして、明日もべようと思います(*´꒳`*)暑さのせいか、疲れやすくて、元気が出ることを探してます!この前は、栄養ドリンクを飲んでみました。これは確かに、楽になった感じがしますが、ドリンクに頼ってしまうのも、どうかと思って、あれから飲んでません。そして、今朝のお菓子✨これは、気分が上がるから、精神的に効く感じがします・・結局は、気の持ちようなのかもしれません。自分の気持ちが沈まない

    好きなもので癒されよう♪( ´▽`) - naomi1010’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    生きる、、しかと僕自身に命じようと思います。ありがとうございます。
  • オオズワイガニが15匹で1,500円! 丸井水産で買った浦河産カニの食べ方 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、JRA日高育成牧場場内見学ツアーとうらかわ優駿ビレッジAERUの牧場見学を終えた帰り道、海岸沿いでオオズワイガニの看板を発見。 (令和5年7月19日現在の状況です。カニが獲れなくなると販売はありません。今後、値段が変わる可能性もあります。) 丸井水産 www.akirosso.com www.akirosso.com 丸井水産でオオズワイガニを購入 オオズワイガニ開封の儀 オオズワイガニ実 足の先はみそ汁に 場所 丸井水産でオオズワイガニを購入 カニ100✨🦀 おおー、これは大量に獲れるオオズワイガニにきっと違いない。 そういえば、日高地方はオオズワイガニが獲れるんだった。そう思った時には、すでに車を停めて建物の中に入っていました。 私「カニくださーい!」 水産会社の人「15匹で1,500円と〇〇匹で✕✕円(忘れた)だけど、どちらにします?

    オオズワイガニが15匹で1,500円! 丸井水産で買った浦河産カニの食べ方 - 搾りたて生アキロッソ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    ずわい蟹は冬だけだと思っていました。とっても美味しそうですね。食欲が増してきまして、食べたいです。
  • GALLERY file 112 バラの花付きガラス小物入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日はバラの花付き(焼き物)ガラス小物入れと伊万里染付中皿と加賀てまりを掲載します。 先ずは伊万里染付中皿です。 芝に花 伊万里染付中皿 直径14.5㎝ 高さ4.5㎝ 税込価格8,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は加賀てまりです。 加賀てまり 直径10㎝ 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 最後はバラの花付きガラス小物入れです。 バラの花付き(焼き物)ガラス小物入れ 直径14㎝ 高さふた含む9㎝ 税込価格13,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・ぶどうの木の、にゃんこのサブレを・・ 日掲載のガラス小物入れに乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい、久りゅう東山 監

    GALLERY file 112 バラの花付きガラス小物入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • GALLERY file 113 栗型根付 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は金沢蒔絵(金沢漆器)の木皿と箸置きや栗型根付を掲載します。 先ずは箸置き、こんなのが入荷しました。 箸置き 5.5㎝ 税込価格770円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 次は金沢蒔絵(金沢漆器)木皿です。 金沢蒔絵(金沢漆器)木皿 直径11㎝ 1枚 税込価格3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このお皿に金沢・森八の上生菓子を乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) 最後は栗型根付です。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご

    GALLERY file 113 栗型根付 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    武士の癒しになりますよね😭❗🙇‍♂️
  • GALLERY file 114 加賀象嵌(かがぞうがん)ふくろうブローチ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は加賀象嵌のアクセサリーと箸置きを掲載します。 先ずは加賀象嵌ふくろうブローチです。 加賀象嵌(かがぞうがん)ふくろうブローチ 3㎝ 税込価格11,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後はうさぎ箸置きです。 うさぎ箸置き 6㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 今日はこちらに金平糖を乗せてみました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山ののofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらラ

    GALLERY file 114 加賀象嵌(かがぞうがん)ふくろうブローチ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    神のつかい、ふくろうのブローチ、とても素敵ですね。
  • GALLERY file 115 九谷焼・猪口 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・猪口に九谷焼小皿を掲載します。 先ずは九谷焼・小皿です 九谷焼・小皿 直径14㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・猪口です。 九谷焼・猪口 高さ5㎝ 口径 4㎝ 税込価格 1客 3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後の後のスイーツは 日掲載の九谷焼・小皿に 金沢・石川屋舗のお菓子を乗せて頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.c

    GALLERY file 115 九谷焼・猪口 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 【カフェ】『炭火焙煎珈琲・凛(銀座)』落ち着いて一息つける穴場 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 『東京會舘 Drape』でランチをし、 『日比谷図書文化館』を訪問後、 お茶をしようと 銀座に向かいました。 16時少し前でお茶の時間。 予想していた通り、 銀座の有名カフェには ことごとく行列ができていて、 入ることを断念。 今日は無理かな…と思って 諦めかけましたが、 ふと和光の裏の路地を覗いたら 小さな看板を発見! 『炭火焙煎珈琲・凛』。 《『炭火焙煎珈琲・凛(銀座)』銀座ガス灯通りの小さな看板》©nico 何となくよさそうだったので、 入ってみることにしました。 お店へは階段を上がっていきます。 《『炭火焙煎珈琲・凛(銀座)』お店の入口》©nico 珈琲の香りが漂い、 暖色の温かみを感じる店内。 とても落ち着きます。 《『炭火焙煎珈琲・凛(銀座)』温かみを感じる店内》©nico ケーキはどれも美味し

    【カフェ】『炭火焙煎珈琲・凛(銀座)』落ち着いて一息つける穴場 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    4丁目の和光ビルを、イメージ、回想致しました。懐かしいです😭ありがとうございます。
  • 【マイナー立地の美味】『中華そば 多賀野(荏原中延)』年に数回どうしても食べたくなる味 - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 年に数回、 どうしても べたくなる味があります。 その内の一つが 東急池上線の「荏原中延」駅という 東京でも知っている人は多くない エリアにある 『中華そば 多賀野』のラーメン。 《『中華そば 多賀野(荏原中延)』お店の外観》©nico ラーメンはあまりべないのですが、 こちらのお店は別で、 お料理として味わっています。 今回はどうしてもべたくてべたくて しょうがなくなって行ってきました。 定番の「中華そば(醤油)」や 「つけめん」も絶品ですが、 「ごまの辛いそば」はハマります。 芝麻醤、干し海老、 ラ―油、 各種ナッツに魚介ス―プを合わせていて、 マイルドな辛さに 深い旨味を感じる一品です。 スープも最後まで飲み干してしまう。 《『中華そば 多賀野(荏原中延)』「ごまの辛いそば(¥950)」に「味

    【マイナー立地の美味】『中華そば 多賀野(荏原中延)』年に数回どうしても食べたくなる味 - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    透明感と脂の良さでとても美味しそうですね!実は学生時代に環七か環八通りにあるラーメン店で脂がのった透明感のあるスープのラーメンが懐かしく美味く、ですが関西では食べれません。また関東を教えて下さいませ。
  • 8月6日広島原爆の日2022と2023の比較 - ハッチsunのブログ

    ランキング参加中☆ にほんブログ村 [今だけポイント増量中!][新品/あす楽]はだしのゲン[コミック版] (全10巻) 全巻セット 価格: 8800 円楽天で詳細を見る ふさわしい画像探し中 #ライフスタイル 以下の『 』で囲まれた内容が昨年の8月6日に感じて作文した内容である。昨年から1年の時を刻んで、戦後78年となった2023年も、被爆国日における平和運動の推進状況から見ても、地球規模で戦争と平和の現状を眺めてみても、大きな進展はないまま、いやむしろ、風化が進み、後退していると判定してもよいくらいなのかもしれない。 検索人気リンク hatch51.com 正直、今年は岸田さんの広島サミットにおける、うわべだけの平和希求に、広島の人達は幻滅したのだろう。ただ、平和祈念式典だけを昨年の2022年のものと比較しただけでわかるのは、全てにおいて、昨年の内容が上回るというか優れていたと言って

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • MOTORMAX TOYOTA SUPRA - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は モーターマックス より、 トヨタ スープラ をご紹介致します。 以前当ブログではトミカプレミアムから発売されていました精密なトヨタ・A80型スープラをご紹介致しましたが、日はこちらのモーターマックス製のモデルをご紹介致します。 リンク 1993年にデトロイトモーターショーで初披露され、1993年5月には日国内でも販売がスタートしていたA80型トヨタスープラ。 NAグレードとして最高出力225psを誇る直列6気筒DOHC24バルブ/排気量3.0リッターの2JZ-GEと、そのハイパフォーマンス版として最高出力280ps/最大トルク44.0kgmを叩き出すターボエンジン搭載モデルの2JZ-GTEの二種類がラインナップされていました。 非常にシンプルかつ塗り分けもテールランプのみという簡素な構成のモーターマックス製のトヨタスープラですが、

    MOTORMAX TOYOTA SUPRA - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • TOMICA TOYOTA SUPRA - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカ より、 トヨタ スープラ をご紹介致します。 これまで当ブログではトミカプレミアムやモーターマックス製のトヨタスープラをご紹介して参りましたが、日はこちらの真っ赤な一台をご紹介致します。こちらは通常版トミカとして2000年頃に発売されていたモデルになるようです。 リンク 通常版トミカのA80型スープラも、モーターマックス製や、新しい新規金型で作成されていたトミカプレミアム版とはまた趣が異なる雰囲気のトヨタスープラに仕上がっています。 リア周りも丁寧に塗り分けされ、ヘッドライトはメッキパーツにて再現されていますが、モーターマックス製やトミカプレミアム版とは異なり、リアスポイラーは肉抜き加工が施されていない、ボディとの一体成形になっている事も特徴となっています。 リアガラスのパーツの成形によってリアウィンドウワイパーが再現されて

    TOMICA TOYOTA SUPRA - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • RMZ city Porsche 911 TURBO(Porsche997) - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は RMZ city より、 ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ997) をご紹介致します。 RMZ cityのミニカーと言えば内装表現があったり無かったり、窓ガラスのパーツが内装表現の無いフルスモーク仕様であったり、専用のホイールを履いていたり汎用品だったり、プルバック機構が付いていたりいなかったりと様々なバリエーションが存在していますが、その中でも日はなかなか緻密な仕上がりを魅せるポルシェ911ターボをご紹介致します。 リンク 2004年に誕生した六代目となるポルシェ997型911シリーズのフラッグシップモデルとして、2006年のジュネーブ・モーターショーにて初披露されたポルシェ997型911ターボ。 水平対向6気筒エンジンに新開発の可変タービン式排気ガスターボを二基組み合わせており、先代比60ps増となる最高出力480ps、最大トル

    RMZ city Porsche 911 TURBO(Porsche997) - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    この型のポルシェに、昔から憧れております。その夢は一生叶いそうにありません。ですがこうして拝見させていただき、ありがとうございます。
  • HOTWHEELS PREMIUM LANCIA RALLY 037 HW CAR CULTURE THRILL CLIMBERS - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ホットウィール プレミアム より、 カーカルチャー スリル クライマーズ ランチア ラリー 037 をご紹介致します。 非常にカッコ良いラリーカー仕様のタンポ印刷がよく似合う、ホットウィールプレミアムのランチア・ラリー037をご紹介致します。 リンク こちらはホットウィールプレミアム「カーカルチャー・スリルクライマーズ」にラインナップされ、2020年8月に販売されていました。同シリーズには、日ご紹介中のランチア・ラリー037の他にアウディ・スポーツクアトロのラリー仕様や、ポルシェ934.5やフォードRS200などラリーカーの名車ばかりが集められた豪華なラインナップが特徴となっていました。 1980年当時、フィアットグループの傘下にあったランチアに対しアバルトがラリーカーの開発を担い、1982年のWRC(世界ラリー選手権)に導入されたラン

    HOTWHEELS PREMIUM LANCIA RALLY 037 HW CAR CULTURE THRILL CLIMBERS - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • TOMICA LIMITED 0059 ESSO Ultraflo Supra AUTOBACS SUPER GT 2005 SERIES - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は トミカリミテッド より、 オートバックス スーパーGT 2005シリーズ エッソ ウルトラフロー スープラ をご紹介致します。 こちらはトミカリミテッドとオートバックスのコラボモデル「スーパーGT・2005シリーズ」にラインナップされ、2005年9月24日に発売されていました。 リンク 同シリーズはトミカリミテッドの中でもスーパーGTに登場したレーシングカーにスポットを当てたシリーズとなっており、以前当ブログでもご紹介致しましたタカタ・NSXを始め、レイブリックNSXやイクリプスアドバン・スープラなど人気モデルばかりがラインナップされていました。 日ご紹介中のモデルはスーパーGT・2005年シリーズのGT500クラスに参戦していた、ESSOトヨタチームルマン・ESSOウルトラフロースープラがベースとなっています。 搭乗ドライバー

    TOMICA LIMITED 0059 ESSO Ultraflo Supra AUTOBACS SUPER GT 2005 SERIES - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • siku Audi R8 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ジク より、 アウディ R8 をご紹介致します。 これまでにも当ブログでは、精巧な京商CVSシリーズのアウディ・R8スパイダーや、マジョレット製のアウディ・R8をご紹介して参りましたが、日はジク製のモデルをご紹介致します。 リンク ルマン24時間耐久レースで5勝を挙げたレーシングカーと同じ名前が与えられ、2006年に誕生したアウディのフラッグシップ・ミッドシップスポーツカー『アウディ・R8 』。 ランボルギーニ・ガヤルドと兄弟機の関係性にあり、アウディ・スペース・フレーム(ASF)と呼ばれるオールアルミボディを採用。軽量かつ高剛性な車体車重は1630kgに抑えられ、ミッドシップレイアウトの理想的な前後荷重は44:56を実現。軽量な車体を支える足回りには、アウディの御家芸であるクワトロ(4WD)システムが採用されています。 日ご紹介中の

    siku Audi R8 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 新作です🌆夕暮れのリヤドのカフェを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🍷🍸🍹🌆 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、夕暮れのリヤドのカフェを楽しむ ガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに!😨 今回はこの画像から描きました🙂 ご覧いただいている皆様へ いつもご覧いただきありがとうございます。 また、時間を割いていただき、多くのコメントいただき ホントにありがとうございます。 この度、改めて僕のイラストに対しての思いを 書いてみました。 1、マーケティングなんかクソめんどくさい ことはしない。 自分の描きたい絵を好きなように描く。 それを受け入れられようが、拒まれようが、 どうでもいい。 2、商業主義、合理化、効率化なんて クソくらえ、そんなもんはどうでもいい。 これからも、気に入っていただいた方のみのために 目が見えなくなろうが、指が折れようが 描き続けていきますのでよろしくお願いいたします。 😌

    新作です🌆夕暮れのリヤドのカフェを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🍷🍸🍹🌆 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    貴殿様の思いをひしひしと感じ、またたいへん共感致します。素敵な絵を拝見させていただき、いつもありがとうございます。
  • Richard St. John:8 secrets of success (成功の8つの秘密) - Abundzu

    成功の8つの秘密:TEDの説明 Why do people succeed? Is it because they’re smart? Or are they just lucky? Neither. Analyst Richard St. John condenses years of interviews into an unmissable 3-minute slideshow on the real secrets of success. Richard St. John: 8 secrets of success | TED Talk | TED.com 1.PASSION  情熱 成功者はお金のためではなく、好きなことをやっています。 I’m driven by my passion. Freeman Thomas 私は情熱に突き動かされています。 フリーマン・トマス(クライス

    Richard St. John:8 secrets of success (成功の8つの秘密) - Abundzu
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • Why we should embrace aging as an adventure - Abundzu

    ※物は考えよう 千差万別? かなぁと、おばちゃんは思うのよ。 We need to feel better about aging in order to age better, says writer and activist Carl Honoré. How? In this spirited talk, Honoré offers a set of simple solutions to combat ageism. https://pi.tedcdn.com/r/talkstar-photos.s3.amazonaws.com/uploads/fc10230a-715a-4dad-ba40-e2ba92986ef1/CarlHonore_2019T-embed.jpg?quality=89&w=800 www.ted.com 50歳になって考えた 1年前、すごく悲惨なことが起きたん

    Why we should embrace aging as an adventure - Abundzu
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕も、年齢の「区別」を感じます。若くいるべきか。きぜんとすべきか、、。ですが良いお話しをいただきました。ありがとうございます。
  • 『ちょっtomoっとの部屋』その459 - 秘書の日記

    日も5時起床・・。 8月2日(水) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 鶏のから揚げ、、 冷凍して置いたのをチン。 サブおかず・・ブロッコリー、 ゆで玉子。 ご飯のお供・・丸美屋の 梅かつおふりかけでした(-ω-)/ から揚げ弁当・・! 『tomoファーム』に スイカ苗を植えつけてから2ヶ月。。 tobitakikaku.hatenadiary.jp ①のスイカ 収穫しましたよ~( ´ ▽ ` )ノ tobitakikaku.hatenadiary.jp ツルを辿って①大玉と判明 ちょっと黄色っぽいけど。。 中身は問題ないのかしら?! はいっ、、 心配いりません(´艸`*) べ頃の甘くて美味しい スイカでした😋 そして畑に残っているコ達。。 ②・③・・④!? 前回は無かった④。。 tobitakikaku.hatenadiary.jp また新たなコが誕生してました(^^♪

    『ちょっtomoっとの部屋』その459 - 秘書の日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    すいかの季節ですよね、、。なんとかして食べたくなりました。ありがとうございます。
  • 『tomoの写真館』その56 - 秘書の日記

    こんにちは~( ´ ▽ ` )ノ 8月6日(日) 先日訪問した 高校野球宮城大会・・! tobitakikaku.hatenadiary.jp 準決・決勝戦、、 「東北楽天ゴールデンイーグルス」 ホームグラウンド。。 楽天モバイルパーク宮城・・! 球場内には「グリコパーク」 小さな遊園地が隣接。 去年夏・・話題になった 「白河の関」越えの優勝旗 お披露目されてました(´ω`*) 7・22 準決勝。。 8対1仙台育英・・勝利。 ランチは球場飯 まっちゃんの想い出カツハヤシ 美味しく頂きました😋 翌日23日・決勝 暑い中試合をする選手達を空も応援! 💖マークの雲(´艸`*) 試合開始13時。。 帰宅時間もあるので 最後まで観戦出来る? 残念・・! 7回表が終わった所で時間切れ😢 結果は18対0で仙台育英優勝! 今日から始まりますね 全国高校野球選手権。。 我が地方の土浦日大は1試合目 そ

    『tomoの写真館』その56 - 秘書の日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 『ちょっtomoっとの部屋』その462 - 秘書の日記

    日も5時起床・・。 8月7日(月) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 作り置き鶏のから揚げ。 サブおかず・・ 焼きナスの鰹だし・酢和え、 玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の のりたまふりかけでした(-ω-)/ 鶏の唐揚げ弁当・・! 『tomoファーム』 大玉スイカ①を収穫した後日 tobitakikaku.hatenadiary.jp ②③も採ったよ~( ´ ▽ ` )ノ tobitakikaku.hatenadiary.jp 収穫日・・8/4 どっちから頂こうかしら(^^♪ はいっ。。 タネまでべる 黒皮の大玉ちゃんから。。 タグに書かれている タネ・・「べても盲腸になんて なりません!」・・? そういう事か。。 小さいタネが沢山、、 最初は気になって( ゚д゚)、ペッ してましたが、 意外に気にならなくなり半分以上 べてしまったかも。。(笑) そして、 この「ピ

    『ちょっtomoっとの部屋』その462 - 秘書の日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 『tomoファームの部屋』その49 - 秘書の日記

    日も5時起床・・。 8月8日(火) 今日もお弁当を作りました (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ でも、その前に 今週のお題「ゾッとした話」! ゴールデンウイーク頃に 毎年植えている シシトウ・ピーマン・・。 tobitakikaku.hatenadiary.jp 今年も植えました。 tobitakikaku.hatenadiary.jp シシトウの枝部分の様子が おかしいぞッ!! よーく見みると 大量のムシ・・😱 こんな事は初めてー! 虫の多さにゾッとして 枝ごと落としちゃいました😅 並べて植えている ピーマンと伏見甘長にも 発生していたので同じく 枝ごとチョキン✄ それでも残っていた奴らを 殺虫スプレーでシュッシュ。。 住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXネクストスプレー 1000ml 成分5種 速効 持続 虫 病気 住友化学園芸 Amazon 今朝、様子を見に行ったら キレイに居なくなっ

    『tomoファームの部屋』その49 - 秘書の日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    拝見させていただき、いつも思うのです。卵焼きがとても美味しそうだと、、。ししとうも美味しいですよね。
  • ドミニクがまさかの裏切り!? シリーズ第8弾 『ワイルドスピード アイスブレイク』(映画) - kz(ケーズ)ライダーのエンタメ感想所 blog

    大量破壊兵器である電磁パルス砲を取り戻すため、ホブスはドミニクを始めとするファミリーに協力を仰ぐ。ファミリーは見事電磁パルス砲を奪還、後はそのまま持ち帰るだけとなったが、そこでなんとドミニクがホブスを攻撃。電磁パルス砲はドミニクに奪われてしまい……という作品。 刑務所内で牢屋越しに口喧嘩するボブスとデッカードは一周回って仲良しかよと思ってしまいました。 敵に協力していたドミニクでしたが、なぜかというと以前ブラジルにいた時に恋人だったエレナが敵に捕まっておりしかも、エレンには子供がおり、それはなんとドミニクとの子供で……それを知った瞬間、「ええっ!?」とびっくりしました。 エレナが敵に殺されるシーンは「嘘だろ……」と絶句してしまいました。 MEGAMAX以来の登場となるネガティブ・ポジティブコンビも、ほんとにチラッとですが登場します。 ホブスに化け物と言われたデッカードもママには弱いらしく見

    ドミニクがまさかの裏切り!? シリーズ第8弾 『ワイルドスピード アイスブレイク』(映画) - kz(ケーズ)ライダーのエンタメ感想所 blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 犬猿の仲の二人がタッグを組む! 『ワイルド・スピード スーパーコンボ』(映画) - kz(ケーズ)ライダーのエンタメ感想所 blog

    デッカードの妹の体内に注入された、人の内臓を溶かすというウイルスのカプセル。これを狙って「エティオン」という組織が妹を狙う。デッカードは妹を救うため、ホブスは世界を救うため、犬猿の仲である二人がコンビを組み……という作品。 ドミニク達は登場せず、ワイルドスピードシリーズの外伝的作品です。 飛行機の座席のシーンでの「俺の席はどこかな。F1、F2、Fuck You」とホブスが言うシーンが面白かったです。 ワイルドスピードは車が活躍するというイメージでしたが、そこまで車は活躍せずホブスとデッカードのアクション映画でした。 『ワイルドスピード ICE BREAK』の後日談らしい作ですが、敵を完全には倒しておらず、この作品の黒幕が編にも絡んでくるのかなと思います。 u-next ワイルド・スピード スーパーコンボ ワイルド・スピード/スーパーコンボ (吹替版) ドウェイン・ジョンソン Amazo

    犬猿の仲の二人がタッグを組む! 『ワイルド・スピード スーパーコンボ』(映画) - kz(ケーズ)ライダーのエンタメ感想所 blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 8月9日 雑記日記うほ~ - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!

    おはようございます!まだ夜中だってば! 失礼いたしました。 もうね、この時間に起きるのが習慣になっちゃった・・・・・ 現在時刻 午前1時51分。 いや~昨日8月8日は、なーんもなかった・・・・ん?あったわ・・・・ 副会長からの電話・・・愚痴電話だったけど、前半だけで、後は世間話と笑い話ですんだ(笑) 久しぶりに平和な1日だったなぁ~ あ、そうそう、台風7号が出来ましたね~ これ、進路図みると・・・名古屋直撃じゃないの!? しかも、14日頃に超接近じゃないの! 15日に障害年金入るから14日の深夜は至福の時間をやるのに・・・・ 深夜0時に入金されたらコンビニダッシュしようと思ってるのに、台風が直撃・・ どうしようかな~と考えていると、は・・・至福の時間は絶対やる!と言い放った! まじですか!? 気の台風だったらどうするの?危ないよ????? うむぅ・・・台風7号の進路次第だよなぁ・・やっ

    8月9日 雑記日記うほ~ - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    ブログから少しお話しがそれて恐縮いたしますが、午前2時~3時に必ず目が覚める毎日でございます。不思議な価値観がひらめくその時間に、考えしています。私事を申し訳ございません。
  • ナイトクルーズ16 船着き場。 - 這い上がる!?

    こんばんは! 若干、前記事を引きずるような内容だが、もう水上バイクの思い出話ではない。 週末、帰宅後に前記事の残りを書き上げ、「おっ!そういや忘れないうちに。」とモンキー号に飛び乗った。向かう先は明石。 そう、淡路ジェノバラインだ。 「調べる」と言っても、ダイヤや料金などはHPを見るか電話で問い合わせれば済む。要は明石側の乗り場。この場所さえ押さえておけば、当日道に迷って焦る事もない。 タイミング的にも丁度良い。言うなればただの所用なのだが、今後バイクライフに深く関わりそうな案件なので、ナイトクルーズに格上げである。 江坂だったか、所要時間を見るだけの所用クルーズを以前やったが、今回は場所。 しかしながら、私の「原チャリナイトクルーズ」過去最高走行距離をマークしそうなので、トリップメーターの確認はシッカリやっておく。 さてこれから国道2号を延々西へ向かう訳だが、神戸の中心三宮までの道中は、

    ナイトクルーズ16 船着き場。 - 這い上がる!?
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    おさだは僕の親族にとって、あの震災で悲劇でした。ですが岩屋は魚釣りの幸せの強い思い出が。とにもかくにもありがとうございます😭
  • ナイトクルーズ17 猛暑の日。 - 這い上がる!?

    こんばんは! 今日は珍車STの車検納車日。 これでも夕方である。一旦バイクボックスにモンキーを入れ、引き取りに向かう。 引き取りを夕方で予約したのだが、日中、他に用事でもあったのかと言えば、特にそういう事もない。この季節、昼間は空冷式の古いバイクなぞ暑くて乗れたモノではない、という事で、つい今しがたまで部屋でクーラーをかけ昼寝をしていた。 少し以前まで「不健康」との誹りを受けた振舞いだ。しかし昨今のヒートアイランド日に於いては、医者もお天気お姉さんも口を揃える「健康的で正しい夏の日中の過ごし方」である。全く、「常識」なんていい加減なモノだ。 錠前が日光で炙られ熱を帯びている。 長い時間は触れない程だ。 現在17時を少し回ったあたり。 「夕方」の涼しげな雰囲気は今の所ゼロだ。 「夏、バイクは涼しくていいでしょう。」(バイクに乗らない人) 「ハイ、直射日光にアスファルトの照り返し、それにエン

    ナイトクルーズ17 猛暑の日。 - 這い上がる!?
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    インパネとヘルメットを注目致しました。温かさを感じます。
  • 足跡 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 あの夏に はしゃいで付けた足跡は 今でも心の一番奥に

    足跡 【一日一作】 - 撮って紡いで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 今の私 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 振り返れば 日陰の時も日向の時も いろいろあって 今の私

    今の私 【一日一作】 - 撮って紡いで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 海の青さ 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんこにちは 今日の一日一作です。 海を切なく思うのは 変わらぬ青さが 変わる心を揺らすから

    海の青さ 【一日一作】 - 撮って紡いで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    海、、いつまでも海。たいへん共感致します。
  • 海の見える駅 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 何時かの夏の笑い声 覚えているのは私だけ 佇む景色は何も語らず

    海の見える駅 【一日一作】 - 撮って紡いで
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    秘密にしたいほど大切な思い出、そこに音は不要だった、、。身勝手ながらそう感じ、また共感させていただきました。
  • ハムスターのんちゃんに乳酸菌「アリメペット」 - ユキの日常ぶろぐ

    こんばんは 厳しい暑さで我が家のハムスターも 熱中症に気を付けなければいけない季節です のんちゃん元気にすばしっこく走り回っていますよ‼ 4月中旬位から軟便で通院していたのんちゃん 異常見つからず動物病院の先生にも 「薬一旦やめましょう」と言われました こんなに小さいハムスターだから体の負担も大きいですしね 飼い主の私もそう思っていました 小動物用の健康維持のための「アリメペット」 おやつにもなる乳酸菌タブレット 下痢予防にもなるので のんちゃんにあげてみました 7月初めから飲みはじめて ウンチの硬さ良くなってきています 毎朝1個べるのがのんちゃん🐹の楽しみ 半分に割ってあげています お皿の上にこのタブレット粉々に落ちたのも きれいにべてしまいます ついでに私の手までペロペロ 美味しいんだろうね😋 もっとべたいんだろうけど もらえないと さっさと帰っていきます~‼ お腹のためにも

    ハムスターのんちゃんに乳酸菌「アリメペット」 - ユキの日常ぶろぐ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    この上なく可愛いですね。
  • 「いにしへの 奈良の都の 八重桜」 伊勢大輔 藤原道長に命じられて詠んだ歌 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    百人一首第61番目の歌の作者は伊勢大輔いせのたいふ。 伊勢神宮祭主大中臣輔親の娘で、百人一首第49番目の歌の作者大中臣能宣朝臣の孫にあたります。 代々歌人として才能を評価される家に生まれた人でした。 今回は伊勢大輔について紹介します。 伊勢大輔とは 生年が989年頃、没年は1060年頃。 伊勢大輔も一条天皇中宮彰子に仕えていた人でした。 一条天皇中宮彰子の周りには才人の集まったサロンのような状況ですね。 この歌は、一条天皇の御前に奈良の八重桜が献上されたときに詠まれたもの。 伊勢大輔はその頃、まだ新参の女房でした。 桜の受け取り役を先輩の紫式部から譲られました。 その場に居合わせた藤原道長が、桜の受け取りの際、和歌を詠めと命じたそうです。 それに応えて歌ったのがこの歌。 とても高く評価され、人も嬉しかったでしょうし、歌人の家の者としてその名誉を守ることができて安心もしたでしょう。 時代背

    「いにしへの 奈良の都の 八重桜」 伊勢大輔 藤原道長に命じられて詠んだ歌 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    歴史深い偉人から、貴殿様から、たくさん学ばせていただいております。いつも本当にありがとうございます。私事ですが退院でございます。
  • 理由 - 表と裏の高速回転

    私には筋トレの習慣がある。 始めてから丸二年は経過した。 以前ブログにも書いた通り、私が使っているタニタの体組成計の筋肉スコアを0にまで上げると目標を立て、コツコツ続けている。 残念ながら今のところ、全然変わらない。いや寧ろ、体重と筋肉量が減っていってしまっている。 奇跡的に去年、筋肉スコアが0になった事があった。写真を撮りたくて、もう一度乗ると-1になってしまったが。 0を見たのはその一回のみ。 もう一度見たいと今もずっと努力している。 何故そこまで固執するのか。 それには幾つか理由がある。 一つ目は、以前ブログ記事にした。 糸を引く様なストレートが投げたい。 青空に吸い込まれていく様なノビのある球を。 その為に、色々なYouTubeを見て練習している。 フォームというのが如何に大切か。 自分の投げ方を動画に撮って見ると素人丸出しだ。やはり、基礎筋肉が足りない為にイメージ通りに投げられな

    理由 - 表と裏の高速回転
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    たいへん共感致します、、。
  • 用心 - 表と裏の高速回転

    今から八年前。 の実家近くに引っ越した。 のどかな雰囲気を感じられる大らかな土地。急行も止まる駅は、車で10分程。 最寄りの駅まで徒歩40分。 うん、まあまあの田舎だね。 そんな場所で。 私は引っ越してから職場を探す暴挙に出ていた。 成人してからだいぶ経つ良い大人が。 なんのプランも無い。 職場自体が少ないかもしれないのに。 まあ、なんとかなるだろう。 高を括っていた。 逆にそれが功を奏する。 当になんとかなったのだ。 しかも、職場は家の近く。 単車で5分の場所。 —神様、ありがとうございます。 感謝しながら仕事をさせてもらっていた。 近い職場の良いところ。 昼休憩に、一旦家に帰る事が出来る。 ご飯をべ、のんびり一服した後、またひと仕事。 そんなリズムが出来上がっていた。 ある日の出来事。 いつもの様に、家に帰ってご飯をべる。 完全にオフモード。 それから徐々に仕事モードに入ってい

    用心 - 表と裏の高速回転
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    それはかなり怖い事ですね、、
  • 天ざる。日本橋「室町砂場」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

    どの店に入っても絶対旨いだろうという日橋界隈だけど、この日は室町砂場さんでお蕎麦をいただく事にした。まだ少し寒い4月の事だ。しかし日橋のこういう所に来ると中目黒辺りが田舎に感じるねぇ。 僕は客が多すぎて落ち着かない神田のやぶがあまり好きではなく、日橋界隈では砂場がやっぱり落ち着く。 死んだ母がモロ江戸っ子気質の人で「蕎麦屋でビールを飲まないような人には、ならなくでおくれ」と言っていた事を思い出し、ビールは特に好きではないが、仕方なく注文した。親の遺言は辛くとも守るべきだと若い人達に言いたい。 ビールと一緒に出てきた梅クラゲ。こいつがビールに合いすぎる。うう、うまいっ。 昼間っからサボって酒飲んでるおっさん多し。ほぼ全員そうじゃん。僕もだけど。しっかし蕎麦屋のビールはほんと美味えな。 天ざる1700円を注文した。 これが「室町砂場」の天ざる。砂場のざるそばは、一般的に云う「もりそばに海

    天ざる。日本橋「室町砂場」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕もいよいよ食欲が増してきました。ありがとうございます。
  • 自分の感受性くらい「茨木のり子」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

    流行遅れのコロナに感染してもう一週間部屋にいます。今時コロナにかかっても誰も心配しないですな。久しぶりに読んだ詩ですが、やはり心に突き刺さりますね、これは。

    自分の感受性くらい「茨木のり子」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    心にささる本、ブログ、体調がよろしく無い時はより一層感動しますよね、、。
  • 片づけ魔 - 思いつくままに日暮らし

    わたしは子供のころから大の整理整頓好き。自分の机の引き出しはもちろん、家の戸棚や棚なども頼まれもしないのに片づけていた。 何年も前に断捨離がブームになった時、世間の人は物を捨てるのにそんなに苦労しているのか~と驚いたものだ。「片づける」=「物を捨てる」に近い。情が不足気味のわたしは物を捨てるのに躊躇がない。何年もお世話になった物でも、「これ、いらないな~」と思ったら、即捨てられる。写真に撮っておくなんてこともしない。 物持ちはいいほうだと思うけど、物に愛着を持つということがほぼ無い。だから何か物が見つからない、なんてことがあると家族から真っ先に疑惑の目を向けられてしまう。 「ママ、○○が見当たらないんだけど」と子供たちが言ってくる時は、わたしが○○を処分したのではないかと疑っている時だ。 でも、さすがのわたしも持ち主の許可なく物を捨てるなんてことはしないのよ。だからそういう時、たいていは

    片づけ魔 - 思いつくままに日暮らし
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 「さくらえび」読了 - 思いつくままに日暮らし

    娘が買ってきた新潮社のプレミアムカバーの「さくらえび」(さくらももこ著) 「ちびまる子ちゃん」をリアルタイムで読んでいたわたしだけど、さくらさんのエッセーを読むのは初めて。まる子のあのシニカルな世界観が広がっているのかな、と思いきや、びっくりするくらい普通の日記だった。 あいかわらず父の「ヒロシ」は大活躍。 あれだけネタを提供してくれたら、少しくらい腹がたつことがあっても許せそう。 あとは息子さんのこともよく書かれてた。可愛くて仕方ないって感じがあふれてて、わがままになってほしくないと思ってらしたみたいだけど(親としては当然思いますよね)、あんなに可愛がっていてはまぁ、無理かなぁって。とはいえ今はお母さまの後を継いで立派に「サクラプロダクション」を経営されているようだ。 さくらさんはとても忙しい人なのに、合間を縫ってはいろんなところに出かけて行くアクティブな人で、「まる子」の「めんどくさが

    「さくらえび」読了 - 思いつくままに日暮らし
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    読んでも良い日記、その描写。エッセイは素敵ですよね。
  • 踊る雲たち♬ - こすもす ちるどれん 

    南房総市道の駅ローズマリー公園でのショット 所用で館山市に行っていました。 出かける前から何だか心がウキウキ♬ 帰りちみち、雲たちがいっせいにダンスしているよう・・・♬ 私の心もますますウキウキ(^^♪ 私の心の繁栄??? たぶん・・・(⌒∇⌒) ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

    踊る雲たち♬ - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • もうすぐ稲刈り - こすもす ちるどれん 

    田んぼが黄金色一色に。 この景色を見ると思い出すのが、 その者蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結び、ついに人々を蒼き清浄の地に導かん。 宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」クライマックスのシーンと大ばば様のセリフ。 風の谷のナウシカが大好きで何度も何度も繰り返し見ていました。 そしてナウシカの世界観と地球の歴史を重ねて見ていたような気がします。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 暑さはまだまだ続きますが、ちらほらと秋の気配も感じられるようになってきました。 そろそろ稲刈りも始まりそうです。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

    もうすぐ稲刈り - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    季節は早くも変わりますよね、、。
  • ちょっと復活・・・と思ったけれど・・・ - こすもす ちるどれん 

    昨日、一昨日と清掃の仕事が超ハードで、さすがにへばってました(笑) 仕事を終えると爽快だった気分が疲れ過ぎてテンションまでダウン⤵️。 今朝は少し復活しましたが、だるい身体を無視して、炎天下でつるバラのサンセットグロウを誘引する棚の取り付け作業をしたら体調が悪化してしまいました・・・(笑) サンセットグロウ(2023年6月17日) 身体は確実に経年劣化しています(笑) 無理は禁物ですね。 ● ● ● ● ● ● ● そして今日はなんと・・・、立秋・・・。 ここ数日台風の影響でじめじめと超蒸し暑い日が続いていましたが、今日はスッキリと爽やかな海風が入ってくるようになりました。 我が家の野菜たちは、ここのところのスコールのような雨のお陰様で元気を取り戻しています(⌒∇⌒) こちらは久しぶりに作ったニンジンでしたが・・・。 (;´д`)トホホ。 野菜も花もうまくいく時もあれば、そうでない時もあり

    ちょっと復活・・・と思ったけれど・・・ - こすもす ちるどれん 
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    田端に緑や幸がなくなると、少々さみしくなりますよね、、
  • 海鮮サラダ - narinattaのスイートプラン

    🔷 海鮮サラダ 今日も猛暑でした。お祭りが各所で開催されているので、晴れて良かった。なにしろ4年ぶりのことなので、もう爆発ですよ、県内は爆発的盛り上がり。お祭りが終わったら雨が降りお盆の支度が始まる。8月は公私ともに忙しい。 🔷 庭の花 ベゴニア 高温続きで枯れてしまった花もあります。明朝、ゴミ出しの日なので、まとめて処理しなくては。 🔷 今日の俳句 夏空に手を伸ばしてやチアガール  県俳句大会秀逸 薫風や木の下で待つランドセル 県俳句大会佳作 父語る戦の記憶麦こがし   県俳句大会佳作 ※ 句会のみなさんの作品とりまとめの作業をしなくちゃ💦

    海鮮サラダ - narinattaのスイートプラン
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    「麦こがし」、とても意味深く思いました。
  • 冷やし中華 - narinattaのスイートプラン

    🔷 冷やし中華 やっと準備が終わりました。明日の句会はこれでバッチリ。 父にも選句してもらったら、私の句が入っていてうれしかった🎵 今日も猛暑でしたが、冷やし中華で酢を身体にいれてさっぱりしました。午前中、空腹に氷水ばかり飲んでいたら、水中毒になりまして、体調不良でしたが治りました。酢と塩分補給が大切みたい。 🔷 夕涼み会 4年ぶりの夕涼み会も、夕焼を背景にまるで幻影のよう。この世も彼の夜も地続き。祭祀, 神の御霊を実感します。 先日会った友人おすすめのをアマゾンで注文しました。「華厳入門」玉城 康四郎氏。東北大の教授だった人。友人が聞いた生の講義が印象深かったそうで、中古しかないの。華厳は以前から興味がありました。俳句の神髄そのもののように感じます。この夏、読んでみたい。 ついでに、大峰山のお水も6ℓ注文しました(^^♪ 🔷 今日の一句 幼子の家なき子めく西日中 みづうみへ続

    冷やし中華 - narinattaのスイートプラン
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    うろこ雲が見える時期になったのですね、、季節を素晴らしく思います。
  • ところてん - narinattaのスイートプラン

    🔷 晩ごはん(ところてん・カツオのたたき・小松菜のおひたし・きゅうり古漬け) ところてんって、国産のとそうじゃないのとがあります。べ比べると全く違います。昔はどれも国産だったのに、紛らわしいことです。磯の香りとツルツルしたのど越しが夏らしくて爽やか。物繊維もミネラルも豊富でヘルシーな寒天なので、べすぎも防げます。酢醤油とカラシで、美味しくてありがたい一品(^^♪ 🔷 句会 楽しいひとときでした。次回の兼題は「爽やか」。9月は吟行もあります。 高得点句  みづうみへ続く参道苔清水  (十和田神社にて) 風晩夏御廟へつづく白き砂   (高野山にて) 🔷 おやつ 車の外気温が43℃もありました。なんということでしょう!

    ところてん - narinattaのスイートプラン
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • イカ寿司 - narinattaのスイートプラン

    🔷 イカ寿司 えげつない猛暑日が続いています。ざっと夕立がくるとホッとします。 夏はイカが美味しい季節です。イカのさまざまな部位をお寿司にして歯ごたえや味を味わいます。美味(^^♪ 🔷 いわし雲 今日は、今年初のいわし雲。びっくりしました。酷暑なのにもう空は秋なのね。 帰りに酒店に立ち寄ると、レジで高校野球を観てる店員さんがいました。もう6時近いのにまだ甲子園やっている、しかも車の外気温度が40℃近いのに。「この暑さで野球やっているなんて・・」とつぶやくと、店員さんが「わたしも高校球児でした。暑くてもがんばるんです、ほめてやってください」と返事がありました。甲子園に行けずとも、この店員さんの青春は野球と共にあったのですね。私は、昔より異常な猛暑続きで命の危険をともなうのに、甲子園の時季をもっと涼しい時季にずらせばいいのに、と思ってつぶやいたのです。どうしても夏の季語に入れたがるのでし

    イカ寿司 - narinattaのスイートプラン
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    オチ(結論)を先に知りたくなりますよね。そして、そう組み立てたくなる事に、とても共感致します。
  • 暑くて水分とアイスを食べ過ぎてしまう そしてゆる息子にお願いしたいことがある - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「ベストアイス2023」 お腹がダブダブする・・・(贅肉ではなく) 暑くて水分を取り過ぎて、なんて言うんだろう、胃液が薄くなる感じ(??)重いというか、ムカムカするというか、時々そんな感じになります。 ずーーーとガッツリクーラーをつけていると冷えて病気になりそうで、時々は消して、汗をかき、水分を取る。そしてアイスをべてしまう。 母はアイスと言えば絶対ラクトアイス・アイスミルク・アイスクリームだったんですが、去年から氷菓をよくべるようになりました。 「果肉たっぷり温州みかん氷」 母のイチ押しは去年と変わらずセブンイレブン「果肉たっぷり温州みかん氷」。だってさっぱりしていてみかんアイスの上にのっている凍ったみかんがおいしい。冷凍みかんを思い出します。(まあ剥いた冷凍みかんなんだけど。)果汁果肉はたっぷり35%。 今年は桃バージョンも出ていますよ。でも母はみかんですね。 去年、母の

    暑くて水分とアイスを食べ過ぎてしまう そしてゆる息子にお願いしたいことがある - ゆるゆるてくてくこつこつ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ゆる息子は髪の毛を切り - ゆるゆるてくてくこつこつ

    髪の毛を切ってきた ツーブロックにしてきました。中学校で校則が変わって解禁になりましたからね〜。眉毛まで剃ってもらってきた!そういうの興味ないかと思ってました。 子供子供と思ってたけれど、来年は高校生なのでね。なんだか信じられませんが。 中学受験でわあわああわあわ往生し、コロナであちこち行くのを自粛して日々暮らしているうちに、なんだか大きくなってしまったーーー。 もっといろいろ濃い思い出を作りたかったな・・・。 それはともかく。ツーブロックです。 理 想 実 際 いいんですけどねーーー。寝癖がひどくてね。 カッコよくツーブロックにして、寝癖で河童になって学校に行かれたら目も当てられません。 息子は先日まで母の実家に泊まりに行ってましたが、実家の母の母は、孫(息子)が遊びに行くたびに大人ぽくなってるので毎回びっくりしているようです。 大人っぽいかな?母は毎日会っているからわからないだけでしょ

    ゆる息子は髪の毛を切り - ゆるゆるてくてくこつこつ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 旅行はなかなか難しい - ゆるゆるてくてくこつこつ

    夏休みの楽しみ、それはやっぱり旅行 今年の夏の一大イベント、旅行。ひゃっほう!もうすぐ!と思ってましたが、行く前に終わってしまいました!!何となく自分には起こらないだろうと思っていたアクシデント。夫がすんごい晴れ男なので。 6日からの沖縄旅行!楽しみにしていたんですが・・・ 出発予定日の前日はすでに欠航が決まっていたんですが、出発当日の6日はなかなかはっきりせず。まあ多分駄目だろうなあと思いつつも、30分おきぐらいにJALのHPを覗いていました。 「まあ、最悪羽田空港に行ってみないとわからないなんてこともあります。」なんて旅行会社さんから言われてたんですね。そしてもう義務のように何度目かのJALのHP御開帳・・・。 欠航! うわああああ。そんなことが我が身に降りかかるとは!と思いつつ、夫と急いでレンタカー、ホテル、魚釣り、ダイビングの予約のキャンセル。アプリから旅行会社さんへ連絡。 飛行機

    旅行はなかなか難しい - ゆるゆるてくてくこつこつ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    やむなくキャンセルをせざるを得ない時はありますよね、、。
  • 2023クイーンS 枠順確定 - 思考の落書き帳

    2023クイーンSの枠順が確定したので隊列を考えてみる。 逃げて連勝中のグランスラムアスク、または4走前と3走前において逃げて連勝を決めたウインピクシスが逃げ候補と思われる。グランスラムアスクは全4勝を逃げてあげており、より逃げたい理由があるが、一方でウインピクシスは内枠を引いた。札幌1800mはスタート後最初のコーナーまでの距離が短いため、内枠の方がより先手をとりやすい。グランスラムアスクの連勝が新潟1800mであることも含めどちらが逃げるか。他では3走前に逃げて2着のあるジネストラ、前走のオークスで逃げたライトクオンタムあたりも意外と主張してくるかもしれない。 先行馬ではトーセンローリエは外枠を引いてしまったのはマイナス。1800mは初めてでもあるので距離ロスを減らしたいところと思われるが、そういうポジションに入れるかが課題となりそう。乗り難しくなったと思われる。 ライトクオンタムはこ

    2023クイーンS 枠順確定 - 思考の落書き帳
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 毒から自由になりたい。 - 思考の落書き帳

    父方の祖母のお盆法要、墓参りがあったが憂な時間だったという話。 以前の記事で触れたことがあると思うが私の父は毒親である。 というのを前提とした話で、失礼な物言いや不謹慎な内容も含まれるので、苦手な方、不快に思われる方はスルーしていただければと思います。 昔から毒父方の親族がほぼ全員嫌いだった。どうしてこんな人たちばかりなんだろう、と思っていた。 当時から薄々感じていたが、毒祖母の影響が大きいと思っている。毒祖母を頂点として、毒液が垂れてきて、子である父、叔母が毒沼に飲み込まれていって、さらに叔母の旦那にも伝染していったという認識である。 この認識が正しいのかは知らないが、そう思っている以上、法要のような偲ぶ場に行きたくないし、また恨みこそないが毒親戚にも会いたくない。 数時間とはいえ、法要、墓参りのたびに憂な気分になる。 もっとも、これだけ嫌悪感を強く抱くようになったのも近年の話。 ぐ

    毒から自由になりたい。 - 思考の落書き帳
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 2023関屋記念 注目馬考察 - 思考の落書き帳

    2023関屋記念登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。 ディヴィーナ 前年の関屋記念では13着に終わるなど、3走前までは重賞では敷居が高い印象があった。それが前々走のヴィクトリアマイルで一変。上がり最速で4着に好走した。続く前走の中京記念でも2着に好走。関屋記念においても能力的に当然マークが必要となる。 天候にもよるが、関屋記念は舞台としては、前走の中京1600mよりも前々走の東京1600mに近いため、適性面でも期待できる。 驚きの好走だった前々走に続き前走も及第点の内容。とはいえ前々走がまさに一変。近走の充実を引き続き信頼するかどうか。 セルバーグ 前走の中京記念では逃げたところ、それが功を奏したのか、逃げ切って勝利。展開を味方につけたというより後続を封じ込める内容だった。 今回は斤量が58kとなるが、前走では2着に0.3秒差をつけており、同じようなパフォーマンスを発揮できれ

    2023関屋記念 注目馬考察 - 思考の落書き帳
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ・・・と思えるようになった...かもしれない。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 ちょっとお久しぶりです。 ロクに更新どころか、はてなスター巡りすらできてなくて申し訳ない・・・。 やる気がね・・・。すまぬ・・・。 最近ダメダメで... yusagi-tourerv.hatenablog.comずっとこんな状態のままだったんですが... 今日ちょっと調子いいので久々に更新しようかなと。 (ちなみに今日といっているが、7/30のことである) というのも散歩のかわりに家で縄跳びしてシャワー浴びてから何故か気分がいい。 頭ついにおかしくなっちゃったか・・・・。 (散歩は歩くルートが思いつかず、近所なので周りの目も気になるから嫌orz) ... 前回のときの薬、増えてからアカシジアっぽい症状が出てしまって...。 ちょっと親に電話してもらったら、薬減らしていいって言われて.... 最小量にしてたんですが、やる気のほうは復活せず精神的にもだめ。 で、その週の診察で思い切っ

    ・・・と思えるようになった...かもしれない。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 1ヶ月以上ぶりぐらいにBruno Tour 700cに乗って、大阪市内へ・・・。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.comだいぶ精神的にマシになってきて、動けるようになった...気がするんですが... 昨日、めちゃくちゃ久々にBruno Tour 700cに乗ってきましたよ。 気分が乗ったんでね...(?) ... まず最初の撮影場所は... どこへ行くか決めずに適当に堺ぐらいで、と考えていたので...。 堺東から。 ... 堺東からどうするか、適当に大阪市内方面に走らせてて... どこまで走るか、ってずっと考えてると... ああ・・・阿倍野ハルカスがこんな近くに見えてきてしまった・・・(^_^;) .... もうここまで来たら・・・と言うことで、天王寺までは行こうと思い走らせて...。 阿倍野(天王寺)まで来た・・・。 ここまで来るのはほんまに久々であるw ... 天王寺まで来たということは・・・ 久々に日橋にも寄ってみたり。 ... こ

    1ヶ月以上ぶりぐらいにBruno Tour 700cに乗って、大阪市内へ・・・。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    あべのハルカスを背景に、、とても素敵ですね。
  • 高級な・・・感じ?☆ - Mitiru's Diary

    しかし暑い日が続きます(ーー;) 当は昨日もあるブログを書くつもりだったんですが、長くなりそうなのと未だ解決していないのでまたの機会に。 で mitiru.hatenadiary.jp 先日届いた 豆です。 K&Hのそら豆ハイシート。 純正と比べると角が取れてて細身なのが分かるかと。 純正のブッシュとかカラーは使うようなので、順番を覚えておきます。 ここのロック部に ココが上手く嵌るか、ロックが掛かるかがキモなんですが・・・ ロックが掛かりません(ーー;) なんか微妙に位置がずれててロックが掛かりません。 前か後かで言うと、もう少しシートが後ろ側に行かないとロックが掛からない。 調整です。 なんとか穴を大きくとか加工しない範囲で取付け出来ました(ーー;) や、ブログで「合わない」と書いてる人が居たんで警戒してましたが僕もでした。 あとはロック部にリチウムグリスを塗ったら入り易くなりました

    高級な・・・感じ?☆ - Mitiru's Diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 繋がりません☆ - Mitiru's Diary

    まあ、毎回機器を更新すると何かしら起きますが 新規導入したこの子達と この子が繋がりません(ーー;) 今はNECとPanasonicにメール送って検証中。 まあ、今のとこ僕の予想通りの原因で、何とかなりそうな方向。 これが土曜からずっと引きずってる案件。 全部解決したら書きます。 誰かの役には・・・立つのか?^^;

    繋がりません☆ - Mitiru's Diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 47回目☆ - Mitiru's Diary

    今日は寝不足+夏バテでどうしようかと思いましたが 一応、余の為、人の為、自分の為に献血してきました。 何時、バイクでコケるか分かりませんからね。 事故して出血した時の出血性ショックの軽減と、血を作る能力の維持による延命率の向上が目的。 あとは単純に自分のオイル交換。 なんかだんだん貰える物が寂しくなりますなあ。 まあ、これが欲しくてやってはいないので良いですが。 献血を!というなら物で釣るのも手かと(笑) うん、今回はまあまあ上手かった。 僕は年に2回と決めてるので、次回は冬ですね。

    47回目☆ - Mitiru's Diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕はとうとう、1ヶ月の間に1~2回、輸血を受けるようになりました。献血をされていらっしゃる方々に感謝の念が絶えません。
  • 0805 / うっすら不調 - 和牛のいる生活

    こんばんは。涼しい日が続いてやっと身体が回復している気がする~~。 あと少しでエアコンもつくし、だいぶ過ごしやすくなりそうだな。 ちなみに明日の最高気温は21℃…… 写真はバテながらさやちゃんを散歩したときの写真。ついこの間まで刈りたてぱやぱやの草地だったのに、もうすっかり草が伸びてしまって歩けない。というわけで畑と畑の間の道を行ったり来たりしている。 ◆8月5日(土) あまりやることがなかった日。寝たら頭痛がおさまっていると思ったのに、まだうっすら痛くて萎える。 発情している牛がいたので獣医さんを呼び、休憩所でぼんやりしながら待つ。 無事に授精が終わり、あとは何したんだったかなあ。のろのろ身体を動かしていると、肌寒い気がするのにじんわり暑いような感覚になる。あれ、これ熱あるやつかもしれない。 午前中の作業を終えて熱を測ると37.1℃だった。びみょ~~。軽く咳も出るし、調子じゃないことは

    0805 / うっすら不調 - 和牛のいる生活
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 0806 / 分娩を見つけ隊 - 和牛のいる生活

    こんにちは。今日は1日雨模様。 相変わらずどんより頭が重いし、あくびも止まらないし…… しゃきっとしたいねえ。 ◆8月6日(日) 朝の作業がだいたい終わり、最後に牛舎を見回っていると、放牧地にちいさい牛の影が見えた。んん??? 来放牧地にはお母さん牛しかいないはずであり、子牛がいるのはおかしい。おかしいというか、誰かが予定よりだいぶ早く分娩したということである。 とりあえず状況を確認しようと放牧地に近づくと、もう1頭子牛が歩いている。んんん????? 分娩予定牛のリストを思い出し、双子を産んだっぽい牛の検討をつける。片方のちびちゃんが近づいているあの牛だろう。もう片方のちびちゃんには、関係ないお母さん牛たちが興味津々で接近している。 ちゃんと後産もふたつ落ちていて、確実に分娩が行われている。私ひとりではどうにもできないため、夫に電話して子牛2頭を回収してもらい、初乳を飲ませた。 いや~驚

    0806 / 分娩を見つけ隊 - 和牛のいる生活
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    牛さんをペットと捉えたく、また食物連鎖により召す、、。僕はいつもペットと考えています。
  • 0807 / 心のテトリス - 和牛のいる生活

    こんにちは。これはドーナツクッションで落ち着くキキ。 私が頭を乗せて寝ていると必ずやってきて場所を取ってしまう。ちなみに今もこれの上で寝ている。 ◆8月6日(日) 曜日感覚が完全に消えている。そしてこの日も朝から体調はいまいち。よく寝たはずなのになあ。 雨が結構降っていてとりあえず午前中に予定していた牛の移動は見送り。 手が空いたらやりたいなーと思っていた作業があったので、夫に協力をあおぐ。そしたらまあ私のひとことが原因ですさまじい喧嘩になってしまった。 なんというか、絶対的に(とまでは言わなくても多少は)私に非がありそうだったら私もムキになって言い返さないと思うんだけど、全然そんなつもりなかったのに!私なりに流れがあって発言したのに!という部分でバーストしてしまうから毎回バトルになる。 ほーんと、いやだねえ。夫は作業をポイして家に戻り、私がそれを済ませてから家に戻って改めていろいろ話した

    0807 / 心のテトリス - 和牛のいる生活
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • うさぎのおやつタイムに密着!まるちゃんの好物「干しリンゴ」と「あまえん棒」 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 今回は、まるちゃんのおやつタイムの撮影に成功したので記事にしました(笑) 一瞬で口の中に消えていくので成功率は低めなのですが、なんとか撮れました。 おリンゴ あまえん棒(クッキー) 切り札「あまえん棒」を投入 「あまえん棒」を召し上がれ 最後に おリンゴ 足元には無惨にい散らかされたパセリが... 絨毯の上に落ちている黒いのは、ウ〇チのように見えますが違います(笑) パセリや干しクローバーの残骸です。誤解のないように…。 というわけで一発目。おリンゴ(ふじ)です。 ウチのまるちゃんは干リンゴが大好物。 今夏は、湿度が高いせいか干しリンゴを上手く作ることができません。 ベタついて若干あめっているように見えます。 与えてみたところ、案の定あまりいつきが良くありません。(そんなもの与えるなよ…。) 「こんなもんわせるなや!口元がベタつくじゃねーか!」 とでも言

    うさぎのおやつタイムに密着!まるちゃんの好物「干しリンゴ」と「あまえん棒」 - 搾りたて生アキロッソ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    とても可愛くてなりません。
  • 【うさぎのまる】夫のそばを離れないまるちゃん。グルーミングのチャンス! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は映画館へ行き、「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」を観てきました。 公開前から話題になっていた断崖絶壁からバイクに乗ったまま飛び降り、パラシュートで着地するというスタントシーンは、今年61歳になるトム・クルーズが撮影初日に実際に飛び降りているのだとか。(着地はとても上手かったです。) 万が一、失敗した場合は撮影ができなくなり、それまでに撮影したものが無駄になってしまいます。それなら、撮影初日に飛び降りてイケるかどうかハッキリさせた方が良いということで初日らしいです。 スタントマンやCGを使っても良いのに…。 ジャッキー・チェンみたいなことしなくても…。 そんな気持ちになってしまいました。 いやー、映画俳優って大変なのね…。 今回は「デッドレコニング PART ONE」ということなので「PART TWO」もあるんだと

    【うさぎのまる】夫のそばを離れないまるちゃん。グルーミングのチャンス! - 搾りたて生アキロッソ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕もトムクルーズが、いえトムクルーズの演じかたがとても好きです。
  • 1か月で劇的変化した多肉植物2株と新人4株!「おいでませチタノタブルー。」 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 多肉植物の育成を始めて一か月ちょっとですが、早速一部の子がモリモリ育ってきたので驚いています。 今日はそんな「多肉は生育が遅い」というイメージを覆してくれた2株の状態と新しいお仲間4株(また増やしたのかよ)をご紹介します。 九輪塔 虹の玉 懲りずに増員 アガベ チタノタブルー 最後に 九輪塔 まずはコイツ、九輪塔です。 前回アップした記事では花の芽がニョキニョキ伸びてきた、 www.akirosso.com と記事にしましたが... どどん。 もう伸びに伸びまくってます(笑) しかも... 花が咲き始めているではありませんか! 思ったよりしょっぱい見た目 ミニマムで可愛いです。 いやぁ、頑張った甲斐があったなぁ。 虹の玉 お次は虹の玉。 一か月ほど前、剪定しすぎて4株ともみすぼらしい見た目になってしまいましたが、 一か月前 現在は... 現在 わっさぁあぁぁ

    1か月で劇的変化した多肉植物2株と新人4株!「おいでませチタノタブルー。」 - 搾りたて生アキロッソ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    以前もコメントさせていただきました内容ですが、どうしても「ゴムの木(葉)」を回想致します。チタノタブルーを初めて知りまして、とても興味深く思います。ありがとうございます。
  • 猫カフェで大人気だった手作りおもちゃ☆うちの11ニャン’Sに通用するのか!? - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    先日、カフェを訪れた際 たったひとつだけ... ニャンコたちに大人気だった手作りおもちゃがありました。 前回の記事の番外編になります。 tkworld.hatenadiary.com あんなの見せられたら うちの子たちに試さない手はない! さっそく作ってみることにしました。 準備するものは次の2点 ・ガチャガチャの透明カプセル(大) ガチャガチャ好きなんですが... カプセルはポイッと捨ててしまいますよねぇ。。 ガチャ回しに行って参りましたよ(`・ω・´)ゞ ・用鈴入りボール またまたダイソー商品。 6個で100円とお得♪ 作り方 瞬きする間もなくあっという間です(^-^; 丸いカプセルの中に さらに丸い鈴入りボールを入れて 蓋を閉めるだけで完成! こ・・これだけです。。 えっ!こんなものが!? と思われるかもしれませんが...。。 カフェ16匹の「ねこのきもち」になりながら 堪らな

    猫カフェで大人気だった手作りおもちゃ☆うちの11ニャン’Sに通用するのか!? - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ガチャガチャ...童心忘れるべからず?かな - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    子供の頃 なけなしの100円玉を握りしめ ガチャガチャのある駄菓子屋へ... 4人兄弟の一番下の末っ子 テレビアニメや漫画音楽に至るまで何もかも 姉、兄の影響をもろに受けていたのは間違いない。 初めて戦隊モノに触れたのも兄の影響だったかな 80年代に再放送されていた 「秘密戦隊ゴレンジャー」 赤・青・黄・緑・ピンク 子供に分かりやすく色分けされた戦士たち 中でも緑色の戦士 ミドレンジャーが大好きでした 五人そろってゴレンジャー! バンバラ・バンバンバン♪ ナニこの擬音w なんて懐かしいフレーズ ある日、兄二人に連れられて 近所の駄菓子屋へ するとゴレンジャーのガチャガチャが!? 頭部だけのフィギュア ミドレンジャーが欲し過ぎる なけなしの貴重な100円玉で 期待と希望に満ち溢れながら ガチャを回す... 兄に引っ張られ 半べそかきながら家路へと... 緑色が出なかったのだけは 今でも覚え

    ガチャガチャ...童心忘れるべからず?かな - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ねこ漫画【ドラマティックに~♪?夏の日の2023】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    夏と言えば・・・ ハロハロの季節~!! ミニストップの季節~~!!! そして... やってらんない暑さが続く中 やっちゃいましたーー(^-^; 多分、一生に一度あるかないか・・・ですよね。 たま~に地面に 見事に突き刺さってるアレ パパ・ママに買ってもらった 小さいお子さんのかな(?_?) かわいそうに... いつもは車内でべるのを この日はかなり日差しが強く...。 まさかこの歳になって わが身に振りかかるとはねぇ。。。 あまりの美味しさに手がブルったんかな? 色んなことが重なり。。。 スローモーション...でした ニャンコのように着地してくれれば まだ良かったんですが やはりgの働きか... スカスカのコーン側からではなく 重いクリーム側から落下するのですね。 ふむふむ。。。 なんて... 冷静に考えている自分も。。 結局べたのは ひと口分のソフトバニラと片手に握りしめていたスプー

    ねこ漫画【ドラマティックに~♪?夏の日の2023】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    屋台店の味とコンビニのミックス。僕もそんなミニストップが大好きです。とても良いですよね😊妻がミニストップの唐揚げを車の中で落とした時、僕は不満を出してしまい、今も申し訳なく思っています。
  • 余韻が残る朝 - hanageruのブログ

    昨夜は地元の花火大会があった。 夜空に「ど〜ん!」と上がる花火は 嫌々会社に行っている僕とは違い 勢い&元気が全く違うのだ。 朝起きてから目は覚めたが、花火大会の余韻は冷めずにまだまだ気持ちの中で燃え続けているのである。 ☆咲夜の余韻よ 永遠に…

    余韻が残る朝 - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • もうちょっとなのに… - hanageruのブログ

    只今、帰宅。 家に着くなり背中の真ん中が痒い。 右腕を回して掻こうとしても届かない。 左腕でもダメだ。 家に孫の手があれば解決するのだが、 無い。 家には誰も居らず「掻いて」と頼む事も出来ない。 柱に背中を擦り付けてもピンポイントで痒いところに当たらない。 ボールペンを持ってチャレンジしたがダメだ。 しばらく痒いまま、誰かが帰って来るのを待つほかなさそうだなぁ… ☆あともう少しなのに! 届かないのが歯痒いのだ! 呟き・・・読者になって頂きありがとうございますのだ😊

    もうちょっとなのに… - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ウキウキダンス - hanageruのブログ

    会社の盆休みは10日から16日までの長期連休である。 あと一日半働けばヨッシャーなのだ。 休みが近づくに連れて心は小躍りし、 連休中にあれやろう!これやろう!と 頭の中でやりたい事が渦巻くのである。 しかし、妄想ばかりしていると仕事でミスしそうなので、気持ちを穏やかにして働きたいと思うのだ。 ☆心ウキウキダンスなのだ! 呟き・・・吉新喜劇は子供の頃よく見てました!

    ウキウキダンス - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    好きな番組はたくさんありますが、吉本新喜劇だけは腹をかかえて笑わせて貰えますよね。
  • 貰ったのだ - hanageruのブログ

    昨日は会社に届いた御中元を社員にくじ引きで配る毎年恒例の行事が行われた。 会社の嫌な所もあるが、良い所もあるのである。 くじ引きの結果ビール4、ペットボトルお茶 、ジュース2が当たった。 明日からの連休に向けてのビール4はかなり嬉しかった。 今から出勤だが、気を引き締めて働き、 明日からの連休を迎えたいと思うのだ。 ☆とにかく貰うと嬉しいのだ。 呟き・・・花火はとってもキレイなのだ🎇

    貰ったのだ - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    嬉しくなるくじ引きですね。退院、、いよいよ僕もビールを飲みたくなりました。ありがとうございます。
  • 現場の混乱 自動車整備フロント業務のあり方 - 気ままなバイク生活

    どうもnobです(^^) ブログご覧いただきありがとうございます😊 自動車整備のフロント業務 仕事の流れ 混乱を招くフロントさん 問題点 整備フロントは辛いポジション⁈ 実際に合ったトラブル事例、、、 バッテリーサイズの見方 関連記事 自動車整備のフロント業務 今日はフロント業務の重要性について書いてみます。 私はメカニックなのでほぼ整備の仕事をしていますが時にフロント対応も行います。 専属の整備フロントについてお話しします。 仕事の流れ お客さんが来店されたらサービスフロントで受付対応をします。この役目をするのがフロントになります。お客さんからのご依頼事項やご要望を聞いて整備士へ仕事を依頼します。 少人数で営業されているお店では整備士がフロント業務をする事もあります。 ここで最も重要なのはお客様からの依頼事項を確実に整備士に伝える事です。当たり前の事ですよね。整備が完了したら整備士がフ

    現場の混乱 自動車整備フロント業務のあり方 - 気ままなバイク生活
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • スズキ ジムニー550 リアブレーキ修理 SJ10 - 気ままなバイク生活

    どうもnobです(^^) ブログご覧いただきありがとうございます。 古いジムニー スパークプラグかぶり リアブレーキ、カップキット交換 スズキ ジムニー SJ10 関連記事 古いジムニー スズキ ジムニーSJ10 年式は昭和56年 今となっては非常に珍しい車ですね。バリバリの昭和です🤭 2サイクルの自動車なんて今どき走ってるの見ないですよね? バイクでも2サイクル滅多に見かけないですし、、、 もはや博物館レベルの自動車ですね。 つくりが実にシンプル!! 当たり前ですがエアコン、パワステなんて付いてないですからね✋ いや、ドアも無いくらいなので(;^_^A 車検整備でお預かりした車両ですが2年間の走行距離は150km! いつもガレージの奥に置いてあり雨の日は絶対に乗らないそうです。まードアもないので乗る時はカッパ着ないとダメでしょうね(笑) っていうかもったいなくて乗れないですね。 古い車

    スズキ ジムニー550 リアブレーキ修理 SJ10 - 気ままなバイク生活
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    2サイクルの、特に軽自動車の、減速ギアチェンジのエンジンブレーキの「ポン、ポン、ポン」という音が懐かしくてなりません😭ありがとうございます🙇‍♂️
  • じゃがいもを貰ったので、、、コロッケにして食べた😋 男の料理 - 気ままなバイク生活

    どうもnobです😊 ブログ訪問ありがとうございます! 採れたてのじゃがいも コロッケがべたい! ポテトコロッケ材料は 作り方 関連記事 会社の同僚にじゃがいもをいただきました。家庭菜園をしているようでじゃがいもの他、キュウリやナスその他いろいろ作ってるそうです。 我が家も数年前までは家庭菜園してましたが野菜って毎日見てあげないとなかなかうまくいかないんですよね(;^_^A 私は一度植えたら放置してたのであまり出来の良い野菜は作れませんでした。やがて放置し過ぎて雑草だらけで辞めてしまいました😓 採れたてのじゃがいも じゃがいもってどんな調理でも使えるし美味しいんですよね。 塩で茹でただけでも良いし、アルミホイルに包んで焼くのも美味しいしどうしよう? カレーライスもいいな~ この日はが不在で息子はサッカーの練習で帰宅が遅い日でした。 ご飯用意もしてなかったので仕事から帰ってきて急遽私が

    じゃがいもを貰ったので、、、コロッケにして食べた😋 男の料理 - 気ままなバイク生活
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    じゃがいものコロッケ、とても美味しそうですね。ただこの度拝見させていただき、「原付バイク」に目が行きました。体調が最悪な今、やりたい事をしたくて、中古の原付と「ヘルメット」を買いたくなりました。
  • 8月9日からスタバで すいかフレーバーのフラペチーノが登場!?【雑記】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 真夏の真っただ中、こんな日には、美味しく冷たいものが欠かせないですよね(^^) そんな中、 8月9日に全国のスターバックスで、すいかフレーバーのフラペチーノが登場します。 その名も、 GABURIスイカ フラペチーノ® です!!! 画像はイメージです (引用:https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2023-4956.php) 『GABURI スイカ フラペチーノ®』は完熟したスイカにガブリとかじりついたような、みずみずしく濃厚な甘さが堪能できるフラペチーノ®です。「まるでスイカ」な真っ赤なボディと、豊かな果汁を凝縮したような力強い味わいを表現するため、スイカジュースにドラゴンフルーツの果肉とパッションフルーツ果汁

    8月9日からスタバで すいかフレーバーのフラペチーノが登場!?【雑記】 - YANO-T’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 8月8日は 世界猫の日 猫も部屋が欲しい???【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 今回の妄想カタログのタイトルは、 8月8日は  世界の日  も部屋が欲しい??? イメージ 8月8日は世界最大の動物愛護団体「国際動物福祉基金(IFAW)」と世界の愛家によって国際デーのひとつとして8月8日に記念日が設けられています。 国際表記は「International cat day」です。 世界的にも代表的なペットとして飼われることの多い犬と。 ですが、は犬よりも約3~5倍も殺処分の件数が多いとの統計があり、この現実を改善していくために「飼いだけでなく、野良も含めたすべてのを大事にしよう」との呼びかけが世界規模で行われています。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) スポンサーリンク そこで、何気なしに妄想していたのが「子どもたちは子ども部屋が欲しいと言

    8月8日は 世界猫の日 猫も部屋が欲しい???【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 8月9日は ハンバーグの日 アマゾン高評価3選!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 今回の妄想カタログのタイトルは、 8月9日は  ハンバーグの日  アマゾン高評価3選 イメージ ハ(8)ンバーグ(9)の語呂合わせにちなんで、冷凍品の製造販売事業を展開し、全国の量販店・コンビニ・外産業などへの流通業を行っている株式会社味のちぬやが8月9日に記念日を制定しています。 ハンバーグは登場以来大人気の洋メニューとなっており、大人から子どもまで、好きなべ物ランキングでは年代や性別を越えて常に上位をキープし続けています。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) スポンサーリンク ハンバーグは嫌いって人をあまり見たことがないくらい、ハンバーグは人気ですよね。 いまでは冷凍技術や真空技術、そして配送の進化により、市販品から有名レストランなどの品まで、多種多様なものが

    8月9日は ハンバーグの日 アマゾン高評価3選!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    体調が悪い中におりますが、おかげ様で食欲がでました😭ありがとうございます🙇‍♂️
  • 夏の高校野球、いつまで甲子園で開催できるかな?? - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

    |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 季節の風物詩、夏の高校野球が開幕しましたね。毎度毎度、ここ数年思うのは、 「あと何年甲子園で開催できるんだろうか?」ということ。 それもこれも地球の沸騰化ですね。観衆のなかには年配のファンも相当紛れ込んでいるはずで、こういう人たちがバタバタと熱中症で倒れていくんではないかと心配です。それに、若くて元気な選手たちも、音ではどう思っているのか興味深い。 提案したいのは、高野連に頑張って頂き、全国の球児たちを対象にアンケートを取ってみること。案外興味深いデータが得られるのではないかと・・・。もっともアンケートの取り方も考えるべきで、たとえ無記名形式でも、監督が一枚ずつ取り纏めるやり方だと、筆跡でコイツが書いたとバレるなど、音が見えて来ずに無意味だと思います。誰だかわからないように、回答はすべて高野連に直接郵送とか、方法は工夫したほうがい

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • すっかり夏になっていたって話 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、すっかりご無沙汰をしております。 世間は、すっかり夏になっておりました。 夏には、しっかり事を摂り、体調管理ですぞ。 そうだ、うっかり、ブログレイアウトを崩してしまい、 とても、がっかりしておりました。 と言うことで、仕方なく、リニューアルをしちゃいました。 如何でしょうか・・・個人的にはあまり感動なしです(笑) 最近、帰りが遅くて、疲れ気味。 夜な夜な、先輩と飲みに行っては、仕事の話ばかり。 しかし、なかなか、進展がございません。 毎日、ピリピリとしており、気が休まる間がないですね。 「緊張の夏、日の夏」ってやつですか・・・違うかぁ~(´∀`*)ウフフ レイアウトが組めたので、とりあえず投稿しました。 私は、元気にしております。 皆さんも、暑さに負けず、夏を楽しんでくださいね♪ ボチボチと記事を書いていきます。 よろしくお願い致します。

    すっかり夏になっていたって話 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • Vol.243 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    暑い日ばかりで・・・ 身も心も溶けてしまいます・・・ と、いいながら、山に行って来ました。 昼休みに寄った山林公園。 凄いもので、暑すぎてか、木陰に入っても「ヤブ蚊」にも遭遇しません。 途中で、すれ違う方々に 「何を撮影しているのですか?」 「自分でも解りません」 このやり取りばかり。 当に何もいません・・・ やっとのことで、モンシロチョウを発見 そう言えば、さっきすれ違ったおじいちゃんが 凄い大きな網を持って、蝶々を探していたな。 追いかけて、教えてあげたのですが おじいちゃん、戦意喪失です。 木陰で干からびてた。 この殺人的な暑さはいつまで続くのでしょうか? マクロレンズ俱楽部 \\ 応援よろしくお願いします // 人気ブログランキング

    Vol.243 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 暑中お見舞い申し上げます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか 日頃より、色々とお世話になりながらも、ご無沙汰をしておりまして 大変申し訳ございません。 まだまだ、暑さも続きそうです。 皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。 当に暑い日が続きます。 「暑い」と言うより、「乾き」を感じてしまいますね。 建物も、道路も、空も、空気も乾いている。 ふと思い出すのが、30年ほど前は、クーラーなしで生きていました。 我が家にはクーラーと言うものがなくて、扇風機オンリー。 それでも、夜は眠れていました。 しばらくして、「冷風扇」なるものが、家にやって来ました。 氷を入れて、扇風機を回すと、あら不思議。 少しだけ、冷たい風を感じることが出来る。 感動しましたね。 今では、ガンガンに冷房のお世話になっておりますが・・・ 10年後の夏って・・・どうなってるんだろうか。 暑いのは暑いで、仕方がない、夏ですから。 それ

    暑中お見舞い申し上げます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 雨の匂いに誘われて - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    降りました。 ようやく降りました。 夜21時頃? 窓が閉まってて、気付かなかっんだけど、 トイレに行った時に、匂いで気付いた。 雨の匂い。 『ゲオスミン(Geosmin)』 土の中のバクテリアなどによって作り出される有機化合物のカビ臭いような匂いで、 雨水によって拡散されます。 ゲオスミンは雨水が蒸発し始める際に匂いが強まるので、雨上がりに特徴的な匂いとし て感じられるんですね。 ゲオスミンとは、ギリシャ語で『大地の匂い』を意味します。 私の嗅いだ匂いは、『大地の匂い』だったんですね。 昔、法事だったか、住職さんの説法で こういう『乾いた大地を潤す雨』の話を聞いたことがあるな。 『乾いた大地』とは、苦脳によって乾ききった人の心 『潤す雨』とは、仏教の教えだったかな・・・多分・・・ 人の人生とは、苦悩を背負って歩むもの。 人生とは思い通りいかなくて当たり前と割り切る方が楽だという。 思い通り

    雨の匂いに誘われて - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    苦悩・煩悩、あればこそ我だとしみじみと思いました。ありがとうございます。
  • 斎藤一人さん 寂しいのには間違いなく理由がある - コンクラーベ

    明るい人って、会えば元気がもらえるでしょ? そういう人は男女に関係なくモテるから、自然と人が集まるんだよね。 寂しいのには間違いなく理由がある 寂しいのには間違いなく理由がある 自分に自由を許せる人は、結婚しようがしまいが、自分らしく幸せになります。 21世紀にもなって、未だに「離婚したら苦労するぞ」って脅かし文句を言う人もいるけど、はっきり言って、別れたい相手なのに我慢して一緒にいる方が不幸だよ。 それに、離婚したからって孤独になるわけじゃない。 大家族で暮らしていても、心が満たされず、孤独を感じている人はいます。 その反対に、生涯独身でも、ずっと楽しそうに生きてる人もいるよね。 家族がいようが、一人暮らしだろうが、孤独な人は孤独だし、幸せな人はどんな環境にいても寂しくない。 一人でいることと幸せとは、全く関係ありません。 幸せは、あなたの心が決めることなの。 この世界には、「波動の法則

    斎藤一人さん 寂しいのには間違いなく理由がある - コンクラーベ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 斎藤一人さん 真顔禁止 - コンクラーベ

    笑顔というのは、「私はあなたの敵じゃありませんよ」と言う、一番分かりやすい表現なんです。 笑顔になればネズミがミッキーマウスになる 笑顔になればネズミがミッキーマウスになる たまに、「私はいつも笑顔なのに孤独なのはどうして?」っていう人がいるんだけど、それは、あなたが余計なことをしているからだと思います。 なんかいつも一言多いとか、おせっかいしているとか、そういうので人に煙たがられているんだろうね。 この人にかかると面倒だって、周りに思われている。 笑ってるだけでいいのに、そこにへんてこりんなものをくっつけるから、せっかくの笑顔も大事なしになっちゃうんです。 試しに、相手に何か聞かれた時だけ口を開くようにしてみな。 それも、必要最低限の言葉だけで答えること。 余計なことを言わなくなれば、人に嫌われなくなるよ。 ただし、孤独のあなたが人に嫌われているとしても、それはあなた自身がもともと嫌われ

    斎藤一人さん 真顔禁止 - コンクラーベ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕も同じく、愛で、心の全てが解決するように感じました。ありがとうございます。
  • クアラルンプールが楽しすぎた!記憶を呼び起こしながらのリハビリ弾丸 珍道中。復路からが海外発券⇒国際線PP2倍キャンペーンの 楽しいDIA修行スタート♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    往路はタイ・エアアジアを乗り継いで 福岡空港  国内線・国際線連絡バス ドンムアンでの国際線トランスファーは? 3年ぶりのKLIA(KLIA2) 入国と同時にKLIAエクスプレスへ 遂に戻ってきたぞー!KLセントラル! ヒルトン クアラルンプール 33F エグゼクティブラウンジ ナイトプール 今滞在のお部屋 短い滞在、寝るには早すぎる 朝 1F VASCO’S 3年ぶり KLうろちょろの下準備 オッサンの夜遊び♪ 楽しい時間はアッという間 Express check out KLIA チェックイン (海外発券) MDACは凄かった! KLIAのエアロトレインは運休中 みんな大好き GOLDEN LOUNGE KUL⇒NRT NH816便 Visit Japan Web の登録は…必要? 羽田空港 国内線 SUITEラウンジ (拡張エリア) クアラルンプール リハビリ弾丸 まとめ 往路はタ

    クアラルンプールが楽しすぎた!記憶を呼び起こしながらのリハビリ弾丸 珍道中。復路からが海外発券⇒国際線PP2倍キャンペーンの 楽しいDIA修行スタート♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • タイ・エアアジアで 福岡空港⇒ドンムアン経由⇒クアラルンプール (klia2) 激安LCC移動。乗り継ぎは困難?ラウンジは?保安検査&重量チェックは? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    地下鉄 福岡空港駅から国際線ターミナルへ 福岡空港 国際線ターミナル 鬼門!福岡空港 国際線 保安検査場 渋滞 貧祖な国際線 制限区域 福岡空港 国際線 ラウンジ事情 FD237 A321neo 福岡⇒ドンムアンへ ドンムアン国際空港 ドンムアン 国際線⇒国際線へのトランスファー ドンムアン 国際線 制限区域 プライオリティーパスで利用できる ラウンジ事情 コーラルラウンジで ランチ休憩 FD319 タイ・ドンムアン⇒クアラルンプール klia2到着⇒到着口⇒KLIAエクスプレス クアラルンプール 入国 とにかく安く都心部へ移動したい方はバス一択 ちなみにgrabだと… 福岡⇒タイ・エアアジアでクアラルンプールへ まとめ 台風6号 沖縄直撃?! 地下鉄 福岡空港駅から国際線ターミナルへ 今回は、↑この記事の実践編です。 通常、福岡空港駅に到着後 エスカレーターを登ると 国内線の場合は左折し

    タイ・エアアジアで 福岡空港⇒ドンムアン経由⇒クアラルンプール (klia2) 激安LCC移動。乗り継ぎは困難?ラウンジは?保安検査&重量チェックは? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 実は連帯保証人の方が恐かった? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 じつは日、 「独立行政法人日学生支援機構」という所からおハガキが届きました。 Σ(・ω・ノ)ノ! たしかに! この3月にマグロ大学出たばっかですけど? しかし全部自前ですけど? なんで?? 「これは・・・(-ω-;)新手の奨学金詐欺というやつか??」 ちょっとドキドキしながら圧着ハガキを開けて見たら・・・何のことはない。 なんと人の記憶力の儚さよ・・・_| ̄|○ そういや、5年前? 妹から頼まれて姪っ子の奨学金の保証人を引き受けていた・・・。それの返済が始まるから、保証人も宜しくご承知置きをという趣旨のお知らせでした。 しかし、姪っ子の保証人になった当時は、まさか自分が二回目の大学に行くことも想定していなかった。 結局二人とも留年することなく、規定通りに同じ2023年3月卒業。 どゆこと? はい。おっちゃんの方は1~2年生をすっ飛

    実は連帯保証人の方が恐かった? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    保証人と連帯保証人の違いはこわいですね。
  • 七夕さま カリンバ演奏スイング - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 今日という日はもう終わりますが、 今日から3日間、仙台では七夕祭りだとのことです。 ということで、カリンバで 『七夕さま』 を弾きながらバットを振りました。 通しで弾き10振し、2回繰り返しました。 7月7日が過ぎても、七夕祭りがあるのは、ありがたいです。 棚ぼたの感じです。 おかげで『七夕さま』の演奏、来年まで待たずに済みました。 https://streamable.com/2e9ip1 日の素振り文武両道の概要。 2023/08/06 素振りの数 : 120 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【20】

    七夕さま カリンバ演奏スイング - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ご当地ソングスイング 静岡 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。 前回の長野、岐阜から、 今回はお茶の香りの静岡に、イメージでやって来ました。 3曲を聴きながら、 20ずつ素振りしました。 10× 3曲=で、60の素振りでした。 静岡, 湯の町エレジー, https://youtu.be/jzBRC5urxGo 天城越え, https://youtu.be/xaJUic0MZ8s 旅姿三人男, https://youtu.be/vtF858Alxvk ウィキペディアより、天城山の位置。 天城越えの天城山がどこにあるのか、今の今まで知りませんでした。 伊豆半島にあったんですね。 日の素振り文武両道の概要。 2023/08/07 素振りの数 : 140 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄,

    ご当地ソングスイング 静岡 - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 二十四節気スイング 立秋3周目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 今日は二十四節気の「立秋」です。 8月最初の二十四節気です。 (どこが秋やねん) 唐突ですが、 8月を薬局屋さんとし、 立秋を立パーティーとします。 そこで、 「8月は薬局屋さん」 「薬局屋さんが立パーティー開く」 いつものように、この2文を【言ってバットを振り】ました。 20回ずつ繰り返し、40素振りでした。 他の◯月も人の属性に変換してます。 2月、忍者, 3月、散髪屋さん, 4月、ヨットマン, 5月、碁会所の店主, 6月、ロクロを回す陶芸家, 7月、質屋さん, 8月、薬局屋さん, 2月、忍者が、一瞬薄着。 (立春、雨水) 3月、散髪屋が、毛を切り新聞読む (啓蟄、春分) 4月、ヨットマンに、声明する国王。 (清明、穀雨) 5月、碁会所の店主が、リカちゃん人形をショーケースに入れている。 (立夏、小満) 6月、ロ

    二十四節気スイング 立秋3周目 - 素振り文武両道
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    秋・いつもの「スイング」。それらのオチがとても好きです。ありがとうございます。
  • 世界の高級なお城や宮殿を紹介する本『世界の美しい館』を紹介! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! ご機嫌いかがかな? 相変わらず暑いが、こういう時こそ優雅さを身にまといたいものだよな! オイラ達ももう45,6歳だからな。 高貴な人らしい雰囲気を身にまとわねばならんよ。君ぃ~。 というわけで、ちょっと面白いを紹介してみるか! これじゃい! 世界の美しい館 作者:アマナイメ-ジズ パイインターナショナル Amazon 『世界の美しい館』だ! こういう場所にこそ、オイラ達の居場所はふさわしいと思わないかい? クックック。 まあ、そんなことないと思っているかもしれんが、とりあえずこので貴族の気分だけでも味わおうじゃあないかぁ~! ではいくぞう~。 一つ目:フォンテンブロー宮殿 フランスのフォンテンブロー宮殿だ! カッコいいぜ! もともとは狩猟館だったものを16世紀にフランソワ1世がハマサンス・・・いや、違うルネサンス様式の宮殿に改築したものだよ。 ではその内

    世界の高級なお城や宮殿を紹介する本『世界の美しい館』を紹介! - ハマサンス コンプリートライフ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 一度ハマクラシーには話したことあるけど、もう一度話します!ハマサンスの中学時代に体験した恐怖体験! - ハマサンス コンプリートライフ

    今週のお題「ゾッとした話」 こんばんは。ハマクラシー君。 夏だねぇ。というわけで今宵はオイラの怖い話を・・・と思ったが、ほとんど君に話してしまったから、新しい怖い話がないな。 へ? 「あの話をもう一度してくれ」だと? フッフッフ。あの話か・・・!4年前ほど君に話したな~。 よし! じゃあ、久しぶりにあの話をするか! オイラが中学時代に味わった恐怖体験をもう一度話すとしよう! きみは知っているだろうが、オイラは中学時代、1年生から3年の1学期まで実家を離れ博多のカトリック修道院に住んでいた。 オイラが中学3年生のときの話だ。 ある夜、オイラは二つ下の後輩と二人で修道院を抜け出したのだ。 もちろん先輩や校長である神父様に内緒でな。 博多の薬院にあるラーメンべたくなってべに行ったのだよ。修道院は6時に夕だからな。育ち盛りの中学生は夜には腹ペコ小僧になってどうにも欲を抑えきれなんだ。 こ

    一度ハマクラシーには話したことあるけど、もう一度話します!ハマサンスの中学時代に体験した恐怖体験! - ハマサンス コンプリートライフ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    とても怖い思い出ですね、、。
  • ファイナルファンタジー1をクリアしました~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 台風が来るぜ~! 台風6号が九州に来るが、7号も発生して天気予報図を見るとワムウの神砂嵐という感じだな! さて、どうでもいいことを話すぜ! オイラ、ファイナルファンタジー1をクリアしたのだよ~! クリアしたのは3回目だ! プレステのやつなのだが、以前一回クリアして、ニンテンドー3DSでショップでダウンロードしたやつをクリアしたのが1回。ほんで、またFF1をやりたくなってクリアしたとこういうわけだよ。ちみ~。 ハッハッハ! いやあ、オイラも年を取っているのだな~。 プレイするたびに内容をほとんど全く忘れていてオイラの脳みその劣化に驚くばかりだよ! でも、なんでだろうな~。 オイラFF1は何度やっても面白いのだよな~! ファミコン時代はかなり難しかったイメージがあるぜ。 いとこのお兄ちゃんが「俺は1週間でクリアした」とか言っていたが、当時小学5年生のオイラはせい

    ファイナルファンタジー1をクリアしました~! - ハマサンス コンプリートライフ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    入院している間に、ゲームをしたかったと、今しみじみと思いました。ありがとうございます。
  • 五島列島の特産品が購入できる!東京都港区にある「五島列島マルシェ」 - ゆっこのお宝メモメモ

    五島列島の旅行に行ってから、すっかり五島列島ファンになってしまいました。 五島列島で購入したレモングラスカステラの取扱いもしているということで、入荷にあわせて取り置きをしてもらい、東京方面に行く用事のついでにお店へ行ってきました。 五島列島マルシェは東京都港区にあるお店で、最寄り駅は「芝公園」です。浜松町駅からも少し遠いですが、徒歩圏内です。 東京都港区の五島列島マルシェ ※外観の撮影および掲載許可をお店から頂きました。 場の五島列島 or 東京都内の五島列島マルシェでしか購入できないレモングラスのカステラ レモングラスのカステラは、五島列島の福江島で宿泊したホテルの売店で購入しました。 レモングラスの産地は外国産のイメージが強かったのですが、五島列島もレモングラスの産地で、購入したカステラには五島産のものが使われていました。カステラもいろんなフレーバーのものがありますが、レモングラスを

    五島列島の特産品が購入できる!東京都港区にある「五島列島マルシェ」 - ゆっこのお宝メモメモ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 石川県の小松空港でストリートピアノに挑戦!ピアノはDIAPASONのアップライト - ゆっこのお宝メモメモ

    毎日暑いですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 7月3連休は1泊2日で福井旅行へ行って来ました。北陸新幹線が開通しても、飛行機派なので、今回の福井も石川県の小松空港を利用して、旅行をしました。 小松空港へ到着し、ロビーへ出たところ、目に入ったのがストリートピアノでした。すぐにレンタカーの送迎車に乗るつもりでしたが、スタッフから少し待ってくださいと言われたので、待ち時間にストリートピアノを弾いてみることにしました。 小松空港に置いてあるストリートピアノは、アップライトで、「DIAPASON(ディアパソン)」というブランドでした。自宅のグランドピアノを購入するまでは、ピアノのブランドと言えば、「ヤマハ」「カワイ」「スタンウェイ」しか知りませんでした。中古の楽器店を回ってピアノを購入したことで、さまざまなピアノのブランドを知り、このDIAPASONも名前だけは知っていました。 名前からして外

    石川県の小松空港でストリートピアノに挑戦!ピアノはDIAPASONのアップライト - ゆっこのお宝メモメモ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    京都府の真北から北東へつながる福井県を経て、さらに北東の石川県に、おそらくまだ行った事がありません。いつしか行ける日をと思い、僕は退院でございます。
  • 【時短お掃除グッズ】キッチン周りの油汚れを簡単に落とせるおすすめキッチンお掃除シート - ゆっこのお宝メモメモ

    ページはアフィリエイト広告を利用しています。 過去のブログでも書きましたが、私は家事全般があまり得意でもなく、好きでもありません。なので、なるべく時間と手間をかけず、楽をしたいと常日頃思っています。 掃除の中で一番面倒だと感じるのは水回りの部分、特にキッチンの油汚れの掃除は億劫に感じます。毎日掃除をしていれば汚れも落としやすいですが、長らく放置してしまうと、蓄積した汚れは落ちにくくなるものです。 油汚れの掃除にはこれまでスプレータイプ、ふきとりシートタイプを使ってきました。しかし、スプレータイプは汚れが落としやすくても、酷い汚れには放置時間が必要だったり、最後は水拭きが必要だったりと手間と時間がかかるので、そのうち使わなくなりました。ふきとりシートタイプは手軽に掃除はできるのですが、汚れがきちんと落ちずに油のべたつきが残ったり、使っているうちにシートが乾燥してきたりと、不満が残るものが

    【時短お掃除グッズ】キッチン周りの油汚れを簡単に落とせるおすすめキッチンお掃除シート - ゆっこのお宝メモメモ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 熊本県『南阿蘇鉄道』🚃全線運転再開🎊『阿蘇下田城駅』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各駅ごとご紹介したいと思います 阿蘇下田城駅 熊県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽にあります 有人駅 天正時代に近くにあった下田城をイメ-ジして作られた城郭風の駅舎 熊地震前は温泉を併設していたそうですが、地震後営業を断念したそうです 駅の横には『縁結びの石』があります 駅スタンプはありませんでした ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ リンク リンク

    熊本県『南阿蘇鉄道』🚃全線運転再開🎊『阿蘇下田城駅』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 熊本県『南阿蘇鉄道』🚃全線運転再開🎊『南阿蘇水の生まれる里白水高原駅』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各駅ごとご紹介したいと思います 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 熊県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽にあります 無人駅 1992年当時、日一長い駅名であったそうです 12角形の駅舎 駅スタンプはありませんでした ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ リンク リンク

    熊本県『南阿蘇鉄道』🚃全線運転再開🎊『南阿蘇水の生まれる里白水高原駅』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 熊本県『南阿蘇鉄道』🚃全線運転再開🎊『中松駅』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各駅ごとご紹介したいと思います 中松駅 熊県阿蘇郡南阿蘇村大字一関にあります 無人駅 駅舎内はプラモデルがイッパイ飾ってありました 駅スタンプはありませんでした ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ リンク リンク

    熊本県『南阿蘇鉄道』🚃全線運転再開🎊『中松駅』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    熊本地震の時を思い出しました。友達の奥さんの実家が人吉で、、僕はネットのラジオで、、すみません局名を思い出せないのですがずっと聞いておりました。南阿蘇鉄道を知らなかったのですが、もしかして九重も、、😭
  • 労わってるか〜い♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary

    今日も朝から眩しいです☀️体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 朝、洗濯物を干すだけで、「ふう〜っ(。-∀-) 」と、ため息出ました。元気がないのは、植物も同じです。ベランダと玄関前に置いてる鉢に、水やりしました。日が当たる場所に置いてる植物は、1日水やりを忘れると、"しょぼん" となります(・Д・) 植物にとっても、この暑さは過酷なんでしょう。人間も植物も、水分補給が大事ですね(*´ー`*) 昨日、娘が帰ってきて、「玄関の外に、大きな虫がいるんだけど・・。」と言うので、殺虫剤を持って玄関を開け、虫に向かって吹いたら、こっちに向かって飛んできて・・娘と二人で、「ぎゃ〜(>人<;) 」と言って、急いで、玄関を閉めました。虫がどこへ飛んでいったかわからないけど、夜の間は、玄関を開けないことにして、部屋に戻りました(; ̄ェ ̄) まさか、向かってくるなんて!今朝、玄関を出

    労わってるか〜い♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • おおらかにヽ(´ー`) - naomi1010’s diary

    今日は曇り空で、時々雨が降ってます。月曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 台風が、九州に再上陸しそうで、その影響で、広島も、不安定な天気になりました。大変なことにならなければいいですが・・気をつけて過ごしましょう(*´ー`*) あまりにも暑い日が続いていたので、久しぶりの曇り空にホッとしていますが、台風の影響は心配です。出かける時は予報を確認しましょう。安心な日は、中々ないものですね(⌒-⌒; ) それは、人間の都合でしかありませんが、夏休みで、旅行や遠出の予定をしている人にとっては、やはり、心配なことでしょう。予定が、中止になったり、変更しなければならないことはあるかもしれませんが、ハプニングも含めて、楽しい思い出になるといいですね。咄嗟の行動に、人柄は出ると思います。穏やかな気持ちで、乗り切りましょう♬ 物事は、計画通り(思い通り)に進む時より、上手くいかない時に、

    おおらかにヽ(´ー`) - naomi1010’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    お好み焼きはもちろん、たこ焼きをも食べれるグリルパンを欲しくなりみした!
  • 踏ん張ろう(*・ω・)ノ - naomi1010’s diary

    今日も、広島は、曇ったり雨が降ったりしています。火曜日です!今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 出張に行った息子から、「うまいもんたくさんった」と、LINEが着ました。美味しそうな料理の写真を送ってくれました♬ 『べることは生きること。』と、私が、よくブログに書いていることを、わかってくれているのかな・・( ´ ▽ ` ) 息子が帰ってきた時には、「ちゃんとべなさいね。」くらいしか、言うことはありません(笑)顔を見れば、元気なことがわかるから、いろいろ聞くことはありません。お互いに、顔を見合って安心します(*´∀`*) だから、いつも、滞在時間が短いんだと思います(焼きそばべたら帰ります。)顔を見ると安心するのが、家族だと思います。それは、長い時間を一緒に過ごして、積み重ねた記憶があるからです。姿は大人になっても、私の心の中には、子どもの頃の姿があって、大切な存在であるこ

    踏ん張ろう(*・ω・)ノ - naomi1010’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    思いやりという栄養が満載で、そしてとても美味しそうですね。
  • 本マグロ食す - mariaodai’s blog

    おはようございます。 エアコンで寝ていますので、喉がガラガラ、朝はグッタリの私です。 さて、過日に行った三崎マグロツー、買ってきたマグロの解凍、熟成に2日かかりました。 mariaodai.hatenablog.com mariaodai.hatenablog.com さあ、さあ、ジャーン これはやばい。美味すぎる。これだけでビール三杯いきました。 マグロはやっぱりマグロ、三崎ですね。 (アイルランド沖産) うん、メバチもいいですね。 三崎マグロツーに乾杯!! 秋までにもう一回行きたい。 お皿空っぽ 今日も至って普通です。

    本マグロ食す - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 出張とか - mariaodai’s blog

    おはようございます。 さて、先週金曜日から泊まりの出張にて観光地に行ってました。ライダーさんは少なめ。そりゃそうです。危険な暑さですからね。 アッパラパーの次女ちゃんへ、定例連絡 はい、既読なし いつもの常宿ビジホが満室につき、少しだけ立派なホテルへ。素泊まりはないので2が付いて9600円。 事はバイキング式なので、べなくても特に支障はありませんとのこと。 今回は仕事上でお世話になった方と夜は会予定なんです。 朝はいつもべないないので、もったいないですが、スルーします。 はい、その後です。 部屋に戻り、部屋飲み開始! 最近は自動給餌器のおかげで、早朝の腹減り隊(2)の攻撃はなくなり、安眠出来るようになりました。 mariaodai.hatenablog.com これ、結構優れ物です。1日6回まで時間指定が出来て、給餌量は20段階で調節可能となっています。なんで、早く買わなかった

    出張とか - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 変態とハイエース - mariaodai’s blog

    おはようございます。 先般の出張では、何日振りかわかりませんが、なんとなんと夜はエアコンなしで寝れました。 まあ、標高が高かったこともあり、夜は寒いくらいでした。 この夜は天然クーラーによる久々の熟睡となり、なんか疲れが一気に吹き飛んだ感じです。 出張2日目は土曜日だったこともあり、かなりのライダーさんが発生しておりました。暑いのに頑張るな〜と思いつつ、羨ましかったです。 さて、出張から会社に戻ると駐車場に見知らぬハイエースのGLが止まってました。(社有車のハイエースはもっと汚い。) toyota.jp あれれ〜と思ったら、会社後輩君が居るではないか。この後輩君はつり吉の変態野郎です。 mariaodai.hatenablog.com 毎週の釣り三昧、主に相模湾を主力戦場にしております。そして、必ず年2回、大間(青森県)にマグロを追うため会社を休みます。 そして、ついに釣り号を買ってしまっ

    変態とハイエース - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 低音火傷 - mariaodai’s blog

    おはようございます。 毎々酷暑の中、ご覧頂き恐縮です。 そろそろ今週からお盆休みが始まるって人が多いのではと思います。 当方は特にお盆休みはないので、普通に仕事してます。この期間にツーリングを計画しているライダーさんは多いのかしら。羨ましい。 でも、お盆期間中は仕事も暇になるので、1日位どっかで休み取ってツーへ行きたいですね。 しかし、暑さがね。先般の三崎マグロツーでは想定はしていたのですが、帰宅時、両足もも部が低音火傷してました。 もう真っ赤っか!!で、歩くのが困難な状態。最近のバイクは放熱効果が高く、熱はバイクに優しく人間には厳しい。 昨年の今頃はここへツーしてたようです。 mariaodai.hatenablog.com 遠かったです。東北地方の山道ってなんだろうな、信州とは全然印象が異なります。う〜ん、表現が難しい。 まあ、とにかく遠いです。 さて、 先般の三崎マグロツーで買った最

    低音火傷 - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 高校野球あれこれ 第117号 - ぼくらのサイトⅢ

    小笠原(中日)は”ダブルエース”の一人として2015年の夏を制した 第105回目を数える夏の甲子園大会へ向けて、高校球児たちがすでに熱い戦いを繰り広げている。今回は彼らの「先輩」であるプロ選手たちの高校時代にスポットライトを当てる。 セ・パ12球団別に選手3名ずつをピックアップし、甲子園での活躍を振り返りたい。今回は中日編だ。今をときめくスター選手の高校時代を振り返るとともに、ぜひ先輩たちの後を追いかける高校球児の活躍もチェックしてほしい。 気になるチームをフォローする 中日 フォロー ※フォローすると試合の情報などを受け取ることができます。(Yahoo! JAPAN IDでログインが必要です) 詳しくはこちら 連載:今を輝くプロ野球選手の高校時代 ※リンク先は外部サイトの場合があります プロ入り以降、一歩ずつ成長しながら昨季自身初の2ケタ勝利を挙げ、今季はさらに先発ローテーションとして存

    高校野球あれこれ 第117号 - ぼくらのサイトⅢ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    高校野球を見ていると、彼らから学ぶ事ばかりでございます。
  • 高校野球あれこれ 第118号 - ぼくらのサイトⅢ

    決勝で敗れたが、2018年夏の主役は吉田輝星だった 第105回目を数える夏の甲子園大会へ向けて、高校球児たちがすでに熱い戦いを繰り広げている。今回は彼らの「先輩」であるプロ選手たちの高校時代にスポットライトを当てる。 セ・パ12球団別に選手3名ずつをピックアップし、甲子園での活躍を振り返りたい。今回は日ハム編だ。今をときめくスター選手の高校時代を振り返るとともに、ぜひ先輩たちの後を追いかける高校球児の活躍もチェックしてほしい。 気になるチームをフォローする 日ハム フォロー ※フォローすると試合の情報などを受け取ることができます。(Yahoo! JAPAN IDでログインが必要です) 詳しくはこちら 連載:今を輝くプロ野球選手の高校時代 ※リンク先は外部サイトの場合があります ドラフト1位でプロ入りした右腕の高校時代の記憶は、まだ新しい。2018年夏の甲子園で「金農旋風」と呼ばれるフィ

    高校野球あれこれ 第118号 - ぼくらのサイトⅢ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 高校野球あれこれ 第119号 - ぼくらのサイトⅢ

    大谷(現エンゼルス)は2年夏、3年春の2度、甲子園出場を果たした 第105回目を数える夏の甲子園大会へ向けて、高校球児たちがすでに熱い戦いを繰り広げている。今回は彼らの「先輩」であるプロ選手たちの高校時代にスポットライトを当てる。 セ・パ12球団別に選手3名ずつをピックアップし、甲子園での活躍を振り返りたい。最終回となる今回はMLB編だ。今をときめくスター選手の高校時代を振り返るとともに、ぜひ先輩たちの後を追いかける高校球児の活躍もチェックしてほしい。 連載:今を輝くプロ野球選手の高校時代 ※リンク先は外部サイトの場合があります 今さら語る必要のない“世界最高”の男にも、初々しさあふれる高校時代があった。 中学3年時にセンバツ甲子園で準優勝した菊池雄星への憧れを持って花巻東へ入学した。1年夏までは野手専念で1年秋に投手解禁。東北大会で147キロを計測して注目を集め、2年春には最速151キロ

    高校野球あれこれ 第119号 - ぼくらのサイトⅢ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 涼を求めて! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    梅雨の無い北海道で蝦夷梅雨と云われても過言では無い愚図ついた空模様が続き後を追うようにやって来た熱波に立ち向かう北国育ちの独居オジサンはコロナウィルスが蔓延るまでは昼夜を問わず涼を求め自由気ままに飛び回っていましがコノ数年のあいだステイホームに順応していると孤立感と運動不足による体力の衰えを痛感し年相応のオジサンからオジイサン お爺さん へと移り変わるなだらかな道を歩んでいる事を踏まえチョイと前の出来事を懐かしく思い出しクーラーの無い部屋でキンキンに冷えたグラスを傾け暑さを凌いでいます 暑さに負けずお天道様に向かって微笑んでいる貴婦人たちはシャワーを浴びるのが大好きで悪い虫が付かぬよう時折り薬剤を散布しています

    涼を求めて! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    花の中には水分と昆虫たちの栄養が、、。涼しい気持ちになりました。ありがとうございます。
  • 劣化して壊れた廉価のビーチチェア。 捨てずに198円の紐で修理。 庭でのビールはまだまだ暑い。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    宇都宮に転居後、マンションに芝生の庭がついているので、気候の良い時には、庭で一杯やるために、ホームセンターでビーチチェアを買いました。 3年前購入時、当時980円の廉価タイプですが、座り心地も悪くないし、飲み物を置ける 構造にもなっていて、なかなか気に入っていました。 このところ、庭に出しっぱなしにしていたせいか、劣化が進み、先週座面の布が破れてしまいました。 座った瞬間にキレイに破れて、お尻がはまってしまい、そのまま倒れて、立ち上がるのに、苦労しました。 年齢を感じました。 廉価品でもあり、壊れたから捨てようかとも思いましたが、時間はタップリあるし、そんなにコストをかけずに直せたら、その方がイイかなと思い、ホームセンターで綿の紐を買ってきて、十字に縄を通して、その上に100円ショップの座布団を置いたら、以前よりも座り心地の良いチェアになったような気がします。 980円+今回の綿の紐10メ

    劣化して壊れた廉価のビーチチェア。 捨てずに198円の紐で修理。 庭でのビールはまだまだ暑い。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    とても癒される空間ですね。
  • 酷暑、猛暑の連続。 汗をかいたらドンドン洗濯機へ。洗濯物を干すのには最高の季節。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    毎日の酷暑、猛暑、お気をつけて、お過ごしください。 水分をしっかり摂取して、熱中症対策。 帽子をかぶり、恰好は悪いですが、タオルを首からぶら下げていると、少し涼む感じがして調子が良いです。 熱中症に気をつけるこの時期ですが、何がイイかというと私は洗濯。 直ぐ汗びっしょりになって、着るもの、履くものなどは直ぐにベトベト。 徒歩数分の生協や100円ショップに買い物に行って来て、戻ると汗びっしょり。 気持ちが悪いので、シャツ、スラックスまで全て着替え、タオル類と一緒に洗濯機へ。 1時間弱ほどの洗濯機での洗濯が終わると、物干しに。 カンカン照りのベランダに洗濯物を干すと、2時間としないうちにパリパリに乾いてくれる。 朝一から昨日の洗濯ものを洗って、ベランダに干せば、昼前にはパリパリに乾く。 昼過ぎには、買い物で汗びっしょりの服を洗って、干せば夕方前にはパリパリに乾く。 夏は暑くて大変ですが、この洗

    酷暑、猛暑の連続。 汗をかいたらドンドン洗濯機へ。洗濯物を干すのには最高の季節。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 8月になると夕方が急に寂しくなってくる。ただそれだけなんです。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    夏は熱中症に気を付けなければなりません。 水分を十分に補給して、汗をいっぱいかく。 着ているものを頻繁に変えて、洗濯を頻繁にする。 気持ちよく乾く洗濯物。 昔から夏は好きなのですが、8月に入ると、急に寂しさを感じることが多くなります。 6月下旬~7月初旬、夜7時を過ぎても明るい空を見て、ワクワクしていましたが、8月になると急に日の傾きが加速します。 仕方のないことなのですが、8月上旬の6時半過ぎの薄暮を見ると、これからこの景色がドンドン早い時間に訪れてくる、と思うと急に寂しくなってしまうのです。 毎年、何回も、何回もこの時期になると「これから、ドンドン暗くなるのが早くなるな。」と心の中で言っているなら良いのですが、ついつい口を突いて何度もタメ息のように言ってしまいます。 からは、「何回言えば気が済むんですか?それで、どうしたらイイんですか?」 その続きの気分、「何だか寂しい気分になるんだ

    8月になると夕方が急に寂しくなってくる。ただそれだけなんです。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕も、、同じかどうかわかりませんが、夕方、さらに夜になると寂しくなります。いつも思います、早く夜明けの光がささないかと。
  • 働きすぎで痙攣も、責任感半端ない超人の活躍。 一方では怠け者が堂々としている。どんな組織にもいるんですね。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    エンジェルスの大谷選手の今シーズンエンジェルス残留が決まりました。 現在の成績は40塁打、打率もア・リーグ3位、打点82で2位。 ピッチャーとしては現在9勝、防御率3点台前半。 盗塁、好走塁、抜群の野球センスと判断力で、驚愕の大活躍です。 しかし、エンジェルスは主力のほとんどが怪我で試合に出ていません。 そんな中、大谷選手は4日の試合、投打二刀流で出場しましたが、蓄積された疲労から、腕と指に痙攣が発生し、無念の降板。 チーム年俸最高額のなんとか丼選手などは、打撲の怪我の状態はわかりませんが、試合に出ようとする姿勢すら感じませんが、どうなっているのでしょうか? 自打球の翌日には、ご丁寧に松葉杖で球場入りという、大袈裟な演技?を平気でする、大谷選手の180度対極に位置しているような選手に映ります。 こんな選手がいるからでしょうか、益々責任感を感じるのか、オーナーのお気に入りというこの最高年俸

    働きすぎで痙攣も、責任感半端ない超人の活躍。 一方では怠け者が堂々としている。どんな組織にもいるんですね。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • エンジェルスの終戦。大谷選手の本塁打王獲得なるか? 張さんは銀座一軒貸し切り、私は四谷の居酒屋個室貸し切りで宴会予定。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    MLBも残り50試合前後。 大谷選手所属のエンジェルスは9年ぶりのプレーオフシリーズを目指しておりますが、先日のマリナーズ4連戦に全敗。 この10試合で3勝7敗。通算成績56勝57敗、負け越し1。 残りの試合数から、プレーオフシリーズ進出確率は2%前後だとか。 これからの連戦、全て地区優勝、ワイルドカード争い上位チームとの試合。 残念ながら、奇跡的な連勝街道を突き進まない限り、ほぼ可能性はなさそうです。 こうなると、残りの見所は、大谷選手の塁打王への道、打率成績、打点成績、投手としての防御率、奪三振数などの個人成績と今のところおそらくダントツのトップ状態の、ア・リーグMVP争い。特に塁打王を獲得したら、凄いことですね。大騒ぎですね。 評論家の張さんは、大谷が塁打王を獲得したら、銀座のお店を一軒借り切って、仲間内で祝杯をあげるそうです。 当該高齢者は、四谷の居酒屋の個室を貸し切りにし

    エンジェルスの終戦。大谷選手の本塁打王獲得なるか? 張さんは銀座一軒貸し切り、私は四谷の居酒屋個室貸し切りで宴会予定。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 雷都のライトライン開業が待ち遠しい。試運転に良く遭遇するようになりました。身近なレジャーに。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    ライトライン開通まであと3週間弱。 最近、市内を車で走っていると、ライトラインの試運転に、頻繁に遭遇します。 信号待ちをしていると、ヌーッと大きな車体のブルーとイエローの車体が横に来て、停車します。 なんだか、横に並んでいるとワクワクし、マジマジとライトラインの車体を眺めてしまいます。 路面電車ですので、車道の横に線路が敷いてあり、明確な路側帯などは設けられていないため、ドライバーは交通ルールの徹底、安全運転に関して、今まで以上の意識が必要になるかと思います。 気を付けます。 開業したら、すいている時間帯を目指して、宇都宮から芳賀をゆっくりと往復する予定です。 ゆいの杜、芳賀工業団地への渋滞緩和がライトライン敷設の主目的だと思いますが、鬼怒川の眺め、飛山城跡、かしの森公園、ベルモール、そしていつの間にか案内から消えてしまいましたが、平石駅近辺の物産センターなどを利用するプチ観光、身近なレジ

    雷都のライトライン開業が待ち遠しい。試運転に良く遭遇するようになりました。身近なレジャーに。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ひさしぶりのビール - onoesanとなんやかんや。

    ソルが、今日も朝っぱらから缶をグビグビと夢中で飲んでいる。 飲み物のように一気にべては、「ハイハイ、まだまだ入るよ!おばちゃん、早く次の、持ってきて!」と立ち上がって得意のポーズで拝み倒してくる。 その姿を見ていると、おばちゃんは当に、うっとりと幸せな気持ちになる。 元気で嬉しいよ。今日もほんとにありがとう。 心からそう思っている。 けれど。 緊張感が少しずつ薄れてきた、というのもまた真実なのだった。 よくもって1ヶ月、の1ヶ月はもう、次の木曜日にやってくる。 だが、ここ10日近くは当にいつもと変わらない。 主人などは、前より元気になった気がする…とまで言っている。 一方の私はソルの夜中の急変が心配で、診断が出て以来ずっとお酒を飲まずにいる。 お酒のない生活にすっかり慣れたと思っていたけれど、不意に、表面に冷たい汗をかいた生ビールのジョッキをありありと想像してしまった。 いや、

    ひさしぶりのビール - onoesanとなんやかんや。
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 老猫の仕事 - onoesanとなんやかんや。

    雌の老は働いている。 そう言ってしまっても良いかもしれない。 日に1回、休みの日には多くて3回、1日の中で考えたらごく短い時間ではある。 短い時間であるが、主人の腕の中に有無を言わさず入れられている。 腕の中にいる時は、仕事だと割り切っているフシがある。 大人しく丸まり、ジッと耐えている。 ヒゲヅラでスリスリされても、ギュッと抱きしめられても、目は一点を凝視し、ぬいぐるみのように動かない。 同じでも雄の老、ソルの方は、短毛で痩せている上、お子さま気質で我慢が効かない。 主人が抱くとウナギのようにスルリと逃げてしまう。 抱き心地も、長毛で丸い雌、ルナの方が圧倒的に良い。 中身は完璧に液体、スライムのようなタルタルな柔らかさ。 表面は触れるだけでオキシトシンが分泌されてしまうフワフワの毛。 そこにクリクリとした目や、まんまるのマズルがついている。 リモートの日は更に頻度が増えるから、疲

    老猫の仕事 - onoesanとなんやかんや。
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    猫さん、飼い主様、伴侶様、それぞれの方々の思いはやはり「家族」ですよね。とても感動致しました。
  • お題"エタポテ"に私も参加しました。 - onoesanとなんやかんや。

    「永遠にべ続けたいと思うほど美味しいポテトサラダ、エターナルポテトサラダを作ってみよう。」 今のところ参加人数が極めて少ないため、料理下手な私でも気負わずに参加できました。 ※※お題ではなかったかもしれません。 先日も貼り付けたばかりなので少し追っかけっぽいのですが、datsuryokuseikatsuさまの過去記事、そしてそこに付いていたコメントを見て、私もどうしてもべてみたくなってしまいました。 これです↓ そこそこ都会に住んでいるはずなのですが、私も"いぶりがっこ"をスーパーの売り場で見つけるのに、結構時間がかかりました。 ようやく入手して開封。どれどれ。 …なるほど。 最高です!歯応えがキュウリのようで泣きそうです。アレルギーで二度とべられなくなったキュウリ!これからはキュウリが恋しくなったらコチラを頂こうと思います。私も秋田に乾杯させていただきます。 onoesan.hat

    お題"エタポテ"に私も参加しました。 - onoesanとなんやかんや。
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    風情と、、そしてとても美味しそうですね。
  • 命日 - JohnIchiの日記

    Yahoo!天気予報とにらめっこ… 悩んだ末 洗濯物を干して支度して ちょっと早めに母親との待ち合わせ場所へ 今日はと息子が白浜に車で行く為 母親の車で某大型ショッピングモールの駐車場まで そこから歩きで出勤 て事は帰りはウォーキング ( ー`ωー´)キリッ しっかり水分・ミネラル補給『すっきりしたトマト』からのスタート 【 ポイント5倍 期間限定 要エントリー】【期間限定 大特価 値下げ中】[取寄] サントリー GREEN DA・KA・RA ( グリーン ダカラ ) すっきりした トマト 350g 缶 24缶 (1ケース) 送料無料 48068 価格:2,524円(税込、送料無料) (2023/8/9時点) 楽天で購入 今日は九回目の親父の命日 ではでは… 一日 無理せずボチボチ がんばルンバ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中【公式】純日記グループ ランキ

    命日 - JohnIchiの日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 【読書】グリム童話『七羽のからす』 - ふでモグラの気ままな日常

    『完訳グリム童話集(一)金田鬼一訳』その22 『七羽のからす』<KHM25> 【あらすじ(要約)】 昔、ある男に息子が七人いましたが、娘は一人もいないため、娘をとても欲しがっていました。 そのうちに、おかみさんに子どもが生まれると待ちに待っていた女の子でした。 男はとても喜びました。けれども、子どもは小さく、痩せこけて体が弱いため、すぐに洗礼を受けさせなければなりませんでした。 父親は、男の子の一人を泉にやって、洗礼の水を持って来させようとしました。 すると、他の子どもたちも一緒にかけていき、競争で水を汲もうとしたので、壺が泉の中に落ちてしまいました。 皆どうしていいかわからず、帰ろうとしませんでした。 父親は、いつまでも帰ってこないので、いらいらして、「また遊びに夢中になって、用事を忘れてしまったんだな」と言いました。 ぐずぐずしていると、女の子が洗礼を受けないうちに死んでしまわないかと

    【読書】グリム童話『七羽のからす』 - ふでモグラの気ままな日常
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    グリム童話は奥深くて、大人向けに感じます。
  • 【読書】『桜風堂夢ものがたり』村山早紀 著 - ふでモグラの気ままな日常

    【あらすじ&ひとりごと】 『桜風堂ものがたり』『星をつなぐ手』に続くシリーズ最新作の『桜風堂夢ものがたり』です。 主人公の月原一整を取り巻くひとりひとりの物語を綴る四話からなるオムニバスになっています。 今作品は、田舎町にある書店で店長として働く一整のその後のストーリーではなく、シリーズ作品に登場する人たちが、一整に会うため桜風堂書店へと向かう峠道で不思議な奇跡に出会うファンタジーな物語です。 それは、会いたいけれど会えない誰かに会えたりする奇跡。 なんとなく、『コーヒーが冷めないうちに』のようかな。(再読したくなりました) シリーズも長くなるとどうかと思うけど、一整とそこに取り巻く人たちのその後は気になりますね。もう一度続編を期待するところです。 今回も書店、を大切に思う人たちのやさしさに溢れた物語でした。 fudemogura.com fudemogura.com PHP研究所(20

    【読書】『桜風堂夢ものがたり』村山早紀 著 - ふでモグラの気ままな日常
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    読ませていただきたくなりました。ありがとうございます。
  • ひまわりの里まんのう - 定年後の生活ブログ

    はじめに ひまわり畑 帆山ひまわり団地 中山ひまわり団地 まんのう町 おわりに はじめに 香川県まんのう町は、「ひまわり」で町おこしをしています。 7月19日、見頃になったひまわりの花を見に行ってきました。 畑、一面に咲いているひまわりの花は、とても見ごたえがありました。 ひまわり畑 ひまわり畑は、「帆山(ほのやま)ひまわり団地」と、そこから少し離れた山中にある「中山ひまわり団地」の2か所にあります。 帆山ひまわり団地 民家が散在している中に、ひまわり畑があります。 JR土讃線が近くを通っているので、うまくいけば列車を背景にした写真を撮ることができるようです。 まんのう町・香川大学の共同研究事業 ひまわりの地域ブランド化を目指して、まんのう町と香川大学が共同研究事業を行っており、その一環として、顔出しパネル・幸せの鐘・どこでもドアが設置されていました。 顔出しパネル 幸せの鐘 どこでもドア

    ひまわりの里まんのう - 定年後の生活ブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 室戸市「吉良川」の歴史的町並み - 定年後の生活ブログ

    はじめに 重要伝統的建造物群保存地区 吉良川の町 おわりに はじめに 吉良川は、高知県の東部にある室戸市、有名な室戸岬の西側にある太平洋に面した町です。 小さな町なのに、どうしてこんなにたくさんの伝統的で立派な建物が多く残されているのかと思ってしまいました。 今では、かつての繁栄を偲ぶことができる建物がよく保存され、静かで落ち着いた町並みとなっています。 重要伝統的建造物群保存地区 室戸は台風の常襲地で、台風銀座と言われるほど多くの台風が襲来してきました。 たびたび、暴風雨に見舞われていたため、強い雨や風に対する特徴的な造作が施された建物が多く残されています。 土佐漆喰や水切り瓦、軒の低い民家といった自然の猛威に備える建物群による町並みが形成されてきました。 1997(平成9)年に国の文化財として「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され保存されています。 まちなみ拠点施設 まちなみ館は、観

    室戸市「吉良川」の歴史的町並み - 定年後の生活ブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    私ども日本人の心、、とても癒されます。ありがとうございます🙇‍♂️
  • 愛媛県:県名の由来となった椿神社 - 定年後の生活ブログ

    3月16日(土)、椿の花を見に、椿神社に行きました。 小粒ですが、昔ながらのかわいい椿の花が咲いていました。 はじめに 境内 椿神社とは 椿祭り おわりに はじめに 松山市には椿が有名な「椿神社」があります。 年が明け、厳しい冬の寒さが峠を越したころに、可憐な椿の花を神社で見ることができます。 また椿の花が咲く頃には椿祭りが催され、たくさんの参拝者で賑わいます。 境内 案内図 楼門 拝殿へ 拝殿正面 回廊 縁起物の納所 冨久を招く縁起物として、たくさんの「冨久椿」が納められています。 椿まつり期間中だけの特別な縁起物の「大繁昌守り」も収められていました。 椿神社とは 御祭神は伊豫豆比古命(いよずひこのみこと)伊豫豆比売命(いよずひめのみこと)伊与主命(いよぬしのみこと)愛比売命(えひめのみこと)です。 社伝では二千有余年の歴史を有するとあります。 かつて神社の周辺は一面の海原であったようで

    愛媛県:県名の由来となった椿神社 - 定年後の生活ブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ハタダの「できたてお菓子館」 - 定年後の生活ブログ

    はじめに できたてお菓子館 「菓子処 畑田舗」 石原裕次郎館 おわりに はじめに 松山にある石原裕次郎館へ行ったところ、ハタダのお菓子館があったので寄ってみました。 店舗内には、実際にお菓子を作っている工場があり見学することができます。 できたてのお菓子が販売されているお店でした。 できたてお菓子館 「できたてお菓子館」は2021年にリニューアルオープンしたハタダ最大の店舗です。 ハタダ栗タルト、できたてどら一、焼きたてバームクーヘンの製造見学をすることができます。とお買い物を楽しんでいただけます。 もちろん和洋のハタダのおやつ菓子からお土産・ギフトまで、買い物を楽しむことができます。 ハタダ栗タルトが作られる工場 栗タルト製造の工場はガラス張りになっていて、生産の様子が見られるようになっています。 残念ながら訪れた時には、製造は終了しており、見学することができませんでした。 できたて「

    ハタダの「できたてお菓子館」 - 定年後の生活ブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • しまなみ海道:生口島にある向上寺の国宝「三重塔」 - 定年後の生活ブログ

    はじめに 国宝「三重塔」 向上寺とは おわりに はじめに 愛媛県今治市からしまなみ海道を渡って行きました。 今治から広島県尾道市の島々をつなぐ橋を総称しています。 瀬戸内海の美しい島々の景色を眺めながらドライブをすることができました。 愛媛県の大三島から多田羅大橋を通って広島県の生口島に入ります。 生口島(広島県尾道市)には国宝に指定されている向上寺の三重塔があります。 堂横から見上げた三重塔 国宝「三重塔」 瀬戸田水道を見下ろすことができる潮音山の山頂付近に建つ三重塔です。 国宝の三重塔の中では最も新しく、1432年に建てられたものです。 組物に入れられた装飾彫刻が特徴だということです。 朱色に塗られた塔の鮮やかさが印象的でした。 向上寺とは 向上寺は15世紀初頭に生口氏が臨済宗の僧を招いて開創したお寺です。 聖観世音菩薩(秘仏)を尊とし、将軍・足利義政により祈願所にもなりました。

    しまなみ海道:生口島にある向上寺の国宝「三重塔」 - 定年後の生活ブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    しまなみ海道を通った事があったかな、、と回想しつつ、それぞれあります島々に行った事がありませんでして、とても憧れます。
  • 断捨離が進み、そろそろ海外へ旅に出るぞ! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    重たいお皿を処分シリーズ第2弾!オフハウスへ! 家はべる量も少ないし、ワンプレート バイキングスタイル これで9割方の器は無くなり 棚はスッキリだ。 いくつか50円の値がついて計300円になり、 残りは持ち帰る事なく、無料で引き取ってくれた。 断捨離は計画通り進んでいるし、 嫁はどこか旅に出たくて仕方ない様子。 まぁ例年お盆休み明けまで、びっちり仕事をして 9月から北海道なり行ってたからな。 そこでHISに行ってパンフをもらってきた。 行ったことがある場所なら、スマホで予約ペーパーレス時代、 初めて行くにはパンフがないとイメージがわかない。 JR SKIにしたって駅の旅行センターびゅうプラザで パンフを手にして「行ってみるか!」が始まり。 じゃなきゃスキー場なんて南関東人には解らない。 JR東海ツアーズも「紙のパンフレットはありません」 びゅうプラザ真似て、閉店するんじゃないか?って雰

    断捨離が進み、そろそろ海外へ旅に出るぞ! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 高給・暗闇の危険なバイトは経験済み - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    リタイア生活 1日1万5千歩ウォーキング、 昨日はスコールでズブ濡れ、南の島感が爽快でした。 その後 多くの地域で虹が出たようです。 空を見上げたら。 さて、給料が安い!副業したいって記事を見かけるけど、 実際、私の周りは やってたけどね~自分も。 なにせ8万円から親に3万送って、車の月賦3万、もう無い。 寮と職場で自炊すりゃ生きて行けるが、ホントべるだけ。 あ~女子なんかは、スナックとかパブ。 昼は作業着を着て働く仕事で、 夜は化粧しドレスアップしてカウンターに立つ。 お客さんと会話して、気分が変わり楽しいと聞いた。 私は女子と飲するにしても、居酒屋 養老の滝か、 吉野家という・笑、スナックなんて行った事ないな。 女子の輝く姿を想像し おかしな気分になったもんだ。 まぁ当時の副業お金のやり取り?納税は? 終われば現金払い、マイナンバーなきユルユル時代? 今や、後輩の子は大学生で 扶

    高給・暗闇の危険なバイトは経験済み - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ダイバーの夢パラオ「スプラッシュ」育ちはスパルタの海 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    断捨離、衣類の処分も始めたが、 タンスの奥から 変色したシャツが出てくる・笑 パラオのスプラッシュかぁ 40年間大切にし過ぎたお蔵入りTシャツ。 未だ存在する南の島のダイビングサービス。 描かれるのはマンタ(オニイトマキエイ)ダイバーの夢。 私と潜水、超体育会系の先輩に半強制的に連れられ、 東海大学でやっていた伊豆の潜水訓練所へ 全寮制で7日間入校した。 時は千代田区のホテルニュージャパンで火災が発生、 多くの死傷者が出た事に心を痛めた先輩が、 「俺が東京消防庁のレスキューになって命を救うんだ!」 猿のように身が軽く、運動神経抜群な先輩、 誰もが納得、スパルタ潜水訓練も臨むところ! こういった ド根性系の訓練が大好きなのだ。 そんな強靭な先輩に、私は付いて行きたくなかった・笑 「スパルタの海」戸塚ヨットスクールなんてのもあって、 私は嫌な予感しかしなかった。案の定・・・ タンクを背負って、

    ダイバーの夢パラオ「スプラッシュ」育ちはスパルタの海 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 1980年代パラオ・コンチネンタル ミクロネシア航空 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    若返って人生最初から 苦労するのは嫌だが、 潜水旅行がまた出来るなら それはアリだな。 真鶴で潜っていた頃、ダイビング雑誌は毎月買っていた。 載ってたのは 正月のパラオ40万円、パンナムでマニラ経由。 行きたいとも思わず スルーしたのは月給10万円だ。 worldwidetraveler.hateblo.jp 危険な暗闇バイトもやったけど、 「若いうちは なんでも出来る!」 無理をしても、やった方が良い事は多々ある。 worldwidetraveler.hateblo.jp もう潜るのは辞めるか!一通りの事は体験したし。 そんな時に彼女がパラオ行きの話を切り出した。 クラブアイランダーという、小さい旅行会社が パラオ5日間ダイビング付き 16万円というツアーを企画。 懐かしい道中を、YouTubeにUPしたの忘れてた。 コンチネンタルミクロネシア航空で、 成田からサイパン、グアムでトランジ

    1980年代パラオ・コンチネンタル ミクロネシア航空 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    コックピットに入り撮影されたという事に、とても憧れます。
  • QBハウス・ジアミンアレルギーオーガニックヘナ ヘアカラー - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    リタイア直前、3週間の夏休み15日目、 有意義に家事に専念し 忙しく過ごしている。 私、暇になるとネガティブになる事が解ったから、 いつも何かしてないとね。 あと3回、職場に顔を出せば 完全リタイアだから、 もう床屋は行かず!昭和の長髪世代!笑 QBハウスを通りかかるも「赤信号」 街を徘徊し2店目「青信号」やっぱ切ってもらうか~1350円! スタイリストさんは、私と同じくらい小麦色で、 日に焼けた ボディボードサーファーの女の子。 「爺ちゃんと同じくらい焼けてるね~」 「波乗りやるんですか?」 「来年62だから、もう 草むしりで日焼け・笑」 隣の人は「カッコ良くして!」面白い事を言うな~ けど注文が多くて、スタイリストさん困惑・笑 多めに空いてもらい、軽くなった白髪半分の還暦頭。 私、ジアミンアレルギーで 毛染めが出来ないのだが、 「ヘナなら大丈夫かも?」スタイリストさんが言う 植物由来の

    QBハウス・ジアミンアレルギーオーガニックヘナ ヘアカラー - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 怪我の功名 - bibi-kirara’s diary

    の献立は 10時の☕タイムに相談します カプレーゼが一品に入ってました それに従って材をメモし オットが買い物に行ってくれます 煮物など、いろいろ準備を進め 次はカプレーゼ…と 冷蔵庫からモッツァレラチーズ ン⁉  何か違う 👀 (森永乳業 HPより) それと気付かず ひとくちタイプを買ったのでした 可愛いサラダとなりました 餃子 コロコロサラダ 椎茸・高野豆腐・結び昆布 炊き合せと焼きピーマン 蒸し茄子香味・野菜ポン酢掛け 胡瓜即席漬け

    怪我の功名 - bibi-kirara’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 最近の様子 - 保護猫との暮らし

    毎週、病院通いのサクちゃん。 前よりは良くなってきました。 まだ完全な状態ではないけど、体重が5月は2.7キロが続いていたけど、7月に入り2.9キロになり増えました。 ステロイドの注射と飲み薬で元気がなかったのが、今はステロイドの量も4分の1を2日に1回まで減り、元気でカイちゃんと追いかけっこしてます。 カイちゃんもサクちゃんのid缶のお裾分けで、美家になりました。 サクちゃん、その間にお腹に虫。トリコモナスかと思われ、無事駆虫。遺伝子検査でも見つからなかったのに。 明日から子供たちは夏休み。朝から外では元気な声が聞こえそうです。 今はラジオ体操も録音して少し遅い時間から始まり、7月中しかないようです。 うちはいつも通りの毎日です。

    最近の様子 - 保護猫との暮らし
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ひまわり〜徳島県 - 保護猫との暮らし

    暑い日が続きますね。 うちのあたりは山の上なので比較的涼しいです。 昨日、徳島県までドライブ。なんと!気温35度でした。 うちでは、31度、この違いは大きい。 夏と言えばひまわり 徳島県の善入寺島。川の中にある無人島に一面ひまわり🌻人もまばらで壮大でした! 今朝のお二人さん。 冷たい床でダラダラ。朝はまだ涼しい。 子供たちの夏休みも関係なく、今日も仕事します。

    ひまわり〜徳島県 - 保護猫との暮らし
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    とても癒されます。
  • 唐辛子を収穫しました。 - ikegonの日記

    数年前、イタリア料理パスタが好きになり花壇に唐辛子を植えています。 唐辛子は、スーパーで購入していましたが値段が高めなのと パスタ料理をいざ作りたいと思って 唐辛子がなかった。 スーパーに買いに行くと往復30分がかかるのでパスタ料理を断念した。 苦い思い出があり 唐辛子を庭で作ろうと・・・。 キレイな唐辛子が上手く育ちました。 自分で材を育ててべる喜びがあり 12月になれば白菜漬けに多く使用します。 5月中旬 花壇に唐辛子「タカノツメ」の苗を植えました。 苗の下、土の中には肥料をどっさり仕込んでいます。 7月下旬 唐辛子の青い実が大きく赤くなり順調に育ってきました。 朝、雨戸を開けるとキレイな赤い実が目に入り 良い眺めです。 赤くよく熟れた唐辛子を一ずつハサミで切ってケースに収穫しました。 左::切り取った唐辛子をポリロープの巻きを緩めて差し込みました。 右::キッチンの隅、邪魔に

    唐辛子を収穫しました。 - ikegonの日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕の自宅には庭がないので、とても憧れます。美味しそうですね。
  • キッチンは、暑すぎて料理するのに過酷な環境だった。 - ikegonの日記

    唐辛子を収穫してキッチンの隅に干したら カミさんがそれを見て “唐辛子を使った料理べたい” と言い トマトのミートスパゲッティをリクエストされた。 私の得意メニューの一つ久しぶりに料理するか牛肉を買って翌日のランチに調理 キッチンは、暑くて環境最悪、汗を流し調理して涼しい部屋でべた。 久しぶりの「トマトのミートスパゲッティ」美味しくて 大満足でした。 トマトのミートスパゲッティの材、二人前:左上から時計回り *塩:スパゲッティ茹で用 15g(水1500ccに塩1%) *味塩:小さじ8分 *コショウ少々 *オリーブオイル:大さじ4杯 *白ワイン:80~100cc *牛肉:170g(150g入りの表示が170g入りだった) *スパゲッティ160g(太さ1.6mm 茹で時間7分) *トマト大1個 *唐辛子1 *ニンニク1かけ スパゲッティを茹でる。沸騰したお湯にスパゲッティを入れてキッ

    キッチンは、暑すぎて料理するのに過酷な環境だった。 - ikegonの日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    とてもとても美味しそうですね❗
  • 8/5 親子丼の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    関西鶏卵流通協議会が制定しました。 日付は8月5日を「お(0)や(8)こ(5)」(親子)と読む語呂合わせからきています。 親子丼べていますか? 若い頃はカツ丼オンリーでしたが、歳を取るとカツが重くなってきて、今じゃ丼注文する時は親子丼ですね。 そして蕎麦屋の親子丼が旨い。 出汁が違うんでしょうか? 鶏肉の親子丼もいいですが、サケの親子丼もオススメです。 サケの刺身とイクラ、サーモン好きの私にはたまりません。 置いてるとこが限られてくるのが難ですが😣 でも卵と鶏肉の組み合わせは考えることが出来そうですが、「親子丼」なんて旨いこと考えましたね。 今の時代ならコピーライターになれそうですw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    8/5 親子丼の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    今、親子丼を食べたくなりました。ありがとうございます。
  • 8/8 立秋 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    立秋(りっしゅう)は、「二十四節気」の一つで第13番目にあたります。 立秋の日付は近年では8月7日、または8月8日であり年によって異なるそうです。 暦の上ではこの頃から秋の気配が感じられるとされます。 秋風が吹き「秋の気配が立つ日」という意味で「立秋」。 いやいや、「まだ真夏でしょ」「猛暑でしょ」とつっこみたくなりますが・・・。 でもたしかに、朝晩は少し涼しくなったような気がします。 更にトンボも見え始め。 異常気象も見られますが、この2~3年は四季のリズムが昔のように戻ったような気がするのは私だけでしょうか? 暑い暑いと言ってるうちに、あっという間に当の秋が来るんでしょうね。 今年は久しぶりに、くるみと栗拾いでもしてみましょうかね😀 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    8/8 立秋 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 8/9 ハンバーグの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    株式会社「味のちぬや」が制定しました。 日付は「ハ(8)ンバーグ(9)」と読む語呂合わせからきています。 ハンバーグと言えば、子供の一番好きなべ物じゃないでしょうか。 子供以外でも大人もべますかw ハンバーガー屋さん、ハンバーグ専門店もありますしね。 でも私はあまり好きではなく・・・。 ちょっと生臭いんですよねw 話は変わりますが「腕白でもいい たくましく育て」というCM覚えていますか? あれ、ハンバーグだと思って思っていたら、ハムのCMだったんですね。 思い込みって恐ろしいw てっきりマルシンハンバーグだと思っていましたwww ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    8/9 ハンバーグの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • No.223 ストレス対処法 ホームで肩と肩がぶつかる - ストレス解消法のブログ

    【No.】 223 【ストレッサー】 ホームで肩と肩がぶつかる 【内容】    プラットホームの階段横の狭い場所で、すれ違う人のために立ち止まっていたら、思い切り肩をぶつけられる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  かなりの衝撃があり、振り返るとリュックサックに赤いヘルプマークがぶら下がっているのが見えて、仕方がないと思う 【ストレッサー型】 1 イライラ自己過信型 【解説】 昨日は、新しい職場3日目ということで、自宅の最寄りの駅から電車に乗ろうとしたプラットホームで事件が起こりました。階段横の狭いところを歩いていたところ、大柄の若い男性がやってきたので、小生は立ち止まってすれ違おうとしていたら、思い切り肩と肩がぶつかりました。その衝撃は相撲の立ち合いのように激しく、小生はホームドアにはね飛ばされてしまいました。 あまりの衝撃に驚いて振り返ると、その男性のリ

    No.223 ストレス対処法 ホームで肩と肩がぶつかる - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • No.225 ストレス対処法 言った言わないでもめる - ストレス解消法のブログ

    【No.】 225 【ストレッサー】 言った言わないでもめる 【内容】    言った言わないでもめる問題は、今までに何回か経験しているが、後味の悪い出来事だったと痛感する 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★ 【対処法】  重要な内容を書面やメールや録音をして証拠を残すことと、積極的な確認とコミュニケーションを密にすることを心がける 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 言った言わないでもめる問題は、今までに何回か経験していますが、後味の悪い出来事です。小生は間違いなく言っていると主張しても、相手は全く聞いていないと言い張るので、困った展開になることもあります。 そのような時は、言った側の小生に問題があったのかなと反省もあります。しかし、反対に小生が聞き手で、全く聞いていないということもありました。コミュニケーションを行う上で認識のズレや聞き間違いはつきもので

    No.225 ストレス対処法 言った言わないでもめる - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • No.226 ストレス対処法 バス乗車の不愉快な出来事 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 226 【ストレッサー】 バス乗車の不愉快な出来事 【内容】    乗客が乗車マナーを守ることで、バスを気持ちよく利用できるのですが、マナー違反者を見かけると残念に思う 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  注意されてもマナー違反をやめない人の中には、他人を傷つけることを何とも思わない人間性の持ち主も存在するので関わらない 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 昨日と一昨日と続けてバス乗車中に、乗客のマナー違反を目撃しました。コロナ禍では、少なくなっていたようなマナー違反が、最近、元に戻りつつあるのかなと感じています。乗客のひとりひとりが乗車マナーを守ることで、バスを気持ちよく利用できるのですが、そういう気のない人を見かけると、残念に思います。 一昨日の午後に買い物帰りに利用したバス内で、小生はひとり用の座席に座っていたのですが、若

    No.226 ストレス対処法 バス乗車の不愉快な出来事 - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    携帯電話で会話されるのも、その受話音の音量が大きくてその電話相手の声までもが、僕の病床に入ってきます。困ったものです。ですが、おかげ様で僕は退院でございます。私事を申し訳ございません。
  • No.227 ストレス対処法 踏切で緊急停止の電車 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 227 【ストレッサー】 踏切で緊急停止の電車 【内容】    朝の通勤時に突然、電車に急ブレーキがかかり、踏切の非常停止ボタンが押されたことを知って心配になる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  今後は、電車が1時間止まってもいいように、乗車前にはトイレをすませ、ペットボトル飲料をカバンに入れておくと安心と考える 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 昨日の朝、会社に出勤のためにいつもの各駅停車の電車に座りながらスマホを見ておりました。途中駅を過ぎてしばらくして、突然、緊急停止のアナウンスとともに電車に急ブレーキがかかりました。停止した時の衝撃がいつもより大きく感じられ、当に急ブレーキがかかったとわかる程でした。何が起こったのだろうかと思った瞬間、車掌より近くの踏切で非常停止ボタンが押されたというアナウンスがありました。 続

    No.227 ストレス対処法 踏切で緊急停止の電車 - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • No.228 ストレス対処法 猛暑による体調不良か? - ストレス解消法のブログ

    【No.】 228 【ストレッサー】 猛暑による体調不良か? 【内容】    就寝中にこむら返りがあったり、通勤時にいつもより汗をかいて服が濡れてしまい体調不良かと疑ってしまう 【分類】    A 環境 【効果】   ★★★ 【対処法】  会社に着いてから、いろいろな人と話をしたら、今朝は特に蒸し暑くて会社に来るのが大変だったと共感されて安心をする 【ストレッサー型】 7 生理現象等その他 【解説】 昼は猛暑で、夜は熱帯夜の寝苦しい夜が続きますが、一昨夜はエアコンをつけっぱなしで寝てしまい、あまりの寒さにブルブル震えが来て、夜中の3時に目覚めてしまいました。慌ててエアコンを切って、トイレに行ってから中途覚醒もなくすぐに眠りにつくことができました。 ところが、早朝に就寝中にこむら返りが左ふくらはぎに発症して、無意識に左足をマッサージしている夢を見ました。起床時に、左ふくらはぎの痛みが走りまし

    No.228 ストレス対処法 猛暑による体調不良か? - ストレス解消法のブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    僕は、よく、こむら返りになります、、。医師は電解質の変動だと僕に。あくまでも僕の場合です。そのストレスの解消法を教えて下さいまして、ありがとうございます。
  • 戦争を作らないように - Arahabaki’s diary

    今週のお題「ゾッとした話」 ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 さてライオンズゲート全開なのに、下のようなニュースに反応してしまうなんて😅ちょっと問題。それもこれも麻生さんが変なこと言うからです(?)。 対中抑止、「戦う覚悟」必要 自民・麻生氏、台湾で連携訴え:時事ドットコム でも、ここに光を当てておかないと、ちゃんとした未来へいけないような気がするので、書いておきます😋。 私は今の中国の独裁的な体制は、好きじゃないです。もっと民主化した方がいいと思うから。 でもだからといって、日戦争すべきとか全然思わないし、いまさら台湾の問題に絡んでリスクを高めるのは、火に油みたいなものです。 今の中国って、下の動画みたいな感じですよ。物凄く発展してるけど、国内には問題も沢山あります。 www.youtube.com 上の動画のよ

    戦争を作らないように - Arahabaki’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    イルミナティの本拠地は、デンバー国際空港の地下にあると聞いた事があります。ですが1米ドル札にはしっかりと。また、ブログで教えて下さいませ。
  • ブラックモンブランの秘密探し!楽しみ方のヒント #ベストアイス2023 - ハッチsunのブログ

    #ライフスタイル 今週のお題「ベストアイス2023」 ここから、優先的に選ぶ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 ベストアイスと言われれば、給のムースか、ブラックモンブランかだが、当たりはずれ付きの楽しみまで含めれば、やはり、ベストはブラックモンブランであろう。 検索人気リンク hatch51.com 前々前回の凹むね〜でも書いたように、このアイスの製造会社のサービス精神が気に入っているし、時々当たる10点〜120点にまみえた時の、ちょっとした幸福感はとてもよいものであり、身近な人には自慢したくなるようなラッキーさがある。 いやいや、外れたとしても、僕流の楽しみ方においては、五感というか、舌の触感を使った遊びでもあるのだよ。つまりは、べ終わった棒を口に含みながら、ベロで当たりはずれを吟味するようにしてる。「はずれ」の3文字の刻印はわかりやすく、それ以外はわかりにくいという程度の識別で

    ブラックモンブランの秘密探し!楽しみ方のヒント #ベストアイス2023 - ハッチsunのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • はぃ青春の日々4 久子さんへのこだわり - ハッチsunのブログ

    ランキング参加中☆ にほんブログ村 居酒屋では煙害が当たり前の時代だった。 #ライフスタイル ゆうべはコンパだった。サヨナラコンパだった。ボクは久々に胸をつまらせていた。久子さんとの別れを最初のうちは意識していなかったはずなのに、コンパが進行するにつれて、少しずつ辛く思えてきたのだと思う。 検索人気リンク hatch51.com 久子さんに花束が贈られたり、久子さんに親しく寄って話す人がいたりするたびに小さいものではあるが、ジェラシーがボクの胸を苦しめた。実は、その日の夕方、つまりコンパの事前に、また久子さんはボクとの関係の決算として「モノ」をくれていた。今思えば自分の気持ちを抑圧しないためには、その時が最後のチャンスだったはずだ。ちなみに、モノは箱入りのワレモノ注意が見てとれる、そこそこの重みもあるプレゼントだった。 ボクは、前回の「モノ」でショックを受けたからだろうか。それで

    はぃ青春の日々4 久子さんへのこだわり - ハッチsunのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 【実録】ブルネイの現地SIMカードは繋がらない? Wi-Fiルーターや海外対応SIMと比較したブルネイ旅行のスマホ通信電波確保方法を解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナ後のブルネイ旅行を計画している人 海外旅行中はスマホで快適に旅行をしたい人 Wi-FiルーターSIMカードどちらが良いか検討している人 【実録】ブルネイの現地SIMカードは繋がらない? Wi-Fiルーター海外対応SIMと比較したブルネイ旅行のスマホ通信電波確保方法を解説 【実録】ブルネイの現地SIMカードは繋がらない? Wi-Fiルーター海外対応SIMと比較したブルネイ旅行のスマホ通信電波確保方法を解説 【はじめに】①ブルネイとはどんな国?どうやって行く? 【参考】ロイヤルブルネイ航空 【参考】ブルネイ観光モデルコース 【参考】ブルネイ観光情報まとめ 【参考】ブルネイ観光の入国情報 【ブルネイの現地SIMカード利用実体験】②ブルネイ旅行のスマホ通信電波確保方法は? スマホ電波確保方法: 現地でSIMカードを購入 【参考】ブルネイでクレジット

    【実録】ブルネイの現地SIMカードは繋がらない? Wi-Fiルーターや海外対応SIMと比較したブルネイ旅行のスマホ通信電波確保方法を解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 【2024年最新】成田空港T1でプライオリティパスは使えない? ANA・スターアライアンス便を利用する際の空港ラウンジ事情紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 成田空港のANAやスターアライアンス便で海外旅行を計画している人 プライオリティパス所有者 海外旅行に出発する際、日の空港で入れるラウンジを知りたい人 【2024年最新】成田空港T1でプライオリティパスは使えない? ANA・スターアライアンス便を利用する際の空港ラウンジ事情紹介 【2024年最新】成田空港T1でプライオリティパスは使えない? ANA・スターアライアンス便を利用する際の空港ラウンジ事情紹介 【はじめに】①プライオリティパスとは? 【成田空港T1プライオリティパス体験談】②成田空港第一ターミナルでプライオリティパスで入れるラウンジはある? 【成田空港T1プライオリティパス体験談】③成田空港第一ターミナルで入れるプライオリティパスはどんなところ? IASS Executive Lounge ※現在利用不可:ANA Lounge KAL Bu

    【2024年最新】成田空港T1でプライオリティパスは使えない? ANA・スターアライアンス便を利用する際の空港ラウンジ事情紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    成田空港に、甥っ子が勤めていまして、、ですがどんな仕事をしているのか兄から教えて貰えていません😭空港内のコンビニなのか、、。甥っ子にまた会いたいとしみじみと思いました。ありがとうございます🙇‍♂️
  • 【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのブルネイ旅行を計画している人 日から直行便で行ける穴場な海外旅行先を知りたい人 ゴージャスな体験と海外ローカルな体験どちらもしたい人 【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 【はじめに】①ブルネイってどんな国?日から行きやすい? 【参考】ロイヤルブルネイ航空 【ブルネイ1日観光モデルコース】②ブルネイのおすすめ観光スポットは? 【参考】ブルネイ観光の情報まとめ 【ブルネイ1日観光モデルコース】③ブルネイを効率的に観光するモデルコースは? 観光モデルコース設定条件 【1日目17:00〜】ブルネイ国際空港到着・入国

    【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    夢のまた夢、「ブルネイ」にいつしか行きたいと、僕の夢となりました。ありがとうございます。
  • 【搭乗記】ロイヤルブルネイ航空で成田-ブルネイ往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニター・獲得マイルなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナ後にブルネイ旅行を計画している人 海外の航空会社のフライト実態を知りたい人 ロイヤルブルネイ航空の搭乗実体験を知りたい人 【搭乗記】ロイヤルブルネイ航空で成田-ブルネイ往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内・座席・モニター・獲得マイルなど実体験紹介 【搭乗記】ロイヤルブルネイ航空で成田-ブルネイ往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内・座席・モニター・獲得マイルなど実体験紹介 【はじめに】①ブルネイは旅行しやすい? 【参考】ブルネイ旅行役立ち情報 【参考】ブルネイ観光モデルコース 【ロイヤルブルネイ航空体験談】②ブルネイにはどうやって行ける? 【参考】ブルネイ旅行の事前手続き 【ロイヤルブルネイ航空体験談】③ロイヤルブルネイ航空とは? 【ロイヤルブルネイ航空体験談】④ロイヤルブルネイ航空 往路搭乗体験談 予約 チェックイン

    【搭乗記】ロイヤルブルネイ航空で成田-ブルネイ往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニター・獲得マイルなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    ブルネイ航空は国営なのですね、、。国営なのにこんなに豪華だとは、、。僕はとても憧れます。
  • ご近所さんぽ 今日は、立秋 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 8月8日、日は、二十四節気の「立秋」ですね 暦の上では、秋です! 七十二候では、「涼風至」(すすかぜ いたる)となります 古今和歌集の中で、藤原敏行が 秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる と読んでいますが 涼風は、どこへやらです 下は、散歩中の風景です 秩父連山の方が怪しげですが、上空には、何と虹が! そして、この時期の花は、撫子と夾竹桃だそうです 撫子は、秋の七草ですが、咲き始めるのは初夏で 俳句では、夏の季語だそうです 夾竹桃の異名は、「半年紅」だそうで、花期が長いということのようです 原爆が投下された広島で、真っ先に咲いた花が夾竹桃だそうです さらに、日は、シジュウカラの幼鳥(若鳥?)に出会いました 親鳥だったら、さっさとどこかに行ってしまうのですが しばしの間、いくつかのポーズをとってくれました

    ご近所さんぽ 今日は、立秋 - stroll365’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    秩父がとても懐かしいです😭関東平野に住み、学校もアルバイト先も、、。ですが、関東平野から離れて最初にある避暑地、秩父駅前の駐車場で車中泊出来た時、とても癒されました。懐かしいです😭
  • 肉を食らえ。 - 39~68~46kg その間に

    未だにパートナーのマイナが見付からないとか。もうね(泣) いや、今日中に決着つけますけど。(笑) 私「台風近づきつつあるけど花火大会はそちらならまだ大丈夫でしょう、 足が遅いからね、 これで、大会は延期ホテルはキャンセルやらに何てことになったら 目も当てられないや。 善かったわね、そうならない人徳を摘んでて」 パートナー「いや、これは人徳ではなく、Sや貴女が私を思って動いてくれたからで.....」 私「動くには動くに足る理由があるからよ。そうでなきゃ私も親友Sも動かないわよ(笑) しかし、なら、それに貴女は答えなきゃあねえ(笑) ふふふふふ(笑)」 そんなわけでパートナーは、今必死に身分証明書を探しています(笑) そっとしておいてやってください (笑) まあ、実のところは、要らないのよ(笑)身分証明書なんて。 ホテルに確認して貰ってるから(笑)Sに(笑) ええ、わたしはパートナーに身分証明

    肉を食らえ。 - 39~68~46kg その間に
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • モヤシとAQUARIUSZERO。 - 39~68~46kg その間に

    どんなに、頑張っても、2時半で仕事は終わりません。(泣) 午前中の仕事は早くて3時までです。 悲しい事に。 何が悲しいか? ラストオーダーに間に合わないんですよ。ラーメン屋さんの!(泣) 田舎ランチタイムは大概11時から2時までで ラストオーダーは1時半とかですが、 ラーメン屋さんは昼3時までで2時半ラストオーダーなんですよ。(泣) 仮にギリギリ2時半に仕事を終えても、その段階で詰みですよ。 ええ、チャレンジしましたよ。勿論、暖簾は引っ込められてましたよ(泣) べたいなら休日に行けと言うことですよ(泣) 母と兄のリボルディングを振り込むべく情けなく郵便局に向かう私に、 一条の光が差し込んだのはそんな時でね。 ワッフルケーキ屋さんは、がら空きだ!入るしかない!(笑) もともと今月も行くつもりではありましたが、たまたま、月の頭になっちゃっただけ(笑)(ノ・ω・)ノ 安定のバニラとメイプ

    モヤシとAQUARIUSZERO。 - 39~68~46kg その間に
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 大阪行かせろ(あらゆる意味で) - 39~68~46kg その間に

    蒸し暑い!カラッとしてないんです、ムシムシじめじめ何です!(泣) 服が肌にまとわり着くわ、肌が妙に湿ってじっとりしてるわ(泣) 筆舌に尽くしがたい訳ですタスケテ(泣)(誰も皆助けて欲しいわ(笑)) え?パートナーですか? 結局見付からなかったん(  -_・)?ですよ。 身分証明書(泣)しかもマイナは作ってすらいませんでした(泣) 当にさあ、 今。 コロナになったら自費だし、更に何らかの合併症とかが、二つも三つも見つかり 更に歯が痛くなったとかさあ、 起きたら、 もれなく全部、ぜ〰️んぶ自腹だよ?! 貴女の貯金預金具合は知ってるからそこは自腹でも余裕なのは分かるけど、 一括全額複数回とか、後から保険証再申請とか無茶苦茶面倒臭いのに、やりたいのか?! と、 さんざんのけちょんけちょんにお説教をらわせたあげく、 ようやく、夕方には解放しましたよ。 「今回のホテルは身分証明書は必要ないと確認し

    大阪行かせろ(あらゆる意味で) - 39~68~46kg その間に
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    大阪も、またコロナに過敏にならざるを得ない状況になってきましたね、、。そして、阪急百貨店は、思いの外、大阪の観光名所のような気がしてなりません。
  • 相性の問題と言うやつ。 - 39~68~46kg その間に

    大変毒があります。特にセレブは回れ右。 庶民とはこんなもんだと切り換えてお忘れください。 えーと、私個人が読者登録をしているブログ様を整理させていただきます。 大幅には変わらないし、時間を少しかけますからのんびりやりますが、 整理自体は3回目かな? 今年(2023.3.14)三月からブログやってますから、結構ちょこちょこ整理はやってます。 ブログも基的には漫画と同じで、最初から一徹一貫して最後まで読者になるのは稀です。 ONE PIECEとか長編になると、その合間に沢山の新旧読者が入れ替わるんですよ。 誰かが飽きる頃、誰かが好きになる。 そうして漫画は長く続くんです。 読者とは、得てして、 自分の思い通りになら無ければ作品を捨てます。 実にあっさりしています。 それは、私のブログも同じで、 琴線が触れあいながらも、時には相容れないと読みたくなくなることも儘有る筈です。 しかし、漫画家同様

    相性の問題と言うやつ。 - 39~68~46kg その間に
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 大阪行かせろ(2回目) - 39~68~46kg その間に

    くそう!おかしのまちおかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!(´TωT`) ↑こんなん、行きたいに決まってるやろ!「おかしのまち、行く?」とか、言いたいわ私がああああああ!(泣) ハチワレ超好き!(笑) 実はちょっと夏バテの兆候出てて、美味しいものとかスタミナは、胃の状態を改善してからにするつもりなんですよ。 特に冷たい飲み物とか飲んでませんし、アイスならワッフルケーキに乗ってたのべたくらいかなあ、月1だし。 でも、 思ったよりは満腹感が早いのに、無理してべてたのは祟りました。 欲無くしたら終わりだからね。 しかし、しばらくは、そのガッツキも辞めときます。 と言うか、寝るのと運動に費やします。適度運動は止められませんから。それに筋活中ですし。 サバス飲みましたが癖あるね(泣)毎日飲むのは辛いかも。 いや、所詮毎日とか無理だけど。 (私がたまたま飲んだのはコンビニで買うものがなかったから試しに買っ

    大阪行かせろ(2回目) - 39~68~46kg その間に
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 8/8茨城キャンプ2日目、3日目のハル🐈 - hajimerie’s diary

    キャビンでは冷蔵庫の上に置いたおやつを咥え私の布団に置いたハル🐈 いきなりポンとカリカリ😅 お腹すいたってことだ❤️ 3日目はテント🏕️ わたしのばしょはここにゃ にげたりなんかしにゃいにゃ カミキリムシを見つけたハル🐈 おそとはきもちいいにゃ

    8/8茨城キャンプ2日目、3日目のハル🐈 - hajimerie’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    飼い主様のふもとに、、きっと、とても落ち着き安心出来る場所なのでしょうね。可愛くて泣けて参ります😭
  • 縁日風の焼きそば 作ってみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    先日、地域の盆踊りがありました。 毎年、地域での屋台も出たりしているのですが、コロナ前は、普通の焼き鳥屋焼きそばみたいビールのつまみもあったはずですが、やはり、流れは変わっています。 嫁と7歳児の娘ゆうゆうが、浴衣に着替えて参加してきました。 1時間ほどで帰って来て、手にはかき氷です。 それに土産の缶ビールです。 缶ビールは、盆踊りの御花の返しみたいです。 屋台はどうだったと聞くと、やはり、焼き鳥みたいな酒の肴は、売っていたなかったようです。 そうだろうと、私も家で、縁日の屋台風のメニューを用意していました。 やはり、定番の焼きそばです。 屋台なら、簡易な容器に入れて売られています。 家ですから、皿に盛りました。 それに、串に刺さったウインナーも、用意しました。 写真はありません。 ケチャップとマスタードを添えて、これまた美味いんですよね。 発泡酒の肴になります。 少し予測していた通りの展

    縁日風の焼きそば 作ってみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    とてもとても美味しそうですね❗
  • 夏休み読書感想文に挑戦  課題図書 「給食室のいちにち」 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    7歳児ゆうゆうも、夏休みを過ごしています。 ただ、夏休みの宿題の最大の課題が、読書感想文です。 最も苦手な宿題です。 それは分かっています。 どちらかと言えば、読書も苦手です。 嫁が選んでくれた図書です。 小学校3・4年の課題図書みたいですが、給を通じて、いろいろな社会の仕組みを、夜ながら学べます。 流石に小学校3・4年の課題図書ですから、給を作る担当者も幾人も登場人物が出て来ます。 それぞれに、細かな設定が指定されています。 「給室のいちにち」(大塚菜生 文、 イシヤマアズサ 絵 ) です。 小学2年生の娘には、少し難しいですが、大まかな給の流れが、分かるだけでも、楽しめます。 何度も何度も読んでいく内に、毎回いろんな発見が出て来そうですね。 私も同じ小学2年生の時に、同じ苦悩がありました。 読書も文章を書くのも苦手でした。 ところが、小学校3年生になって、担任の先生との距離感が

    夏休み読書感想文に挑戦  課題図書 「給食室のいちにち」 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 嫁の戦利品 黒白の「フレナイン」で、触れずに感染防止 します  より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    先日、家族3人していつもの激安シッョブに行きました。 最近では、7歳児ゆうゆうも、自分の自転車で移動しています。 親子3人で3台の自転車で、大移動です。 と言う事は、父は先頭、中にゆうゆう、殿(しんがり)に母です。 正直、まだ、怖いです。 子供の行動の予測は立てています。 でも、不測の事態があり得ます。 すでに小学2年生ですから、後ろのシートに乗せるにも、限界があります。 そんなこんなで、最近は買出しに行くにも、自転車3台の3人で向かいます。 いつもの激安ショップは、保育園の時から行き慣れていますので、我が家の庭的な感覚なんでしょう。 スマホのケーブル類も、いろいろと売らています。 お買い得な商品もあったりして、重宝することがあります。 USBメモリー等も、ここで激安品を購入することもあります。 携帯の扇風機もここで購入しました。 まぁ、いざという時に、遠方まで行かなくて、とりあえず、行っ

    嫁の戦利品 黒白の「フレナイン」で、触れずに感染防止 します  より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 八月の蝉 まだまだ抜け殻も現在進行形 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    暑いですね。 夕刻16時過ぎに、娘と散歩に向かいます。 デスクでの座りっぱなしの解放と、軽い運動の為です。 平日ならよく歩いて、5000歩くらいです。 1日8000歩が推奨されていますが、こんな暑い中、それは危険行為です。 奈良公園などに行けば、簡単に1万歩は越えます。 家の近くの遊歩道に、足を向けて、娘と手を握りながらの散歩です。 父としては、嬉しい時間です。 買い物に行くなら、二人して自転車で10分ほどのスーパーにも行きます。 夕刻は、基散歩です。 飲み物も用意して、二人で40分ほど歩みを進めます。 それでも、木陰を通って、日差しから避けています。 木陰のベンチに座って、涼んでいると、蝉が気になっています。 って言うか、1の気に10数匹止まっています。 暑くて、鳴いたりしていません。 蝉も朝早くから鳴いています。 そんな最中、蝉の新しい抜け殻も、まだまだ見つけられます。 毎日歩いて

    八月の蝉 まだまだ抜け殻も現在進行形 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 我が家の休日ランチ 温玉牛肉乗せぼっかけうどん より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    週末、7歳児のゆうゆうの髪が暑くなって来たので、カットハウスに行って来ました。 少しのカットは、私がやりますが、年に何回か、特に夏場の大胆なカットは、私には無理です。 家に帰って来ると、さっぱりとして涼しげです。 だいぶ髪の毛を透いて貰って、とても人が涼しそうな表情です。 この年の盆は、父の新盆ですので、その用意の一環です。 美容室に行く前に、嫁がランチ用に、温玉を用意してくれました。 と言う事は、麺類にせいと言う事ですよね。 この暑い最中の真昼にです。 カレーでもいいですが、そちらの用意はありません。 強制麺類に決定です。(ozr) 麺湯では私の担務です。 いつものように、藤井製麺の半生麺です。 茹で時間は、14分です。 大量のお湯を沸かして、更に14分は、熱湯攻撃です。 石川五右衛門じゃあるまいしです。 石川五右衛門と言えば、子供の頃見た、『黄金の日日』の根津甚八さんの石川五右衛門が

    我が家の休日ランチ 温玉牛肉乗せぼっかけうどん より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    栄養も豊富で、何よりとても美味しそうですね。
  • 久しぶりの電車と人波 - JohnIchiの日記

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 想定外の早終い - JohnIchiの日記

    コレでは仕事にならんので… 工場長の指示で午前中で撤収!! ( ー`ωー´)キリッ w 今週はお弁当なし週間て事で今朝 通勤途中 コンビニで買ったお昼ごはんを自宅で w お昼ごはんをべながら Yahoo!天気予報とにらめっこしながらウォーキングに行く時間を模索… ちょっと間 ゆっくりして16時半頃 ウォーキングスタート 早い時間のスタートやしちょっと長めにウォーキング 休みの日の定番コース ウォーキング距離は8.66kmでワークアウト時間は1:37:04でした 雨に降られる事なく無事に帰宅し シャワーを浴びてスッキリ 家の事をし 洗濯物を畳みながら TVを観て の実家に行ってる娘と時々 LINEをしながら の帰宅を待つ… 今日も と2人で晩酌&晩ごはん 先ずは晩酌 麦焼酎の炭酸水割り 〆は こんな ぎょうさん べたなかったんやけど 作り置き冷凍牛すじカレー 温めたから… べ過ぎ

    想定外の早終い - JohnIchiの日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 立秋 - JohnIchiの日記

    『立秋』 暦上はもう秋ですが と 毎年聞き慣れたフレーズがラジオから流れて来る 蒸し暑 朝を迎えております@宇治市&久御山町 朝出て来る時は雨… 洗濯物は乾燥機にはかけず 部屋干し して出勤 今は所々に青空が見えてるけど ややこしいお天気になりそやね 今日で編機の搬出作業は終了の予定 昨日と違い ちゃんと仕事が 出来る環境になるかな? 今朝は炭酸水からのスタート 出勤してみると デスクの足元に怪しい紙袋が… じゃーん!! ええビールいただきました ヱビスさんが6人 工場長に感謝! 今朝は時間を作って朝ごはん 珍しく?コンビニおにぎり ではでは 一日 無理せずボチボチお仕事頑張りマッスル ( ー`ωー´)キリッ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中【公式】純日記グループ ランキング参加中家族 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中雑談・

    立秋 - JohnIchiの日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 通常業務 - JohnIchiの日記

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 今日も妻と2人で晩酌&晩ごはん - JohnIchiの日記

    昼からの業務も とりあえず 難無く終了 定時で退出 家の事をそこそこ済ませて今日もウォーキングへ 平日 西陽を避けるいつものコース 橋と宇治川ばっかり w ウォーキング距離は6.12kmでワークアウト時間は1:03:49でした 帰宅し シャワーを浴びてスッキリ 洗濯物を畳みながら TVを観て ちょっと娘とLINEをしながら の帰宅を待つ から20時前にLINE 「なんか買って帰ります!まだもうちょっと」 しばらくして帰って来てビックリ 今日の晩ごはんは まさかの マクド w 年に一回あるかどうかのレアな晩ごはん ましてや と2人の時に…w w 先ずは晩酌 今朝もろたん(*/◎\*)ゴクゴク 今日は間にコレ 麦焼酎の炭酸水 明日は なんちゃって電車 一人旅(の実家 白浜) に出た 娘が帰って来て 入れ替わりに息子が の実家 白浜へ 行く日 が休みなんで 車で息子を乗せて行き

    今日も妻と2人で晩酌&晩ごはん - JohnIchiの日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 真夏の太陽について考える - 脱力生活くらぶ

    朝のテレビの天気予報を見ていますと、全国各地の天気がひと目でわかる日地図が出てきます。日中が暑い。 その真ん中には、真っ赤で大きな太陽が張り付けてあり、「二人の夏物語」の時の、杉山清貴&オメガトライブのような黒いサングラスをかけている。 すると、それまで黙って朝ごはんをべていた夫が不満を漏らしました。 「自分のせいで暑いのに、サングラスかけててどうすんの」 真面目な顔して考えているのは、そんなどうでもいいことなのか。 「サングラスあかん?どんな顔やったらいいと思う?」と聞いてみる。 「・・・」と夫。 「申し訳なさそうな顔にする?暑くしてゴメンみたいな感じにする?」そう言って私は申し訳ない顔をして見せた。眉は8時20分の角度に下げるイメージで。 それでいいとも悪いとも言われなかったが、自分で勝手にやっておきながら何だけど、私は良くないと思う。朝から辛気臭くなるもんね。 でも、サングラス

    真夏の太陽について考える - 脱力生活くらぶ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 息子からのLINE - 脱力生活くらぶ

    便りがないのがいい便り。何の連絡もよこさない一人暮らしの息子のことを、諦め半分そう思って暮らしております。 先日、その息子からめずらしくLINEが届きました。喜んで見に行きますと、そこには「友達が、モモのハイタッチ会に当たった」このひとことだけが書いてありました。 無駄を削ぎ落としたLINE。息子よ、これは引き算の美学か? ピンと来なかった方のために、もう少しわかりやすく説明しますと、これは 「友達が、韓国アイドルグループTWICEのモモちゃんと、ハイタッチ出来るんだって」って意味です。 自慢するみたいでなんですが、いろんな坂のお嬢さんたちの顔の見分けが全くつかない私でもTWICEは知っています。好きだから。 顔と名前の穴埋め問題を出されても、全部答えられるし、リーダーは誰か、どの子が歌が上手いか、ダンスが上手いか、日人は何人いてそれは誰かも答えられます。 だから、モモちゃんとハイタッ

    息子からのLINE - 脱力生活くらぶ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ストレスでおやつ爆食 - 脱力生活くらぶ

    実家の母から電話がかかってくる時は、たいてい厄介なことが起こっている。 近々の出来事で言えば、母は2ヶ月連続でコケた。1回目は家の庭で両手に物を持っていたままコケたので、あちこち打って顔まで怪我をしたし歯も欠けた。 そして、歯の治療がまだ終わってもいないのにまたコケた。 そういえば、1年前も家でコケて腰を骨折したし、骨が弱すぎるからと骨を強くする注射を打ちに病院へ行きだしてもう1年になる。もしかして、コケるのは骨の強さではなく筋力の問題? そして、ひと通り擦りむいた怪我の報告をした後は、いつものように父への不満が始まりました。延々と愚痴る。 30年以上も前の「貢ぐ君事件」(父が誰かに貢いでいた)まで遡る。まるで昨日のことのように語る母が心底怖い。 この事件は私もよく覚えています。それは両親、姉、私の4人でお昼ご飯をべていた時でした。 突然、貢ぐ君事件を問い詰め出す母、うつむき黙る父、持っ

    ストレスでおやつ爆食 - 脱力生活くらぶ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 引っ越しに向いている動物は何ですか - 脱力生活くらぶ

    引っ越しを、誰にお願いすればいいのかわからない。 昨日、夫が運転する車の助手席に座りながら周りを走る車を見ていた時、アリ2匹が汗をかきかき荷車を引いているイラストが見えました。引っ越し屋さんのトラックです。 引っ越しの仕事にアリ。彼らは最も向いてない仕事を選んだのではなかろうか。汗をかき、辛そうな姿が不憫に思えました。 私は、アリは引っ越しに向いていないと思うと夫に告げた。 すると、小さなアリが荷物を運んでいるところに一生懸命さが出てていいんじゃないかと、いかにも日人らしい+会社側目線の答えが返ってきた。そうかなぁ。 荷車のサイズの割には大きすぎるアリをじっと見る私。あの人間サイズのアリのお尻はさぞかし大きいんだろうな、などとどうでもいいことを考える。 とはいえ、アリをリアルなサイズにした場合もどうだろう。引っ越しスタッフとして何匹必要か? トラックに引っ越し屋のイラストを描く時も、リア

    引っ越しに向いている動物は何ですか - 脱力生活くらぶ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    あくまでも僕の理想ですが、ロバに引っ越しをお願いできればとよく考えます。
  • うなぎが降る - 人と栖と

    子どもの頃は、よくうなぎが空から降ってきました。 うなぎの養殖池(養鰻池)からカラスがそれを盗み、盗んだはいいものの、ヌルヌルしているし、クネクネ動くし、それでポトリと落とすのです。 当たり前のように、そこかしこに落ちていました。 一面に養鰻池の広がるまちでした。 確か当時は日一の生産量だったと思います。 池と池の間の迷路のような通路が遊び場でしたし、小学校の通学路はうなぎの加工場の中を突っ切っていました。 毎日、うなぎをさばいている作業台の横を通って学校に通っていました。 軽いトラウマです・・・(笑)。 80年代の円高不況で、まち中に広がっていた養鰻池、少年時代の遊び場は、あれよあれよという間に更地になり、分譲地や公共施設に変わりました。 輸入物にやられてしまったんですね。 時の流れをしみじみと感じます。 それでもまだ、残った養鰻池では養殖が続けられていますし、近所のうなぎ屋さんは連日

    うなぎが降る - 人と栖と
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 鈍っちまった悲しみに - 人と栖と

    お金をとる)放送局最強のキラーコンテンツは、「夏休み子ども科学電話相談」ですね。 www.nhk.jp 編成が変わって、今は毎週日曜日にも放送されていますが、夏休み版の方が質問のキレが良い気がします。 何故でしょうか。 夏の解放感からくるものなのではないか、と私は踏んでいるのですが。 小さな子どもの素朴な質問に対して、先生の気の回答に力が入りすぎてしまい、専門用語を連発しているうちに子どもからのリアクションが一切なくなって(たぶんウトウトしている)しまう回。 子どもの鼻息がずっとゴーゴーいっていて、内容がよく聞こえない回。 隣で小さい弟ちゃんが大騒ぎしていて大変なことになってしまう回。 名質問、名回答、今風に言うと「神回」は枚挙に暇がありませんが、私の中のベストは確か2018年の小学一年生の女の子からの質問。 覚えておいでの方もいらっしゃるかもしれません。 「世界は朝から始まったんです

    鈍っちまった悲しみに - 人と栖と
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 小さな家の由来記 0 - 人と栖と

    建築ブログだったのでした。 建築、主に住宅建築について何か参考になるようなことでも書いて、少しでも人様のお役に立ちたいなどと殊勝なことを考えブログを開設したのですが、ただただ人様のブログを読んで「自分の役にたっている」というのが、実際の有様です。 当は私も一級建築士で、それなりの知識や経験を持っているつもりだったのですが、皆様の家や暮らしに関するブログを拝読するにつけ、そのセンスや熱意、そしてその結果としての豊富な知識量に圧倒され、次第に当初の意気込みもシュルシュルとシュリンクしていったのでした。 恥ずかしくて、自分の考えなどとても開陳できたものではありません。 建築士などという肩書は伏せて、当初から施主としての思いだけを綴っておいたら良かったのかもしれませんが、もはや手遅れです。 できたら、建築士ということは忘れてください(笑)。 それでも、吉村順三さんの「小さな森の家」のように、自分

    小さな家の由来記 0 - 人と栖と
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 運命の出会いはあるのか  小さな家の由来記 1 - 人と栖と

    2023年8月6日 「ビビビ婚」(古っ!)のようなものが、土地との出会いにもあるのかな。 時々考えます。 住宅をたくさん読んでいると、そういった感じのストーリーに馴染んできますね。 に限らず作品として世に出すのなら、多少のトリートメントは施すだろうな、と今は思っています。 誰だってちょっと盛りますよね(笑)。 以下は、2017年に書いたものです。 運命の出会いはあるのか   (2017年 3月11日) 家づくりのや雑誌で、「この土地に運命的な出会いを感じ、その日のうちに契約しました。」という定番のエピソードがありますね。 「後で振り返ってみたら運命的だったな」というのはあるかもしれませんが、「その場で運命を感じる」というのは、なかなかないような気がします。 それとも、お金持ちで、もし何か問題があれば「手付を流して契約解除すればいい」位の気軽な感じなのかな。 私には、運命を感じる能力や

    運命の出会いはあるのか  小さな家の由来記 1 - 人と栖と
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 土星にやさしく - 人と栖と

    8月は少し苦手です。 黄色いあいつがやってくるから。 暑さのせいもあるけれど、正しさと感動のスコールのようなものにあてられて、いつも少し体調を崩してしまいます。 己の不埒を思い知らされるんですよね。 日頃の行いに自信が持てなくなるというか。 ザ・クロマニヨンズの「土星にやさしく」。 土星にやさしく パワーワードにも程があります。 上滑りの、空疎で滑稽な欺瞞の言葉たちを、宇宙の果てまで蹴飛ばしてくれそうな、痛快で爽快なフレーズ。 この時期の私にとって、言葉のトランキライザーでもあります。 公式チャンネルのMVはなぜか40秒くらいしかないのですが、この後にマラソンしてたりします・・・。 youtu.be どんな愛でも、地球のご機嫌までは手に負えません。 ただ、目の前の人や生き物にやさしくして、木や花に水をあげていたいと思います。

    土星にやさしく - 人と栖と
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 手付流しと倍返し 小さな家の由来記 1.1 - 人と栖と

    先日なにげなく「手付(てつけ)」のことを書いたのですが、不動産の売買にそれほど馴染みのない方もいらっしゃるかもしれないと思い、慌てて「手付」について簡単にまとめてみました。 「申し込み金」と雰囲気が似ているので、ちょっと混乱しがちですよね。 「手付(金)」は、土地の売買契約をする際に、買主が売主に対して支払うお金ですね。 普通は決済時に返ってくる=残代金に充てられることになります。 そして、「手付流し」(音だけ聞くと何だか風情がありますが・・・笑)は、買主が契約を解除する場合に、その手付を放棄することです。 手付は失ってしまいますが、売主から違約金を請求されることもありません。 ちょっと固い言い方ですが、判例によると、「契約において特に定めがない場合には、手付は解約手付であると推定する」こととなっています。 この解約手付というのは、契約成立後でも、一方の当事者だけの意思で契約の解除ができる

    手付流しと倍返し 小さな家の由来記 1.1 - 人と栖と
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • ハタザオギキョウ (旗竿桔梗) - bibi-kirara’s diary

    名前の由来は、 旗竿のようなまっすぐな茎に キキョウに似た花をつける様子から ヨーロッパ原産の キキョウ科ホタルブクロ属の宿根草 学名カンパニュラ・ラプンクロイデス 大正時代に 観賞用として日に持ち込まれ 帰化し、道端や花壇でよく見られる うつむき加減に咲く釣鐘形の花 しべの様子を撮りたくても 寝っ転がる訳にもいかず 沢山の花を付けた旗竿は ちょっとの風でユ~ラユラ 撮れてた確率の何と低いこと⤵

    ハタザオギキョウ (旗竿桔梗) - bibi-kirara’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 「夏まつり」 井上陽水 10年一昔  - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 台風の影響でしょうか。 時々、季節の変わり目を感じます。 急がないと、夏が終わってしまう? で、また思い出した曲を紹介します。 井上陽水さんの「夏まつり」。 全編に気だるさが漂っています。 夏の夕暮れ時。 お祭りにでかける兄妹。 自転車。 お小遣い。 どれもが、僕自身のノスタルジーを刺激します。 もう、ずいぶん前の曲になるのですね。 50年前のようです。 そうか、そうだったのか。 名曲です。 どうぞお楽しみください。 www.youtube.com 陽水II センチメンタル (Remastered 2018) UNIVERSAL MUSIC LLC Amazon 旧規格 井上陽水 明星 ベストアルバム シール帯 H35P-20006 21 A8 +++++ CSR 同様 ノーブランド品 Amazon 「夏まつり」 井上陽水 10年一昔 またお立ち寄りください。どう

    「夏まつり」 井上陽水 10年一昔  - 安心感の研究 by 暖淡堂
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • TOKYO スモールワールズに行ってきたお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんにちは ると デス 江戸の3日目のお話です 2日目のハリーポッターは豊島園駅の『庭の湯』のおかげで 癒されましたので、ホントに幸せ気分でした。 さて3日目は有明の方へ車で向かい TOKYOスモールワールズです 有明テニスの森のすぐ近くでした! しかしこのあたり異常なまでに風が強く 愛知では体験しようもないビル風というんでしょうか? これではポッターで弱り切った脚では前に進めないではないか(笑) スモールワールズというだけあって、ミニチュア、ジオラマの世界です! こういうの好きです! しかしアジアのお方々が非常に多いなぁ(笑) 万国共通なんですねジオラマ好きって 日の街もあって 良ーくみると、いろんな小細工がたくさんあります。 病院、学校、マンション、会社などなど そこで活動する人々が笑えます。 学校では部活で、腹筋、腕立てやってます(笑) 夜の部活のグランドで『しごき』にしか見えない

    TOKYO スモールワールズに行ってきたお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 不思議なモノが映った写真のお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんばんは ると デス 先日、父の病院への面会の際に 姪がいろいろと不思議な画像とったよ~、 とニコニコ顔でワシに見せてきた。 この光は何ぞや?? 日差しにも見えなくはないが?? この中央の緑色はなんじゃ?? 光の加減だと言われれば、そうかもしれない がしかし、ワシはこれらの写真が何かいいモノであることを願う(笑) 全て伊勢神宮で撮影したとのこと 神様だったりして~~ 負けじと妹が(姪の母親)がこんなの送ってきた! 不死鳥か 鳳凰か ワシに幸せを運んでくる何者かかもしれぬ(笑)(笑) いずれにせよ、この手のモノには 興味津々のワシなのでした。 ワシも実はとっておきの画像があるのですが これを見せてしまったらいけない気がするので お見せしませんが 完全にこりゃ龍だろ?? というシロモノです ワシからは以上です 皆様も不思議な写真があったら 是非とも公開してくださいね(笑) それではまた、ごき

    不思議なモノが映った写真のお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    角度を変えての2枚の写真にある光や、龍神雲、とても縁起が良いですね。
  • いやはや明日は水曜日 - 時のすぎゆくままに

    今日の午前中はと一緒にお寺詣り。 あまりを外に出したくないんだよね。油断禁物でその夜に高熱が出たりするので。 曇りの今だったらいいかなあ、と思い、と一緒にお寺詣り。 手水舎にて。 龍神様はお元気でした。 お水を頂いて、お清めの手洗い。 井戸水なんですかね・・ 我が家の水道より冷たい。でも冬の氷点下で凍らないんだ。※滅多にないですけど。 久しぶりに外に出たせいか、が 「コンビニ行ってもいい?」と。 いいけど、大丈夫なの? 「うーん、、大丈夫かなあ。」 じゃ、行こう! 15分くらいかけて、コンビニの店内巡り。 「こんなに値段高くなったんだね。」 そうだよー。 少しは元気になったのかなあ。。 はいつもお昼寝するんだけど、今日は起きています。苦笑 LINEスタンプが欲しかったらしく、GooglePLAYカードを買いました。 外に出るの我慢してたからね。 ご褒美です。 は体調が不安定なの

    いやはや明日は水曜日 - 時のすぎゆくままに
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 書く側、見る側、作る側 - 時のすぎゆくままに

    えっと、ぉ、、 お読みになっていただき、ありがとうございます。照笑 ジジィの落書き帳みたいなもんですので・・・はい。照笑 感謝一杯、雨、霰(あられ)でございます。これからも宜しくお願い申し上げます。 下書きはたくさんしてるんですが・・・なかなか、まとまりが付かなくて。。苦笑 いろいろ思い出すんですが。 25、6年前ですか。もっと前かなあ・・・ なにかの試作品を作った時ですか・・ 先輩から言われたことが、ありまして。 「あのさ、ちょっと、、いいか?」 って先輩から呼び出されましてね。 「あのよぉ・・・」 はい。 「おまえ、この会社に何しに来た?」 いや、デザインのセンスとか回路のアーティスティックな感じが好きで・・ 「そういうのを、作りたいんだろ?」 はい。 「だったら。」 はい。 「企画書とか設計図とか、なんで暗い顔して持ってくるんだ?苦笑」 いや、あ、あの、そんな顔ですか?俺。 「もうさ

    書く側、見る側、作る側 - 時のすぎゆくままに
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
  • 笑う魚 その13 - JuniperBerry’s diary

    これまでのお話 『笑う魚』 その1 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その2 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その3 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その4 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その5 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その6 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その7 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その8 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その9 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その10 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その11 - JuniperBerry’s diary 笑う魚 その12 - JuniperBerry’s diary ガローチョの怒りは収まらない。

    笑う魚 その13 - JuniperBerry’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/08/09
    名無しの魚とダ・シルバ氏の関係が、周りの方々に伝わっていくと信じ、次を楽しみにしております。