【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ
昔に限った話ではありませんが、貧困者はどうしようもない境遇に対する不安から飲酒に溺れます。飲酒以外の喫煙やギャンブル、あるいは薬物にも同様に溺れることがあり、これらは貧困問題と深い関連があります。 貧困という社会問題による被害者は、飲酒やギャンブルにはまることに伴う暴力や窃盗などの加害行為を起こすことがあります。 貧困問題を放置する社会に対する怒りが、身近なところで暴発するわけで、これが貧困者に対する偏見を助長させるという悪循環を生じさせるわけです。 生活保護受給者に対して「飲酒やパチンコを禁止しろ」などと高みから喚いているネットユーザーは多いですが、そこには、飲酒にはまった貧困者に類似した構造が見受けられます。 社会の閉塞感、失業、精神疾患などでどうしようもない境遇に対して不安を抱いている人は容易にネットに溺れます。特に、とにかく働かないと食うに食えないほどには切羽詰っていなくて、まだ余
いわゆる「まとめサイト」を1日に何度も訪れるヘビーユーザーは全体の18.5%──電通パブリックリレーションズは7月18日、こんな調査結果を公表した。約半数が暇つぶしのために訪問しており、「膨大な情報量を暇つぶしにちょうどいいサイズにまとめてあるところが、現代人のニーズにフィットしたのでは」と考察している。まとめサイトに対する賛否もあるが、総じて情報の1つとして冷静にとらえているという。 首都圏・近畿の1都2府5県の15歳以上の男女1万人を対象に6月にネットで調査した結果をまとめた。 まとめサイトを利用・閲覧したことがあるのは36.5%。男性では43.2%、女性では31.4%だった。年齢別では、男性の10~20代は7割強が利用・閲覧の経験者だった。 利用閲覧経験者を抽出してさらにアンケート調査したところ、76.2%が1週間に1回以上は利用・閲覧していた。1日に何度も利用するヘビーユーザーは1
飲み会やパーティーの席上、久々に会った仲間を写真に撮って、フェイスブックやツイッターにその場で投稿。その際、ふと小耳に挟んだ話を「いやはや、○○社も内情はなかなか大変らしいよ」とコメント──。もし、こんなソーシャルメディアの使い方をしていたら、改めた方がいいだろう。 なでしこジャパンの選手も被害者に たとえ旧知の間柄であっても、他人の写真や発言内容をネットに公開する際は、事前に一言声をかけて承諾を得ておきたい。そうした手続きを一切無視され、被害に遭ったのが、なでしこジャパンの熊谷紗希選手だ。 女子サッカーW杯で優勝し、凱旋帰国した昨年7月。熊谷選手の友人が開いた“合コン”的飲み会に参加した法政大学の男子学生が、熊谷選手の酒席での発言内容をツイッターで勝手に“実況”した。監督批判を繰り広げたかのような内容まで暴露し、それがネット上に拡散して物議をかもした。 熊谷選手は翌朝のテレビ出演やスポン
あまりまとめられないので箇条書きで。 「クラウド (IaaS)」と「レンタルサーバ」の区別 技術的には「クラウド (における IaaS)」と「レンタルサーバー」は明確に異なるものなので、そこは混同されないことをおすすめしたい 今回障害が起こったファーストサーバのサービスはレンタルサーバであって、クラウドサービスではないだろう クラウド = Amazon Web Services (AWS) や Heroku がその代表例だと思ってもらえばいい *1 具体的には、日経新聞の当該記事のこと → http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/ 意図は不明だが「クラウド」のような目新しいものと今回の事件とを結びつけて何かしらの印象を与えようとするのは、個人的には感心しない 業者が「クラウド」と謳っていたかどうかは知らない。例え
「けけけ。すごいな、その主張。“まず結論を書け”と言われてんのに、なんで起承結なの? せめて結から始めようよ。そんなにストレートに言われてるのに。すぐに結論が知りたいって望まれてるのに、転を省くだけで、起承は残すの? そんなの読む? 起って何? 前書き? 時候の挨拶? いまどきいらないでしょ、そんなの。っつか、そんなに悠長なの? そもそも、“書籍を見ても『文章構造は起承転結』とまるで判で押したように書かれて”とか言ってるけど、そんなのもう珍しいよね。いまどきの文章本って、だいたい起承転結じゃなくて結論から書け、だよね、ほとんど。結論から書けって言われて、もう20年ですよ。20年前ですよ。犬だったらもう高齢で死んでますよ」 とはいえ、“結論→理由という構図”で書けばいいのでしょ? 「ダメダメ。そんな文章読まないって。そもそも、ネットの文章を、全部最後まで読む? 読まないでしょ。 それどころか
違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました 2012-06-20 平成24年6月19日の文教科学委員会における、津田大介氏の参考人発言を書き起こしました。津田氏の発言は非常にわかりやすく、書き起こしたら違法ダウンロード刑罰化問題について理解する人が増えるのではないかと思ったからです。 なお、見出しの追加は僕によるものです。また発言内容に関して、一部てにをはの加筆修正、前後重複する発言の一部修正、そして「あー」「まあ」「やはり」などは相当数削除しました。 期間限定ですが、ニコニコ生放送でタイムシフト視聴が可能です。津田大介氏の発言は3:36:00頃から20分間ほどです。かなり長文なので、動画が観れる方は読むより観るほうが早いかもしれません。ではどうぞ。 前段、自己紹介 みなさんよろしくお願いします。津田と申します。 すいません、まず最初に、こんな不謹慎な金髪をこん
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/13(水) 21:34:48.92 ID:+l18KAn40 ドリームウィーバーを渡されたが なにがなんだかわからない エディターでフレームページくらいはつくれるけど 会社のとか複雑むりぽもうしにたひ たすけてえろいひと 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/13(水) 21:36:10.36 ID:Z7OpX+UT0 社員にHP作らせるとかブラックすぎだろ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/13(水) 21:35:35.70 ID:NoP54jQq0 90年代のホームページ作ろうぜ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/13(水) 21:36:33.66 ID:ar1C/f+10 ぶっちゃけフォトシ
先日CAMPFIREで書籍の制作費用を募集した件で、日刊サイゾーの取材ということでライターの今一生さんから問い合わせがありましたので、その返答をここに書いておこうと思います。 (今一生さんからいただいたメールは http://dl.dropbox.com/u/572031/crowdfunding.html に全文を置いておきます。) ★phaさんは「ニート」と自称していますが、アフィリエイトや投げ銭、執筆などさまざまな収入手段を活用して生活してきた経緯から「自営業者」として自己紹介するのが事実をフェアに伝えることではありませんか? (※phaさんは雇用=労働と考え、その労働を自ら降りているため、雇用準備のための教育を受けていない」というニートの定義に当てはまりません) 確かにその通りですね……。働かないためにニートをやっていたはずが、最近ではニートについてブログ書いたり原稿を書いたりする
自戒の意味も含めて。 先日、全体としては良い事を言ってると思うのですが、不用意に「売ったら終わりというメーカー的な発想」と言う言葉を使っているため(一部で)批判されていると言う事例を見かけました。 あくまでもサービスであって、誰かに対して提供をし続けるわけです。我々のような業態の企業は、売ったら終わりというメーカー的な発想ではなく、サービス業の発想も持ち合わせるべきだと思います。 http://paperboy-ceo.jugem.jp/?eid=12 「売ったら終わりというメーカー的な発想」 URL ってどこのバッタ屋のことを「メーカー」だと思ってるのか。売った後もサポートはあるし、ましてや不具合(欠陥)があったらどえらいことになるんだよ。 2012-06-05 16:37:50 via web 謹告 引き続き、お客様へのお願いです ナショナルFF式石油暖房機を探しています。URL :パ
ネットに書いてあることを Evernote にクリッピングして iPad でチェックしたって、特殊な職業についていない限りふつうの人間はそれを活用できないし、もし活用したとしてもまわりと差異化はできないし、っていうか勝てないんじゃないのって話。 インターネットやめたほうがいい。 インターネットで何か新しい画期的なプロダクトを作ってザッカーバーグになるぜー、とか言うのはまあ簡単だけど、「逆張り」って言葉しってますか。 みんながやってるのとはあえて「逆」のことをやってみるっていうアレです。 「猫も杓子もドラッカー!ビジネス、マーケに組織術!」ってなってる世の中でドラッカー読んだって、それぜんぜん意味ないでしょ。あったとしても「みんなの話についてけるようにする」ってくらい。中学生か。 ドラッカー読んでる暇あったらとりあえず自然科学の知識つけてみるとか建築に手を出してみるとか、人とは逆のことやった
アニメやゲームのキャラクター情報をまとめてるサイトがないから作りたいなぁって 思ってたんだけどhtmlは初歩しか分からないしプログラミングもできないので構想するだけで作れなかった。 ゼロから4ヶ月でWEBサービスをリリースした人の記事を見つけて「自分にもできるかな!」なんて思い挑戦してみたけど理解できず挫折・・・orz WEBサービスを個人で作ってる人達が羨ましいです。 それでもWEBサイトを作りたかったので制作会社に発注してみようと思い立った。 ただのキャラクターのデータベースだけではつまらないのでコミュニティ要素なども付けて ネットで見つけた制作会社に見積もってもらうと下記のようになった。 合計1,483,125円 以前、SNS「ウェブカレ」のサイト制作費が1千万円で安く仕上がった(潰れたけど・・・)という話があったから なんとなく3~400万くらいかかるんじゃないかなと不安だったんだ
副題:福田恆存『人間・この劇的なるもの』を読む 人間・この劇的なるもの (新潮文庫) 作者: 福田恆存出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1960/08/22メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 51回この商品を含むブログ (72件) を見る ここのところ教科書的なというと語弊があるかもしらんが、なにかについて集めて紹介したり、解説したり、そんな本ばかり読んでいた。なので、ひさびさに(……というか、ここのところの読書自体がひさびさなのだけれども)、あるやつか「こうなんだ!」って言ってるような本を読んだという気になった。いや、むろん、言うまでもないけれども、どんな本だって「こうなんだ!」を逃れられないのだろうけれども、その濃度というかなんというか。 で、しかし、失敗だったのは歴史的仮名遣ひ論者の著者なのに、現代版に改められた文庫をひょいと手にとってしまったことで、どうせ図書館で借りるもの
「フロンティアでなくなったネットで、サスティナビリティについて考える :Heartlogic」を読んで。 改めて考えてみれば、近年の「ネットはフロンティアとしての魅力を失ってしまった」的な話の次に来るのは「(ひととおり開拓され尽くした)ネットでいかにしてsustainableな(個人)活動をしていくか?」という課題なんだろうな、というところに辿り着きました。 http://www.heartlogic.jp/archives/2012/01/post_637.html 次々と新しいモノが登場して、今までに無かった新しい世界を見せてくれたネットも、2010年辺りを境に基本的なツールはかなり出尽くして新しい何かというのが少なくなりました。 「普通の人」がどんどん参入してくる今ではいかにしてネット上の活動を続けていくのだろう、現実とネットが強くリンクしていく時代にはネット上での活動はどういう形が
「はちま起稿」へと飛び火した「ステマ騒動」 2ちゃんねるの「ニュース速報(嫌儲)」板、および「ゲーム業界、ハードウェア」板(通称ゲハ板)を中心に、現在ある「祭り」が起きている。ゲームブログ最大手「はちま起稿」が炎上し、管理人の個人情報特定、さらには広告代理店との背後関係が暴露される事態に発展した。元旦からネットを騒がせた「ステマ騒動」の余波が、意外な形で飛び火し「炎上」につながった格好だ。 「はちま起稿」に掲載された謝罪文 炎上後も「はちま起稿」は一切コメントせず平常通り更新を続けていたが、1月16日夜、急遽「今回の騒動について」というエントリを掲載し、「俺のせいで迷惑をかけた人には本当に申し訳なく思っています」と謝罪した。また今後「はちま起稿」のサイト運営については知人に譲渡し、自身は管理・更新から手を引くという。サイト自体はその「知人」が引き続き更新することで存続させるのだろうし、本当
【IT/ステマ】カカクコムなどのインターネット企業の株価が軒並み下落 2012年01月13日 21:00 インターネット関係 1:ムーンマーガレットφ ★:2012/01/12(木) 00:40:17.61 ID:??? 「食べログ」を運営しているカカクコムや「アメーバブログ」のサイバーエージェント、オンラインゲームなどのGREEやDeNA、 ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)のミクシィといったインターネット企業の株価が急落している。 背景には、年明けから「やらせ」発覚とネットで話題になっている「ステマ」、ステルス・マーケティングがあるとみられる。 ネット銘柄は外国人投資家を中心に「成長株」とみられていて、2011年は株式市場をけん引してきただけに、 市場全体への影響も懸念される。 ■「やらせ」発覚後に急落 年明けの2012年1月4日、カカクコムが運営する飲食店の「
2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 ITmedia ニュース 1月13日(金)16時3分配信 「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板「2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 【写真:「ステマ」「アフィ」連呼で埋もれるニュー速】 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減
食べログを舞台にした不正について日本経済新聞電子版の連載「ソーシャルメディアの歩き方」に「食べログ」だけではない ネットでやらせがはびこる理由という記事を書きました。 Web刊のトップとして取り上げて頂き、7日のアクセスランキング総合2位とたくさんの方に読んで頂きました。ありがとうございます。 ネットで色々な反応がありました。改めてブログでも、なぜ口コミが大切なのか、そしてジャーナリストなのに口コミマーケティングに関わっているのか書いておきたいと思います。 口コミなんて自分に関係ない? 何気ないツイートやブログ記事へのソーシャルブックマークのコメント、コミュニティへの書き込み、そしてリアルな会話も口コミです。 みんな口コミを参考にしている(はず) 「今日の飲み会の店は食べログで評価高いとこ選んだよ」「アマゾンですごく話題の本なんだ」という会話だったり、評価が低いから買うのをやめる、宿泊を別
7:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 01:14:37.81 ID:FOOHwsqC0 お前らの明るい未来 9:名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 01:14:59.47 ID:j4iXmgli0 専門技術は専門書しか載ってないことが多いな 110:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 02:59:57.39 ID:eNoW5Iq80 >>9 専門用語ググっても出てこないから専門書買った方が早いことが多い 13:名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/02(月) 01:15:45.12 ID:fqQkaY2z0 ネットも英語読めないとろくな情報ない。 15:名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/02(月) 01:16:31.38 ID:N+vtTM7oP あるよ。郷土資料。図書館行
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く