タグ

2010年8月6日のブックマーク (6件)

  • 公共電視

    Yauchi
    Yauchi 2010/08/06
    08/08今年6月27日に放送されたNHKスペシャル『深層崩壊が日本を襲う』。八八水災最大の被害となった高雄県甲仙郷小林村の「深層崩壊」を取り上げた番組が、公視で八八水災1周年にあたる8/8の13:30~と22:00~(TST)に放送。
  • http://web.pts.org.tw/php/news/pts_news/detail.php?NEENO=155798

    Yauchi
    Yauchi 2010/08/06
    08/05「環境保護団体は、日本政府は全国の斜面を調査するよう命じた。台湾の政府はいったい何をしたか? と問うている」公視もこういうのを入れるのね。
  • 台視新聞網

    Yauchi
    Yauchi 2010/08/06
    08/05「八八水災からまもなく満1年、我が政府は災害の状況について、どれほどのことをしただろうか」執政者は、永遠に言われ続けるんだろうね。
  • NHK解析小林崩塌 災民問:台灣做了什麼 | 八八風災屆周年 | 國內要聞 | 聯合新聞網

    Yauchi
    Yauchi 2010/08/06
    08/06「責任を問うのではなく、隠そうとすべきではないと話す。さもないと『日本人は台湾で経験を積んだ。我々は何も検討していない』をどうして誤りと言えようか、と話す」さりげない政権擁護は置いておくとして。
  • 【主張】日韓併合100年 いまさらなぜ首相談話か - MSN産経ニュース

    8月29日の日韓併合100年に向けた首相談話について、菅直人首相と仙谷由人官房長官は「慎重に検討する」との答弁を繰り返している。国民に中身を知らせず、議論も尽くさないままの談話発表は許されない。 日韓併合をめぐる両国間の大きな対立点は、100年前の明治43(1910)年に結ばれた併合条約の法的効力をめぐる争いだ。 昭和40(1965)年の日韓基条約で、第2条の「もはや無効である」との解釈をめぐり、日側は「併合条約そのものは有効に結ばれた」と主張した。これに対し、韓国側は「日の不当な圧力によるもので、締結時から無効だった」と主張した。 この対立は現在も尾を引いている。3月に発表された第2期日韓歴史共同研究の報告書でも、「明治政府の強制はあったが、日韓併合条約は有効だった」とする日側学者の見方と、「大韓帝国の皇帝(高宗)の署名がなく、無効」とする韓国側の主張は、ほとんどかみ合っていない

    Yauchi
    Yauchi 2010/08/06
    08/05「国民に中身を知らせず、議論も尽くさないままの談話発表は許されない」子供のお遣いじゃないし全て周知する必要もない。百周年という節目もわかる。でも1995年の下関条約百周年に何も無かったのは気にしないの?
  • グーグル、そして英語化される世界について考える:日経ビジネスオンライン

    のヤフーが米グーグルと提携することになるようだ。 驚くべきニュースだ。驚天動地の出来事と申し上げても良い。 が、誰も驚いていない。 私もだ。 まったく予想外だったにもかかわらず、ニュースを知った5秒後には、そんな気がしていたような気持ちになっている。現在では、「予想通り」だったというニセの感慨を抱くに至っている。即席コメンテーターの安心立命術。なんという欺瞞。べていないぶどうが酸っぱいとか、そういう予防線のレベルではない。口中にある梅干しが甘いと言い張る域に到達している。哀れですらある。 この分野(インターネット関連)について、私は、もう何年も前から、予測や展望を放棄している。 「よぐわがんね」 といったあたりを公式な態度として事態を乗り切っているわけだ。 そのくせ、(あるいは、だからこそ)、「どうせ驚くべきことが起こるのさ」という点についてだけは、強い確信を抱いている。おかげで、何

    グーグル、そして英語化される世界について考える:日経ビジネスオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2010/08/06
    08/06「それがジャパニーズハビットなんだよ」大企業は多数の需要に向かい、誘導する。少数派の発信者と受信者はオリジナルであり続けられるか。でも、「健作猿人」を見る限りジャパニーズハビットは大丈夫っぽいよ。