タグ

2014年1月15日のブックマーク (4件)

  • セブン銀行

    セブン銀行
    VoQn
    VoQn 2014/01/15
    2013年の1月-3月ごろの話だけど今知って「うわ怖い」って情弱なコメントしか出なかった
  • レスポンシブWebデザイン≠マルチデバイス対応

    2014年1月15日 著 最近読んだ» Defining Responsiveness Cloud Four Blogという記事のなかで、何がレスポンシブWebデザインで何がそうではないか、みたいなことが書かれていました。以前から自分もセミナー等でも繰り返し言ってきたことではあるけれど、Ethan Marcotte氏の唱えた原義に照らすならば、レスポンシブWebデザインを名乗るための要件というのは、次の3つしかありません。 流動的なグリッドベースのレイアウト フレキシブルな画像/メディア メディアクエリー これらすべてを使ってコンテンツが実装されていればレスポンシブWebデザインだし、使っていなければ、たとえそれっぽく見えてもレスポンシブWebデザインとは言えない。にもかかわらず、モバイル・ファーストだの何だのと、確かにそういう要件も盛り込んだほうが適切かもしれないけれど原義には含まれない

    レスポンシブWebデザイン≠マルチデバイス対応
    VoQn
    VoQn 2014/01/15
    “レスポンシブWebデザインが提供するのはあくまでも見た目に限った、スクリーンサイズのバリエーションに対する解に過ぎず、それ以外の諸々については別の視点なり切り口から取り組む必要があります。”
  • 写真を絵のようにする写真加工技術「PhotoDramatica-PRO」 - あやえも研究所

    こちらの無料背景素材集(「繁華街・ショップ」「公園」「住宅街」「学校」「神社」「山」「空」)は、PhotoDramatica-PROをベースにして、多少レタッチも加えて仕上げられています。 この画像作成にかかった時間は、以下の通りです。(Photoshopのバッチ処理を利用して一括生成しているので、1枚1枚生成する場合よりも短い時間で生成できています) 枚数:場面数87 x 差分0~8枚 作成画像枚数:562枚(差分込み) 作成日数:13日(写真撮影日を含まず) 作成時間数:55時間 1日あたりの平均作業時間:4時間10分程度 背景1場面(差分を全て含む)あたりの平均作成時間:38分 背景1枚あたりの平均作成時間:約6分 HTMLと動画で分かりやすく、詳しく解説 この教材は、主にHTMLのテキストと動画で構成されています。動画では、処理過程の最初から最後までを通して説明していて、HTML

    VoQn
    VoQn 2014/01/15
    これ地味にすごいな。(サウンドノベルタイプの同人ゲーム作家の需要たかそう)
  • FICC | デジタルエージェンシー

    LEADING BRANDS TO DIGITAL WE ARE A DATA-DRIVEN MARKETING AGENCY FICCはデータに基づく論理的なマーケティングを提供するデジタルエージェンシーです。 消費者に価値あるコンテンツと体験を届けるため、戦略立案から施策実行まで一貫して提供しています。

    FICC | デジタルエージェンシー
    VoQn
    VoQn 2014/01/15
    あー、jsと言わず最初に「手習い的に触れる習慣を作る」っていうのはどのスキルにも通じると思う(逆に言えばプログラマーもデザイン行為に触れた方がいいですよ)