タグ

ゲーム音楽とZUNTATAに関するSarutaniのブックマーク (5)

  • タイトーサウンドチームZUNTATA 30周年の出来事を新旧メンバーが振り返る。30年という年月に刻まれた深き年輪 - ファミ通.com

    1987年6月にアルファレコードより発売されたアルバム『TAITO GAME MUSIC Vol.2 DARIUS』よりその歴史を刻み始めたタイトーのサウンドチームZUNTATA。その30周年を記念したCDアルバム『reZonance world ~ZUNTATA 30th ANNIVERSARY~』が2017年12月21日に発売となる。 その記念すべきタイミングにあわせて、新旧10名のメンバーによる座談会を取材できる機会を得た。ゲーム音楽史をほとんどカバーする30周年という年月に馳せる思いや、お気に入りの一曲といった話題に加えて、いまだから語れる舞台裏のエピソードもたっぷりとなったこの座談会。アーケード、コンシューマー、モバイルにおけるゲームサウンド制作はもちろん、CD制作やイベント運営までを手掛けてきたことによって、ZUNTATAという組織が“自分たちの家”を守り続けてこれた理由の一端

    タイトーサウンドチームZUNTATA 30周年の出来事を新旧メンバーが振り返る。30年という年月に刻まれた深き年輪 - ファミ通.com
    Sarutani
    Sarutani 2017/12/22
    テキスト版ZUNTATA NIGHTって感じw
  • Ray ’z Music Chronology|エビテン

    【商品内容】 ■ オ ーディオCD 10 枚の大ボリュームスペシャルアルバム! 『レイ』シリーズ 3部作を語る上で欠かせないのが、ゲームを彩る名曲の数々。 今回は、コンシューマ版、アーケード版、リミックス版、 アルバム版、そして初収録となる「レイストーム(ロケテ版)」の音源や新作のアレンジ楽曲などを完全収録いたします。 さらに、『レイストーム』のリミックスアルバム「NUE TANZ MIX」は作曲TAMAYO氏による90分以上にもおよぶ未発表ロングバージョンで収録。 アーケード版はすべてゲーム基板からの新規収録で、アルバム版もデジタリマスタリングを行い、これまでのファンの方にも納得していただける音質となっております。 ■TAMAYO氏による新規アレンジ楽曲を収録 『レイ』シリーズにおける数々の名曲の生みの親であるTAMAYO氏に今回のために特別に新規アレンジ楽曲を提供していただきました。

    Sarutani
    Sarutani 2017/06/16
    サントラ6枚とPREMIUM BOX持ってるのにこれを買うのは何かに負けた気がしてしまう…多分買うけど。
  • 『GUN FRONTIER/METAL BLACK/DINO REX』Sound Tracks - SweepRecordSHOP

    「ダライアス」シリーズや「レイフォース」シリーズで知られるタイトー社が1990年代前半に 手掛けた、いぶし銀のシューティングゲーム。それが『ガンフロンティア』と『メタルブラック』 です。時代を先取りした恐竜対戦ゲーム『ダイノレックス』を加え、3タイトルのゲームミュージック を余す所無く収録したこのCD作品集は、いずれもアーケード基板から直接収録しており、音の 職人集団、スーパースィープがこだわりのマスタリングを施した逸品です。 さらに、作の為に書き下ろされたアレンジ楽曲を3曲も特別収録。 メタルブラックのコンポーザーであるYack.こと渡部恭久(STUDIO DUAL MOON)による、 セルフアレンジバージョン「Peace Maker」 現在のZUNTATAのコンポーザーである、COSIO、土屋昇平による「ガンフロンティア」 アレンジバージョン“「砂漠の山嵐」-2012 Distort

    『GUN FRONTIER/METAL BLACK/DINO REX』Sound Tracks - SweepRecordSHOP
    Sarutani
    Sarutani 2012/11/23
    僕達は…待っていたんだ。
  • タイトーサウンドチーム「ZUNTATA」を彩った8人が語る25周年記念インタビュー

    タイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」が25周年を迎え、記念アルバムとして「COZMO ~ZUNTATA 25th Anniversary~」をリリースします。CD2枚組のアルバムには歴代ZUNTATAのコンポーザー12名が一堂に会し、1枚目は「FUTURE DISC」としてCOZMO(宇宙)をテーマに完全新規で書き下ろした曲を収録。2枚目は「LEGEND DISC」として、コンポーザーたちが自らセレクトしたタイトーゲームミュージックを集めています。また、今回はCD4枚組の「初回限定版」もあり、そちらには前述の2枚に加えて未CD化楽曲を集めたディスクと、ZUNTATAのスペシャルトークを収録したディスクの2枚が特典として付属します。 このお祭りを盛り上げるために、ZUNTATAメンバーのうち新旧8名のメンバーに集まってもらって、いろいろとお話をうかがってきました。 メンバーは ・「ZU

    タイトーサウンドチーム「ZUNTATA」を彩った8人が語る25周年記念インタビュー
    Sarutani
    Sarutani 2012/10/25
    べらぼうに長いくせして密度が濃いあたり、時間泥棒というかタチの悪い記事だなw
  • 25周年を振り返らない、ZUNTATAの新たな挑戦とは!? - ファミ通.com

    ▲「COZMO ~ZUNTATA 25th Anniversary~」ジャケット。通常盤は2枚組で3990円[税込]、初回限定盤は4枚組で5040円[税込]。 タイトーのサウンド開発チームの総称であり、数々のゲームの楽曲を手掛けてきたZUNTATA。1987年にアルバム、「TAITO GAME MUSIC vol.2 DARIUS」の発売をきっかけに命名されて以来、2012年で結成25周年を迎えることになる。そんなZUNTATAは、2012年10月31日に結成25周年を記念したアルバム「COZMO ~ZUNTATA 25th Anniversary~」を発売。このCDは、新旧のZUNTATAメンバー12名による、新規書き下ろし12曲を収録したDISC1と、同じく12名がみずからセレクトした、タイトー作品の楽曲全30曲を収録したDISC2の2枚組という構成になっている。また、通常盤のほかに、

    25周年を振り返らない、ZUNTATAの新たな挑戦とは!? - ファミ通.com
    Sarutani
    Sarutani 2012/10/22
    作業妨害BGM(公式)
  • 1