タグ

2010年8月28日のブックマーク (7件)

  • [書評]お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!(加納明弘、加納建太): 極東ブログ

    太平洋戦争が1945年に終わり、二、三年後、ベビーブームと呼ばれるが、新しい日人が多く生まれた。その子供たちが青春を迎えた1960年代後半は、日歴史においても特異な時代となった。戦後のリアルな貧困は体験しているものの、戦争を知らずに育った多数の若者たちは、その時代、親の世代や、因習と米国に盲従する日というシステムに反抗した。 戦後世代の反抗。そう概括することはたやすい。現在からあの時代を記録のような大著にまとめることも、簡単とは言えないまでも、難しい作業とは言い難い。難しいのは、あの時代に生きて、その反抗の総括をその後の人生において成し遂げること。「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!(加納明弘、加納建太)」(参照)は、その見事な達成だった。 昨今のネット時代では、1957年生まれの私なども爺扱いされ、団塊世代とごっちゃにされることがあるが、私はポスト全共闘世代で、それなり

    Nahoo
    Nahoo 2010/08/28
    現実社会の中での異議申し立てのあきらめ+司法・政治活動での非現実的・非建設的な異議申し立ての繰り返し その帰結が民主党統治下の現代日本
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/28/20100827youtube-movies/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/28/20100827youtube-movies/
    Nahoo
    Nahoo 2010/08/28
    無料!映画!まるまる!・・しかしさすがに最新作ハリウッド大作とかでなく、ふるいマニアックな奴限定? それでもロングテールうんたら的な意味で意義あると言えそう
  • asahi.com(朝日新聞社):ミャンマー、すしブーム 板前は日本で修業、味付け工夫 - 国際

    ヤンゴン市内のスーパーにはすしの持ち帰りコーナーも=藤谷写す屋台のすし屋も登場。巻物が人気=ヤンゴンのチャイナタウン、藤谷写すブームの先駆けとなったテイ・アウン・ジョーさん(左)の「サムライ寿司」=ヤンゴン、藤谷写す    ミャンマー(ビルマ)ですしブームが起きている。最大都市ヤンゴンには在留邦人は500人ほどしかいないが、すし店のオープンが続き、確認できるだけで10店を超えた。スーパーにも回転ずしコーナーができ、持ち帰りずしも並ぶ。日人めあてではなく、世界的なすし人気が到達したかたちだ。握るのは、日のすしブームを支えたミャンマー人職人たち。  市中心部の繁華街チャイナタウンの一角にある「正田寿司(ずし)」は1月に開店。4人掛けのテーブルが6卓並ぶ店は、常ににぎわっている。  この店を知るヤンゴン在住の日人はほとんどいない。経営者のマウンさん(46)は「うちは地元客を相手にする店。味

    Nahoo
    Nahoo 2010/08/28
    コレはいい日本文化振興。外国人労働者の受け入れ交流の良い面を体現したエピソードとしてすごい価値ある記事だと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「クールジャパン」海外発進へ、3省が計28億円要望 - 文化

    アニメや漫画など「クールジャパン」といわれる日文化海外発信に力を入れようと、文部科学、経済産業、外務の3省が来年度予算に計27億円を要望する。各省は「それぞれの特長を生かした役割分担」(中川正春・文科副大臣)で、予算獲得を目指す。  今年6月に「クール・ジャパン室」を新設した経産省は約19億円を要望する方針だ。中国やインドなどの新興国の市場を調査。市場ごとに衣服や家電、アニメ、日各地の特産品などをどう売り込むかという戦略をつくる。現地の百貨店でのテスト販売や流通業者との商談会などを支援し、そこで得たノウハウを業界が共有できるようにする。  文科省の文化庁は、「クリエイティブ・ニッポン発信!プロジェクト」事業で約6億円を要望する。地域から日文化を国際発信する拠点をつくろうと、海外の芸術家に滞在制作をしてもらう事業(アーティスト・イン・レジデンス)をしている自治体などへ助成する。国

    Nahoo
    Nahoo 2010/08/28
    最近の役所は安っぽい事業名つけるよね。 文化振興したいなら著作権制度・体制の整備や料理人資格創設、ちゃんとしたハコモノもお願いね
  • 俺がリア充になるために覚えた唯一つの法則 : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:43:39.65 ID:pZVBjSxz0 いわゆるチャラ男系のリア充ではないんだが、マダオだった俺がある法則 に気づいてから彼女もできたし勉強関連もやたらとうまく行ってる。その法則とはリスクとリターンを天秤にかけること これだけ 5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:45:04.32 ID:vehVjSYyIしょうがない 聞いてやるよ コメント:小さなリスクであってもそれがすごく怖いと思ってしまうなあ。 以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:46:09.29 ID:JlO3Kgmb0 待ってくれ この方法リア充ってか喪男を抜け出すための恋愛テクニックじゃね? 8 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日

    Nahoo
    Nahoo 2010/08/28
    なぜ消極的?>行動収益が不明>明確化するには?>リスクとリターンを観察する>消極性を緩和できる。なお、積極的行動を規定するのは結局感情であることに注意
  • THE IDOLM@STER UNITED‐ニコニコ動画(9)

    I wanna be with you.Makoto Kikuchi meets Hikaru Utada                              参加者:itachiP / うしわかP / eitei / ekaoP / KIDPkeykeip / けるまP / ごまP / つかさP / 翼P / tiaraPナファランP / 発破P / M@co.jP / (ゆウゆ)P / わかむらP参加者一覧:mylist/20779931特設コミュ:co448062

    Nahoo
    Nahoo 2010/08/28
    なにこのオールスターつか元老院つか。
  • “ネット発”の音楽をCDで機動的に発売、「INTERNET INDEPENDENT」シリーズとは? - 日経トレンディネット

    メジャーレーベルにもインディーズにも属さない――インターネットで活躍するアーティストたちの音楽を集めたコンピレーションシリーズがクリエイティブスが運営する音楽レーベル「e-dep」から発売された。「INTERNET INDEPENDENT」シリーズがそれ。ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトなどで人気があり、レコード会社などと契約していないアーティストたちの音楽を順次CD化する。 音声合成ソフト「初音ミク」のヒットなどで、動画投稿サイトなどを通じて音楽を発表する人は増えている。人気曲も多数でてきており、“ネット発”の音楽を機動的に発売して新たな音楽市場の開拓につなげる。 まず第一弾として2010年8月25日に、「wowaka presents INTERNET INDEPENDENT Vol.1 -Piano sing Rock-」を発売した。4曲入りで1000円。アマゾンでの

    “ネット発”の音楽をCDで機動的に発売、「INTERNET INDEPENDENT」シリーズとは? - 日経トレンディネット
    Nahoo
    Nahoo 2010/08/28
    元がデータの無料公開である以上、CDに焼かないとカネにはならないもんね。企業さん。