タグ

2006年7月29日のブックマーク (27件)

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - ワーキングプア救済が私にとってどれだけのメリットになるというのか?

    あるいは、“倫理・宗教・法律を持ち出さず、かつ情に訴える以外の方法で、「なぜワーキングプアを救済する必要があるのか」を説明してください。” 最初に、釣り、と言っておきます。「通りすがりの頭の固い善人」がいちばん御しがたい、と最近悟ったので。 ぶっちゃけて言うと、ぼくのような、ワーキングプアの人たちを見ても特に可愛そうという気も起きない、かと言って、社会道徳的に見て救済するべきであるとも思わない人、を、どうやって動員するのかなあって。それにはやっぱり、ちゃんと「救済するメリット・しないデメリット」を説いてくんないとー、と考えます。どうなの。あるのそれ。 「救済するデメリット」はあると思うんですよねー。たとえば今の過剰に便利な世の中って、そういうワーキングプアの人たちの働きに負ってる面がけっこうあるだろうと思うし。24時間営業のコンビニやレンタルビデオとか、ファーストフードのセットメニューの価

    「で、みちアキはどうするの?」 - ワーキングプア救済が私にとってどれだけのメリットになるというのか?
  • BLOGさっちんこ: 彼女ができない童貞の人へ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • うぱーのお茶会 | 作画の乱れか原画家or作者の個性か?/「魔法少女リリカルなのはA's」「スクールランブル」「斬」

    うぱーのお茶会 ↑を押すとTOPゲーム、コミック、ノベル、アニメの紹介、感想、ニュースetc.。記事タイトルや左の最近エントリー記事のリンクで個別URLが貼る事が可能です 多少の作画の違い(原画家の個性の違い)に許容度があってもいいのではないかというのと、反対意見で作画を統一した感じにして欲しいというもの<おおざっぱな意見の分類 ☆アニメーターのわずかな個性も許さないアニメファンに絶望した! (ARTIFACT@ハテナ系) はてなブックマークでもコメントがいろいろと。 残念ながら観たことなかったので、たしかに微妙な絵の違いで間違い探しなところも。どっちが良いのか最初わからなかった(・∀・) シスタープリンセス無印とか、アニメ版魔法先生ネギまぐらいの作画の荒さなら分かるのですがw それよりもコメント欄がヒートアップ! 普通の燃え(熱い方)や一般向けアニメじゃなくて、「魔法少女リリ

  • RBB NAVi

    その他 2024.6.29 Sat 12:03 「貧しい人たちにチャンスを与える入試」ブラジルの名門・サンパウロ大学の小論文に松丸亮吾と福田麻貴が挑戦 『ニュー試』がNHK Eテレで29日21時30分から放送される。今回は「スラム街から名門大学へ!ブラジルの入試改革」というサブタイトル。 グラビア 2024.6.29 Sat 11:59 豊田ルナ、湖畔で振り向き美ボディ披露!…週刊誌グラビアオフショ 豊田ルナが28日に、自身のXを更新。湖畔をバックに、振り向き際の美ボディを披露している。 ブログ 2024.6.29 Sat 11:56 塚地武雅、NewJeansライブ参戦 お笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅が自身のXを更新。6月25、26日に東京ドーム開催されたNewJeansの単独来日公演に参戦したことを報告した。 映画・ドラマ 2024.6.29 Sat 9:55 チェ・ジウ、日

    RBB NAVi
  • http://t-tsukiji.info/2006/06/22-171925.html

  • 誰がデッドエンド仕事を担うかという指摘 - Munchener Brucke

    NHK特集のワーキングプア以降、再び格差社会の問題に関する議論が熱くなっています。私は残念ながら見逃してしまい、再放送待ちなのですが。 この報道によってフリーターやニートという言葉のみが先行していた不毛な議論が正常化されたのは意義深いものであったと思います。既に非正規雇用を企業努力で正社員化させようといった対処療法で解決できる問題でないことが明らかになったと思います。これに関しては以下のエントリーがよくまとまっています。 誰がデッドエンド仕事を担うか 濱口桂一郎氏のブログより 一昨日のエントリーに対していただいたメールが2つの点を指摘されています。第1は、サービス経済化や生産のモジュール化などの進展により低賃金・低技能・キャリアのデッドエンド的な仕事が増加しているという労働需要の構造変化の問題、第2は、デッドエンド型の仕事を社会の中で誰が担うのかという問題です。 第2の方が簡単なのでこちら

    誰がデッドエンド仕事を担うかという指摘 - Munchener Brucke
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • 加藤紘一の嫉妬と妄執 - 依存症の独り言

    【はじめに】 皆さんは、権力闘争の根底にあるものは何だとお思いだろうか? 政治だから「主義・主張」があるのは当たり前である。もちろん「欲」もある。が、「嫉妬」もかなり大きな比重を占めるのである。その「嫉妬」は、時として「怨念」に転化することさえある。 この「嫉妬」が「怨念」にまで転化し、権力闘争の軸になったことは何度もある。有名な「角福戦争」などは、その典型だろう。 そして、「嫉妬」と「怨念」が、「主義・主張」の違いを超越した政権を生み出したことも ある。いわゆる「自・社・さ」連立政権である。 小沢一郎に対する「嫉妬」と「怨念」が、何と自民党と社会党に「連立」を選択させたのである。 「憲法改正」を綱領に掲げ、「日米安保条約の護持」を党是とする政党と、「護憲と非武装中立」を党是とし、「日米安保条約の破棄」を主張する政党が連立しする。しかも、「護憲・安保破棄」の少数派から総理大臣を選ぶ。 日

    加藤紘一の嫉妬と妄執 - 依存症の独り言
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • 404 Blog Not Found:弱者救済は死者をもってせよ

    2006年07月27日23:00 カテゴリMoney書評/画評/品評 弱者救済は死者をもってせよ ところが、その強者があいかわらずぬるいのに、その地位がより安定してしまったところに今日の問題があるのではないか。 働くということ ロナルド・ドーア 分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 弱者を弱者にしている、唯一にして決定的な要因は、「強者を理解していない」ということ 一度も強者になったことのないヤツには、想像もつかないだろうが、実は、ほとんどの強者は、かなりぬるい。 その上、彼らの確固たる安定した地位は、見た目ほど安定なんかしてない。 つけ込む余地、蹴落とす余地なんてありまくりだよ。 ちょっと視点を変え、ちょっと工夫するだけで、逆転するチャンスなんて、いくらでもあるんだ。ここで強者の種類を二つにわける。フロー強者とストック強者だ。 フロー強者は、ぬるい。その時点における自分

    404 Blog Not Found:弱者救済は死者をもってせよ
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • ワーキング・プアな親を持つ子ども 2 - 双風亭日乗はてな出張所

    前回は、私が養護施設に入ったというところまで書きました。ワーキング・プアとからめていえば、そもそも母子家庭という状況自体が、いくら働いても豊かにならないという可能性を秘めていたのだともいえましょう。現在のような母子家庭に対する行政の保護措置が、当時(33年前)はほとんどありませんでしたし。 いまはどうなのでしょう。母子家庭だからといって、ワーキング・プアになるとはけっしてかぎらないということを、多くのシングル・マザーが証明してくれているような気がします。私の知人でいえば、内藤みかさんもそうだし、くらたまさんだってそうですよね。 とはいえ、そういうパワフルなシングル・マザーばかりがいるわけでなく、自分の能力を発揮できない場所で働いていたり、思うように稼げなかったり、子育てと仕事の両立に疲れているシングル・マザーもたくさんいるのだと思います。そういう方は、やはりワーキング・プアそのものか、その

    ワーキング・プアな親を持つ子ども 2 - 双風亭日乗はてな出張所
  • 青春の追試 - 成馬零一が考えていること。

    結局みんな青春したいんだなぁ。十代も二十代も三十代も 俺の周りには思春期に青春にアクセスし損ねてこじれちゃったけど、それじゃいかんと、一生懸命取り戻そうとしてる人が多い気がする。 ただ、そのグラデーションは微妙に違って 「ハチクロ」だったり「リンダ×3」だったり「あすなろ白書」だったりあるいは「NANA」だったりする。 まぁ簡単に言うと青春という時に高校を連想するか大学を連想するかの違いなんだろうけど。 ちなみに余談だけど90年代の学生に「あすなろ白書」が与えたキャンバスライフ幻想の功罪について考えないといけないのかなぁってのは昨日思った。 でも、そういう幻想の青春を引きづりながらも二十代後半すぎてケリをつけようと悪戦苦闘してる姿ってのは、別の意味で美しい青春なんだ。それはリアルタイムに青春にアクセスできなかった人間だけが経験できる青春の追試みたいなものなんだろうと思う。 でもまぁ若い方、

    青春の追試 - 成馬零一が考えていること。
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • Amazon.co.jp: 〈悪しき〉文化について: ヨ-ロッパとその他者: 足立信彦: 本

    Amazon.co.jp: 〈悪しき〉文化について: ヨ-ロッパとその他者: 足立信彦: 本
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • 嗚呼女子大生活 - 女にとって結婚は死活問題

    昨晩、NHK総合テレビ 7月24日(月) 午後10:00〜11:28 「プレミアム10(生放送)「女性の“うつ”」」を見ていました*1。 番組に出演していた女性、そして、ファックスやメールの文章から、女性は家庭内で家事や介護をしても「当然」としてみなされ、そして仕事場では男性と同じだけ頑張っても「男性に劣る」として、周囲に理解されない分、必要以上、男性以上に頑張っていることがわかりました。もちろん、人が好きでやっている部分もあるのですが、そのがんばりを「当然」という言い方で、あるいは「好きでやっているんでしょう?(ならば、文句言わないで)」と、家族などに認められないのは、がんばっている充実感を無気力に反転させるほどに、ストレスを感じさせると思います。 うつになったを支える夫も、誰にも相談できずに家族のためといって頑張るため、結局、自身もうつになってしまうというように、家族という閉塞した

    嗚呼女子大生活 - 女にとって結婚は死活問題
  • はてなダイアリー - なぜ「話」は通じないのか―コミュニケーションの不自由論

    はてなダイアリー - なぜ「話」は通じないのか―コミュニケーションの不自由論
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • 教えて先生さん(だったっけ) - ネット硬派系

    当事者性うんぬんとは全く関係なしに、「恋人や配偶者とかパートナーがすでにいるのにどちらかというと非モテスタンスで議論するのは何で?」という疑問は常々ある。 例えば、id:p_shirokuma先生とかid:Masao_hateさんとか天馬さんをみて感じるけれど、(大変言葉が悪くて申し訳ないですが)繁殖行動というか異性を求める意思に限っていえばは、「僕ら」というとid:utsutsuさんに怒られそうだから、僕の嫌いなDQN的なメンタリティをお持ちでいらっしゃる。 それこそ、非モテなんてキモいところに顔をださずにパートナーと過ごしたり、繁殖行動に勤しんだりした方が楽しいんじゃないかと……どうなんですかね。そういうことしたことがないので、漠然とそう思うだけだけど。 わざわざ非モテの話をする理由が、仮に「優越感ゲーム」だったとしてそれは素直に納得できる。僕は一応、オタクの世界に足を突っ込んでる。オ

    教えて先生さん(だったっけ) - ネット硬派系
  • 【WEBアニメスタイル】エヴァ雑記・纏め - 編集長メモ

    「数日おいて、ちょっとした纏めを書きます。」とか言って、纏めをアップするまでにちょっと時間がかかってしまいました。ともかく、エヴァ雑記はこれでオシマイ。 ●アニメ様の七転八倒  第34回 エヴァ雑記「第壱話 使徒、襲来」 ●アニメ様の七転八倒  第35回 エヴァ雑記「第弐話 見知らぬ、天井」 ●アニメ様の七転八倒  第36回 エヴァ雑記「第参話 鳴らない、電話」 ●アニメ様の七転八倒  第37回 エヴァ雑記「第四話 雨、逃げ出した後」 ●アニメ様の七転八倒  第38回 エヴァ雑記「第伍話 レイ、心のむこうに」 ●アニメ様の七転八倒  第39回 エヴァ雑記「第六話 決戦、第3新東京市」 ●アニメ様の七転八倒  第40回 エヴァ雑記「第七話 人の造りしもの」 ●アニメ様の七転八倒  第41回 エヴァ雑記「第八話 アスカ、来日」 ●アニメ様の七転八倒  第42回 エヴァ雑記「第九話 瞬間、心、重

    【WEBアニメスタイル】エヴァ雑記・纏め - 編集長メモ
  • フェミニズムは弱者男性を産みだしたのか - 煩悩是道場

    genderフェミニズムとかジェンダーフリーとかの事に関して今ひとつ理解の進んでいないオレですが、界隈で話題になっているっぽいんで書いてみます。一連の流れを無視しちゃってると思うので、トラックバック無しなわけなのですが。個人的な感覚でしかないのですが、フェミニズムが明らかにした事っていうのは、男性が既得権益的に持っていたモノって生物学的な男性の機能以外の部分以外は女性も持つ事の出来るものだったって事なんだ、と思います。所謂女性の社会進出は、当にこの何年かで急速に進んだ感があります。勿論、女性から言わせればまだまだぬるいと思うけれど、女性の上司だとか女性の比率のほうが多いセクションだとか当に増えて来たと感じています。同じ実力があるのなら、性別無関係に同じ給与を貰うべきだし、同じ待遇で扱われるべきだと思うし、女性だからというだけで何らかの差別を受けるべきでもないだろう、とも思う。でも女性が

  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20060723/p1

  • 弱者を弱者にしている、唯一にして決定的な要因は、「強者を理解していない」ということ - 劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    弱者を弱者にしている、唯一にして決定的な要因は、「強者を理解していない」ということ - 劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • ソビエト型社会主義と、アメリカン・ドリームの共通点は、英雄を必要とすることだ。セルフ・ヘルプ、意志と努力の人、なるほど、彼や彼女は立派だ。しかし、英雄の存在は英雄の切り抜

    http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060727/1153958256 こういう言論の問題は、工夫する能力そのものが、環境次第で容易に欠損しうるということへの想像力がないことだ。工夫しさえすればよい。そのとおり。問題は、工夫する能力こそが物質的情況によって、まずはじめに失われるものだということだ。すべて、こういう議論は、ワーキング・プア関係でもそうだが、物質的情況は、精神を犯さないという前提がある。がんばる能力、工夫する能力こそが、物質的支援を何よりも必要とする、いちばん容易に喪失されるものなのだ。工夫できないということは、工夫しない、工夫したくないということではない。そのような読み替えこそが、つねに叱責の回路を可能にする。競争に伍せないということの、源泉の大きなもの、それは物質的リソース、手札の不足と同時に(とは

    ソビエト型社会主義と、アメリカン・ドリームの共通点は、英雄を必要とすることだ。セルフ・ヘルプ、意志と努力の人、なるほど、彼や彼女は立派だ。しかし、英雄の存在は英雄の切り抜
  • アイフル 申込み入ロ

    銀行が扱っているカードローン、あるいは信販系のキャッシングにおいては、即日融資を利用することはなかなか難しいです。一方、殆どの消費者金融に関しましては、即日融資もできるようになっているのです。 注目の即日キャッシングを利用したいという時は、審査に合格しないとなりません。審査のプロセスで、とりわけ重視されますのが、申し込み当事者の“信用情報”ということで間違いありません。 昼前にカードローン審査にパスすると、午後になれば融資金の振り込みが完了する流れが普通の流れと言えます。キャッシュの持ち合わせがなくても、この即日融資で大丈夫です! 自明のことですが、審査基準はキャッシング会社によって様々ですから、例えばA社ではダメだったけどB社ではOKだったみたいなケースも様々見られます。もしもダメだったら、別の金融業者でもう一度トライしてみるというのもありですね。 今日ではクレジットカードでも、手軽にキ

    アイフル 申込み入ロ
  • 顧客に積極的になれない理由は、たった一つビジネスマナーに対する不安だった。(私の場合)

    昔から、内気だとか内向的と表現される私は、文系の大学を卒業し、普通に就職したものの、1年とたたず退職。フリーターとニートの中間をさまよいつつ、1年ほどのブランクをあけて再就職して、いまの会社に5年目になる。 苦痛なのは、顧客と接する業務だった。 20歳を超えても人見知りする私は、ある程度人間関係ができた人なら楽しく話せるが同じ会社の人でも自ら距離をおこうとしていた。 入社当初は、採用時にすべて打ち明けておいたので、なるべく内部業務を振ってくれていたが、だんだん仕事を覚えるうちに、人間関係ができた人に見せる私がどの場面でもその面を見せられると思った上司に、 コンサルティング業務(1案件期間2ヶ月から3ヶ月) 同時に20件程度抱えて走る 期間中訪問5回程度 メール電話でのやり取り週2回程度 という業務を任されることになった。 今考えると仕事は面白く、顧客からも非常に感謝された。実際に紹介もほし

    顧客に積極的になれない理由は、たった一つビジネスマナーに対する不安だった。(私の場合)
    TZK
    TZK 2006/07/29
  • 雑種路線でいこう - 競争を前提に「弱者」を語るモヒカン達に生活はあるか

    僕はいま出張中で「ワーキング・プア」という番組をみていないので,ひょっとしたら外しているかも知れない.しかし下の文章を読んだときは,Train-Trainの「弱い者達が夕暮れ、さらに弱いものを叩く」というフレーズが脳裏でヘビーループしてしまった.たまたま所得が低い奴を弱者と決めつけるのは噴飯ものだし,だいたい他人の人生を勝手に「戦い」にしないでおくれよそこのナイーヴな受験秀才クン. 複雑な現実社会における戦いというのは、何百万種類ものカードがあるカードゲームみたいなもので、才能や環境というのは、その手持ちのカードだ。(略)ほとんどの弱者は、自分の手持ちのカードの悪さを嘆くばかりで、アンテナを張ろうともしないし、より強力なカードの組み合わせを工夫したりもしない。(略)少々手札が悪いくらいで、弱者を救済しろ云々というヤツには、それこそ「神経を疑う」という言葉を、そのまま返してやるぜ。 10代後

    雑種路線でいこう - 競争を前提に「弱者」を語るモヒカン達に生活はあるか
  • 深夜のシマネコBlog: 『バックラッシュ!』非難の本質とは?(その1)

    ●「成城トランスカレッジ!」によると、私が火をつけた(と自慢してもいいだろう)「弱者男性に対する問題」という火の手が順調にのびているようでなにより。みんな張り切ってやって欲しい。 と言いたいところだが、飛び火した先での議論のレベルがあまりにも低くて辟易しているのが正直なところ。 まぁ正直、最初っからそれ以上の期待はしてなかったんだけど、やはりというかなんというか、単純に「弱者男性をどうするか」「弱者男性と男女平等論の関わりは」という話に終始してしまっていて、私が書いたことの一部要素だけを勝手に抜き出して、さもそれが問題の質であるかのような「雑談」になってしまっている。 で、このような論点の捻じれ構造を別の例で例えてみましょうか。 ゲームをしていますよと。 そのゲームは、サイコロを1個振って、1の目が出れば勝ち。他の目なら負けというルール。 ただし、直接賭ける人間はサイコロを振ることはでき

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060726k0000m040133000c.html

    TZK
    TZK 2006/07/29
  • http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/07/26/02.html