タグ

自民党に関するVodkaDriveのブックマーク (113)

  • 高プロの法案を全文チェックしてみた。【前編】(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いくら言っても、高プロは成果で賃金が得られる制度だって政府が言うので、こうなったら法案の全文を読んで、確認してみましょう。 成果で賃金が決まるって、書いてあるでしょうか? 見出し まず、高プロ制度の最初は見出しです。 法案には次のとおり書いてあります。 第四十一条の見出しを削り、同条の前に見出しとして「(労働時間等に関する規定の適用除外)」を付し、第四章中同条の次に次の一条を加える。 見出しには高度プロフェッショナル制度(高プロ)とか成果型賃金という見出しはありません。 ただ、「労働時間等に関する規定の適用除外」と書いてあるだけです。 これは嶋崎弁護士も指摘しているところです。 次から条文です。 生の条文なのでわかりにくいですが、解説を交えながら読んでいきましょう。 委員会の設置など第四十一条の二 賃金、労働時間その他の当該事業場における労働条件に関する事項を調査審議し、事業主に対し当該事

    高プロの法案を全文チェックしてみた。【前編】(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/16
    ここまで説明しても「高プロで能力や成果を評価する働き方が出来る」と嘯く詐欺師のカモか共犯者がわいてくるの、本当にうんざりする。「成果に応じた賃金」も「仕事が片付いたら即退勤」も現行法制で可能なのに。
  • 宮本徹 on Twitter: "本会議でどよめきがあがっていたのは、塩川議員の討論で、安倍首相と全米商工会議所との朝食会にアメリカ大手カジノ企業トップが出席し、その要望をきいていたというくだり。法案はカジノ面積規制の緩和、カジノ事業者による利用者への貸付が認められるなど、まさに米カジノ事業者の要望にそったもの"

    会議でどよめきがあがっていたのは、塩川議員の討論で、安倍首相と全米商工会議所との朝会にアメリカ大手カジノ企業トップが出席し、その要望をきいていたというくだり。法案はカジノ面積規制の緩和、カジノ事業者による利用者への貸付が認められるなど、まさに米カジノ事業者の要望にそったもの

    宮本徹 on Twitter: "本会議でどよめきがあがっていたのは、塩川議員の討論で、安倍首相と全米商工会議所との朝食会にアメリカ大手カジノ企業トップが出席し、その要望をきいていたというくだり。法案はカジノ面積規制の緩和、カジノ事業者による利用者への貸付が認められるなど、まさに米カジノ事業者の要望にそったもの"
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/15
    えぇ…? いや、てっきり「自民スポンサーの博打屋たる日本財団やパチンコ業者あたりに利益誘導するつもりかな?」とか思ってたのにアメリカのカジノ業者とか斜め上だ。
  • 「野党は批判ばかり」「野党は経済を語らない」と言っている間に、書類は隠蔽されデータは改ざんされた ー 新潟県知事選から見える日本の風景 - 読む国会

    新潟県知事選挙と日 知事選挙は、日の縮図である。元霞が関の官僚が自民党の推薦で出馬し、中央とのパイプを語って当選し、東京からおこぼれをもらうために腐心する。 自民党と官僚と地方の財界の強固なピラミッドは極めて効率的に機能しているわけだ。 新潟県知事選でも、経産官僚出身である泉田県政で副知事を務めた、国土交通省出身の花角氏が当選した。 同じ北陸の石川県など、1963年からこの方、知事は全員内務省・自治省出身である(まあ、二人しかいないのだが)。 新潟県知事選で与党系の候補が勝利した途端、ネット上には野党への揶揄で溢れた。 いわく、野党は批判ばかりだ、野党は経済政策を語らない、野党はプロモーションが下手だ。 (野党は経済政策を語れ、とは「物価上昇率2%を達成する、達成しなければ副総裁が辞める」といえ、という意味だろうか、という話はおいておくとして) 別にそれらが間違っているとは言わない。今

    「野党は批判ばかり」「野党は経済を語らない」と言っている間に、書類は隠蔽されデータは改ざんされた ー 新潟県知事選から見える日本の風景 - 読む国会
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/13
    野党に経済政策アピールが足りないという指摘は正しいと思う。一方で、財界との強力なコネにより自民の経済の情報力・実行力は突出しており、抗するのは難しい。で、その自民はコネ=癒着により搾取優先の政策へ。
  • 森友が国有地に絡み10億円借り入れ | 共同通信

    森友学園が大阪府豊中市の国有地の売買契約を結んだ後、代金返還請求権を担保に金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった。土地所有者の国土交通省大阪航空局も承認していた。共産党が関連資料を公表した。

    森友が国有地に絡み10億円借り入れ | 共同通信
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/13
    確かに瑕疵担保責任請求権放棄で請求権は担保にならない可能性があるね。その担保にならないはずの請求権を何故か国が「担保にして良い」と太鼓判を押したわけで、それこそ「政府による不正行為」そのものでは?
  • 働き方改革関連法案:高プロへの「ニーズ」に関し、加藤大臣が1月31日に披露していた悪質な「ご飯論法」(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> 加藤厚生労働大臣は1月31日の答弁で、高プロについて、「そういった是非働き方をつくってほしいと、こういう御要望をいただきました」と答弁していたが、それは合成された虚偽答弁だったことが明らかに。 はじめに 野党と労働団体、過労死を考える家族の会などが強く反対している「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)の創設を含む働き方改革関連法案が、6月14日にも参議院厚生労働委員会で強行採決されるのではないかと案じられている。 その中で、高プロに対する労働者の「ニーズ」として示されてきたヒアリング内容について、参議院厚生労働委員会における福島みずほ議員の質疑を通して、数々の矛盾・改ざん・隠蔽が明らかになってきた。新聞も少しずつ報じ始めているが、まだ詳細には報じていない(下記の中では朝日新聞の記事が時系列のインフォグラフィックスもついて、わかりやすい)。 ●2月に高プロのヒアリング実施 野党追

    働き方改革関連法案:高プロへの「ニーズ」に関し、加藤大臣が1月31日に披露していた悪質な「ご飯論法」(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/11
    やはり加藤は「自分が推進する法案について理解していないバカ」ではない。「法案について理解したうえで故意に嘘を吐くゲス」だ。他閣僚の答弁を見ても加藤厚労相個人の資質の問題ではないのは明白。自民党が邪悪。
  • 森友 “関わっていたら議員辞める”「2つの首相答弁は同趣旨」 | NHKニュース

    森友学園をめぐる問題に関連して安倍総理大臣が「関係していたら総理大臣を辞める」などと答弁し、その後、「贈収賄などではないという文脈で、一切関わっていない」と述べたことについて政府は、2つの答弁は同じ趣旨だとする答弁書を決定しました。 そして先月、安倍総理大臣は去年2月の答弁の趣旨を質問され、「贈収賄などではないという文脈で一切関わっていないと申し上げている」と述べました。 立憲民主党の逢坂誠二衆議院議員は、先月の答弁は新たな解釈の表明だとして、去年2月の答弁との整合性を問う質問主意書を提出しました。 これに対し政府は8日の閣議で「安倍総理大臣が先月の国会で『私が新しい定義を定めたわけではない』と答弁しているとおりで、2つの答弁は同じ趣旨だ」などとする答弁書を決定しました。

    森友 “関わっていたら議員辞める”「2つの首相答弁は同趣旨」 | NHKニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/08
    小学生の言い訳ですかね。もっと明確で明瞭な野党側の質問には散々難癖付けてはぐらかすくせに、とことんダブスタ。与党に免責特権でも制定するつもりなんですかね?
  • 高プロのニーズ聞き取りについて、加藤厚生労働大臣が1月31日に虚偽答弁を行っていたことが判明(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <概要> 働き方改革関連法案に含まれる高度プロフェッショナル制度は、労働者のニーズがないまま立法化されようとしている。その中でニーズのヒアリングとされた12名のヒアリング結果について、加藤大臣が1月31日の参議院予算委員会で虚偽答弁を行っていたことが判明した。 わずか12名へのヒアリング結果が高プロの「ニーズ」調査? 労働基準法の労働時間規制をはずし、使用者が労働時間規制に縛られずに労働者を働かせることを可能とする高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、労働者にそのニーズを聞き取ったとされるヒアリング結果をめぐる疑義が、社民党の福島みずほ議員によって参議院厚生労働委員会で呈されている。 ことの経緯の概略は、筆者が把握している限りにおいて、こうだ(より詳しい経緯があると思うが、把握しきれていない)。 まず、5月9日の衆議院厚生労働委員会において、立憲民主党の岡あき子議員が、高プロのニ

    高プロのニーズ聞き取りについて、加藤厚生労働大臣が1月31日に虚偽答弁を行っていたことが判明(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/08
    首相肝いりの法案と首相が「法案を熟知している」と太鼓判を押した閣僚がこの有様だが、こっちにはモリカケ記事のような擁護コメは少なく弱い。こっちの嘘を認めると同様の論法を駆使したモリカケ答弁が揺らぐから?
  • 新潟県知事選での「女性知事いらない」応援演説、花角英世候補も与党関係者も問題意識なし « ハーバー・ビジネス・オンライン

    世界最大級の東京電力「柏崎刈羽原発」再稼動だけでなく、安倍晋三首相の総裁選3選も左右するとして注目されている「新潟県知事選」(6月10日投開票)。与党側候補者の花角英世氏の街頭演説(5月31日・魚沼市)では、応援に駆けつけた地元の商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と発言し、「女性蔑視だ」との反発を招いている。しかし、この発言は花角氏人のものではない。花角氏はこのことについてどういう見解を持っているのだろうか? そこで6月2日、街宣車に乗り込む直前の花角氏に声をかけた。しかし、すぐにスタッフがブロックして筆者をさえぎる。そのまま街宣車の助手席に乗り込んだ花角氏に向かって、窓越しに「女性知事いらない発言についてどう思いますか」と声をかけ続けると、花角氏はようやく「覚えていない」と答えた。 翌3日には『朝日新聞』新潟版が「魚沼の商工会長『女性知事は必要ない』」と銘打った記事を出

    新潟県知事選での「女性知事いらない」応援演説、花角英世候補も与党関係者も問題意識なし « ハーバー・ビジネス・オンライン
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/07
    「新潟に女性知事はいらない」は完全にアウトでは。でも、新潟県民がこれに問題意識を持たないなら、そっちの方が危険。/当人の発言ではないのだから、花角氏を支持しつつ商工会長を糺す事も出来るはず。
  • 外国人奴隷の大幅拡充を安倍首相が表明、ただし移民としては受け入れずポイ捨て方針 | Buzzap!

    以前BUZZAP!で詳しく批判した、外国人奴隷をより長く使い潰す方針を安倍首相が「骨太の方針」として明示しました。詳細は以下から。 ◆外国人奴隷の大幅拡充という「骨太の方針」 6月5日に安倍政権は今後の財政運営の考え方を示す文書「骨太の方針」の原案を示しました。そこでは現代日の極めて重大な人手不足の解決のため、外国人奴隷をこれまで以上に広く流入させる方針が示されています。 具体的には2019年4月に新たな在留資格を設け、人手不足が極めて深刻な建設、農業、介護、宿泊、造船の単純労働とされる5分野で外国人を働かせることができるようになります。 この新資格を得るための方法はふたつ。ひとつは最長5年間の「技能実習」名目の奴隷労働への従事です。日で学んだ技術を祖国に持ち帰って役立ててもらうことがこの制度の目的だったはずですが、単に「安価で使い潰せる奴隷労働力」が目的だったことがよく分かります。

    外国人奴隷の大幅拡充を安倍首相が表明、ただし移民としては受け入れずポイ捨て方針 | Buzzap!
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/07
    現状で外国人実習制度に参加する人がいるのも信じられないくらい酷いし。あの人たちは、ネットの罵倒語としての「情弱」ではなく本来の社会的弱者としての「情報弱者」なのだろうか。新制度で新たな弱者を求めるのか
  • 麻生財務相、給与1年分自主返納 「森友」文書改ざん - 日本経済新聞

    財務省は4日午後、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を改ざんした経緯をまとめた調査結果と関係者の処分を公表する。麻生太郎財務相は閣僚給与を12カ月分、自主的に返納する。当時、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官を停職の懲戒処分相当とする。実務で中心的な役割を果たした理財局の中村稔総務課長も停職の懲戒処分とする。全体で20人程度を処分する。佐川氏が部下に事実上指示していたと認定する

    麻生財務相、給与1年分自主返納 「森友」文書改ざん - 日本経済新聞
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/04
    与野党合同で第三者委員会を設置し外部調査をするなら返納は無用。「真相を究明し再発防止に努めるのが責任」と言うなら、外部調査だけが麻生が責任を取る方法だ。内部調査=容疑者自身の自己申告でお茶を濁すな。
  • 麻生氏、文書改ざん「組織的ではない」 記者会見で発言:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引をめぐる決裁文書の改ざん問題について、カナダを訪問中の麻生太郎財務相は2日(日時間3日)、「組織的ではない」と述べ、理財局の一部の職員による行為だったとの認識を示した。問題を軽視するかのような発言で、責任を問う声が改めて高まりそうだ。 カナダで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の終了後の記者会見で述べた。麻生氏は改ざんについて「大蔵省(財務省)という全体の組織で日常的に行われているわけではないという意味では組織的ではない」と発言。「理財局の国有資産の中の一課が主たる人たちで、それ以外の人は全く関係なかった人たちがほとんどだ」と説明した。 「組織的ではないのか」と質問した記者に対し、「組織的と言いたいあなたの立場とか、会社の都合とか、いろいろあるんだろうから、いろいろ言い方はあると思うが、私の考え方として、大蔵省(財務省)全体でやっていたわけではないと

    麻生氏、文書改ざん「組織的ではない」 記者会見で発言:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/04
    「全体が関与していなければ『組織的』ではない」とすると、「財務省の業務のほぼ全ては『組織的な仕事』ではない」という事だよね?/「北朝鮮の全部署は関与していないので拉致は組織的犯行ではない」と言う気か?
  • 麻生氏の続投を表明した安倍首相 政治責任はどこへ?:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざん問題で、財務省は4日に調査結果と関係者の処分を公表する。安倍晋三首相は1日の参院会議で、麻生太郎財務相は続投させる方針を改めて表明。文書改ざんや意図的廃棄、事務次官のセクハラといった前代未聞の不祥事が続いても政治責任を取ろうとしない体質が厳しく問われている。 1日の参院会議で、首相は文書改ざんについて、「誠に遺憾で、国民の皆様におわびを申し上げる」と陳謝。しかし、麻生氏については「厳正な処分を行った上で、再発防止に全力を挙げて取り組んでもらいたい」と述べ、あくまで続投させる方針を明言した。 しかし、第2次安倍政権が発足した2012年から副総理兼財務相を5年半にわたって務めている麻生氏にとって、文書改ざんや交渉記録の廃棄はすべて在任中に起きた不祥事だ。 加えて福田淳一前財務事務次…

    麻生氏の続投を表明した安倍首相 政治責任はどこへ?:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/02
    発言は悪質だが、真相究明を拒み続ける姿勢こそ辞任に値する。「財務省による内部調査」で解明可能と麻生が考えているはずもなく、解明する気が無いだけだろう。中間報告も無いし、詳細な最終報告も多分無い。
  • 森友・加計問題の調査委「堂々巡り、必要ない」竹下亘氏:朝日新聞デジタル

    竹下亘・自民党総務会長(発言録) (国民民主党や日維新の会が求める森友・加計学園問題に関する調査特別委員会設置について)私自身は非常に疑問に思っている。もっと早い段階であれば、色々な対応が考えられるが、今日までの議論を考えてみると、まさに堂々巡り。「言った」「言わない」の水掛け論みたいになっていて、「これはもう必要ないな」と思っている。(国会内の記者会見で)

    森友・加計問題の調査委「堂々巡り、必要ない」竹下亘氏:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/30
    え? 調査を拒んでるから堂々巡りに陥ってるんでしょ? 堂々巡りに陥らない(=白黒はっきり決着がつく)なら調査委員会設置の必要ないでしょ? 既に指摘されてるけど、次々と隠蔽行為が露顕してて堂々巡りですらない
  • 働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過:朝日新聞デジタル

    安倍政権が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は25日の衆院厚生労働委員会で、自民、公明両党と日維新の会の賛成多数で可決された。立憲民主党など野党が激しく抗議する中で、与党が採決を強行。29日にも衆院を通過する見通しで、6月20日までの会期内に成立する公算が大きくなった。 この法案は、年収1075万円以上の一部の専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」を導入する規制緩和策と、罰則付きで残業時間の上限を設ける規制強化策などが盛りこまれている。立憲などは「過労死を助長する」として高プロの削除を要求。政府・与党は応じず、高プロを適用された人が撤回する場合の手続きを明記する修正を行うことで維新、希望の党と合意した。 衆院厚労委での採決は、野党が「審議を尽くしていない」として反対したが、高鳥修一委員長(自民)が職権で決めた。当初は23日に採決を強行する

    働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/26
    有権者が野党に審議しろと言った結果はこれ。自民は審議時間が一定に達すれば審議内容に関わらず採決を強行するので、本当に阻止するなら審議を中断させるしかなかった。自民の議席を増やし過ぎないのが一番だったが
  • 厚労省調査新たに二重集計のミス | 共同通信

    厚生労働省は25日の衆院厚労委員会理事会で、ミスが相次いで発覚した労働時間調査について、野党側の指摘で新たに6事業所で二重集計するミスがあったと報告した。野党は「今日の働き方改革関連法案の採決には応じられない」と反発した。

    厚労省調査新たに二重集計のミス | 共同通信
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/25
    なんで政権に不利な内容になるミスは発生しないんですかねえ? 「“いかに自民に有利なミスをするか”が人事評価の対象」なんてオチが付いても何の不思議もないのが嫌すぎる
  • 財務省、答弁の裏で意図的廃棄 「政治史に残る大事件」:朝日新聞デジタル

    国会答弁の裏で、決裁文書を改ざんするだけでなく、交渉記録を意図的に廃棄していた。森友学園問題で財務省が23日、衝撃的な事実を明らかにした。この日公表された文書からは、土地取引の特異さが改めて浮かぶ。財務省の体質に、市民が、国会議員が、怒りの声を上げた。 23日午前、国会内では、財務省から交渉記録の廃棄を説明された野党議員が憤りの声を上げた。 「行政の信頼を根こそぎ失うような政治史に残る大事件だ」。国民民主党の玉木雄一郎共同代表は記者団にこう語り、「これまで1年にわたり政府が説明してきたことが虚偽だと明らかになった」と断じた。 財務省は、森友学園との土地取引について国会で一貫し、学園側との交渉記録は保存期間がすぎて廃棄した、と主張してきた。ただ、この日は、昨年2月以降に「国会答弁との関係で文書を廃棄」していたと明かした。 立憲民主党の逢坂誠二氏は「…

    財務省、答弁の裏で意図的廃棄 「政治史に残る大事件」:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/24
    こんなんばっかりの財務省に全く対応らしい対応をしていない大臣や内閣が居るんですがどういう事ですかね? 第三者(人選に野党も参加するのが最低条件)による外部調査が無ければ真相解明は不可能。即刻実行すべき。
  • 野党側が「高プロ」削除を要求 首相「応じられない」 | NHKニュース

    働き方改革関連法案に盛り込まれた、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す制度について、23日の衆議院厚生労働委員会で、野党側が法案から削除するよう求めたのに対し、安倍総理大臣は「ニーズがある」として応じられないという考えを示しました。 この中で、野党側は、法案に盛り込まれた、高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」について「長時間労働を助長し、過労死につながる」として法案から削除するよう求めました。 これに対し、安倍総理大臣は「ニーズがあり、自分の好む働き方をしたい人たちがいるし、グローバルな経済に対応していく中、仕事で成果をあげて自分の収入も上げていきたいと考えている人もいる。健康をしっかり管理しながら対応していくので、法案を成立させていただきたい」と述べ、制度の削除には応じられないという考えを示しました。

    野党側が「高プロ」削除を要求 首相「応じられない」 | NHKニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/24
    問題追及には審議時間が必要だが、審議時間を費やせば「充分審議した」として裁決を強行される。どれだけ争点にして問題を浮き彫りにしても、採決されたら終わりと言う無理ゲー。
  • 「不正の証拠がないから安倍首相は潔白」というミスリード(誤導)について

    表題に関連するツイートをまとめました。犯罪捜査や犯罪報道における「推定無罪の原則」と、「公的役職者の国民への説明責任」という問題をわざと混同して「不正の証拠が見つからないから不正はなかった」とか「不正があったことを立証する責任はあったと主張する側にある」等の言説を振りかざす人は多いですが、完全に間違った詐術的論法だと思います。 「森友も加計も、違法だという証拠がないのに騒ぐメディアがおかしい」という論理で安倍首相を擁護する意見も多いですが、諸々の公的記録や関係者の記憶が全てきっちりと保存・開示されている状態での「証拠がない」と、それらの核心部分が全て削除・消去された状況での「証拠がない」では意味が全然違います。「記録がない」は「潔白を証明できない」という意味であり、不正がないことを立証する責任は、常に政府の側にあります。 続きを読む

    「不正の証拠がないから安倍首相は潔白」というミスリード(誤導)について
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/24
    疑惑追及者はまず「政治家としての責任を問う」ているのであって「法的な罪に問う」ているわけではない(罪は責任の後)。「法的な犯罪でなければ政治家としての責任は問われない」と言う安倍支持者の前提が狂ってる。
  • 働き方改革法案 自民 公明 維新 希望の4党 修正案に大筋合意 | NHKニュース

    働き方改革関連法案をめぐり、自民・公明両党と日維新の会、希望の党の4党は、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す制度の対象になった労働者が、その後、制度から離脱することも可能だと明確にする修正を行うことで大筋合意しました。

    働き方改革法案 自民 公明 維新 希望の4党 修正案に大筋合意 | NHKニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/21
    かつて「努力義務が社会一般で達成された法案」というものが存在しただろうか? / 派遣法も当初は「高度に専門性を要求される分野(=高度プロフェッショナル)に限る」という条件だった。今はどうなった?
  • 高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    改めて問われるべき3月2日の加藤大臣答弁 高度プロフェッショナル制度(高プロ)の「異次元の危険性」に対する野党の質疑にまともに答えないまま、5月23日にも厚生労働委員会で働き方改革関連法案の採決がねらわれている。 今、政府は、野党の指摘に対して、法案の一部修正と省令で対応するかのように答弁している。しかし、これまでの答弁姿勢を見ていると、まともな審議を行う条件は、すでに崩壊していると言わざるを得ない。 高プロの「異次元の危険性」について、3月2日の参議院予算委員会における小池晃議員(日共産党)と加藤大臣の質疑の重要部分を下記の方が切り取って紹介してくださった。字幕もついているので、ぜひ、まずはこれをご覧いただきたい。 小池晃議員は論理的に詰めた質疑が上手な議員なので、加藤大臣の不誠実答弁を見抜き、「答えていない」と指摘している。しかし、普通に聞けば、小池議員の指摘(月のはじめに4日間休ま

    高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/20
    こんな答弁しかしない癖に「充分な時間を審議に費やした」と裁決に持ち込む安倍政権は実に悪質。国民は野党に「詭弁しか言わない与党」と何を審議しろと要求するのか。与党に「正しく答えろ」と要求するのが先では?