タグ

ブックマーク / ascii.jp (30)

  • 『第七王子』のEDクレジットを見ると、なぜ日本アニメの未来がわかるのか (1/4)

    アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』を制作したアニメスタジオ「つむぎ秋田アニメLab」櫻井司社長へのロングインタビューを前後編でお届けする (C)謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会 〈後編はこちら〉 人気急上昇のなろう原作アニメが、他作品とひと味違う理由 たびたびX(Twitter)のトレンド入りを果たすなど、テレビアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』(以下、『第七王子』)が好評だ。 実はこの作品の制作スタジオ「つむぎ秋田アニメLab」の社は秋田県にあり、プロダクション成果物の多くを内製で生みだしている。2024年5月にはバンダイナムコフィルムワークスとの業務提携が発表されたことでも注目を集めた。 元請け・下請けの関係が複雑に絡み合い、海外への依存度も高い一般的なアニメ制作とはまったく異なるプロセスで生み出された作の舞台裏

    『第七王子』のEDクレジットを見ると、なぜ日本アニメの未来がわかるのか (1/4)
  • 図書館流通センターが全国442もの拠点で情報共有できたコツ (1/3)

    2003年から始まった指定管理者制度。公共施設の民営化。最近ではCCCの「TSUTAYA図書館」が問題提起となり、業界や地域に波紋を広げている。そんな図書館業界で1979年の創業以来、図書館のデータベースを作り続けてきたのが図書館流通センター(TRC)だ。「TRC MARC」と呼ぶそのデータベースは、全国の公共図書館のうち84%で利用されている。 指定管理・業務委託で運営する図書館(以下、受託運営館)も442館を数え、課題となったのが各図書館社とのコミュニケーション。その解決策として、2009年に「サイボウズ ガルーン」を導入し、今では図書館同士が自発的にコミュニケーションを取る重要なインフラとなっている。 コミュニケーションの秘訣を、TRC 広報部の尾園清香氏と営業部の徳田良治氏に聞く。 図書のDBを作り続けてきたTRC TRCが創業以来作り続けてきた「TRC MARC(Mach

    図書館流通センターが全国442もの拠点で情報共有できたコツ (1/3)
  • 意外にハマった初めての「猫カフェ」 (1/2)

    はじめて、カフェとやらに行ってみた。恵比寿に11月22日にオープンしたばかりの新しい店「Nyafe Melange」(ニャフェ・メランジェ、関連ページ)である。 カフェにいけば人なつっこいがたくさんいてラブリーなのはわかっているのだが、わざわざ出かけるほどの興味はなかったし、見知らぬ客に囲まれてストレスを感じてるを見るのもいやだったのでスルーしてたのだ。 でも今回は、知り合いの好きの女性写真家がアドバイザー(であり管理の責任者。カフェを開くには資格を持つ責任者と動物取扱業の登録が必要で、彼女はそのための資格のひとつ「愛玩動物飼養管理士」をもっているのだ)として関わるというので、どんなものなのかと訪ねてみたのである。 ビルの3Fにあるカフェへ行くと、まず手洗いと消毒、お店に入ると荷物をロッカーに預ける。が客の荷物にちょっかいを出したり(何にでも興味を持つ年頃だから)、逆に客

    意外にハマった初めての「猫カフェ」 (1/2)
  • 「torne」の醍醐味! PSP連携を試す (1/3)

    「プレイステーション 3」(PS3)で地デジ番組が録画できる「torne」が発売されて早1週間が経過したが、まだ気軽に購入できる状況ではないようで、大手通販サイトなどでも品切れの状態が続いている。もう少しすれば品薄も解消されるとは思うが、それにしてもこの人気ぶりはすごい。 さて、今回は前回に引き続き「プレイステーション・ポータブル」(PSP)との連携について重点的にチェックしていこう。torneは「リモートプレイ」に対応しているほか、録画した番組をPSPに書き出す機能も搭載している。PSPがあることが前提になるが、地デジ番組を視聴できるフィールドが大きく広がるわけで注目の機能だと言える。 まずはリモートプレイから試してみよう。あらかじめPS3とPSPでリモートプレイを設定しておき、PSPのXMBからリモートプレイを選んで接続する。これでPS3のXMBが表示されるので、torneを選択して起

    「torne」の醍醐味! PSP連携を試す (1/3)
  • iPad 2続出! Apple Storeの福袋「Lucky Bag」を大公開 (1/4)

    1月2日、全国7ヵ所のアップル直営店「Apple Store」で、毎年恒例となった初売りが実施された。個数限定の福袋「Lucky Bag」(価格3万3000円)を目指し、例年以上に多くのユーザーが前日夜から行列を作った。同時に、1月2日限定でMac体やiPodなどが特別割引価格で購入できる特別セールも開催されている。 それではさっそく、実際に購入者の列に並んで取材した、初売りのレポートをお届けしよう。 おそるべしアップルパワー! 開店12時間前、1月1日午後8時に行列200人超え! 2012年元日〜2日にかけて、全国でやや崩れ気味の天気になった。Apple Store各店舗でも、夜間は雨天や雪に見舞われたところが多かったようだ。筆者が住む関東地方南部は、夕方までは晴天だったものの、夜半から雲量が多くなった。ただし、銀座は1月2日0時時点で気温7〜8度と、比較的寒さは穏やかだった。 事前予

    iPad 2続出! Apple Storeの福袋「Lucky Bag」を大公開 (1/4)
  • 2012年はモバイルルーターを持て! キャンペーン利用がオトク (1/2)

    増えすぎたデジタルガジェットの回線を一化したい 筆者もASCII.jp編集者の例に漏れず、ネットがないと生きていけない体質なので、いつでもさまざまなデジタルガジェットを持ち歩いている。スマホやタブレットはもちろんのこと、仕事のときにはノートPCを持っていくし、移動中のヒマ潰しとしてPSPやニンテンドーDSといった携帯ゲーム機も欠かせない。読者の中にも、筆者と同じようにリュックがパンパンの人もいるだろう。 だが、筆者のスマホはテザリングに対応していないモデルだし、タブレットと携帯ゲーム機は無線LAN専用。ノートPCも基的には同様だ。 いつも持ち歩いているデジモノすべてをネット回線に繋ぐにはどうしたらいいのか? 「複数のデジタルガジェットの回線を一化すれば便利じゃね?」と思いついたのが、モバイルルーター。でも、どうせ買うなら新しいモノがいい。そんなわけで、以前からドコモの次世代通信規格「

    2012年はモバイルルーターを持て! キャンペーン利用がオトク (1/2)
  • Xiのテザリングはどれくらい実用的なのだろうか? (1/2)

    ついにドコモの高速通信サービスである「Xi」対応のスマートフォンが登場した。Xiは下り最大75Mbps(ただし75Mbps対応はごく一部の屋内。ほとんどのエリアでは最大37.5Mbps)、上り最大25Mbps(同じく最大12.5Mbps)の高速通信をスマートフォンで利用できるというだけでなく、テザリング対応も魅力だ。 FOMAでテザリングを利用するとパケット料金の上限が月8190円に上がったが、Xiではそのような上限の変更はなし。2012年10月以降は、データ通信量が7GB以上になると、上下最大128kbpsの制限か、2GBごとに2625円の追加料金が必要だが、2012年9月まではそのような制限もない。 今回のテストで用いたのはXi対応スマホの1号機である「GALAXY S II LTE SC-03D」だ。事前にドコモのWebサイトでXiのエリアをチェックし、都内は新宿と渋谷、そして神奈川

    Xiのテザリングはどれくらい実用的なのだろうか? (1/2)
  • スマホやiPadで地デジや録画番組をハイビジョンで見る技 (1/4)

    iPhoneAndroidスマホ、iPadテレビを見たいという人は多いようで、Dockコネクタに接続したり、無線LAN接続でワンセグを視聴できる製品が人気を集めている。しかし、ワンセグだと解像度が低くて画質がイマイチなうえ、電波状況によっては受信できなくなる。そこでオススメなのが、自宅の地デジチューナーやレコーダーに接続できる「VULKANO FLOW」(ボルカノフロー)という周辺機器。今回は、スマホやiPadで地デジや録画番組をハイビジョンで見る技を紹介しよう。 自宅にある機器からネット経由で映像を再生する 自宅にある地デジチューナーやレコーダーの映像を携帯端末で見たくなることは多い。そんな時に活躍するのがVULKANO FLOW。地デジチューナーやレコーダーの映像出力をインターネット経由でデジタルデバイスに表示してくれる製品だ。米国Monsoon Multimedia社製だが、アイ

    スマホやiPadで地デジや録画番組をハイビジョンで見る技 (1/4)
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
  • 電子書籍、電子コミックはここで買え! (1/4)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    電子書籍、電子コミックはここで買え! (1/4)
    MIchimura
    MIchimura 2011/02/07
    これはすさまじいまとめ。いつかやろうと思ってたけどやらなくてよかったw
  • 出版社、書店の状況――役割の変化に気づいた者が勝つ (1/3)

    先日、出版科学研究所から2010年の雑誌・書籍販売金額が発表され、雑誌は13年連続、書籍も4年連続の減少であることが明らかになった。電子書籍は集計外だったため、電子書籍元年と言われた2010年の売れ行きは判然としないままだが、少なくとも紙の雑誌・書籍の縮小傾向が続いていることは間違いない。 ここまで4回にわたって電子書籍のサービスやハードを利便性の面から紹介してきた。第5回となる今日は、電子書籍の発展を左右する出版社、書店、そして個人出版界隈の状況について解説したい。 電子書籍は再販制で守られない 電子書籍を巡る議論で忘れてはならないのは、再販制(再販売価格維持制度)の問題だ。 これまで書籍、雑誌、新聞、音楽ソフトは、メーカーが流通事業者に対して、価格を提示し、それを守らせることが例外的に認められてきた。 もちろん、いったん消費者の手に渡った商品はその権利が消尽(しょうじん)するので、そこ

    出版社、書店の状況――役割の変化に気づいた者が勝つ (1/3)
  • これだけは知っておけ!日本の電子書籍事情 (1/4)

    ここ数年、IT業界で大きな動きを見せている電子書籍。 数百冊のを1台のデジタル機器にためておき、いつでも好きなときに書籍や雑誌、新聞、コミックなどを読める。深夜でもネットからアクセスして気になったを即ダウンロード購入できる。ちょっと先の未来に思えていたそんな生活が当たり前になったのだ。 ASCII.jpでは、そんな電子書籍の最新動向をまとめた特集を全5回に渡ってお届けする。初回は、現在に至るまでの経緯とこれからの動きを簡単にまとめたい。2回目以降は、読書端末、フォーマット、ケータイキャリア、ストアについてそれぞれ掘り下げていく。 すでに始まっている「電子書籍元年」 iPadのデビューで始まった2010年は、「電子書籍元年」と呼ばれた年だった。 昨年時点で、その市場規模は約670億円(矢野経済研究所)。2011年度には720億円に成長すると予測されている。「売れない」「儲からない」と言わ

    これだけは知っておけ!日本の電子書籍事情 (1/4)
  • 「ラブひな」赤松健さん、無料漫画サイト経営にかける「夢」 (1/6)

    「ラブひな」「魔法先生ネギま!」を描いた漫画家・赤松 健氏が26日にスタートさせた、絶版コミックに広告を入れて無料配信するサイト「Jコミ」。初日、「ラブひな」のダウンロード数は30万回を越え、好調なスタートを切った。 マンガ家自らが、DRM(デジタル著作権保護)フリーでPDFをダウンロード可能とし、再配布・コピーも自由にするという。電子書籍元年と言われた2010年、様々な凝った取り組みが発表された中で、異色とも言えるほど仕組みはシンプルだが、インパクトは大きい。

    「ラブひな」赤松健さん、無料漫画サイト経営にかける「夢」 (1/6)
  • Kindle/iPad対応!電子書籍の作り方 (1/7)

    iPadの上陸、Googleの参入などで盛り上がる電子書籍市場。「Webに近い」性質を持つ電子書籍は、Web制作の世界とも決して無縁ではありません。連載では、「JavaScriptラボ」でおなじみの古籏一浩氏が、主な電子書籍フォーマットのデータの作成方法を解説します。(編集部) 電子書籍にはPDF、EPUB、.book、AZW/MOBI、Topaz、XMDFなどさまざまなフォーマットがありますが、どのフォーマットがどんなコンテンツに適しているのか、どのような方法でデータを作成できるのか、電子書籍の課題や現実のワークフローは実際にデータの作成を体験することで見えてきます。そこで、連載では現時点で広く使われている(もしくは仕様が公開されている)4つの電子書籍フォーマットについて、データの作り方を解説します。

    Kindle/iPad対応!電子書籍の作り方 (1/7)
  • JavaScriptでEPUBビューアーを自作してみた (1/7)

    iPadのiBooksやSONY Reader、Nookなど、多くの電子書籍リーダーがサポートしているEPUB形式はXHTML+CSSがベースになっているので、誰でも自由にビューアーを作成できます。今回のJavaScriptラボは、Webブラウザー上でEPUBデータを表示するオリジナルのビューアーアプリを作ってみましょう。 ビューアーといっても、EPUB形式をきちんと解析して処理するには手間がかかりますので、今回はEPUBに含まれるXHTMLを表示するだけのシンプルなアプリです。それでも、著作権保護機能がかかっている場合を除けばほとんどのEPUBデータを表示できます。 今回のサンプルはHTML5 File APIを使っているので、Firefox 3.6以降でのみ動作します(一部をのぞく)。また、FirefoxのデバッガーであるFirebugを利用しますので、事前にインストールしておいてくだ

    JavaScriptでEPUBビューアーを自作してみた (1/7)
  • 「電子出版は、プッシュ型のビジネス」 角川会長が語る (1/2)

    そう語るのは、角川グループホールディングス取締役会長の角川歴彦氏。12日に東京・秋葉原で開催されたシンポジウム「電子書籍・コミックサミット in 秋葉原」で、基調講演のステージに立った。 グループ会社・角川コンテンツゲートは、電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」配信タイトルの一部を公開。ライトノベル「涼宮ハルヒの憂」、漫画「そらのおとしもの」など人気作を発表した。 文芸書としては、「新宿鮫」シリーズで知られる大沢在昌氏の書き下ろし小説「カルテット」を筆頭に、角川書店が擁する文芸誌「野性時代」を、「デジタル野性時代」として配信する予定もあるという。カルテットは、近く映像化の予定もある大物コンテンツだ。 角川氏は、BOOK☆WALKERに角川グループのコンテンツを結集させていくという決意を述べた上で、「iPadへの挑戦――編集者の力」と題し、電子書籍時代に求められる出版の姿につ

    「電子出版は、プッシュ型のビジネス」 角川会長が語る (1/2)
  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
  • パピレス、iPadで読める電子書籍サイトオープン!

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    パピレス、iPadで読める電子書籍サイトオープン!
  • 部長、『ルポ電子書籍大国アメリカ』を読んでくれ!

    レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙が主演の映画『インセプション』は、他人にアイデアを植え付ける(inception:動機付け)話だ。誰かに強制されるのではなく、自分から進んで実行する。その動機を夢の中で植え付ける、という設定の作品で、単なるSF映画としても見られるし、WebデザインやWebマーケティングで駆使される手法のように、北風を吹かすのではなく、太陽で照らすことで消費者の行動を制御するような表現であふれかえる現代社会の、ある種の風刺とも理解できる。 出版社のWeb部門に籍があると、同業他社の人との情報交換の場でも、どうしても話題は電子書籍になる。「A社がB社に作家の○○さんの作品を提供するように持ちかけたらしい」とか、「部長が妙にやる気なんだけど、とても儲かるとは思えない」とか、困惑する業界、混乱する現場の風景は、かつてのレコード業界もそうだったのかな、といった想像にもつながり、複雑な

    部長、『ルポ電子書籍大国アメリカ』を読んでくれ!
  • iPadのビジネス利用進む

    企業で注目を集めるiPad iPadの供給状況が安定しつつあるのに伴い、iPadをビジネス利用しようという動きが徐々に広がってきた。 すでにコクヨが1500台のiPadを営業部門に導入すると発表。大塚製薬もiPadを1300台導入して、すべてのMR(医薬情報担当者)に携行させるほか、パチンコ機器メーカーのフィールズが350台を全営業社員を担当に配布。最終的にはグループ全体で1000台を導入する計画であることが明らかになっている。 さらに、不動産情報サービスのアットホームは今年秋をめどに不動産仲介業者向けに、不動産情報を網羅したファクトシートの情報サービスを開始。その端末としてiPadを活用する姿勢を示している。 また、トステムでも営業担当者や代理店が利用するための商品カタログを電子化して商談の現場でiPadを利用できるようにする。そのほか、富弘美術館、しゃぶしゃぶ料亭「安曇庭」といったよう

    iPadのビジネス利用進む