タグ

2022年1月28日のブックマーク (14件)

  • ネットにいると何度か『情報的死別』を経験する事になる「長時間一緒に遊んだ仲間もある日ふとログインしなくなったらそれがネット上での寿命」

    りりあ *・☪·̩͙ -VRC @riria_gamesuki ネット長い人間なら何度か情報的死別を経験した事もあると思う。どんなに仲よかった友達も、一緒に長時間ゲーム遊んだ仲間も、ある日ふとログインしなくなったら情報的には死別に近いしそれまでがネット上での寿命。それって思ってるより短い事も多いんで、今横で仲良くしてる人を大事にしたいですね。

    ネットにいると何度か『情報的死別』を経験する事になる「長時間一緒に遊んだ仲間もある日ふとログインしなくなったらそれがネット上での寿命」
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • 「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これは昨年末、都内を走る電車の中で目にした光景だ。 「送料無料」の文字でジャックされたその車内。長年この4文字の表現に「なんとかならないのか」としてきた元トラック乗りにとって、その空間は正直気分のいいものではなかった。 「この広告を打った企業の配達員をやっていますが、実際この広告を見た時、すごくモヤっとしました。自社はデリバリー業界の会社。それを大々的に送料無料ってしちゃうのは何か違う気がします」(都内20代フードデリバリー配達員) 周知のとおり、「送料無料」という表現を使っているのは、何もこの企業だけではない。規模や知名度に限らず、ありとあらゆるネット通販サイトやデリバリー企業が、この「送料無料」を"サービス"として当たり前のように打ち出している。 消費者にこの4文字は魅力的に響く。来ならば自身の足と時間を使って取りに行かねばならないものを、"無料"で届けてくれるのだから。 が、その荷

    「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • セガ、ゲームセンター事業から完全撤退 店名から「SEGA」消える

    アミューズメント事業を展開するGENDA(東京都大田区)は1月28日、ゲームセンターを運営するGENDA SEGA Entertainment(旧セガ エンタテインメント、GSE)の全株式を取得したと発表した。セガグループはゲームセンター事業から完全撤退することになる。 GENDAがセガからGSE株14.9%を取得し、持ち株比率が100%になった。取締役会からはセガサミーグループ所属の吉澤秀男氏が退任。社名はGENDA GiGO Entertainment(GGE)とし、SEGAブランドで運営しているゲームセンターの店舗名は「GiGO」に変更する。 セガエンタテインメントはセガサミーホールディングスの完全子会社としてゲームセンター事業とゲーム機の開発製造を手掛けていたが、コロナ禍でゲームセンターの経営が悪化。2020年11月には株式85.1%をGENDAに売却していた。 セガはゲームセンタ

    セガ、ゲームセンター事業から完全撤退 店名から「SEGA」消える
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • らくみ on Twitter: "新型コロナ陽性で自宅療養してたので、どなたかの参考になればと経過を流しときます。40代基礎疾患無し、昨年9月にモデルナ2回目接種済、KF94マスク着用、在宅勤務、今年の外出は以下に記す以外は近所の買物と散歩のみ"

    新型コロナ陽性で自宅療養してたので、どなたかの参考になればと経過を流しときます。40代基礎疾患無し、昨年9月にモデルナ2回目接種済、KF94マスク着用、在宅勤務、今年の外出は以下に記す以外は近所の買物と散歩のみ

    らくみ on Twitter: "新型コロナ陽性で自宅療養してたので、どなたかの参考になればと経過を流しときます。40代基礎疾患無し、昨年9月にモデルナ2回目接種済、KF94マスク着用、在宅勤務、今年の外出は以下に記す以外は近所の買物と散歩のみ"
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • 会話の仕方なんすよ。 - 深淵

    まあそういう人の意見が通って、トラックバックが死んだのですが。 - 深淵[強いるものじゃない][体力いるよ] 同人界隈で聞くのだと対話したことによって最終的に警察沙汰とか。あと今日ホッテントリに入ってるゲーム業界のは、追加会話したことによって更に相手がエスカレートした結果見るとね。理想だけどさ・・2022/01/26 10:53 b.hatena.ne.jp id:pikopikopan 向け。 対話、というのは、単純にレスバトルするとかって話ではないです。 話がこんがらがって「お前が悪い」「お前が悪い」と単純化して対立しているものの、コアな主張の対立部分に切り出して、見てみる事です。 最終的にはリング上で殴り合いでも可だったりするところなのですが、互いに何かは了承してもらえばまあそれでなんとかはなるんですし、結局相手を殴れる所のストレス解消されれば、わりと揉め事自体はどうでも良くなったり

    会話の仕方なんすよ。 - 深淵
  • 初めてゼルダの伝説をプレイしたが凄すぎて頭おかしくなりそう

    先日、テレビで「テレビゲーム総選挙」なる番組を見た。 ドラクエとか、FFとか、マリオとか、往年の名作が1位になるものだと思っていたら、 驚いたことに2017年発売のニンテンドースイッチ「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」が1位だという。 この結果は、自分でプレイした最後のハードがプレステ2で止まっている私には衝撃だった。 ゼルダシリーズの存在は知ってるが作品を実際にプレイしたことは無く、しかもシリーズ最新の作品が1位。 そこまで素晴らしい作品なのかと妙に気になり、意を決してニンテンドースイッチのハードと件のソフトを購入した。 早速プレイ。やばい。最近のゲームってこんなに凄いのか。総選挙1位は伊達じゃない。 私の浅いゲーム履歴だけで表現するならば、ICOとワンダと巨像とメタルギアソリッドを足して10掛けたような作品。 「ワンダと巨像」で最初の巨像に出会った時の衝撃をもう超える経験は無いと思っ

    初めてゼルダの伝説をプレイしたが凄すぎて頭おかしくなりそう
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

    2日目です。毎回そうなのですが、「順位に深い意味はありません」と書きつつもやはり上の順位に世間の関心が大きく集まります。一方で昨日と今日のランキング、レビューを楽しんでくださる方々も大勢います。僕はそういう愛すべき音楽オタクの方々が大好きで、そういう人たちにとってほんの少しでも役立っていればうれしいです。レビューを書く気力があまり残っていないのですが、仲間がたくさん書いてくれたのでなんとかなってます。楽しんでいただければ幸いです。明日までよろしくお願いします。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 722人分のデータを集計しました。 募集期間は2021年12月1日から31日の間です。

    ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • モリッシーがジョニー・マーに公開書簡 「インタビューで僕の名前を口にしないで」 - amass

    元ザ・スミス(The Smiths)のギタリスト、ジョニー・マー(Johnny Marr)は、インタビューを受ける際、ザ・スミスやモリッシー(Morrissey)について聞かれるのは避けられません。マーが現在、新アルバムのプロモーションを行っているため、最近はインタビューを受けることが多くなっています。 モリッシーは自身のウェブサイト、Morrissey Centralに、マーに向けた長文の公開書簡を掲載し、インタビューの際に自分の名前を口にしないようにお願いしています。 以下、Morrissey Centralより 『ジョニー・マーへの公開書簡 これは暴言でも、ヒステリックな爆弾発言でもない。丁寧で冷静なお願いです。インタビューで僕の名前を出すのはやめてくれないでしょうか? その代わりに、自身のキャリアやソロでの不動の業績、そして音楽について話してくれないでしょうか? できれば、僕を巻き

    モリッシーがジョニー・マーに公開書簡 「インタビューで僕の名前を口にしないで」 - amass
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • 嫌いな人とも「平穏に過ごそう」という考えがそもそもの間違い 産業医が説く、職場の人間関係に苦しんでしまう人の特徴

    『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』の出版記念セミナーが開催され、著者の井上智介氏が登壇しました。精神科医として精神疾患の治療をこなす傍ら、産業医として毎月30社以上を訪問し、働く人の精神的ケアも行っている井上氏。イベントでは、事前に寄せられたさまざまな「職場の人間関係」についての悩みに対し、井上氏がアドバイスを贈ります。記事では、職場の人間関係に悩む人が多い理由について、嫌いな人・苦手な人と仕事をする時の「価値観」の捉え方について語られました。 産業医が指南する「職場の中での人間関係」の悩みの解消法 加藤実紗子氏(以下、加藤):それではお時間になりましたので、始めさせていただきます。みなさんこんにちは。ただいまより「現役産業医の著者に聞く、対人関係の悩みを解消するメンタルハックとは?」と題したランチタイムセミナーを開催いたします。 日司会兼進行役を担当します、日能率協会マ

    嫌いな人とも「平穏に過ごそう」という考えがそもそもの間違い 産業医が説く、職場の人間関係に苦しんでしまう人の特徴
  • 零細企業における自社製品宣伝

    ミドルウェア開発をしている零細企業で一番重要なのは「自社の製品を興味を持ってくれるだろう人に知ってもらう事」です。 普通はそれは営業が担うのだと思いますが、マニアックすぎるミドルウェアの場合は営業が売るというのはかなり難しいと感じた経験から、自分の会社では営業は雇わず、インターネット上での自社宣伝を行うようにしています。 せっかくなので、最初にマーケティングを仕事にしていた人から教わったこと、実際自分でやってみたこと、その結果どうだったか、そして今なにをやっているかを雑に書きだしていこうと思います。 経験者に相談する商品の宣伝なんかしたことがありませんでしたし、販売先にコネがあるわけでもないので、まずは「宣伝する方法」を詳しい人に教わることにしました。 頼ったのは外資系企業で技術マーケティングを担当したことのある古川さんです。色々教えていただいたのですが、自分なりに教わったことでやってみよ

    TZK
    TZK 2022/01/28
  • 日本がデジタル大国ではなく非正規大国になった経路|Prof. Nemuro🏶

    遅れてきた日IT化、非正規の大量失業も? 研究者の懸念 https://t.co/FbQWhV1tGu — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 21, 2022 ちょうどそのころ、労働者派遣法の改正などもあり、当はコンピューターに置き換わるはずの仕事が、非正規雇用の人たちに任されたのです。契約社員、派遣社員、パート、アルバイトなど非正規雇用が増えました。短期的に見るとそちらの方がコストが安かったのかもしれません。 高スキルと低スキルに分化した他国とは少し異なり、日では正規、非正規に二極化したとも言えます。 データで確認する。 日にとって不運だったのは、情報通信革命の始まりが企業のリストラクチュアリング格化(雇用・設備・債務の「三つの過剰」の解消)の時期と重なってしまったことである(その前段階にはバブル崩壊→超円高→金融危機)。 これ👇は1

    日本がデジタル大国ではなく非正規大国になった経路|Prof. Nemuro🏶
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • 日本で半導体産業が育たなくなったのはトヨタのせいだ

    の半導体メーカーが衰退した理由は?自動車メーカーにも原因あり これまでは半導体メーカーを買い叩いてきたが、今後は育てていく発想が必要 次世代産業の発展に半導体は不可欠。筆者のトヨタ批判の「真意」は? 1月17日に開会した通常国会で経済安全保障推進法案が審議される。その中での重要テーマの一つが、サプライチェーンの強靭化である。半導体や医薬品などの重要物資を安定的に確保するために国内生産基盤の強化などを推進する政策について議論されるだろう。 稿ではそれに関連して、日の半導体メーカーがなぜ衰退したのかを論じたい。その前に経済安全保障とは何か、簡潔におさらいしておこう。経済安保とは、主に「戦略的自律性」と「戦略的不可欠性」という2つの要素で構築される。

    日本で半導体産業が育たなくなったのはトヨタのせいだ
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    TZK
    TZK 2022/01/28
  • 第6波で瞬く間に救急が逼迫した理由

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    第6波で瞬く間に救急が逼迫した理由
    TZK
    TZK 2022/01/28