タグ

2014年6月16日のブックマーク (8件)

  • 値札付け替え詐欺容疑=大阪市職員の女逮捕―府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    衣料品の特売会場で商品の値札を安いものに付け替えレジで精算したとして、大阪府警港署は16日までに、詐欺容疑で大阪市環境局職員、頓田祥子容疑者(29)=同市大正区三軒家西=を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。 逮捕容疑は14日午後、同市港区福崎の特売会場で、計約15万7200円分の衣類17点をだまし取った疑い。 同署によると、頓田容疑者は持参したビニール製のひもを使い、17点の値札を計約3万2200円分に付け替えていたが、保安員に目撃され、精算後に呼び止められた。

    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    詐欺になるんだ。大事だ。
  • 電子書籍を書店でも 試験販売開始 NHKニュース

    インターネットの普及で雑誌や書籍の販売が落ち込むなか、ネット配信されている電子書籍を書店の店頭で販売する試験的な取り組みが、16日から東京などで始まりました。 国内の出版市場は、インターネットの普及によって最盛期だった18年前の3分の2ほどまで縮小し、書店の数も10年前より5000店余り、率にして25%ほど減りました。 こうしたことを受けて、16日から始まった電子書籍の店頭での試験販売は、国内の大手書店や書籍の取次会社など13社が共同で企画したもので、小説漫画など3000タイトルが販売されます。 書店の店頭には、書籍のタイトルが書かれたカードが陳列され、そのカードを購入後、記載されている番号を入力すれば、インターネット経由で書籍をダウンロードできる仕組みです。 書店では、紙の書籍と一緒に陳列して内容を見定めたうえで購入できるようにしたり、店員の相談の体制も強化したりして、新たな客層を開拓

    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    紙の本を買うとPOSAのアクティベートも発行されて電子書籍としても読める権利が付与されるようになるとかならともかく…
  • 中国と心の交流を (稲盛和夫氏の経営者ブログ) - 日本経済新聞

    は今、中国と難しい関係にあります。この問題にどう向き合っていくべきでしょうか。私は中国の経営者の方々と心と心が触れ合う交流を長い間、続けてきました。その経験から、ある確信を持っています。ささやかな中小企業から身を起こした私は、今日までいろいろな悩みを抱えて、どう生きるべきか真剣に考えざるを得ませんでした。その結果、自分なりに思想、哲学みたいなものを培い、などにまとめてきました。幸い世の多

    中国と心の交流を (稲盛和夫氏の経営者ブログ) - 日本経済新聞
    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    個人的な友誼の話と国対国の争いとを同一視するのはナンセンス
  • ソニー、社内外で広がる失望と平井社長退任論 相次ぐ人員削減、見えない赤字脱出・再建策

    ソニー社内外から、平井一夫社長兼CEOの退任を求める声が広がっている。 5月14日に発表されたソニーの2014年3月期連結決算で、最終損益は1283億円の赤字(前期は415億円の黒字)となり、大手電機各社が軒並み業績回復を遂げる中、「ソニーひとり負け」の様相を呈している。同日に開かれた決算発表会見の席上、4月に最高財務責任者(CFO)に就任したばかりの吉田憲一郎氏は、「経営目標を達成できず、株主や関係者のご期待にお応えできないことを申し訳なく思っている」と釈明。さらに今期(15年3月期)も500億円の最終赤字を見込んでいることを発表したが、会見の場に平井一夫社長兼CEOが姿を見せなかったことに対し、早くも批判が集まっている。 ソニーは会見で「今期は構造改革をやり切り、(赤字は)打ち止めにしたい」(吉田氏)と宣言し、エレクトロニクス(エレキ)事業の4期ぶりの黒字化や、この10年間で営業赤字の

    ソニー、社内外で広がる失望と平井社長退任論 相次ぐ人員削減、見えない赤字脱出・再建策
    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    なんであそこまで堕ちたかがまだ自覚できてないんじゃね?
  • 【アメリカを読む】「日本を外せ」TPP対日協議に強まる反発、農業界に温度差も

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる日米協議に対し、米農業界からの反発が強まっている。日が牛肉、豚肉などの重要品目を「聖域」とし、関税撤廃の例外とするよう求めていることを受けたもので、「日をTPP交渉から外すべきだ」との強硬論も出ている。ただし各業界が公表した声明には反発の強さにバラツキもみられ、必ずしも強硬論一色ではないとの指摘もある。バラク・オバマ大統領(52)にはTPP合意を11月の中間選挙でのアピール材料にしたいとの思惑もあり、国内の反応を見据えながら、日との合意の判断を慎重に見極める考えだ。 ■あくまで強硬な豚肉業界 「豚肉への差額関税制度とすべての関税撤廃を求める」。全米豚肉生産者協議会は5月28日に公表した単独声明で日に対して完全な市場開放を迫った。 豚肉業界が反発を強めるのは、日による重要品目の聖域化の動きがより明確になってきたからだ。甘利明TPP担当相(

    【アメリカを読む】「日本を外せ」TPP対日協議に強まる反発、農業界に温度差も
    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    交渉が煮詰まってくると恒例行事のようにこの手の話は出てくるもの。結構大詰めに差し掛かってきてることの傍証かも。
  • 腐敗の撲滅と格差解消・・・、習近平が試される改革実行力 | JBpress (ジェイビープレス)

    の民主党政権(鳩山内閣、菅内閣、野田内閣)は失敗に終わった。この事実は民主党の党員も否定しないだろう。 民主党政権は日国民が待望していた政権交代を実現したのに、なぜ失敗に終わったのだろうか。その代表的な説明は、民主党には政策を実行する能力がなかったということ、つまり政権担当能力がなかったということである。だが、自民党には政権担当能力があるのかというと、1回目の安倍政権と麻生政権を振り返ると政権担当能力があったとは思えない。 では、民主党はどこで失敗したのだろうか。それは民主党が進めたほぼすべての改革にフィジビリティー(実行可能性)がなく、実現不可能なものばかりだったということである。 例えば民主党は「年金がもらえなくなるぞ」と国民を脅しながら年金制度の改革を進めようとした。その際、政治家の不手際を官僚のせいにするなど、無責任な言い訳が多かった。その結果、官僚が政治家に協力せず、改革が

    腐敗の撲滅と格差解消・・・、習近平が試される改革実行力 | JBpress (ジェイビープレス)
    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    まず教育からだろ。まともで先進的な内容の教科書とそれを教える教師の育成から始める以外にどんな方法がある?
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 なぜ、Let'snoteとTOUGHPADは好調なのか? ~パナソニック・原田事業部長に聞く

    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    規模が小さいのが問題ではあるが、特長を上手く出して良いビジネスになってる。まだ成長出来そうだ。
  • 秋田知事「人口減少の原因はコメ作り」 タブーに触れた発言の真意は…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「コメ作りをやってれば絶対人口は減る」。秋田県の佐竹敬久知事が、秋田の人口減少の原因は稲作依存にあるとの発言を繰り返している。「タブーだった」と語った知事。大規模工場の誘致が進まなかったのはコメ農家が反対したからだとの認識も示した。全国有数のコメ産出県の知事による大胆発言の真意はどこにあるのか。■省力化で働き手流出 佐竹知事は5月12日の定例記者会見で次のように語った。 〈米作が悪いといういんじゃないけども、例えばコメというのは労働生産性がものすごく上がってます。しかし、土地生産性は最も低いんです。土地生産性が低くて労働生産性がものすごく上がるということはどういうことか。人はほとんどいらない。そういうことで、例えば、全体的には農業県ほど人口は減ります。そして農業県の中でコメのウエートが大きいところほど人口減少は著しい。これは統計から出てきます〉 〈秋田の農業を維持していくとすると、コメはも

    秋田知事「人口減少の原因はコメ作り」 タブーに触れた発言の真意は…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    TOM2005
    TOM2005 2014/06/16
    秋田県という単位で人口という観点だけで考えるとこう言う見解になるのかもね。少ない人数で沢山米を作ってガンガン売って、ぼろ儲けするのが正解なんじゃねーの?