タグ

2010年8月4日のブックマーク (13件)

  • 夏休み 親子どうぶつしょうぎ体験講座・将棋体験講座(8/16・大阪府茨木市) | 株式会社ねこまど

    役員の諏訪(関西担当??)です。 夏休みを利用して、下記の要綱でどうぶつしょうぎ体験講座と将棋体験講座を行います。 「もうルールを知っているよ!」というお子さん、「将棋指したい!」という大人の方向けに将棋道場も開催します。 講師は、不肖諏訪が務めます。ねこまど初の関西イベントとなります! 平日ですが、ぜひご参加ください。 ------------------------------------------------------- 夏休み 親子どうぶつしょうぎ体験講座 夏休み 親子将棋体験講座 夏休み 将棋道場            in茨木 日程 2010年8月16日(月) 場所 茨木市市民会館 第2会議室(茨木市駅前4-7-50) (JR茨木・阪急茨木市から徒歩10分。阪急バス・京阪バス「茨木市役所前」すぐ) ☆内容☆ ・親子どうぶつしょうぎ体験講座 10:00〜12:00 参加費:1

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    大阪府茨木市市民会館だそうです。 QT @swkk: 【CM】8/16に「どうぶつしょうぎ体験講座」「将棋体験講座」「夏休み将棋道場」を開催します.
  • 【ブロマガ】昨日の棋譜の続きです。 | 将棋の天地

    今回の記事はブロマガです。......

  • 第44回東急東横店将棋まつり3日目 - 北アルプスの少女の将棋漬け

    さすがに3日連続朝一対局から遊びに行けるほど ヒマではありませんw が。 午前の予定を1時間繰り上げ、昼からの 「駒桜」イベントに行ってきました♪ 何をやるか公開されていなかったようなのですが、 会場で「何をやるんですか?」と聞いたら、普通に 「ペア将棋とトークショー」と教えて頂けました(一日目) もちろん「駒桜とは?!」という紹介もあり、 ふむふむ、女流と遊びたい方は入会必須ですねw ペア将棋は 先手:中村二段、山口初段ペア 後手:上田二段、井道初段ペア そしてこちらは急きょ決定だったようですが、 読みあげは野田澤一級 男性・女性のペア将棋は観たことがありますが、 女性同士だとどうなるんでしょうね? とても楽しみでした… いいえ、想像を超えておもしろかったです(^∇^) 作戦タイム以外は会話はしてはいけないルールなのですが、 感想戦によると 「ごめん!」とか、その手の会話があったようです

    第44回東急東横店将棋まつり3日目 - 北アルプスの少女の将棋漬け
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    #shogi #shogimatsuri
  • 中学生選抜将棋:男子は友田さん、女子は山根さん優勝 - 毎日jp(毎日新聞)

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    #shogi おめでとう&残念でした。 QT @pb_mainichi: [毎日jp速報] 中学生選抜将棋:男子は友田さん、女子は山根さん優勝:
  • 2010夏イベントのおしらせ - 将棋連盟 道場blog

    将棋連盟・東京将棋会館道場が運営するblogです。道場や将棋教室の話題など、関連の話題をお届けします! みなさま、こんにちは 8月に入り、夏休みも楽しみがいのある暑さになりました。 暑さに負けない夏イベントを一気に3つおしらせします。 夏休み限定、火曜、木曜、3級以下トーナメント 日時:7月20日(火)から、毎週火、木曜日の14:00開始 参加費:席料のみ 方式:3級以下の認定を受けている方なら誰でも参加できます/対局時計使用 20分切れ負け/手合、その他のルールは道場の規定通り 賞品:優勝者、準優勝者には賞品贈呈 申し込み:当日受付 先着16名 いつも土曜と祝日に開催している3級以下トーナメントを火曜と木曜にも開催中です。 夏休み子供将棋大会(小学生限定) 日時:8月7日(土) 13:30開始 参加費:500円(席料別) 方式: ・対局時計使用 20分切れ負け ・手合、その他のルール

    2010夏イベントのおしらせ - 将棋連盟 道場blog
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    「第4回 レディース将棋大会」「日時:8月21日(土)14:00開始 参加費:500円(席料別)」「最低3回は対局出来ます」「賞品:全員に参加賞あり」
  • 中倉彰子初段-林葉直子さん観戦記(3) (日レスインビテーションカップ)

    LPSA公認棋戦。所属女流棋士14名でトーナメントを戦います。優勝賞金100万円は誰の手に? 主催:日女子プロ将棋協会  協賛:日レストランシステム株式会社 観戦記(3) 瞬きとため息                      辰巳五郎 ▲7七桂を指した後、林葉さんは席を立った。立つと同時に蝉が鳴きはじめた。ここまでの消費時間は、林葉さん13分、中倉女流初段20分。 中倉女流初段は長考に入った。視線は敵陣右翼に注がれている。対局開始以来、中倉女流初段の瞬(まばた)きの回数が多い。女性の場合、1分間に32回以上瞬きをしている時はかなり緊張をしている状態という。取材陣の多さと熱気から、見慣れたLPSAサロンが異空間化し、取材陣が去ったと思ったら、そのまま「林葉直子」との対局。プロといえども、緊張しないほうがおかしい。 林葉さんが席に戻ってきた。蝉の鳴き声が止んだ。林葉さんは向いの壁に貼られ

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    #shogi #LPSA ▲8五桂の変化について
  • asahi.com(朝日新聞社):4日夜のオーロラ観測、望み薄 日本の機関が最新情報 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】太陽の表面で起きた爆発(フレア)から噴き出した大量の荷電粒子が地球に向かっており、4日ごろ、日でもオーロラが見られるかもしれない。米航空宇宙局(NASA)が発表した。  フレアはNASAの太陽観測衛星SDOが1日に観測した。規模はそれほど大きくはなかったが、今回はたまたま、荷電粒子がちょうど地球に向かう位置にある黒点の付近で起きた。  荷電粒子は3〜4日で地球付近に到達し、地球の磁気圏を乱してオーロラや磁気嵐を起こす可能性がある。  荷電粒子の到達は数時間にわたる見通しだが、オーロラが起きる正確な時刻や方向、場所などは予測できない。昼間だと観測はできないが、NASAは「北の空に注目を」と呼びかけている。磁気嵐が起きると無線通信などが乱れる可能性もある。  名古屋大太陽地球環境研究所によると、日でオーロラを肉眼で観測できたのは、これまで北海道に限られるが、高感度カ

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    東京で見られるの?山間部へ行けば見られる? QT @hatebu: asahi.com(朝日新聞社):日本でオーロラ見られるかも 4日夜、北の空に注目 - サイエンス (82 users)
  • 実戦の詰み 53 【 週末将棋ブログ 】

    週末将棋ブログアマ三段の40代が、上達をめざす日々をつづります。

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    #shogi #tsume これは一目で詰みませんでした。答えを見てしまいました。でも今後もこれ位の難易度の詰将棋を希望。
  • 渋谷東急将棋祭り 8/4

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    白いスーツは自前? (#shogimatsuri live at
  • Amazon.co.jp: 獣の奏者 外伝 刹那: 上橋菜穂子: 本

    Amazon.co.jp: 獣の奏者 外伝 刹那: 上橋菜穂子: 本
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    やっほー!これは本当!?2010年下半期、最初の驚きかもしれない!って5月位から情報がリークされていたみたい。9/4発売 上橋菜穂子『獣の奏者 外伝 刹那』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    これは便利。今までは拡張やグリモンで対応していました。あとで試してみます。 QT @hejihogu: Gmail やGoogle カレンダーが複数アカウント切り替えに対応
  • 昨日の対局

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    #shogi 瀬川四段がテレビに出演されるとのことなので将棋Googleカレンダーに追加しました。8/7(土)23:00~23:30
  • 政治家・谷亮子にロンドン五輪はあるか。(松原孝臣)

    これでロンドン五輪出場はなくなった。 7月11日、参議院議員選挙で当選が確実になった谷亮子の姿に、ふとそんな言葉が浮かんだ。 谷は今回の立候補表明時に、「ロンドン五輪の金メダルも目指す」と語った。それに対して批判的な声も相次いだが、両立を目指すのは人の自由であって、そこに是非はない。むしろ周囲の姿勢や判断が問われる事柄である。 とはいえ、当選したことで、国際大会で活躍するトップの柔道家としての人生は実質的に終わりを告げることになったのではないか。 そもそも、二足のわらじを可能にするのは何か。簡単に言えば、それぞれの分野で抜きん出た力を持つ、地位にいることである。だが谷は、政治のほうはさておき、柔道でもすでにそうした地位にいないのだ。それを知るために、北京五輪日本代表に選ばれるまでを振り返ってみたい。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお

    政治家・谷亮子にロンドン五輪はあるか。(松原孝臣)
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/04
    新たにランキング制の導入「国際大会で成績を積み上げ、2012年5月1日付けで世界ランク14位以内にいなければオリンピックに出場する資格はなくなる。国内の選考大会だけ出ればいいわけではなく、休養が許されないシス」