2017年11月17日のブックマーク (90件)

  • まとめサイト「保守速報」に200万円の賠償命令 管理人「多分控訴する」

    まとめサイト「保守速報」管理人を訴えたヘイトスピーチ裁判で11月16日、保守速報管理人に対し200万円の賠償を命じる判決が下されました。管理人は、サイトを更新し「多分、控訴すると思います」とのコメントを掲載しました。 保守速報管理人によるコメント 「保守速報」を巡っては、フリーライターの李信恵さんが2014年8月、人種差別発言により名誉を傷つけられたとして、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」およびその発言をまとめた「保守速報」を提訴。在特会に対しては約550万円、「保守速報」に対しては約2200万円の損害賠償を求めていました。 「保守速報」トップページ。主に政治系の話題を扱うまとめサイトの1つ 報道によると、保守速報側は「情報の集約に過ぎず、転載したことに違法性はない」と主張していましたが、判決では「表題の作成や情報量の圧縮、文字の強調によって内容を効果的に把握できるようになった」と

    まとめサイト「保守速報」に200万円の賠償命令 管理人「多分控訴する」
  • AbemaTV、ラジオチャンネル開設へ 全国各地の人気番組を独自編成しエリアフリーで配信

    AbemaTVに12月1日から、人気の音楽番組が聞ける「ラジオチャンネル」が加わります。 AIR-G’やJ-WAVEなど8局が参加。これまで全国の各エリアでしか聞けなかった番組を独自に編成し、サイマルでの生放送を中心にエリアフリーで配信します。 AbemaTVのコメント機能を使ったユーザー同士のコミュニケーションも可能。今後は放送番組を拡充するとともに、アーティストを迎えた完全オリジナル番組の放送も予定しているとのことです。 AbemaTV 参加ラジオ局および放送概要 AIR-G’(北海道) ・「Sparkle Sparkler」(月曜~木曜13時~15時55分) FM NORTH WAVE(北海道) ・「Magic_Friday:-)」(金曜12時~15時30分) ・「Anison-R ~マンガ・アニメ研究部~」(土曜25時30分~26時30分) ・「URBAN HYPE from NY

    AbemaTV、ラジオチャンネル開設へ 全国各地の人気番組を独自編成しエリアフリーで配信
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    !!
  • 「毒の致死量」ってどうやって調べるの? 死ぬまで摂取してみるの?

    世の中にはさまざまな「毒」があり、それぞれに「これ以上は死ぬぞ」というラインである「致死量」が知られています。猛毒のシアン化カリウム(いわゆる青酸カリ)なら、致死量は成人で0.2~0.3グラムとされています。 改めて考えてみると致死量を測るためには、毒を少しずつ与えて死に至ったときの投与量を得る必要があります。これを人に対してやったとしたら……考えるだけで恐ろしい話です。 実際、第二次世界大戦時のドイツのデータなどは存在しますが、現代で公式に実験することは不可能でしょう。では、致死量は一体どのように測定しているのでしょうか。 致死量は振れ幅が大きい そもそも大前提として、毒の効きやすさは動物の種類、体重、体質、体調……など、あらゆる要因によって変化します。つまり、青酸カリの致死量は前述の通り約0.3グラムとされていますが、人によっては0.5グラム飲んでも死なないかもしれないし、逆に0.1グ

    「毒の致死量」ってどうやって調べるの? 死ぬまで摂取してみるの?
  • Disruption This Week—–11/17/2017

    目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年11月13日から17日まで。 ardbeg1958 Alphabet他から調達した7000万ドルで、UnitedMastersはレコード業界の革命を狙う Robert Booth, Matthew Weaver, Alex Hern and Shaun Walker Russia used hundreds of fake accounts to tweet about Brexit, data shows Laura Hazard Owen The Trust Project brings news orgs and tech giants together to tag and surface high-quality news Ken Doctor Newsonomics: The New York Times’ M

    Disruption This Week—–11/17/2017
  • 「Vanity Fair」「TIME」「ELLE」…大物編集長の交代が意味するもの|「さらば、名門雑誌」

    2017年秋、米国の歴史ある雑誌の編集長たちが相次いで退任を発表した。ウェブメディアに押されて広告収入も減少の一途をたどるなか、タイムやハースト、コンデナストなど大手出版社はコスト削減に忙しい。一方、SNS受け狙いのバイラル動画に手を出すなど、かつての上質なジャーナリズムは過去のものに。収益構造、コンテンツともに雑誌ビジネスの凋落が止まらない。 「ローリングストーン」も売却へ 2017年9月半ばのある夕暮れ時、マンハッタンのウエストビレッジにあるレストラン「ウェイバリー・イン」に、ライターと舌の肥えた編集者たちが集まった。彼らは暖炉が置かれた裏庭でステーキを堪能し、夜遅くまで乾杯を重ねた。 それはまるで、かつての雑誌の黄金期を見ているかのようだった。1990年代に高級月刊誌が数百万ドルの広告収入を得ていた、あのころ。運転手つきの専用車に乗る編集者が、全米の読者へ向けて、どの服を着るべきか、

    「Vanity Fair」「TIME」「ELLE」…大物編集長の交代が意味するもの|「さらば、名門雑誌」
  • 「Vanity Fair」「TIME」「ELLE」…大物編集長の交代が意味するもの|「さらば、名門雑誌」

    2017年秋、米国の歴史ある雑誌の編集長たちが相次いで退任を発表した。ウェブメディアに押されて広告収入も減少の一途をたどるなか、タイムやハースト、コンデナストなど大手出版社はコスト削減に忙しい。一方、SNS受け狙いのバイラル動画に手を出すなど、かつての上質なジャーナリズムは過去のものに。収益構造、コンテンツともに雑誌ビジネスの凋落が止まらない。 「ローリングストーン」も売却へ 2017年9月半ばのある夕暮れ時、マンハッタンのウエストビレッジにあるレストラン「ウェイバリー・イン」に、ライターと舌の肥えた編集者たちが集まった。彼らは暖炉が置かれた裏庭でステーキを堪能し、夜遅くまで乾杯を重ねた。 それはまるで、かつての雑誌の黄金期を見ているかのようだった。1990年代に高級月刊誌が数百万ドルの広告収入を得ていた、あのころ。運転手つきの専用車に乗る編集者が、全米の読者へ向けて、どの服を着るべきか、

    「Vanity Fair」「TIME」「ELLE」…大物編集長の交代が意味するもの|「さらば、名門雑誌」
  • Vol.09 10億ドルで立ち上げた米国の研究所でトヨタは何を研究しているのか|田原総一朗「人工知能をゼロから学ぶ」

    「何が起きるかわからない激動の時代。だからこそ、変えてはいけないブレない軸と将来のためにいまを変える覚悟を持つべきだ」 2017年4月3日、トヨタ自動車社でおこなわれた入社式で豊田章男社長は、こう強調した。新入社員だけでなく、既存の社員に向けた言葉でもあるのだろう。 トヨタは、日を代表する、というよりも世界をリードする自動車メーカーである。そして2017年は、トヨタ自動車創立80年という節目の年である。だが、自動車産業はいま、100年に一度とも言える大きな転換期だ。 2016年9月に催されたパリ・モーターショーで、世界で初めてガソリン車を生み出した「メルセデス・ベンツ」のダイムラーが、次世代自動車のキーワードとして「CASE」なる造語をぶち上げた。 Cとは「コネクテッド」、つまりネットと自動車の接続だ。そしてAは「オート(自動運転)」、Sは「シェア(共有)」であり、Eは「エレクトリック

    Vol.09 10億ドルで立ち上げた米国の研究所でトヨタは何を研究しているのか|田原総一朗「人工知能をゼロから学ぶ」
  • 人工知能を使えば、「自殺」を8割以上の確率で予測できる:研究結果

  • Uberが「空飛ぶタクシー」を2020年に飛ばす計画は、どこまで実現可能性があるのか

  • その相撲ゲームの人工知能は、「10億回もの対戦」を通じて自らルールを学習する

  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    毎度いろいろな情報を教えてくれる有り難い記事です。感謝。
  • 「パラダイス文書」「パナマ文書」に見た記者魂 南ドイツ新聞がスクープを世界の仲間と共有した理由とは

    「パナマ文書」の流出元となったパナマの法律事務所モサック・フォンセカが入ったビル(2016年4月5日) Carlos Jasso-REUTERS [ロンドン発]昨年の「パナマ文書」に続いて今年も「パラダイス文書」が世界中の調査報道ジャーナリストたちによって暴かれた。ターゲットはタックスヘイブン(租税回避地)だ。データを入手したのはいずれもドイツ・ミュンヘンに社を置く南ドイツ新聞。米ワシントンのNPO(非営利団体)、国際調査報道ジャーナリスト連合 (ICIJ)の仲介でグローバルな協力体制を構築したことが連続スクープにつながった。 格差をあぶりだしたパラダイス文書 「パラダイス文書」はエリザベス英女王の資産管理団体やアップル、ナイキの名前が出てくることからも分かるように「パナマ文書」ほど、あくどくない。犯罪でも違法でもない、タックスヘイブンを利用した合法的な節税があぶり出された。貧困層には一

    「パラダイス文書」「パナマ文書」に見た記者魂 南ドイツ新聞がスクープを世界の仲間と共有した理由とは
  • AWSは中国から撤退しない――「法規によりインフラ資産の一部売却を余儀なくされた」と発表 | TechCrunch Japan

    YouTube is now cracking down on ad-blocker usage globally, by showing warnings about breaking the platform’s terms of service. In some cases, the company is preventing users from viewing more vi

    AWSは中国から撤退しない――「法規によりインフラ資産の一部売却を余儀なくされた」と発表 | TechCrunch Japan
  • TechCrunch

    ABL Space Systems has been quiet since the company conducted its first launch attempt in January, which resulted in the rocket crashing back down to Earth a little over 10 seconds after lift-off. Now

    TechCrunch
  • 不正出品相次いだ「メルカリ」、12月上旬に仕様変更 初回に「本人情報」登録

    メルカリが不正出品対策で12月上旬にも仕様変更。初回出品時に人情報登録が必須になるほか、売上金の使い方や振込申請期限も変更する。 メルカリは11月14日、フリマアプリ「メルカリ」で、12月上旬から初回出品時に人情報登録を必須にするなど、仕様を変更すると発表した。不正出品を抑止し、警察・捜査機関との早期連携につなげる狙い。売上金をそのまま商品購入に使えないようにするほか、振込申請期限を90日間に短縮する。 初回出品時に、住所や氏名、生年月日の登録が必須に。登録情報と銀行口座名義が一致しない場合は、売上金を引き出せなくなる(家族名義の口座や婚姻などで改姓するケースを除く)。すでに出品経験のあるユーザーにも登録を求める予定。 売上金の使い方も変更。これまでは売上金をメルカリ内でそのまま買い物に利用できたが、12月上旬からは商品を購入できるポイント(1ポイント=1円)と交換して使ってもらうとい

    不正出品相次いだ「メルカリ」、12月上旬に仕様変更 初回に「本人情報」登録
  • 「世界最速」機械学習技術、ヤフーがOSSで公開

    ヤフーは11月15日、数十万の選択肢の中から適切な解を、世界最速・高精度に予測するという機械学習技術「AnnexML」(アネックスエムエル)を開発し、オープンソースソフト(OSS)としてGitHubに公開した。 ユーザーのサービス利用情報などビッグデータと、そのユーザーがクリックした広告などの数十万の選択肢との組み合わせを効率的に学習でき、「サービス利用情報のあるユーザーに対して、どの広告がクリックされやすいか」といった有力な候補の組み合わせを世界最速・高精度に予測するという。 テキストや画像、商品データ、ユーザーデータなど、複数の特徴を持つ高次元データを、大量のデータベースの中から高速に検索・特定できる技術「NGT」(OSSで公開済み)も活用。項目数を数十に圧縮したビッグデータをグラフ構造に整理・学習することで、高い予測精度と高速化を両立させた。 同種のビッグデータ分類技術と比較したとこ

    「世界最速」機械学習技術、ヤフーがOSSで公開
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    ほうほう
  • Mastodonに続く新たな連合型SNS「Pleroma」作者に聞く 開発の背景、特徴、ロードマップ

    Mastodonに続く新たな連合型SNS「Pleroma」作者に聞く 開発の背景、特徴、ロードマップ:マストドンつまみい日記 TwitterやFacebookなどの商用ソーシャルネットワークへの対抗軸として生まれたオープンソースソフトウェアのマストドン(Mastodon)だが、そのライバルと目される新興SNS「Pleroma」(プレロマ)は同じプロトコルを話し、互換性があり、軽量だ。 Pleromaも同じくオープンソースソフトとして公開されており、既に数十のコミュニティーが生まれている。その中には新しもの好きのMastodonユーザーが立てた日のインスタンスが複数含まれる。 いきなり登場した謎のSNS、Pleroma。その開発意図を探るべく、開発者のlainさんにコンタクトを取り、メールインタビューを行った。 ――Pleromaがここ数日で日でも大きな反響を呼んでいます。ITmedi

    Mastodonに続く新たな連合型SNS「Pleroma」作者に聞く 開発の背景、特徴、ロードマップ
  • まとめサイト「保守速報」に賠償命令 ヘイトスピーチ訴訟

    在日朝鮮人の女性に対するヘイトスピーチで、まとめサイト「保守速報」に賠償命令。編集課程で、元の投稿とは異なる新たな意味が生じたと認めた。 「2ちゃんねる」などに書き込まれた差別的な投稿を、まとめサイト「保守速報」にまとめて掲載され、名誉を傷つけられたとして、在日朝鮮人の女性が、「保守速報」運営者の男性に対して2200万円の損害賠償を求めていた裁判の判決で、大阪地裁は11月16日、男性に200万円を支払うよう命じる判決を出した。 男性は「他サイトの投稿を引用しただけだ」と主張したが、判決では、男性が転載元のコメントの順番を入れ替えたり文字を拡大するなど編集し、内容を効果的に把握できるようにしており、その課程で、引用元とな異なる新たな意味が生じたと指摘。原告の人格を攻撃し、侮辱・差別する目的があったと認めた。 投稿を書き込んだ人や直接書き込まれたサイトではなく、転載したまとめサイト運営者への

    まとめサイト「保守速報」に賠償命令 ヘイトスピーチ訴訟
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    #daycatch
  • ボストン・ダイナミクスの4足ロボット「SpotMini」改良版はキモさが少し減退

    Googleの手を離れソフトバンクが買収したロボット開発企業のBoston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)が、四足歩行ロボット「SpotMini」の新バージョンをムービーで公開しました。ど派手なイエローの外装をまとう新型SpotMiniは、動きもなめらかになり「キモさ」が大幅に減退しています。 新型「SpotMini」の動きは以下のムービーで確認可能。 The New SpotMini - YouTube のっそのっそとこちらに向かってくる新型SpotMini。金属フレームむき出しの旧型から、黄色の外装を備えて、洗練された印象になっています。 カメラの前でぴたりと静止。 カメラをのぞき込むSpotMini。 体勢を低く構え、飛びかからんばかりの状態に。く、来るのか……? と思いきや、姿勢を伸ばして前方を見ました。ただの「お辞儀」だったのかもしれません。 再び軽快に歩き始めたSp

    ボストン・ダイナミクスの4足ロボット「SpotMini」改良版はキモさが少し減退
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    同じくこちらは、Koeeeeeee!!!!!! #daycatch
  • 魅力的なクソ物件を愛でる「クソ物件オブザイヤー2017」が開催中、次々に実力派物件が現る

    2016年11月14日から2017年11月20日までの期間に注目を浴びた不動産プロジェクトの中から、魅力的なクソ物件の第一位を競いあう「クソ物件オブザイヤー2017」が開催されています。アクセル全開で突っ込み続ける不動産屋さんたちのクソ物件の数々が、早くも登場しています。 #クソ物件オブザイヤー2017 https://www.kusobukken.com/ それでは、#クソ物件オブザイヤー2017 開会を宣言しますっ!よーい、スタートっ!!!https://t.co/729yKp42jI pic.twitter.com/fnWkL3xYUk— クソ物件オブザイヤー2017/グリップ君 (@kusobukken2017) クソ物件オブザイヤー2017は日・11月15日がエントリー開始日なのですが、早くも強烈な物件の数々が投稿されています。 「個性派やで!」とキャプションがつけられた物件は

    魅力的なクソ物件を愛でる「クソ物件オブザイヤー2017」が開催中、次々に実力派物件が現る
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    これ一時Twitterのトレンド入ってたよね。確かにすごい物件ばかり。
  • 第二次世界大戦後すぐの復興中の日本を撮影したカラー写真が国立国会図書館デジタルコレクションにて公開中

    国内外の資料・情報を広く収集・保存し、知識・文化の基盤となり、国会の活動を補佐するとともに、行政・司法及び国民に図書館サービスを提供する、というのが国立国会図書館です。そんな国立国会図書館が収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるのが国立国会図書館デジタルコレクションで、貴重な歴史的資料などが多数公開されています。そんな国立国会図書館デジタルコレクションでは2017年9月6日から、第二次世界大戦後の1946年4月から1947年1月にかけてGHQの文民スタッフとして日へやってきたロバート・モージャー氏が撮影した当時の日の街頭風景や建築物のカラー写真を公開しています。 国立国会図書館デジタルコレクション - モージャー氏撮影写真資料 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455 占領時の日の街並みが、以下のようなカラーの写真として残ってい

    第二次世界大戦後すぐの復興中の日本を撮影したカラー写真が国立国会図書館デジタルコレクションにて公開中
  • バク宙可能な人型ロボット「Atlas」をボストン・ダイナミクスが開発中、驚異的な運動能力を身につけていることが判明

    ソフトバンク傘下のロボット開発企業Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)が開発する人型の二足歩行ロボット「Atlas(アトラス)」の最新版ムービーが公開されました。華麗なバク宙を決めるなど、圧倒的な運動能力を見せつけるムービーは、ロボット特有のぎこちなさが大幅に薄れ、少なからず恐怖を感じさせるものとなっています。 What's new, Atlas? - YouTube 台の前に立つ新型Atlas。 ジャンプ バランスを崩すことなく台の上に乗ることに成功しました。 両手を大きく振って、大ジャンプ。 隣の台に飛び移ることに成功。 腰くらいの高さの台を目の前にするAtlas。 深く沈み込んで…… 大きくジャンプすると…… 台に着地。よろけることはまったくなし。抜群の安定性を見せつけます。 さらに、台の上でジャンプして…… 方向転換に成功。両手を広げるようにしてバランスを調整し

    バク宙可能な人型ロボット「Atlas」をボストン・ダイナミクスが開発中、驚異的な運動能力を身につけていることが判明
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    主に動画なのでクリップで解説はしないけど、マジSugeeeee!!!!! #daycatch
  • AIのゴールは「不適切か否か」の判断ではない--FacebookのAI研究所・開発トップに聞く

    Messengerのチャットボット「M」、日導入の可能性は? —— Messengerのチャットボット「M」について。どのような機能を備えたものなのか改めて教えてください。 Mは、Messengerにおけるユーザー同士の会話に介在して、ユーザーをサポートする役割を果たします。いま日で使えるMessengerでは、タイピング内容を推測して自動で言葉や絵文字などを提案するオートコンプリート機能がありますよね。Mはこうした推測機能を次の段階に進化させたものです。 たとえば、会話の中で「今晩、タイ料理べたいね」「いいね!」という会話が生まれると、自動的にMがユーザーの現在位置の近くにあるタイ料理のレストランを提案します。ユーザーの会話のある文脈に対して能動的に作動するAIなのです。Mに何かをお願いするという手間は必要ありません。もちろん、Mはユーザーの会話のすべてをウォッチしているわけでは

    AIのゴールは「不適切か否か」の判断ではない--FacebookのAI研究所・開発トップに聞く
  • AIのゴールは「不適切か否か」の判断ではない--FacebookのAI研究所・開発トップに聞く

    Facebookで人工知能AI)の学術的研究を手がける組織「Facebook AI Research(Facebook人工知能研究所)」のエンジニアリング・マネージャーであるアレクサンドル・ルブリュン氏が来日した。 ルブリュン氏は、フランスのエコール・ポリテクニーク(国立理工科学校)を卒業後、ソフトウェア開発者に音声認識機能と自然言語処理技術を提供するスタートアップ企業「Wit.ai」を創業。Facebookに買収された2015年1月からは同社のAI技術開発に取り組んでいる。また、英語圏をはじめ海外のMessengerに実装されているAIアシスタント「M」のプロジェクト責任者も務める。 Facebookは、AIの可能性や課題をどのように捉え、サービスの中でどのように活用しようとしているのだろうか。11月14日にルブリュン氏に話を聞いた。 Facebookにおける3つのAI活用シーン ——

    AIのゴールは「不適切か否か」の判断ではない--FacebookのAI研究所・開発トップに聞く
  • HTC、「Daydream」対応ヘッドセット計画を中止--「Vive Focus」に注力

    Googleの「Daydream」プラットフォームを採用するHTCのスタンドアロン型仮想現実(VR)ヘッドセットを夢見てきた人は、その夢から覚めなければならない。 スマートフォンメーカーのHTCは5月の報道で、Googleと協力し、「新タイプ」のVRヘッドセットに取り組んでいると伝えられていた。HTCのワイヤレスヘッドセットは、GoogleVRプラットフォームをサポートし、スマートフォンや外部のコンピュータを使うことなく動作するとみられていた。 「HTC Vive」を開発したHTCだが、Daydream対応のヘッドセットは今のところ実現しないとみられる。 提供:Josh Miller/CNET だが、その計画は中止されたとするTechCrunchの報道を受け、Googleの拡張現実(AR)およびVR担当バイスプレジデントであるClay Bavor氏は、HTCはDaydreamブランドのヘ

    HTC、「Daydream」対応ヘッドセット計画を中止--「Vive Focus」に注力
  • 32カ国でインターネットの自由が後退--米団体が政府のSNS情報操作を指摘

    インターネットの自由拡大に取り組む非営利団体Freedom Houseの最新の調査結果によると、調査対象の65カ国のうち、インターネットの自由が後退したのは32カ国(日はわずかに後退)、改善されたのは13カ国だったという。米国とその他の17カ国における選挙への不正介入も、この問題の一端となっている。 調査報告書には、「この1年間のうちに、世界中の政府がソーシャルメディア上の情報を操作する取り組みを劇的に拡大している」と書かれている。 Freedom Houseの調査では、何らかの意図を持ってオンラインで情報を拡散させるために、テクノロジが積極的に利用されていることが分かった。調査報告書によると、30カ国で、「政府が大勢の『意見形成者』を使って、ソーシャルメディア上で政府の見解を広めたり、特定の政策を推進したり、政府に批判的な人々に反論したりしていることが分かった」という。「この数年間に、

    32カ国でインターネットの自由が後退--米団体が政府のSNS情報操作を指摘
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    #daycatch
  • 「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす

    2017年夏、Facebookの人工知能AI)研究組織である「Facebook AI Research(Facebook人工知能研究所)」が行ったある実験が世界中で大きな話題になった。2つのAIで会話実験をしたところ、人間が理解できない言語で会話をしはじめ、実験が強制終了されたという内容で、世界中のメディアが「ついにAIが意思を持ち人間を脅かすのでは」とセンセーショナルに報じたのだ。 このSFのような事態は当に起きたのだろうか。Facebook AI Researchのエンジニアリング・マネージャーで、実際にこの実験に関わったアレクサンドル・ルブリュン氏がインタビューの中で質問に答えた。同氏は、報道内容の真偽について「半分は当で、半分はクレイジーな狂言だ」と回答。そして、研究内容の詳細を明かしてくれた。 ルブリュン氏が手がけた研究では、2つのAIエージェントに「価格を交渉して合意しろ

    「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「設定されたゴールに向かってあらゆるものを最適化する(=この場合は言語を変更する)ことは当たり前のこと」
  • 米政府、北朝鮮によるマルウェア「FALLCHILL」を警告

    米連邦政府は米国時間11月14日、北朝鮮政府が使用するとみられるマルウェア「FALLCHILL」に関してアラートを発令した。北朝鮮は2016年から、航空宇宙、通信、金融の各業界をターゲットにこのマルウェアを使用していた可能性が高いと警告している。 米連邦捜査局(FBI)と、米国土安全保障省(DHS)配下のコンピュータ緊急事態対策チーム(US-CERT:United States Computer Emergency Readiness Team)が共同で発令したこのアラートでは、北朝鮮ハッカーらがターゲットのネットワーク上にとどまり続けるために使用している疑いのあるIPアドレスが公開されている。ネットワークに侵入されると、機密情報が流出したり運用が中断されたりするなど、「深刻な影響」が生じると、FBIらは警告している。 アラートによると、FALLCHILLは、ネットワークトラフィックを特

    米政府、北朝鮮によるマルウェア「FALLCHILL」を警告
  • タスク管理ツール「Trello」が日本市場に正式参入--本格展開は"長年のゴール”

    オーストラリアに拠点を置くソフトウェア企業のAtlassian(アトラシアン)は11月16日、タスク管理ツール「Trello」の日市場参入を正式に表明。2018年2月から格展開を開始すると発表した。 Trelloは、かんばん型タスク管理ツールとして2011年にリリースされ、2016年に日語を含む21言語に対応。現在登録ユーザー数は2500万人で、PixarやGoogle、Adobeなどの企業も導入しているという。ソフトウェア会社のFog Creekが開発した後、2014年に独立しTrello Incが設立。2017年2月にアトラシアンが買収した。 特徴は無料で利用することができ、わかりやすくシンプルなツールであること。ボードにリストを作成しカードを足していくという、付せんをはり付けるような感覚で利用できる。ワークフローや新入社員向けのガイドといったビジネス的な用途から、飲店情報を共

    タスク管理ツール「Trello」が日本市場に正式参入--本格展開は"長年のゴール”
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    お、これ #life954 でこの前チャーリーさんが言ってたやーつ。
  • 「空飛ぶ自動車」の開発企業Terrafugia、ボルボ親会社の中国企業Geelyが買収

    空飛ぶ自動車を開発中の米国企業Terrafugiaは、スウェーデンの自動車メーカーVolvo Carsを傘下に持つ中国の浙江吉利控股集団(Zhejiang Geely Holding Group:Geely)に買収されたと発表した。TerrafugiaはGeelyの100%子会社となり、空飛ぶ自動車の開発を加速させる。

    「空飛ぶ自動車」の開発企業Terrafugia、ボルボ親会社の中国企業Geelyが買収
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    空中タクシーとかこれとか、実際どうなるのかまったくわからん。
  • TWICEの紅白出場決定 韓国国内の反応は?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    TWICEの紅白出場決定 韓国国内の反応は?
  • なぜ、カフェでは仕事がはかどるのか?

    会社のオフィスよりも、カフェやコワーキングスペースなど「社外」のほうが仕事が捗るように感じる、という人は少なくないでしょう。実はこれ、空間内の「CO2濃度」が影響しているかもしれません。 CO2濃度が高くなると空間内の酸素濃度が下がり、するとだんだん集中力が下がってしまう……。つまり、CO2濃度はその空間で働く個人の生産性、パフォーマンスに直接関わる課題と言えるのです。 では、個人のパフォーマンスを最大化するためにはどのような視点を持つべきか —— 。 今回は、IoTを駆使して「CO2濃度のモニタリングと改善」を促し、企業の生産性向上を支援している内田洋行、スマートビル事業推進部部長の山哲之さんに話を伺いました。 個人のパフォーマンスは「CO2濃度上昇」で低下する —働く環境の整備において「CO2濃度」に着目したきっかけは何でしょうか。 当社では、照度や温湿度などを測るセンサーをオフィス

    なぜ、カフェでは仕事がはかどるのか?
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    酸素濃度問題
  • tsuru-hiromi

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    tsuru-hiromi
  • バタフライ・チルドレンに希望、遺伝子療法で皮膚の8割を再生

    皮膚の遺伝性疾患である「表皮水疱症」は凄まじい疼痛を伴い、死に至る難病だ。ドイツの病院が表皮水疱症の7歳の患者に対して、体外で遺伝子修正した皮膚を成長させ、患部に移植する遺伝子療法を実施した。 by Emily Mullin2017.11.15 4 10 2 0 2015年6月、7歳の少年がドイツのやけど病棟に入院した。ただしそれは、火傷のためではなく、ほぼ全身を覆う水疱のためである。水疱は深刻な遺伝性の疾患によるものであった。表皮水疱症と呼ばれる結合組織障害である。 少年は皮膚外層のおよそ60%を水疱に覆われており、命に関わりかねない細菌感染が生じていた。少年の命を救うために、医師たちは実験的な手法を採用した。それは、患者の体から健康な皮膚の細胞を採取して、研究室で遺伝子に修正を加えたうえでシート状に成長させ、体に移植するというものであった。 遺伝子療法として知られるこの手法を使用するこ

    バタフライ・チルドレンに希望、遺伝子療法で皮膚の8割を再生
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「ドイツの病院が表皮水疱症の7歳の患者に対して、体外で遺伝子修正した皮膚を成長させ、患部に移植する遺伝子療法を実施した」
  • グーグル、IBMと量子コンピューターの事業化を競う謎の新興企業

    ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。 Brita Belli | Yale University Why This New Quantum Computing Startup Has a Real Shot at Beating Its Competition クォンタム・サーキッツ(Quantum Circuits)という名のとあるスタートアップ企業が、IBM、グーグル、マイクロソフト、インテルなどといった企業と競い合い、量子コンピューターを研究室からより広大な外の世界へ広めようとしている。クォンタム・サーキッツには、そうそうたる大企業を相手に勝算を持てるだけの理由があるのだ。 その理由とは、クォンタム・サーキッツを創業したのが、イェール大学のロバート・シェールコプ教授であるということだ。シェールコプ教授は様々な研究を通じて、量子コンピューター開発の激動の新時代の

    グーグル、IBMと量子コンピューターの事業化を競う謎の新興企業
  • 大塚製薬のデジタル錠剤が米国で初承認、服薬状況をスマホで確認

    米国品医薬品局(FDA)は米国初のデジタル錠剤を承認した。大塚製薬などが開発したエビリファイ・マイサイト(Abilify MyCite)と呼ばれるこの錠剤は、統合失調症、場合によっては双極性障害(躁うつ病)の治療に使われる抗精神病薬だ。しかし、一般的な錠剤とは異なり、摂取可能な小さなセンサーが内部に組み込まれており、定期的に服薬状況をチェックできる。 服用すると、センサーは患者の身体に貼り付けたスマート・パッチのシグナル検出器に反応し、データをスマートフォンなどのデジタル端末に送る。患者が希望すれば、医師、看護師、あるいは家族と情報が共有され、服薬状況を確認できる。 このような仕組みは、記憶力が衰えた高齢者や薬の服用を忘れてしまいがちな症状の人の役立つだろう。実際のところ、飲み忘れなどによって処方通りに服薬しないことで、米国では年1000億ドルもの無駄なコストが発生している推定されており

    大塚製薬のデジタル錠剤が米国で初承認、服薬状況をスマホで確認
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「大塚製薬などが開発したエビリファイ・マイサイト(Abilify MyCite)と呼ばれるこの錠剤は、統合失調症、場合によっては躁うつ症の治療に使われる抗精神病薬だ」
  • おいしい、ヘルシー、環境に優しい食品をAIシェフが考案

    あなたが次にべるベジバーガーは、ひよこ豆と黒豆、それにひとつまみの人工知能AI)で作られているかもしれない。 チリのスタートアップ企業ノットカンパニー(NotCompany)は、事による環境への影響を減らすために、機械学習を使って動物性品を排除しようとしている。ノットカンパニーのアルゴリズムは補完関係にある材料を組み合わせて、おなじみの味を模した新しいレシピを作ってくれる。 情報サイト「ザ・リンガー」の紹介記事にあるとおり、ノットカンパニーのジュセッペ(Giuseppe)と呼ばれるAIは、環境や健康に与える影響、味を考慮しながら、材料の化学成分、分子構造、栄養成分データセットを調べることで、ぴったりな代替材料を見つけ出す。ノットカンパニーの最初の商品であるマヨネーズは、乳製品を使わずにエンドウ豆、バジル、じゃがいも、菜種油を使って作られた。マヨネーズの次は、チョコレートとギリシャヨ

    おいしい、ヘルシー、環境に優しい食品をAIシェフが考案
  • 24カ国以上で政府がネット世論を操作、人権団体が指摘

    ソーシャルメディアにあるのはもはや、子の写真や政治的なパロディだけではない。政府が選挙に干渉し、民主主義の崩壊を助長する道具になっていると、国際的な人権団体であるフリーダム・ハウス(Freedom House)の最近のレポートが指摘している。 レポートによると、2016年中に米国を含む少なくとも18カ国で、ソーシャルメディアを通して選挙が操作されたことが明らかになった。また、捏造された情報の拡散が7年間にもわたって世界中のインターネットの自由を妨げ、人権活動家やジャーナリストに暴力的な攻撃を与える要因にもなったとも書かれている。 昨年の米国大統領選、そして英国のEU離脱(Brexit)でのロシアの干渉は、すでに十分に裏付けがされている。だが、フリーダム・ハウスのレポートは、国レベルの選挙を操作しようとしたのが外国勢力だけではないことを明らかにしている。トルコ、ベネズエラ、フィリピン、その

    24カ国以上で政府がネット世論を操作、人権団体が指摘
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「2016年中に米国を含む少なくとも18カ国で、ソーシャルメディアを通して選挙が操作されたことが明らかになった」 #daycatch
  • 人間の体内で遺伝子編集する初の試みが実施へ

    ブライアン・マドゥーという男性が文字どおり実験台となる。マドゥーは公式に、自分の体内で遺伝子編集を実施する最初の人間になるからだ。今回の遺伝子編集では、断片化したDNAを含むIV遺伝子を、自身の遺伝物質に挿入する。 AP通信が報じたところによると、サンガモ・セラピューティクス(Sangamo Therapeutics)が開発した治療法では、「ジンクフィンガー」として知られる手法を用いて、マドゥーのDNAを切り取り、修復遺伝子を挿入するのだという。計画通りに進めば、マドゥーが患う肝臓疾患のハンター症候群に効果のある酵素を、自らの体内で生成できるようになる。マドゥーは心からそうなることを祈っている。というのも、彼はこの病気のせいで、現在までに26回も手術を受けているからだ。 遺伝子編集が人体に用いられた実績はもちろんある。サンガモはこれまでにもHIV用の治療法などの開発をしてきた。しかしそれら

    人間の体内で遺伝子編集する初の試みが実施へ
  • 過去最高の「独身の日」に ひっそりとデビューした アリババのAIスタイリスト

    Alibaba’s AI Fashion Consultant Helps It Set a New Singles’ Day Record 過去最高の「独身の日」に ひっそりとデビューした アリババのAIスタイリスト 驚異的な売上を記録したアリババの「独身の日」セール。その裏側ではアリババがいま注力している、あるプロジェクトの成果がひっそりとデビューしていた。 by Yiting Sun2017.11.16 28 14 3 0 アリババは11月11日の土曜日、驚くべきことに、250億ドル分もの商品を売り上げ、「独身の日」の売上記録を更新した。同時に、アリババは密かに、人工知能AI)を使って小売業を再生するテクノロジーをテストしていた。 先週、上海の中心部にあるショッピングモールの3階で、ヒー・シャオランという50代の女性が、オリーブグリーン色のダウンジャケットを試着室に持ち込んだ。ヒー

    過去最高の「独身の日」に ひっそりとデビューした アリババのAIスタイリスト
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    試着室に服もっていったらいろいろアドバイスしてくれるサービス。 #daycatch
  • 機械式ナノデバイスが開く、量子インターネットへの道

    量子もつれを利用した「量子通信」では、完全な秘匿性を確保して情報のやり取りができる。光ファイバーを使う量子通信システムには通信距離に数百キロという制限があるが、新たに開発された機械式ナノデバイスを利用することで、大陸規模の量子通信が可能になる見通しだ。 by Emerging Technology from the arXiv2017.11.17 25 18 7 0 量子力学の奇妙な法則のおかげで、宇宙のある部分から別の部分へ完全な秘匿性を保ったまま情報を送ることができる。情報を盗聴しようとしても原理的に不可能だ。そのため政府や軍隊、銀行などは、この技術の進展を心待ちにしている。 実のところ、基的なシステムはすでに存在する。現行の量子通信システムでは、2つの地点を光ファイバーで直接つないで、それを利用している。しかしファイバーが光を吸収してしまうため、量子情報を送信できる距離には数百キロ

    機械式ナノデバイスが開く、量子インターネットへの道
  • 直径1メートルの部品も製造可能、GEの新型3D金属プリンター

    長い間、金属の3Dプリント手法は費用と時間がかかりすぎ、製造できる部品の耐久性も低く、従来の製法とは比べるべくもなかった。しかし、そのような状況は急速に変わりつつある。 11月14日、世界最大の付加製造業者向け見市「フォームネクスト(Formnext)」で、ゼネラル・エレクトリック(GE)が最新型の金属3Dプリンターのベータ版(掲載画像)を発表した。大半の金属3Dプリンターと同様に金属粉末にレーザーを照射して固形金属形状に変化させる仕組みだが、旧型機につきまとっていたサイズ面での制約を解消することを目指して設計されており、 最大で直径1メートルの金属部品を製造できる。GEによると、サイズの上限をさらに引き上げることも可能だという。 まだ製品名の決まっていないこの新型プリンターは、構想からわずか9カ月でベータテストにこぎつけ、既にジェットエンジンの燃焼器ライナーの製造に使用されている。GE

    直径1メートルの部品も製造可能、GEの新型3D金属プリンター
  • 自動化よりITスキル不足で職を失う、米シンクタンクが警告

    ロボットが人間の仕事を奪いに来るとか言われているが、そうなる前に自分のコーディングやパワーポイントのスキルをブラッシュアップしたほうがいい。米国のシンクタンク、ブルッキングス研究所(Brookings Institution)が最近発表したレポートにも、そう書かれている。デジタル化が米国の労働市場に対してどのような意味を持つかを調査したこのレポートでは、米国の職業の90%にあたる545の職業についてデジタル化の影響を分析している。 調査の結果は、きわめて妥当と思われる。現在、デジタルに関するスキルのレベルの低い人への需要があるのは、調査した職業のうちわずか30%だ。これは2002年の56%を下回っている。例を挙げよう。ブルッキングス研究所の指摘によると、とりわけ、倉庫業の作業員、機械工、在宅介護職員のような職業すべてで、テクノロジーの活用が急増している。おそらく、それぞれの業務で、在庫の確

    自動化よりITスキル不足で職を失う、米シンクタンクが警告
  • ビットコインは量子コンピュータによる攻撃に耐えられるのか?

    暗号技術を基盤とするビットコインのセキュリティは、現存する従来型コンピュータを用いた攻撃に対してはほぼ完璧と言える。しかし近い将来、強大な処理能力を持つ量子コンピュータが登場したらどうなるだろうか。シンガポール大学の研究者が、量子コンピュータによる攻撃にビットコインが耐えられるかどうかを二つの観点から調べた。 by Emerging Technology from the arXiv2017.11.14 117 96 10 0 ビットコインは世界を席巻している。分散型電子マネーであるビットコインは、誰でも使用できる安全な決済プラットフォームだ。政府の干渉を受けず、オープンなP2P(ピア・ツー・ピア)型ネットワークにより運営されている。 独立性がビットコインが高い人気を集めた理由の1つであり、ビットコインの価値は急騰している。2017年の初め、1ビットコインの価値は約1000ドルだった。それ

    ビットコインは量子コンピュータによる攻撃に耐えられるのか?
  • 「目をつけられたら終わり」 アンチ科学政権下で萎縮する 米国の生物学者たち

    Under Trump, Biologists Seek a Low Profile for Controversial Research 「目をつけられたら終わり」 アンチ科学政権下で萎縮する 米国の生物学者たち 遺伝子編集などの分野で、最近の生物学は目覚ましい進歩を遂げている。しかし、科学顧問の長期不在に象徴される「アンチ科学」のトランプ政権下で誤った関心を引くと、研究に制限をかけられかねないと研究者たちは恐れている。 by Emily Mullin2017.11.14 3 17 2 0 物議を醸しだしかねない最先端技術の研究に携わる生物学者たちは、最近の科学の進歩がドナルド・トランプ大統領の関心を引いたらどうなるのか恐れていると口々に語る。 トランプ大統領は今のところ、幹細胞、人間の胚細胞、遺伝子編集といった研究に関して公に発言していない。しかし研究者たちは、いつ大統領が扇動的なツイ

    「目をつけられたら終わり」 アンチ科学政権下で萎縮する 米国の生物学者たち
  • フェイスブック、通信会社にAI人材を派遣

    私たちはその答えを知ろうとしているところかもしれない。 ワイアードの報道によれば、フェイスブックは人工知能AI)スタッフの採用に苦労してきた通信会社に、機械学習の専門家を何人か送り込んで様子を見る計画を始めたという。通信会社は、AIがどのように自分たちのネットワークを改善できるのかを探るために、AI人材を活用するつもりだ。例えば、携帯電話の基地局の位置を最適化したり、停電が起こる時期と場所を予測したり、日々の仕事を自動化したり、といったことだ。 もちろん、素晴らしく寛大な行為ではないことは覚えておく価値がある。通信会社のサービス向上はフェイスブックの利益となる。というのも、人々が意識せずにニュースフィードを読み進めることができる、よりよい接続環境を意味するからだ。 だが、フェイスブックのアイデアは、テクノロジー産業全体の大問題の緩和にいくらか役立つかもしれない。AIがあらゆる種類の仕事

    フェイスブック、通信会社にAI人材を派遣
  • 地球工学は気候変動の特効薬ではない、科学者グループが反発

    気候変動の背景となる科学を厳しく否定している共和党のラマー・スミス議員は、米国のエネルギーシステムを改革することなく、気温上昇の危険性を避ける方法があると主張している。 「気候変動の進行につれて、地球工学は影響を抑制する道具になる可能性があります」とスミス議員(テキサス州選出)は、11月8日に開かれた地球工学に関する小委員会の聴聞会で発言した。地球工学は、地球温暖化のリスクを相殺するために気候を意図的に変えるさまざまな技術的手段を包括する言葉(ブランケット・ターム)だ。 「実行不可能でコストのかかる政府による規制を米国国民に強制するのではなく、気候変動への対処をリードするテクノロジーとイノベーションを検討する必要があります」とスミス議員は付け加えた。 地球工学の研究者は、スミス議員の提案をトランプ政権や共和党が採用する可能性について懸念を強めている。スミス議員の提案は、温室効果ガスの排出削

    地球工学は気候変動の特効薬ではない、科学者グループが反発
  • サイバーセキュリティ経営ガイドラインを改訂しました(METI/経済産業省)

    経済産業省は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と協力し、サイバーセキュリティ経営ガイドラインのより一層の普及を図るべく、当該ガイドラインを改訂しました。 1.背景 経済産業省では、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と協力し、経営者がリーダーシップを取ってサイバーセキュリティ対策を推進するための指針となる、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を平成27年12月に策定し、その普及を行ってまいりました。 昨今サイバー攻撃は更に巧妙化しており、防御が難しく、サイバー攻撃を受けていること自体に企業が自ら気づかないケースも増えるなど、事前対策だけでは対処が困難となってきています。特に、日を含むアジア諸国は世界の平均よりもサイバー攻撃の発見に時間を要する傾向にあります。一方、米欧では、こうした状況を踏まえて対処方針の見直しが進められ、事後対策を国内企業に求めるなど、検知・対応・復旧といっ

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「経済産業省は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と協力し、サイバーセキュリティ経営ガイドラインのより一層の普及を図るべく、当該ガイドラインを改訂しました」
  • News Up 母を悩ます“3歳児神話” | NHKニュース

    「かわいそうに、こんな小さい時から保育園に預けて」 働くお母さんがよく言われる言葉です。その背景にあるのは“3歳児神話”。『3歳までは母親が家庭で子育てをした方がよい』という説で、広く言われ続けています。私も泣く子どもを保育園に残して職場に向かう時、これでいいのかと心が痛くなる時があります。そこで調べてみると神話につながるある報告書と、それを検証するいくつもの研究があることがわかりました。3歳児神話にどう向き合えばいいのか、考えてみます。(ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子) 「こんなに小さいうちから預けているの?かわいそうに」と近所の人から声をかけられました。よく知っている人だっただけに落ち込みました。 「小さいうちに預けていいいの? と言われると、不安になるんです。子どもが十分に甘えられていないのではないかとか考えてしまって」 3歳の長男と1歳の長女を保育園や実母に預けて体操教室で働い

    News Up 母を悩ます“3歳児神話” | NHKニュース
  • 第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか

    「じゃあ、この課題での男女差ってどのくらいだろうっていうときに、横軸に点数をとって、縦軸にその点数をとった人の人数をプロットしたヒストグラムを作ります。右にいくほど成績がいい人で、左にいくほど成績が悪い人で、平均あたりに一番人数が多いという形になった時、男性と女性のプロットを比べると、女性はちょっとだけ全体的に左にずれている。これは統計的にはめちゃめちゃ有意なんです。確実に男女差がある。でも、有意だというのと、大きな差があるかというのは別で、男女のヒストグラムがこれだけ重なって、男女の平均の差よりも、個人差の方が大きいよねってくらいのものですよね。一番、はっきり差がでるものでもこれくらいですから」

    第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
  • 第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか

    「間違った心理学で、男性がこう、女性がこうとか、世の中ではよく言われていますね。例えば、男女の脳の違いとして、男性の方が左右の脳の連携がよくないとか。これには、元になった論文がありまして、1982年に『サイエンス』誌で発表されています(※)。男女それぞれ、脳梁の太さを測ったら、女性のほうが太かったと。でも、この論文のデータは男性9人、女性5人からしかとってないんです。それだけで、女性のほうが左右の脳の連絡がよくできてるっていう結果にしている。そもそも信頼性がないし、その後、いろいろな研究者が再現しようとしたんだけど、結局できてません。今さすがにこれを信じている脳科学者はあんまりいないんですよ」 現在の知見では、少なくとも形態上、男女の脳に違いはない、ということになっているそうだ。しかし、「男女の脳」「脳梁」といったキーワードで検索すると、驚くほどたくさんの結果がヒットして、「脳梁が太いから

    第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
  • 第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか

    さんは東大教養学部がある駒場キャンパスの准教授なので、大学に入ってほやほやの1年生の講義を受け持つことがある。その時のエピソードをもって、まず想像してほしい。 「駒場の1年生の心理学の講義で、最初にやるんですよ。血液型性格判断がいかに正しくないか、科学的じゃないか。でも、結構な数の子があれでショックを受けちゃうんですよね。今まで信じてましたって。でも、サイエンスとしての心理学の講義をとる以上、そこのところはちゃんとしてほしいです。血液型性格判断は、もう100パーセント非科学的なんですけど、ただ、血液型性格判断を信じてしまう人の心理っていうのは、おもしろい研究対象ではありますね」 血液型性格判断については、もう信奉する人が度を越していて、ぼくもうんざりなので、四さんのこの姿勢には大いに共感する。それが「正しくない」「科学的じゃない」理由については、稿のカバーする範囲ではないと思うの

    第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
  • 日本共産党第6回全国協議会 - Wikipedia

    六全協と同時に開催された日共産党33周年記念式典 日共産党 第6回全国協議会(にほんきょうさんとう だい6かいぜんこくきょうぎかい)は、1955年7月27~29日に行われた日共産党がそれまでの中国革命に影響を受けた「農村から都市を包囲する」式の武装闘争方針の放棄を決議した会議である[1]。「六全協」(ろくぜんきょう)と略して呼ばれることも多い[1][注釈 1]。 概要[編集] この「六全協」で北京にいた徳田球一書記長が2年前の1953年に死亡していたことが発表され、第一書記に野坂参三、書記局員に紺野与次郎・志田重男・宮顕治を選任した。従来の路線を極左軍事冒険主義として自己批判し、今日につづく先進国型平和革命路線に転換した[1][2]。従来の「51年綱領」は事実上の軍事革命路線であり、1952年以降の火炎瓶闘争はその実践であった[1][注釈 2]。日共産党はこれにより、山村工作隊な

    日本共産党第6回全国協議会 - Wikipedia
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    この前6全協の話になったけど、ともすれば武装闘争路線とか全然知らない学生さんも多いのでこちら参考まで。
  • 落合陽一氏ら、広視野角・網膜投影のメガネ型HMD発表

    落合陽一氏ら、広視野角・網膜投影のメガネ型HMD発表 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社は、新たな広視野角の透過型(シースルー型)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を発表しました。このHMDは2017年11月15日から17日にかけて開催された国際放送機器展「Inter BEE 2017」にて発表され、ピクシーダストテクノロジーズ社の代表取締役である筑波大学学長補佐・助教授、落合陽一氏のTwitterでも告知されています。 #InterBee2017 で弊社Pixie Dust Technologiesで開発中の新型の広視野角+透過型+網膜投影のHMD発表しました.詳細は日曜日の「情熱大陸」をお待ちください. pic.twitter.com/FGvXFGPYNy — 落合陽一/Dr.YoichiOchiai (@ochyai) 2017年11月16日 今回発表されたピクシーダストテクノロ

    落合陽一氏ら、広視野角・網膜投影のメガネ型HMD発表
  • 気になってた人必見 白菜の“黒いブツブツ”についての漫画に「知らなかった」「スッキリした」の声

    寒い時期にべたくなるお鍋に欠かせない「白菜」の“黒いブツブツ”について説明した漫画Twitterで話題になっています。 投稿したのは、数年前に野菜卸の会社に勤めていたという祭(@hohoho09261)さん。そこで働いていたころ、冬になると多くなるのが「(白菜に)黒いブツブツがいっぱいついてんけど」というクレームで、お客からお店へ、お店から農家へとクレーム・返品が多くあるのだそうです。 気になる黒いブツブツの正体は? ※なお、近畿大学農学部農業生産化学科の神崎真哉先生によると、ゴマ症は「チッソが多いとなりやすいもので、石灰は無関係ではないが大きな要因ではない」とのこと 【更新:2017年11月14日17時35分 「石灰はゴマ症の直接の原因にはならないのではないか」と指摘があったため、近畿大学・神崎真哉先生のコメントを追加しました】 虫や病気と思われがちな“黒いブツブツ”。実は外観や切っ

    気になってた人必見 白菜の“黒いブツブツ”についての漫画に「知らなかった」「スッキリした」の声
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    調査・出版情報 | KDDI総合研究所
  • AIの専門家が殺人ロボットの開発を禁止するよう政府に訴え : カラパイア

    「殺人ロボット(キラー・ロボット)」という用語が定着しているほどにAIを搭載した武器の開発は進められている。かねてからスティーブン・ホーキング博士やイーロン・マスク氏やその危険性を訴えていた。 最近、オーストラリアとカナダの大勢のAIの専門家が、AIの武器化を止めるよう政府に訴えた。彼らは、今行動しなければ、いずれ機械に生殺与奪の権利を与えることになると警告している。

    AIの専門家が殺人ロボットの開発を禁止するよう政府に訴え : カラパイア
  • 金箔で表現した脳内のニューロンマッピング映像 : カラパイア

    神経科学者のグレッグ・ダン博士は、脳を表現するというアート活動に取り組んでいる。今回、共同研究者のブライアン・エドワーズ(Dr. Brian Edwards)氏とともに、脳内のニューロンをマッピングして、脳の構造を金箔で描き上げた。 反射マイクロエッチング(Reflective microetching)と呼ばれる技術によって制作されたこの映像は、脳の神経の細かな動きや回路を追跡し、金属の輝きを放つ輝かしいイメージを作り出している。

    金箔で表現した脳内のニューロンマッピング映像 : カラパイア
  • SNSに疎い議員たちと、強大な力をもつテック企業の攻防:「ロシア疑惑」公聴会レポート(2)

  • ロシア疑惑を巡ってテック企業が問われるべきだった「7つの質問」:「ロシア疑惑」公聴会レポート(1)

  • 「地下世界の地図」が初めてつくられた:オランダの科学者チームが完成

  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • 自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎

    モナコインの魅力とは そばちょくさんがコインを配った日、秋葉原UDX前には100人以上のモナコイナーが集まった。「モナコインクッキー」や「モナコインのロゴ入りポーチ」を配る人も。ネット上でモナコインを投げ銭するように、お互いに物を贈り合ったり、感謝を示し合っていた。 福岡からわざわざ来たという女性(34)は、最近、堀江貴文さんの発言でモナコインを知り、興味を持ったと話す。「ビットコインは知っていたが、日発の仮想通貨もあると知り、愛着がわきそうだなと。Ask monaのやりとりを見て『モナコインの投げ合いが楽しそう』と感じた」。 「Monappy」「tipmona」開発者のPalonさん(20・男性)が両サービスを開発したのは高校生のころ。「モナコインは当時、生まれたばかりで、利用できるサービスがなかった。新しい技術で新しいことができればと思った」と振り返る。 わきやまPさん(31・男性)

    自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎
  • 自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎

    「モナコインの広告を出したら面白い」と、仲間内のSlackで盛り上がったことがきっかけ。動画制作や声優のアレンジ、配信の手配はにゃんたろうさんが請け負った。にゃんたろうさんはCM製作のため、わざわざMacbookを購入したが、Macを使うのは初めてで操作も分からず「心が折れそうになった」と笑う。 実際にCMが流れると、多くのモナコイナーが秋葉原を訪問。CMの写真や動画を撮ってTwitterなどにアップし、「当に流れた!」と盛り上がった。 田中さんが投じた130万円は、一般の人にとっては大金だが、「僕、お金持ちなんで」と涼しい顔だ。ビットコイン投資などで財を成しており、懐はそれほど痛くないという。「来年はもっと大規模なことをやりたい」と意気込んでいる。 「モナコインは、名前も変だし、ネットではバカにされることもある“おもちゃ”だけど、おもちゃが広がったら面白い。モナコインがいっぱい売買に使

    自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎
  • 自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎

    Twitterユーザー同士でモナコインを投げ銭できる「tipmona」もよく使われている。登録不要で誰でも利用でき、モナコイナー同士で活発にやりとりされているほか、ドナルド・トランプ米大統領など著名人のTwitterに送り付けて遊んでいる人も。Wordpressで作られたブログに投げ銭できる「monage」というプラグインもある。 フリマもあれば、「神社」もある モノやコンテンツの売買にも使われている。「Monappy」は、イラスト漫画などのデジタルコンテンツから、コーヒー豆、ツナ缶、お米などさまざまなものが売買されるマーケットプレイスだ。モナコインで決済できる実店舗も登場。東京・秋葉原のPC店「パソコンSHOPアーク(ark)」では、多い時で1日10件ほどモナコイン決裁が利用されているという(関連記事:「想定以上の使用規模」――パーツ購入に仮想通貨を導入したパソコンSHOPアークに聞く

    自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎
  • 自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎

    仮想通貨といえば「ビットコイン」が代表格だが、ほかにもさまざまな仮想通貨が開発され、ビットコインとは違った特徴を競っている。そんな中、特徴的な広がりをみせているのが、日発の「モナコイン」(モナーコイン・Monacoin)だ。 その名の通り、「2ちゃんねる」発のネコキャラクター「モナー」が由来の仮想通貨。コインのイメージイラストにはモナーが描かれ、ほんわかした雰囲気だ。その冗談みたいなネーミングや2ちゃんねるという出自から、“お遊び”コインと思われ、「ニートのおはじき」などとバカにされることもある。 だが、今年に入って価格は急騰。1月には3円前後で取引されていたが、春にビットコインに先駆けて「Segwit」(取引データの圧縮)を導入したことで注目を浴び、10月には日仮想通貨取引所最大手「bitflyer」に上場したことで話題に。一時700円以上の高値を付け、「価格が急上昇した仮想通貨

    自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    やっぱりアキバカルチャーって面白いなあ。
  • Facebook上の「料理レシピ動画」、人気に陰り | DIGIDAY[日本版]

    Facebookによるビデオコンテンツ事業はフードビデオプロバイダーに大きな恩恵をもたらし、ニュースフィードにはレシピ動画があふれるようになった。だが、Facebookのフードビデオはその人気に陰りが見えはじめており、広告主の期待の高まりもあって、ブランデッドフードビデオの価格は著しく低下している。 Facebookによるビデオコンテンツ事業はフードビデオプロバイダーに大きな恩恵をもたらし、ニュースフィードにはレシピ動画があふれるようになった。だが、Facebookのフードビデオはその人気に陰りが見えはじめており、広告主の期待の高まりもあって、ブランデッドフードビデオの価格は著しく低下している。 ソーシャルメディア分析企業クラウドタングル(CrowdTangl)によると、フードコンテンツを主に扱う複数のパブリッシャーのFacebook月間動画再生回数は、この1年間横ばい、もしくは減少傾向に

    Facebook上の「料理レシピ動画」、人気に陰り | DIGIDAY[日本版]
  • TechCrunch

    Meta’s X rival, Instagram Threads, is copying a couple more X features today with the launch of support for polls and GIFs. The update comes in rapid succession to other releases for the new app

    TechCrunch
  • 量子コンピュータのエラー、通常のPCで計算可能 東大が研究

    東京大学の研究グループが、量子コンピュータのエラーを一般的なデスクトップPCで正確、高速に計算できる手法を開発した。 東京大学の研究グループはこのほど、量子コンピュータの内部で発生したエラーを、一般的なデスクトップPCで正確に高速で計算できる手法を開発したと発表した。量子的なエラーを粒子の運動に捉え、通常のPCでも計算可能にした。実用的な量子コンピュータの開発に役立つという。 量子コンピュータは、量子ビットという情報単位を用いる。0と1に加え、0と1の「重ね合わせ状態」(量子の重ね合わせ)を表すことができ、よりたくさんの値を扱えるため従来の計算や解析を短時間で行えるといい、米MicrosoftGoogleなどが実用化を目指している。 量子ビットには、0と1が入れ替わる通常のエラー以外に、0と1の「重ね合わせ」の比率が少しだけずれる特有のエラーがある。量子コンピュータの開発には、このエラー

    量子コンピュータのエラー、通常のPCで計算可能 東大が研究
  • LINEが完全無線イヤホン「MARS」を公開 リアルタイム翻訳機能が搭載?

    コミュニケーションアプリのLINEは11月10日、グローバルの公式Twitterで完全無線のBluetoothイヤホン「MARS」のティザーを公開しました。 「MARS」は、LINEのクラウドAIプラットフォーム Clovaを搭載し、ラスベガスで来年1月に開催される国際見市「CES 2018」のヘッドホン部門で「BEST OF CES」のアワードを受賞しているとのこと。

    LINEが完全無線イヤホン「MARS」を公開 リアルタイム翻訳機能が搭載?
  • チェコを揺るがす極右政党リーダーの日系人「トミオ・オカムラ」 | 日本でもチェコでも差別に苦しんで…

    トミオ・オカムラ(日名は岡村富夫) Photo: Martin Divisek / Bloomberg / Getty Images チェコでは東京生まれの外国人が、ナショナリズムの「顔」にまで登りつめた──。日韓にルーツを持ち、自らも差別に苦しんだトミオ・オカムラはなぜ反移民・反イスラムを扇動するのか。 難民もムスリムも少ない国で「排除」の訴え トミオ・オカムラ。この人物のルーツは多文化的なものである。父親は日人と韓国人のハーフで、母親はチェコ人だ。 この事実が、オカムラ率いる政党の政策を説明するのに役立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。いずれにせよこの政党、「自由と直接民主主義(SPD)」は、移民政策に断固として反対し、欧州連合(EU)からの脱退を主張し、イスラム教を「ヒトラー型ナチズム」と同等だとみなしている。 SPDの主張は反響を呼び、2017年10月の選挙でも得票を

    チェコを揺るがす極右政党リーダーの日系人「トミオ・オカムラ」 | 日本でもチェコでも差別に苦しんで…
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「彼は、地元の人たちにケバブの購入をやめるよう呼び掛け、国内にある2つのモスクの周辺で犬や豚を連れて散歩に行こう、と訴えた。要するにイスラム教徒への嫌がらせを扇動しているのだ」
  • ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Nov. 13, 2017, 11:30 AM テクノロジー 74,308 11月2日から5日にかけて、稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが初めてネット番組に出演して話題をさらった「稲垣・草彅・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」。実現させたのはサイバーエージェントテレビ朝日が2016年から共同で運営するネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」だが、そこには藤田晋サイバーエージェント社長の大きな「覚悟」と「決断」があった。 「ホンネテレビ」を振り返り、アベマの「これまで」と「これから」をどう考えているのか。藤田氏に「ホンネ」で語ってもらった。 「正直、こんなに反響があるとは思っていなかった」 Business Insider

    ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    次は大晦日とな。
  • ボーズ、睡眠支援に特化した無線イヤホン「Bose sleepbuds」--Indiegogoで試験提供

    クラウドファンディングというと、一般的な目的はデバイスやサービスの実現に必要な資金を集めることだ。ただし、資金に余裕のある大企業が、需要調査、プロトタイプのブラッシュアップ、新製品マーケティングといった意図で利用する例もある。 今回はそうした取り組みの一例として、すでに申し込み受付は終了しているが、有名音響機器メーカーのBoseが「Indiegogo」で開始した睡眠支援イヤホン「Bose sleepbuds」のキャンペーンを紹介しよう。 sleepbudsは、左右独立型のBluetoothワイヤレスイヤホンと似た形状のデバイス。ところが、音楽プレーヤやスマートフォンと無線接続して音楽を聴くことはできない。あくまでも、眠りの妨げになる騒音を環境音などで遮断して、快適な睡眠を支援するためのものだ。 Boseはノイズキャンセリング技術を得意とする企業だが、sleepbudsはノイズキャンセリング

    ボーズ、睡眠支援に特化した無線イヤホン「Bose sleepbuds」--Indiegogoで試験提供
  • Apple、独自の「ARヘッドセット」を2019年に製造か

    Apple、独自の「ARヘッドセット」を2019年に製造か2017.11.09 15:30 塚直樹 まさかのスタンドアロンタイプ? 念願のプレミアモデル「iPhone X」を発売し波に乗るApple(アップル)ですが、同社CEOのティム・クック氏が述べるように、Apple命はAR技術。そして今回、開発をすすめているらしきARデバイスの姿が浮かびあがってきました。 Bloombergによれば、Apple社があるクパチーノのチームは「ARヘッドセット」の開発に専念しているそうなんです。このARヘッドセットにはARに特化した新型OSがチップに搭載され、その外観はSamsung(サムスン)の「Gear VR」に似ているんだとか。そして2019年までに開発を終え、2020年に製品が出荷されるそうです。プロジェクトのコードネームは「T228」。ターミネーターの新型かな? クック氏は長らくARの

    Apple、独自の「ARヘッドセット」を2019年に製造か
  • 自動運転する「ロボット建機」が建設業界に革新をもたらし、人手不足も解消する(動画あり)

  • アップルの機械学習技術は、あなたのiPhoneから「秘密」を“発掘”するかもしれない

  • TechCrunch

    All business crowdfunding platforms wishing to operate within the European Union (EU) must now comply with a new EU-wide regulatory framework that brings a uniform set of rules to the bloc. Crowdfundi

    TechCrunch
  • 世界最大の“農業マフィア”が隠したい真実──除草剤の欠点を指摘した研究者たちを口封じか|WIRED.jp

  • Supreme、ボットで買えます──違法か、合法か。完売必至のオンラインストアを出し抜くボットをつくった大学生

  • 「夢をコントロール」する有効な方法が判明:研究結果|WIRED.jp

  • 中国当局の反発恐れ、政治研究書の出版見合わせ オーストラリア

    中国とオーストラリアの国旗をかたどった眼鏡をかけた人(2010年5月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/PETER PARKS 【11月13日 AFP】オーストラリアの出版社が、中国の内政を扱った研究書の出版を、中国政府からの訴訟を恐れて見合わせたという。著者が13日、明らかにした。 豪チャールズ・スタート大学(Charles Sturt University)の研究者、クライブ・ハミルトン(Clive Hamilton)氏は豪ABCテレビに対し、出版目前だった自著「Silent Invasion(静かな侵入)」の印刷が先週、出版元のアレン・アンド・アンウィン(Allen & Unwin)によって中止されたと語った。 ハミルトン氏は「欧米の出版社が自国内で、中国共産党に関する資料の検閲を決定した初めての例だ。中国当局による言論の自由に対する弾圧をめぐる議論における一大転機だ」と述べた。 さ

    中国当局の反発恐れ、政治研究書の出版見合わせ オーストラリア
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    イギリスでも同様の問題あったよね(イギリスはその後世界中から批判されて突っぱねたけど) #daycatch
  • 72時間テレビ、失敗もあったが…問われるアベマの覚悟:朝日新聞デジタル

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「ライターでリサーチャーの松谷創一郎さんは「実験として大成功」と評しつつ、これからのアベマTVに注文を付ける」
  • 「メディアビジネスは今すぐやめましょう」

    KOMUGIの「相談する」コーナーには、毎日のように、さまざまなプロダクト(サービス・製品・企画)が持ち込まれます。新規開発の案件が多くほとんど記事には書けないのですが、とても勉強になっています。「耳学問(他人から聞きかじった知識)」をモットーにする私にとっては大変にありがたいことです。 そのなかで、もっとも多いのが「メディアビジネス」のご相談です。私自身がメディア業界に所属しているからなのでしょうか。「どうしたらメディアやコンテンツを収益化(マネタイズ)できるか?」と聞かれます。 メディアビジネスの収益源は基的に2つしかありません。読者や視聴者から直接的におカネをいただく「購読料」と、商品を宣伝したい広告主から間接的におカネをいただく「広告」です。 電波メディアの延長である「動画メディア」と、紙メディアの延長でありテキストと写真/図版が主体の「Webメディア」では、メディアビジネスの性

    「メディアビジネスは今すぐやめましょう」
  • 詩人 文月悠光(1) - 日本経済新聞

    大学進学を機に東京に住み始めて七年。「詩人」という、社会的には謎の肩書で文筆業を営む私にも、東京の人たちは優しい。干渉せず、適切な距離感を保ってくれる。けれど、たまに落ち着かない気持ちになる。自分はちゃんと「東京」を生きているだろうか。上京すれば劇的な変化があると思っていたが、今の私は、自分の当に欲しいものすらわからない情けない有(あ)り様(さま)だ。「東京」に試されているような心地がして不

    詩人 文月悠光(1) - 日本経済新聞
  • 立憲民主党の枝野代表、「アイドル論」を語る (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/11/17
    「今回の政局で、直接意識するようなことはなかったけれども、参加意識が付加価値になるというのは、5~6年前にAKB48から学ばせてもらったのかもしれません」
  • 「保守速報」の記事掲載、差別と認定 地裁が賠償命じる (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ネット上の差別的な書き込みを集めて掲載され、名誉を傷つけられたとして在日朝鮮人の女性が、まとめサイト「保守速報」を運営する男性に2200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であった。森田浩美裁判長は「名誉毀損(きそん)や人種差別にあたる記事を40以上も掲載し、執拗(しつよう)だ」として200万円の賠償を命じた。 【写真】この日のために作ったというチマ・チョゴリで判決後の記者会見に臨んだ李信恵さん(左)と上瀧浩子弁護士=大阪市北区 訴えていたのは、大阪東大阪市在住のフリーライター李信恵(リシネ)さん(46)。原告の弁護団は、差別表現の書き込み自体ではなく、掲示板などの投稿を集めて掲載する行為に賠償が認められるのは「我々が知る限りで初めて」と評価した。 判決によると、男性は2013年7月から約1年間、保守速報のサイトに、匿名掲示板「2ちゃんねる」などに書き込まれた李さんを差別

    「保守速報」の記事掲載、差別と認定 地裁が賠償命じる (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 勝間和代「座間9人遺体事件」で被害者の顔写真報道に意見 「遺族の了承がない限り一切載せるべきではない」 (2017年11月15日) - エキサイトニュース

    凶悪犯罪が起きたとき、被害者の実名や顔写真を報道することは、しばしば議論になる。11月14日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)では、「座間市9人殺害事件の被害者、顔写真報道をめぐり新聞社も葛藤」という話題があり、経済評論家の勝間和代さんが 「遺族の了承がない限り、一切載せるべきではない」 と主張。 コメンテーターの間で議論となった。(文:okei) ■「二次被害に近い。遺族の申し出がない限り一切載せるべきではない」 発端は西日新聞の「顔写真報道の議論続ける」という記事だ。神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件の報道で、被害者の顔写真をめぐり社内で賛否の議論が起きたという。 「1枚の顔写真は、生身の人間がこの凄惨な事件の被害に遭った、という現実を何より訴えかけてきます。どうすればこの種の犯罪を防ぐことができるかと、社会を動かす力にもなります」 と、記事は訴える。

    勝間和代「座間9人遺体事件」で被害者の顔写真報道に意見 「遺族の了承がない限り一切載せるべきではない」 (2017年11月15日) - エキサイトニュース
  • 勝間和代「座間9人遺体事件」で被害者の顔写真報道に意見 「遺族の了承がない限り一切載せるべきではない」 (2017年11月15日) - エキサイトニュース

    凶悪犯罪が起きたとき、被害者の実名や顔写真を報道することは、しばしば議論になる。11月14日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)では、「座間市9人殺害事件の被害者、顔写真報道をめぐり新聞社も葛藤」という話題があり、経済評論家の勝間和代さんが 「遺族の了承がない限り、一切載せるべきではない」 と主張。 コメンテーターの間で議論となった。(文:okei) ■「二次被害に近い。遺族の申し出がない限り一切載せるべきではない」 発端は西日新聞の「顔写真報道の議論続ける」という記事だ。神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件の報道で、被害者の顔写真をめぐり社内で賛否の議論が起きたという。 「1枚の顔写真は、生身の人間がこの凄惨な事件の被害に遭った、という現実を何より訴えかけてきます。どうすればこの種の犯罪を防ぐことができるかと、社会を動かす力にもなります」 と、記事は訴える。

    勝間和代「座間9人遺体事件」で被害者の顔写真報道に意見 「遺族の了承がない限り一切載せるべきではない」 (2017年11月15日) - エキサイトニュース
  • 「デス・バイ・アマゾン」を乗り越える処方箋 | Japan Innovation Review powered by JBpress

    「デス・バイ・アマゾン」(Death by Amazon)。 「アマゾン恐怖銘柄指数」とも呼ばれるこの株価指数は、アマゾンの収益拡大や新規事業参入などを受け、業績が悪化すると見込まれる米国の小売関連企業54社で構成される。 54社に含まれるのは百貨店のJCペニー、小売業最大手のウォルマート・ストアーズ、品スーパーの最大手クローガー、会員制卸売のコストコ・ホールセール、そして書籍チェーンのバーンズ・アンド・ノーブルなど、いずれも著名な大手企業ばかりである。 デス・バイ・アマゾンは、米投資情報会社のビスポーク・インベストメント・グループによって2012年2月に設定された。 2017年6月、アマゾンによる高級スーパーのホールフーズ・マーケットの買収(買収額は137億ドル:約1.5兆円)が発表されると、この指数は一時、時価総額ベースで320億ドル(約3.5兆円)もの下落に見舞われ、日でも大きな

    「デス・バイ・アマゾン」を乗り越える処方箋 | Japan Innovation Review powered by JBpress