タグ

2013年11月1日のブックマーク (14件)

  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
  • ネット釣り判定は娯楽の1つ - Hagex-day info

    高級ディナーの最中、彼女がトイレで母親にメールをしていたので、気持ちが萎えたというはてな匿名ダイアリーが人気だったようだ。 ・ミシュランの星がついたレストランで同棲中で婚約中の彼女と事をした。(元記事が消えたのでGoogleのキャッシュ) このエントリーについて、匿名ダイアリーの返信やはてなブックマークで釣りじゃね?とコメントがあり、これらに対して怒っているエントリーがこちら。 ・俺は「釣り判定」を下したがる奴に対して心底怒っている(マシバ}クンシッバ) 今回書きたいのはそこじゃない。何か物議を醸すような記事が上がってきたとき、すぐに「これは釣りだ」って言いたがる人たちについて、私は非常に憤りを感じるということだ。 最近だとこの記事に対するブックマークコメントの一番乗りが「釣りです。」だった。 証拠不十分なまま釣りだと断定する愚かしさを説きたいんではない。悪質なのは、「これは釣りだ」と言

    ネット釣り判定は娯楽の1つ - Hagex-day info
  • グループ別ジャニヲタ

    最近パーナとかアラシックとかハイフンとか、ジャニヲタが何かと話題に上がってるようなので各グループのヲタの特徴をまとめてみる サンプルは自分の友人・知人、彼女らのTwitterやmixiで見える界隈のようす、あと自分が行った現場での印象。 ※基礎用語 現場:コンサートとか舞台とかタレントを生で見れる場所。 担当:ファン。○○担というと○○のファンという意味。自分の担当のタレントのことを「自担」、ファンをやめて降りることを「担降り」等の派生用語多数。 Jr:いわゆるジャニーズJr.のこと。デビュー予備軍で主な仕事は先輩のバックダンサー。 SMAPスマは日を代表するアーティストで特別で別格だからジャニーズがどうみたいな狭い範囲で評価しないでくれますかね?嵐?あぁまだまだでしょスマの模倣しかしてないし?みたいな上から目線のおばさん。偉いのはSMAPであってヲタではないのに全般的に後輩タレントに対

    グループ別ジャニヲタ
  • 文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい

    文章を書くという仕事は、ゼロを1にする作業だと思われがちだ。小説や脚ゲームシナリオなどの創造的な文章ならばなおさらだ。しかし実際には、文章を書くというのは100を1にする作業だ。文章を書けるかどうかは、このことに気づけるかどうかだと思う。

    文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
  • 2回目のJリーグ観戦に行ったら、恐ろしいことになった。<前半戦>

    . 「Jリーグ」という言葉を聞いてどんなイメージが浮かぶだろうか? 良いイメージが浮かんだ人は、現在どこかのチームのサポーターかもしれない。いや、サポーターこそJリーグを悪く言う人もいるかもしれない。 Jリーグについてネガティブなイメージを持つ人もいるだろう。 少なくとも自分はネガティブな意見を持っていた。 そんな中、縁あってJリーグに初めて観戦に行ってきた。 ぼくは「海外サッカー」や「日本代表」には強く興味を持っていたものの、Jリーグには関心が向いていなかった。その主な理由は、「知っている選手が少ない」「応援したいチームがない」というものであった。近くでやっているのは知っていたが、そこに行かねばならない理由がなかった。 しかし、実際にスタジアムに行ってみると違うものだ。雨の中の観戦であったが、予想に反して非常に印象に残る経験をした。 詳細はこちらの記事にまとめ、多くのJリーグファンの方々

    2回目のJリーグ観戦に行ったら、恐ろしいことになった。<前半戦>
  • 漫画家 赤松健 先生が教える! 「萌え絵の頭部」について - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    9334 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/26(土) 16:30:46 この赤松先生のイラストをよく見ると髪の毛に線があるのね 髪の毛の線が頭部に添わず前に(イラストでいう左に)描かれている点についての事だな 確かに来なら頭がい骨に向かって髪の毛が入る必要があるけど 萌え絵は頭がい骨より上(おデコより前)になって大きく膨らむ傾向があるね 頭部を少し大きめに見せることで赤ちゃんのように可愛く見せることが出来るってな内容なのかな 次から意識してみよう 9335 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/10/26(土) 16:32:30 俺も前髪からの輪郭線で迷うことはあるけど、今までの絵を見直したら描くたびに変わってたw 統一したほうがいいかな。 9336 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/26(土) 16:32:44 頭を大きく見せることで可愛くな

    漫画家 赤松健 先生が教える! 「萌え絵の頭部」について - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • ずぼらな人間でも黄金比率さえ覚えれば、あとは2工程で大抵の煮物ができる - 言いたいことがなにもない

    料理ってめんどくさい。いや、正しくは、慣れるまでは面倒くさい。 材を買ってきて、切って、下処理して、いくつかの調味料で味付けをして、炒めたり煮たり。 べた後に残されるのは大量の洗い物。 だから独身時代は、ふと思い立った時に肉や魚を焼く程度だった。 でも今は、週3回くらいは料理するようになった。 それには色んな理由があるのだが、きっかけは、結婚したことでキッチンに大量の調味料が並び、「ちょっと料理でも作ってみるか」と料理を始めてみた結果、少なくともスーパーの惣菜なんかよりは全然美味しいし、安上がりで節約にもなるし、かつ作ること自体が意外と楽しかったことだった。 ただ基的には面倒くさがりな性格のため、いかに手を抜いて料理をするかを考える。料理って、材料や調味料を揃える手間ももちろんだけど、工程の複雑さによって萎えてしまう。だから、できるだけ簡単にしたかった。 いろんな試行錯誤の結果、調味

    ずぼらな人間でも黄金比率さえ覚えれば、あとは2工程で大抵の煮物ができる - 言いたいことがなにもない
    TZK
    TZK 2013/11/01
  • ヤフーショッピングが無料になったので他社状況も調べて料金表を作ってみた « 佐藤の原稿用紙1枚分

    ヤフーショッピング、ヤフオクへの出店などが無料になった発表で、僕のソーシャル上は話題が埋まっています。 いろんな見解はありますが、特に影響を受けそうな楽天市場などの他モール、カラーミーショップなどのショッピングカートとどのくらい料金差が出るのか、自分の整理用にサクッと調べてみました。 初期費用、月額費用、売上手数料、商品登録制限を調べました。 ※各公式サイトから僕自身が調べて表にしました。正確な情報は各公式サイトをそれぞれご覧になってください。間違っていることがありましたらごめんなさい。 ※空白の欄は各公式サイト内で調べきれなかった情報です。調べて表に追記しました。 ※オプション課金を用意しているところは多いですが、項目が多岐にわたってしまうので、オプションをこの表に加えることはやめました。 ※「購買集客力(どれだけ購入につながる集客力を持っているか)」「ページ作成力(どれだけ簡単に良いペ

  • いつになったらデジカメは写ルンですを超えるのか問題 - CROOK

    これずっと思ってる事なんですけど無知っぷりを業界の人に鼻で笑われそうだったので今までは控えて来ました。 なぜデジカメの方が高価なのに使い勝手が写ルンです以下なのだ?と。 使い勝手ですよ。性能じゃないですからね。一眼レフを買えって意見もありますがそれは話がズレてます。写ルンですを使ってたユーザーぐらい撮影スキルの無いライトユーザーに使いやすいカメラになれと言いたいのです。なぜ写ルンですに出来てオマエに出来ないのだ。意味がわからん。文句があるのは2点だけです。 ボタンを押してから撮影までが遅い 最近は早いのが出て来てるみたいですがワンテンポ遅れるじゃないですか。最初のうちこそ自分でそのタイムラグを考慮して撮っていましたが何で機械に俺が配慮しなきゃいかんのじゃ。ハイチーズ!(ぽちっ)・・・カシャっておかしいでしょがあああああ!飛びっきりの笑顔*1でスタンバってたのにそのタイムラグのせいで何度白目

    いつになったらデジカメは写ルンですを超えるのか問題 - CROOK
  • はげ対策をしても、まったく効果がなかった。私が犯した9つの過ち | 劣等感をぶっとばせ!

    色々な育毛剤が出ているにもかかわらず、気づいてから独自で育毛対策を行ったのに何の効果もなく薄毛が進行してしまったと言う経験をされている方は少なくないと思います。では、何故進行をい止められなかったのでしょうか?それは育毛・発毛に関しての知識不足や間違った噂によるものではないでしょうか? 正しい知識を身につける事は薄げ対策にもなりますし、育毛・発毛を高める事になりますので、正しい知識を持ちましょう。 今日はその為にはげ対策をしても、まったく効果がなかった。私が犯した9つの過ちをお伝えします。ではご覧下さい。 坊主にすれば抜け毛が減る坊主にすると抜け毛は減ると思っている方もいますが、抜け毛は元々ヘアサイクルによって抜けるものですから坊主にしたからといって抜ける量はさほど変わりません。長髪にしているとクシに絡まって抜けるなど多少多くなることもありますが差ほど変わりません。ですから、坊主にしたから

    はげ対策をしても、まったく効果がなかった。私が犯した9つの過ち | 劣等感をぶっとばせ!
  • 『インフラエンジニアの教科書』この本をなんと呼ぶ?教科書と呼ぶ! - 256bitの殺人メニュー

    ぼくがいわゆる、インフラエンジニア。サーバサイド等をやるエンジニアになった時に何かに詰まったり、気になった事ができた時にGoogleで検索して、良く出てくるページが有ったんです。それは「sanonosa システム管理コラム集」でした。 その頃はインターネット上の情報もそんなに多くなくて、sanonosaさんの知識は幅広いしありがたいなぁ、と思ってました。 それから、ぼくのRSSリーダー(その頃はWebで見れるRSSリーダーってあんまりなかったですねw)には長らく、 @sanonosa さんのブログは入っていたと記憶しています。 その@sanonosa さんの書いたインフラエンジニア向けのが出るということで、もし初心者向けだったとしても買うしかない、と思って即決で買ったが、こちらの『インフラエンジニアの教科書』です。 インフラエンジニアの教科書 作者: 佐野裕出版社/メーカー: シーアン

    『インフラエンジニアの教科書』この本をなんと呼ぶ?教科書と呼ぶ! - 256bitの殺人メニュー
  • 高学歴の人間って、インセンティブにもの凄く敏感なのな

    会社で役員やってる。 といっても、全部で社員20人くらいの家族経営だけど。 そんなうちの会社には、ひとり、うちみたいなところに似合わんレベルの高学歴くんがいる。 この子が最初全然仕事頑張らなかった。 で、なんでかって聞いたら、「こんなインセンティブ制じゃ頑張る気にならん」ということらしかった。 うちでは基給とは別に、まぁちょびっとだけ営業成績に応じてちょびっとだけインセンティブを付けてる。 社長の考えでは、まぁちょっとしたはげみになってくれれば、という考えでよかれと思って始めたのだが 高学歴くんは、このインセンティブが気に入らないと言う。 こんな仕組みだと、営業成績に関すること以外は頑張る気にならない、という。 じゃあ、どういうインセンティブなら頑張れるのかと聞いてみたら、 「お客さんのパフォーマンスの改善率とかもっと自分の目の前の仕事に直接関係があって手応えがあるものがいい。 もっとい

    高学歴の人間って、インセンティブにもの凄く敏感なのな
  • 「御用聞き」ビジネスに進化する食品移動販売 過疎地、山間地だけでなく都市部でも高まる需要 | JBpress (ジェイビープレス)

    街角にときどき現れる可愛らしいワゴン。車にはエスプレッソマシンが積まれていて香ばしい。店主が客と会話を交わしつつコーヒーを出している・・・。 このような「移動カフェ」など移動販売が今にわかにブームだ。実店舗を構えないので、初期投資も安く低コストと言われている。 しかし、行政の許可や営業場所の確保などハードルもある。また、同じく移動販売の行商や引車の商売の取り締まりは厳しくなっている。規制や問題点を挙げながら、移動販売の“いま”を見てみたい。 移動販売は営業許可が必要 住宅地やオフィス街、イベント会場でコーヒーやハンバーガーを売る車を目にする。 移動販売であれば、オフィス街やイベント会場など需要がありそうなところに自ら出向くことができる。初期投資が少ないので参入しやすいという利点も言われる。移動販売車は近年急増中だ。東京都福祉保健局によると、移動販売車の台数は都内で1992年に1344台だっ

    「御用聞き」ビジネスに進化する食品移動販売 過疎地、山間地だけでなく都市部でも高まる需要 | JBpress (ジェイビープレス)
    TZK
    TZK 2013/11/01
  • ヨハネスブルグの読者たち

    うあああ自称SF読みども超気持ちわりーーーーーーーー。 (13.7.11追記) うわああああ気持ちわりーブクマいっぱいついてるううううー。 伊藤計劃の幻視したヴィジョンをJ・G・バラードの手法で描く、というが読後に感じたのはバラード的なものを読んだというよりは、90年代に読んだいくつかのサイバーパンク小説に通徹していた一種の非情や無常をはらんだ物語たちのことであった。バラードのテクノロジー3部作や『ウォー・フィーバー』に近いものがあることも確かだがそれらと比較するのは野暮であろう。これは21世紀に生きる我々の問題を扱った「今」を生きる小説なのだから。 u-ki さんの感想 読書メーター http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29399511 政情不安、内戦、グローバリズムの暗部、といった人類の憂な現在と未来。そこで生きる人々の日常とともに、「未来ガジェット

    ヨハネスブルグの読者たち
    TZK
    TZK 2013/11/01