タグ

2011年9月22日のブックマーク (13件)

  • 製本のひきだし - Portal Site × Bookbinding

    新しい技術、匠の技術、ユニークな技術など、知れば知るほど奥が深い製加工の世界。製加工が創りだす付加価値をご紹介します。

  • 図書館の統計は難しい - CHOTTO TOWN 図書館日誌

    今、ちょっと気になっているのは『貸出冊数を虚偽報告  15年間で89万冊水増しか 横芝光町立図書館の元職員』(http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1316227995)の記事。 私はもちろん部外者なので、この件に関しては憶測の域を出ませんが、15年で89万冊ですか…月平均5000冊? というか、統計をコンスタントにいじるのはなかなか難しいと思うんですが… というか、この記事、これだけ見た人に誤解を与えるような感じがしますけど、何とも言えないけど、なんか変だよね。 話は今の議会中のことのようですが、過去に統計の話がないかと思って、横芝光町の議会会議録を見ると、 ・平成19年12月議会の会議録の記述 4月から11月までの入館者数が17万4,239人、貸出数46万3,959冊 ほぼ前年並み ・平成20年度12月議

    図書館の統計は難しい - CHOTTO TOWN 図書館日誌
  • だから きみは とぶんだ どこまでも:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189969749/ 13:ホペータにチュウ星人◆IDZe1N1i.o :2007/10/28(日) 21:32:54 ID:NOu4CCPXO だから きみは とぶんだ どこまでも (*・∀・)アンパンマンの作者、やなせたかしさんは若い頃、弟を特攻で亡くしてるんだお 終戦後、やなせさんが疎開先から故郷へ歩いて帰る道中、 飢餓で死にそうになったていたところを 偶然出会った同級生の親に、お芋をいただいて助かったんだお アンパンマンという優しいヒーローにはやなせさんの思い出がたくさん詰まってるんだお 【(*・∀・)♪アンパンマンマーチ一部抜粋】 時は 早く 過ぎる 光る 星は 消える だから 君は 飛ぶんだ どこまでも そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び たとえ 胸の傷が 痛んでも ああ アンパンマン やさし

    MIchimura
    MIchimura 2011/09/22
    アンパンマーン!!
  • 昔のアニソンの歌詞スゴ杉ワロタwwwwwwww : キニ速

    MIchimura
    MIchimura 2011/09/22
    昔のアニソンはとにかく一切潰しのきかない感じが好きだわ。マジンガーZとか妖怪人間とか悪魔くんとか。
  • 現在、ブラック企業に勤めている人達へ

    ブラック企業勤めで精神と肉体が限界に達したので退職、実家に帰ってきた。 残業時間は平均して90時間程度、通勤往復3時間半、腰を壊し、不眠症を患った。血便や血尿も出た。 それだけなら死ぬ気で頑張れば耐えられる。けど、ブラック企業に勤めても未来はない。 正社員でも派遣社員でもなく、個人請負だったから、基的に全部自己責任。体壊したら一巻の終わり。 メシをう時間もなかったから基的に一日一栄養剤やプロテインでフォローしていたけど、みるみる痩せた。 かつて、この会社には「ある日突然発狂して精神病院送りになった人」がいたらしい。 その話を教えてくれた先輩も、徐々におかしくなって、幽霊が見えると騒ぐようになって、辞めた。 そういう人が出ても、社長は「弱いのが悪い」と一蹴して、なんら反省する様子はなかった。 死ぬ気で頑張っても報われない。 死ぬまで搾り取られるだけ。 だから辞めた。 地元に帰ると、

    現在、ブラック企業に勤めている人達へ
  • 【画像あり】アメリカの図書館が綺麗すぎる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】アメリカ図書館が綺麗すぎる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 01:25:04.94 ID:6J7O/cP70 1:William T. Young図書館(ケンタッキー大学) 2:Bapst図書館(ボストン大学) 3:ミドルベリー大学図書館(ミドルベリー大学) 4:Susan Colgate Cleveland図書館(コルビー・ソーヤー大学) 5:パウエル図書館(カリフォルニア大学ロサンゼルス校) 6:The Class of 1945図書館(フィリップス・エクセター・アカデミー) 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/22(木) 01:25:22.58 ID:6J7O/cP70 7:Richard J. Klarchek Information CommonsThe Beinecke (ロヨラ大学) 8:The B

    【画像あり】アメリカの図書館が綺麗すぎる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 三十年前の化け猫の話書く : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:31:54.79ID:wolgTJwo0 立ったら書く。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:32:24.17ID:7NnjVfvw0 wktkしてやるよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:33:08.55ID:wolgTJwo0 ありがとう。三十年前、ばあちゃんちに化けがいた。 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:35:10.38ID:wolgTJwo0 普通の白い子をばあちゃんがもらってきた。で、叔父さん(ばあちゃんの長男)が飼い主になったんだが、高校生の叔父さんだったもんで、厨二病だった。 の名前は「たくろう」吉田拓郎からだと聞いた。 14:

    三十年前の化け猫の話書く : まめ速
  • 国立国会図書館の資料ランキング1位が『ゆるゆり』ww    他|やらおん!

    スレのみかしーサインうpまとめ ■主人公だしね 720 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 21:29:17.33 ID:gamOp6D60 おかしい アッカリーンが目立っている・・・・ 731 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 21:30:12.08 ID:fsKnJjnu0 >>720 それはアッカリーンではなくあなたの妄想ではないでしょうか? 734 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 21:30:17.39 ID:925M0bS70 >>720 きっと階段から落ちたんだな 739 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 21:30:39.10 ID:4/Z4azbv0 >>7

  • 市長の発言が危機招く…小金井のごみ行き場なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自前のごみ焼却場を持たず、周辺自治体に可燃ごみの処理を頼っている東京都小金井市が、今年度分をまかなう量の引受先がいまだ決まらず、危機的な状況に陥っている。 背景には、今年春に初当選した佐藤和雄市長が、「ムダ使い」「ごみ処理4年間で20億円」などと選挙戦で主張し、周辺自治体に委託費を払い始めた2007年度以降の可燃ごみ処理費増を批判したことなどに端を発した周辺市との摩擦がある。佐藤市長はおわびに奔走しているが、最悪の場合は「収集ストップ」もあり得るとして、市は10月上旬、緊急のタウンミーティングを開いて市民に現状を報告する。 ◆収集できない事態も 「現状は厳しい状態にある」。15日に開かれた小金井市議会ごみ処理施設建設等調査特別委員会で、佐藤市長は苦渋の表情を浮かべた。 同市の可燃ごみ処理は、市内の二枚橋焼却場が老朽化により廃止されたため、2007年4月以降は周辺自治体と1年ごとに契約を結び

    MIchimura
    MIchimura 2011/09/22
    ………メシウマ。
  • 【神搾取】ネトゲぱねぇ、課金への仕掛けが凄すぎる!こりゃ儲かるわ! : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/09/21(水) 00:23:04.74 ID:EqsznUj/0 ?PLT(12845) ポイント特典 オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと http://gigazine.net/news/20110920_dropwave_game_planner_cedec2011/ 例えばドラクエでは最初「ひのきのぼう」からスライムを倒して「どうのつるぎ」を買って、更にぽちぽち倒して「てつのつるぎ」を買って、ようやく次のダンジョンに行けるようになります。そこにいきなり「てつのつるぎ」を100円で売ると、コンシューマのゲームデザイナーは当然「お客さんはスライムを倒すことに達成感を感じていたんです、こんなの売ったらダメじゃないですか」と言いますが、買ったユーザーからすると「スライム倒したくない、

  • 昨日の品川駅の大惨状は人災

    はじまり午後3時半に品川駅の京浜急行改札に辿り着いたが そこは既に見渡す限りの人の波だった。 今回の台風接近に、いつもの如く、 「なにか言い訳さえ立てばすぐサボる」でお馴染みJR組各線が 早々ギブアップして自分達の乗客全ての輸送を放棄し、 「振替輸送」として京急に投げたのだ。 地震の時もそうだったが JR京浜東北初めとした近接線を押し付けられた時点で 京浜急行のキャパは限界になる。 京浜急行のホームは入場制限が開始され、 大量の人間が改札前の階段広場で待つことになった。 高いミンドと適当な指示過去の同様の事例でもそうだが このとき京急職員もJR職員も 全くと言っていいほど整理や誘導をしない。 手持ちスピーカーを使い、少ない情報と指示を叫ぶだけだ。 見てるだけで恐ろしくなるような大量の人の密集列は ただ日人特有らしい「ミンドの高さ」「従順さ」とやらに頼って維持されている。 踊り場と踊り場の

    昨日の品川駅の大惨状は人災
    MIchimura
    MIchimura 2011/09/22
    台風来るってわかってんのにバカ正直に出勤していちばん混んでる時間帯にのこのこ帰宅を試みたアホがなんか言ってますよ。こないだの震災でなんにも学ばなかったんだな。みっともない。
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
  • 「吉祥寺ねこ祭り2011」10/1から10/30まで開催 グッズの販売や写真展も - はてなニュース

    東京・吉祥寺で、10月1日(土)~10月30日(日)にチャリティーイベント「吉祥寺ねこ祭り2011」が開催されます。カフェやのグッズを扱う雑貨店などが参加します。 ▽ http://musashinocat.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/ehappy02-9f8f.html 「吉祥寺ねこ祭り2011」は、の里親募集などを行っている「むさしの地域の会」へのチャリティーイベントとして開催されます。吉祥寺エリアにあるカフェやレストラン、雑貨店など7店が参加し、各店舗には募金箱が設置されるとのことです。参加店の1つ「横丁ギャラリー」は、をモチーフにしたグッズや作品、イラストを販売する「ねこだらけ展」を実施します。 吉祥寺ねこ祭りと連動したイベントとして、「アトレ吉祥寺」は10月12日(水)~10月23日(日)、三つ編みのかつらをかぶったの写真展「3つ編み

    「吉祥寺ねこ祭り2011」10/1から10/30まで開催 グッズの販売や写真展も - はてなニュース