タグ

TOM2005のブックマーク (5,459)

  • 引越し前の治安確認にも!身の回りに不審者を確認するのに地味に役立つ自治体のメール。 - 息子のつむじは左巻き。

    神戸でいたましい事件が起こってしまい、もうニュースが目に入るだけで気持ち悪くなります。 改めて、受け取っておくと地味にいいかもしれない、自治体が発行しているメールをご紹介します。 (お住まいの地域によって異なるので、一度ご確認ください) 私の住む杉並区では、危機管理室危機管理対策課が行っているメール配信サービスがあります。 杉並区 生活ガイド - 犯罪発生情報メール配信サービス 空き巣・ひったくり情報と、子ども見守り情報が随時送られてきます。 数日前ならこんな感じ。 <子ども見守り情報>14/9/22認知情報(17:30発信) 日、午後4時頃、和泉4丁目付近で、不審者(年齢30~40歳位、青いズボンを着用、自転車に乗った男)が下半身を露出しているのを女子児童が目撃する事案が発生しました。 ☆この様な事案を目撃した場合は、速やかに110番通報をお願いします。また、お子さんに対しては、不審者

    引越し前の治安確認にも!身の回りに不審者を確認するのに地味に役立つ自治体のメール。 - 息子のつむじは左巻き。
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/26
    それをGoogleMapにのせられるようにしたら一目瞭然ですな。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【手記より】帰省中に被災 大学教授は津波警報が響く中、高齢の父親と避難した「古いこの家倒壊するかも。父をかついで逃げるのは無理。一つの決断をする」石川県能登半島地震 正月の帰省中に能登半島地震で被災した人たち。いまは都心などに戻って仕事や日常をこなしながら、老いた…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/26
    それだけが問題なのか?形式主義に陥ってないか?とか今さらか…
  • 日本では低学歴ほどiPhoneを使ってる気がする(周りの観測結果)

    学歴だとiPhoneAndroidも両方いるんだけど低学歴はほぼiPhoneばっかり。 最近家建てたんだけど職人さんはほぼ全員iPhoneだった。 ちなみに自分は低学歴にもAppleにも特に偏見は持たない。単なる観測結果。

    日本では低学歴ほどiPhoneを使ってる気がする(周りの観測結果)
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/26
    ブクマがたくさんついて想定通りとか言ってるんだろうな…
  • 管理職の年功序列 日立が来月から全面廃止 NHKニュース

    日立製作所は、競争力を高めるため、およそ1万1000人の管理職の社員について、年齢や勤続年数に応じて自動的に昇級する、いわゆる年功序列の制度を来月廃止し、仕事の内容に応じて給与を支給する仕組みに見直す方針を固めました。 日立製作所は、これまで管理職の社員について、給与全体の70%を年齢や勤続年数に応じたいわゆる年功序列の制度で支給し、残りの30%を仕事の内容に応じて支給してきました。 関係者によりますと、日立は年功序列の制度を来月、全面的に廃止し、給与の全額を仕事の内容に応じて支給する仕組みに見直す方針を固めました。 対象となるのは、体の管理職の社員およそ1万1000人ですが、今後、国内外のグループ会社の管理職にも対象を順次拡大していく方針です。 日立は今回の制度の見直しで、例えば管理職になったばかりの社員でも仕事の内容次第で高い給与を得られるようにして士気を高め、競争力を高めるねらいが

    管理職の年功序列 日立が来月から全面廃止 NHKニュース
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/26
    むしろ今までそのやり方を継続していたことにビックリする。どんだけ甘い会社だったのかという…
  • 「ドイツ政府の直接援助なしには、エボラとの戦いに敗北する」 呑気な先進国とアフリカの悲痛な現状(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    収束の兆しが見えないエボラ熱 アフリカにおけるエボラ熱の流行が、大変な事態になっている。WHO(世界保健機関)のマーガレット・チャン事務局長は12日、新たな感染者の発生が拡大阻止のペースを上回る規模で進んでいるとして、深刻な危機感を表明した。リベリアでは、これ以上の新たな患者を収容するためのベッドがないそうだ。 死者と感染者の数は、ニュースを読むたびに増していく。19日の発表では、死者2600人、感染者5600人を超えた。ただ、当の数字はこれよりずっと多いことは間違いない。しかも、収束の兆しがまるで見えない。 18日には、国連の安保理事会は緊急の会合を開き、エボラ熱鎮静のための決議案を全会一致で採択した。エボラ熱はこれにより、「国際社会の平和と安全にとっての脅威」と位置付けられた。 ニュースによると、リベリアで援助活動をしている『国境なき医師団』の医者が、動画中継を通じて安保理のメンバー

    「ドイツ政府の直接援助なしには、エボラとの戦いに敗北する」 呑気な先進国とアフリカの悲痛な現状(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/26
    ただ悲惨だ、可哀想だと言って何でもかんでも先進国が介入すればいいってもんでもないわけで。当事国の要請(国連の決議も?)があって初めて動けるんだけど、それが遅れたんだろうな…
  • 日米TPP 自動車部品でも隔たり埋まらず NHKニュース

    ワシントンで行われたTPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡る日米の閣僚級協議では、日が求めている自動車部品をアメリカに輸出する際の関税撤廃についても双方の主張の隔たりが埋まらず、日米両政府が目指す交渉全体の年内の大筋合意は不透明な状況になっています。 TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、日米両政府は甘利経済再生担当大臣とフロマン通商代表による閣僚級協議を25日までの2日間ワシントンで行い、焦点となっている農産物5項目の関税の取り扱いなどを中心に意見が交わされましたが、大きな進展はありませんでした。 ただ、関係者によりますと、この中で日側は農産物5項目の一部について、アメリカの主張に配慮した、より柔軟な案を新たに示し、アメリカ側も日の提案を評価する姿勢を示したということです。その一方で、日から自動車部品をアメリカに輸出する際の関税について、日側が撤廃を主張したのに対し、

    TOM2005
    TOM2005 2014/09/26
    現時点では妥協など出来ない相手を見透かして、わざと物わかりの良さを提示して見せた様な。これでアメリカ側を悪者に見せようとしている?今回の日本は結構交渉上手なのかな…
  • ヱヴァ新劇場版のサントラ3作が11月5日からハイレゾ配信。e-onkyo musicとmoraで

    ヱヴァ新劇場版のサントラ3作が11月5日からハイレゾ配信。e-onkyo musicとmoraで
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    悩むところ
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    マジレスすると、林檎は少なくとも任天堂程度には耐久性にこだわりを持つべきと思うぞ
  • つんく♂喉頭がん 完全寛解と発表/デイリースポーツ online

    つんく♂喉頭がん 完全寛解と発表 拡大 2月に早期の喉頭がんと診断され、治療を続けていた音楽プロデューサーのつんく♂(45)が25日、がんが完全寛解したことを公表した。マスコミ各社にファクスを送付し、発表した。公式ブログでも合わせて発表した。つんく♂は書面で声がまだ調子ではないことを明かし、歌う事に関しては時間がかかることを説明。一方で、「体も頭脳もすこぶる元気」と伝え、「今後は今まで以上に恩返しを」と前向きにつづった。 つんくはサイン入りの書面で、「癌が『完全寛解』しました事をご報告させて頂きます」と報告。今年2月に喉頭声帯に早期のがんが見つかり、放射線治療と分子標的薬による化学療法を併用してきたことを明かした。 約2カ月の集中治療の後、6カ月間、経過を観察してきた。治療から6カ月後の検査で「がんは完全寛解」と「嬉しいお言葉を頂きました」と伝えた。 書面ではファンや関係各所に心配と迷惑

    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    まずは良かったねぇ。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    機械は店舗側の負担だったような…納得するんだろうか?/本当の狙いは余りに評判の悪いUIなのでさっさと廃盤にしたいと言うことなんだろうけど。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    稚内て。そもそも不便すぎだろ…
  • 「日本の劣化」、安倍政権が加速させている

    いま、日の劣化の勢いが止まらない。戦後日が抱えた様々な矛盾のツケがついにふりかかってきたともいえるだろう。作家であり、思想史を踏まえた評論活動をしてきた笠井潔さんと、昨年『永続敗戦論』で話題になった若き政治学者の白井聡さんによる対談『日劣化論』(ちくま新書)の延長戦。9月9日、丸善丸の内店にて開催。 オリンピックは誰が望んでいるのか 白井:『日劣化論』が出たのは7月ですが、こののための対談をしたのは1月末でした。ですので、それ以降も次々と新しいファクターが出てきています。なので、ここでは、その延長戦をやっていければ、と思います。 さて、このイベントは丸善丸の内店の10周年記念でして、ちょうど10年前に何があったかというと、アテネオリンピックがありました。最近、ネットでみて愕然としたんですが、アテネオリンピックの競技施設が10年経って、廃墟になっているんですね。たとえば野球場と

    「日本の劣化」、安倍政権が加速させている
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    ステレオタイプ過ぎ。結論有りきでなんでもけなせば良いと思ってるようにしか見えない。どうせ実際にやったら「感動した」とかぬけぬけと言ってるんだろうし。
  • 慰安婦問題で新談話を出すなら河野談話後に発見された資料の反映は当然ですよね? - 非行型愚夫の雑記

    結果として、今、私たちが目にする「官憲が」「人さらいのごとく」連行したことを示す公文書は、戦後の東京裁判やBC級裁判でこれらの犯罪が問われた記録や「慰安婦」裁判の判決である。植民地にされていた朝鮮半島での犯罪は、戦犯裁判の対象にはならなかった。しかし、1990年代に韓国の「慰安婦」被害者が提訴した3件の「慰安婦」裁判では、全てが事実認定されている。 日政府・軍は、敗戦前後に文書を組織的に焼却したが、それでも「慰安婦」制度に関する日軍・政府の関与を示す公文書は、河野談話(1993年)までに300点以上が公表された。一方、その後も研究者など民間の手によって重要な文書が発見されており、この20年余りに国内外の公文書館等で発見された資料は500点以上を数える。この中には戦後に実施された法務省による元戦犯への聞き取りで、200人にのぼる「慰安婦」を集めたことが罪に問われることを恐れた兵士が、日

    慰安婦問題で新談話を出すなら河野談話後に発見された資料の反映は当然ですよね? - 非行型愚夫の雑記
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    それだけこの件に関心と知識と高潔なる問題意識を持つ人がなぜ30年以上もの永きに渡り朝日新聞の捏造記事を指摘も糾弾も何もせず黙っていたのかという点について全く納得行かない。文中の『証拠』は捏造では無いの?
  • 株式会社 NagisaWorks の「i 文庫」に係る資産譲受に関するお知らせ

    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    ググってみたがよくわからない。viewerを買ったって事なのかな…角川つながりでBookwalkerのクソviewerが改善されるなら喜ばしいが。
  • トイレが示していたダイエー再建の限界 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    数カ月前、ヤフードームから遠くない、福岡市内のあるダイエー店舗に行ったとき、ちょっと信じられない体験をした。 「トイレ」の写真はこちら  衣料品売り場の階で男性トイレを探した。女性用下着売り場の目の前。中に入ろうとすると、その扉は、西部劇にあるような、押したら簡単に開く、上下部分が開放された、観音開きの片方だけのもの。衝立がないため、売り場からはトイレの中がかなり見える=写真。戸惑いながら、ビクビクしながら用を足した。基的な改修もできないというのか。店員に「何とかなりません?」と聞くと、「すみません」と平謝りだった―。 昨年、イオンの連結子会社になり再建を進めていると聞いていたが、福岡市内でもかなり人口の多い、繁盛しているように見える店舗にして、これだ。トイレ空間を充実させて集客を図る他社の商業施設と比べ、何という出遅れ。落胆というか、衝撃だった。 ■ ■ ■ 24日、かつて小売り

    トイレが示していたダイエー再建の限界 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    ダイエーがまだあったことにびっくり。とっくに呑み込まれたと思ってた。
  • 命運を握るのはわずか30万人!? “単価の高いファン“が命綱のアニメビジネス - ライブドアニュース

    9月20日と21日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2014では、ファン向けの声優やアーティストのライブや物販が活況を呈している裏で、ビジネスセミナーが粛々と行われていた。今回は20日に「ビジネスサイドから見た『宇宙戦艦ヤマト2199』」と「テレビ東京のアニメ海外ビジネスの今」が開催された。 「ビジネスサイドから見た『宇宙戦艦ヤマト2199』」にはプロダクションI.G(以下、I.G)企画室執行役員の郡司幹雄さんが登壇した。『宇宙戦艦ヤマト2199』(以下、『2199』)のアニメ制作は同社のグループ会社であるジーベックが担当しており、I.Gは製作委員会の主幹事である。その中で郡司さんはビジネス周りの担当になっている。稿では、アニメビジネスの実情をうかがうことができる貴重な当セミナーの模様をご紹介しよう。 『2199』は、劇場での最終章の上映とテレビ放送がオーバーラップしてフ

    命運を握るのはわずか30万人!? “単価の高いファン“が命綱のアニメビジネス - ライブドアニュース
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    深夜アニメはだいたいそんなもんだろ。もっと間口を広げる努力が必要かと。
  • ソニー、約25,000円からの最小ハイレゾウォークマンA。microSDカード増設対応

    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    4.5インチ位の液晶が欲しかった。あと、Macで動くmediaGoも。それらが出ない限りはwalkmanは買わない。
  • 業務妨害に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    日米貿易協定が発効 影響は[写真]NEW! 北日 2日にかけ暴風雪警戒[写真] 首相 国づくりへの決意新たに[写真] ゴーン被告歓迎 レバノン市民[写真] 渋谷で年越し 禁酒でも混雑[写真]NEW! 桐生祥秀 一般女性と結婚発表[写真]NEW! 欅坂46 歌唱後に平手が卒倒[写真] ガキ使 佐野史郎はOAされず[写真]NEW!

    業務妨害に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    魚て。生卵より罪は軽いのかも
  • 梶浦由記インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    梶浦由記が最新ライブBlu-ray「Yuki Kajiura LIVE Vol.#11 elemental Tour 2014.4.20@NHK HALL+Making of elemental Tour 2014」をリリースした。作には今年2月から開催された全国ツアーのファイナル公演と、ツアーのドキュメント映像が収録され、独自の世界を描き出す梶浦ワールドが多角的に堪能できる内容となっている。 今回ナタリーでは作の発売を記念し、梶浦由記にインタビューを実施。デビュー20周年を迎えた昨年からの活動を振り返ってもらいつつ、ライブBlu-rayの見どころもたっぷりと語ってもらった。 取材・文 / もりひでゆき 撮影 / 佐藤類 ライブはね、もうホントに楽しくてしょうがないんですよ(笑)。 ──ライブ中の表情からそれはしっかり伝わってきますよね。 もうバレバレですよね(笑)。ご褒美もらった子供

    梶浦由記インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    iTunes Storeで売ってたら買おうかなぁ。出ないだろうけど…
  • 【新・悪韓論】現代自、凋落への第一歩か ソウル一等地の本拠地建設に2兆円投入 

    韓国第2位の財閥である「現代(ヒュンダイ)自動車グループ」が、ソウルの一等地8万平方メートル(東京ドーム1・7個分)を、10兆5500億ウォン(約1兆1000億円)で購入することになった。財閥の拠地を建設する計画だ。「100年先を見据えた決断だ」と自画自賛しているが、自動車産業にとって何よりも重要な技術開発費が制約されることは確実だ。 100年はおろか20年先には、「現代」ならぬ“過去、自動車会社があった場所”になっているような気がする。 問題の土地には現在、韓国電力の社がある。韓電は逆ザヤで累積赤字が57兆ウォン(約5兆9600億円)。ここを売却して同国南西部の全羅南道に都落ちする。それで公開入札となったのだが、事前に明らかにされた鑑定価格は3兆3346億ウォン(約3500億円)だった。 韓国出生率は世界最低。人口減少スパイラルに突入することは必定で、土地価格は長期低落の見通しだ。

    【新・悪韓論】現代自、凋落への第一歩か ソウル一等地の本拠地建設に2兆円投入 
    TOM2005
    TOM2005 2014/09/25
    凋落って言うか、物凄い業績の良い会社がやることだよね。政権との何らかの「握り」が有るんだろうけど…