タグ

2017年11月11日のブックマーク (3件)

  • 元フジアナ・長谷川豊氏、「被害届は不受理」と報告「情けなくて涙が出そうになりました」 : スポーツ報知

    元フジアナ・長谷川豊氏、「被害届は不受理」と報告「情けなくて涙が出そうになりました」 2017年11月11日13時3分  スポーツ報知 長谷川豊氏 元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏(42)が11日、自身のブログを更新し、自宅住所をネット上で晒され千葉西署へ被害届を提出したことについて、「被害届は不受理」と報告した。 長谷川氏は、先月の総選挙で千葉1区から日維新の会公認で出馬し、落選した。その際に自宅住所を晒されたことを受け被害届を提出したことを10日の自身のブログで公表していた。 この日のブログで長谷川氏は「昨日、自宅住所をいたずらに晒される被害にあったことをご報告したところ、多数の応援・激励のメッセージを頂戴しました。当に感謝しかありません。心より御礼申し上げます」とした上で「大変残念なご報告があります。結論から申し上げますと、私の被害届は受理されませんでした。警察の方も再三『心

    元フジアナ・長谷川豊氏、「被害届は不受理」と報告「情けなくて涙が出そうになりました」 : スポーツ報知
    Sarutani
    Sarutani 2017/11/11
    選挙期間中に交通違反で呼び出し喰らうなんて目に遭えば、情けなさで泣けてしまうのも無理はないよね…。自宅と別に選挙事務所を用意する手間を惜しんで自宅バレしたのは迂闊ながらも少々気の毒だけど。
  • “ネットリンチ” なぜ会社に|NHK NEWS WEB

    ある日突然、会社の電話が鳴り止まなくなった。ネット上にひぼう・中傷が多数書き込まれるネット炎上が、深刻なバッシング、「ネットリンチ」に。 どのように起きて、どう広がったのか。 のどかな田園風景が広がる北九州市八幡西区。 従業員およそ10人の小さな建設会社で異変が起きたのは、10月11日のことでした。 事務所の電話が鳴り止まなくなったのです。 「おやじをだせ」「なめるな」いきなり罵声を浴びせるもの。無言。 電話は、その日だけで100件近くに上り、その状態が数日間続きました。 社長の石橋秀文さんは当時のことを次のように振り返ります。 「夜中の2時とか3時とか朝方まで着信がありました。会社の業務のことかもしれないので、電話に出ないわけにはいかないんですが、対応しきれず、従業員に電話に出ないでいいと指示せざるをえませんでした」 突然、始まった会社への嫌がらせ。ほどなく、その理由がわかりました。 き

    “ネットリンチ” なぜ会社に|NHK NEWS WEB
    Sarutani
    Sarutani 2017/11/11
    NHKはデマの拡散を防ぎたいなら、刃のような迷惑まとめサイトは触れず広めずっていうネットリテラシーこそを踏まえてほしい。
  • 「PCE Works」はレトロゲーム界の救世主か!? 恐怖の大王か!?(後編)

    <ゲーマー市場とコレクター市場> また会ったね! PCエンジンの海賊版をリリースしつづける謎のメーカー「PCE Works」の実態に迫る取材記事の後編だよ。彼らがつくっているのはまぎれもない海賊版、偽物、コピー品だ。それを売るのはれっきとした犯罪行為である。はたして彼らは何を考え、何を成そうとしているのだろうか! ※こちらは商品に付属するグッズの一部 前回、私オロチはPCE Works中心メンバーへのインタビューを敢行し、その志や目的を聞き出すことに成功。しかし、いくら彼らと会話を重ねても一向に理解が追いついてこないのだ。 さっそく続きからどうぞ。

    「PCE Works」はレトロゲーム界の救世主か!? 恐怖の大王か!?(後編)
    Sarutani
    Sarutani 2017/11/11
    何この急展開w どんなに出来が良くても安くても、正式に許諾を取ってない以上は海賊版でしかないんだけど、これだけ図太いと気圧されるのも仕方ない気はする。