タグ

2007年2月6日のブックマーク (24件)

  • Gmail Hacks

    主にはせがわの日記が出処です。 Subject や文は UTF-8 になります UTF-8 を base64 や Quoted-Printable でエンコードして送信しますので、受信側がUTF-8に対応していない場合、文字化けして読むのに苦労します。 やたらと Quoted-Printable でエンコードされます 文章のほとんどが日語であっても、メールの先頭がASCII文字だった場合や、他のメールへの Reply の場合などには QP でエンコードされます。QP の場合、UTF-8 の1バイトが3バイトに膨れ上がりますので、メールのサイズは大きくなります。 テキストファイルの添付 テキストファイル(*.txt)を添付すると、その内容や文字コードに関係なく、Quoted-Printableでエンコードされます(Content-Type は text/plain)。 半角カタカナ UT

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    Gmailを利用するあれこれ。
  • [ruby-list:42657] Re: メールのSMTP認証の方法(質問)

    Subject: [ruby-list:42657] Re: メールのSMTP認証の方法(質問) From: WATANABE Tetsuya <Tetsuya.WATANABE@ f . m Date: Wed, 9 Aug 2006 23:02:05 +0900 References: 42654 In-reply-to: 42654 渡辺哲也です。 In message "[ruby-list:42654] Re: メールのSMTP認証の方法(質問)" on 06/08/09, "Hisashi Yahata" さん writes: | それとも、どなたかがSMTP over SSL/TLSに対応させたスクリプトを作成し利用で |きるのでしょうか。 Ruby のバージョンが 1.9 は TLS に対応しています。1.8 系は未対応の ようです。 1.9 系での Gmail の場合です

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    RubyでGmailにメールする
  • RSS広告配信 -RSS広告社-

    W E R E S H A P E T H E W O R L D W I T H N E W A N D S U R P R I S I N G I D E A S 新しい発見をもとに、地球の未来を創る集団。 W E R E S H A P E T H E W O R L D W I T H N E W A N D S U R P R I S I N G I D E A S 新しい発見をもとに、地球の未来を創る集団。

    RSS広告配信 -RSS広告社-
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    日本初のコンテンツマッチ型広告。クリック単価がいかほどかが記載されていない…気になる。Google AdSenseで弾かれるドメインはこちらを利用するとよいかも。
  • http://d--s.jp/tdiary/?date=20050712

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    RubyでMail送信フォームを実現。
  • これ、Gmailで!

    Gmailにテキストをスクラップする、 「GmailThis!」 日語対応版! 知人に紹介する(これGmail!) リンクフリー(更新:2007/8/3) 現在、お気に入りページのタイトルとURLをGmailで送信するブックマークレットに「Gmail this」があります。これに対して、マウスで選択した部分のテキストもスクラップしてメール文に挿入してくれる「GmailThis!」というのもあります。後者が便利ですが、日語が文字化けしてしまうため、日語に対応したブックマークレット「これGmail!」を作成しました!

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    URLとマウスで選択した部分のテキストをGMailにスクラップ。
  • JavaScriptで選択範囲に含まれるタグを取得したいのですが可能でしょうか?<p>hogehoge</p>という - JavaS... - Yahoo!知恵袋

    IEじゃないと動かないと思いますが 文字の位置をselectionオブジェクトで呼び出し elementFromPointでその座標のエレメントを取得します。 下記に例をしめします。 <html> <script > function test(){ var r = document.selection.createRange(); var x = r.offsetLeft; var y = r.offsetTop; var ele = document.elementFromPoint(x, y); alert(ele.tagName); } </script> <body> <p>hgogog</p> <div>rrrrrrrrr</div> <input type="button" value="test" onclick="test()"> </body> </html> 文字を選

    JavaScriptで選択範囲に含まれるタグを取得したいのですが可能でしょうか?<p>hogehoge</p>という - JavaS... - Yahoo!知恵袋
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    ブラウザ内の選択範囲に含まれるhtmlタグを取得する方法。IEでしか動かない。
  • 未踏ユースに採択されました - はこべにっき ♨

    おかげさまで、「ブロガーのためのソースコード管理システム」というネタで、2006年度下期未踏ユースに採択していただきました。 ブログにコードを貼付けてもいまいち使い勝手悪いよなー、と普段から気になっていたことを解決するためのシステムを提案してみました。ブログ上*1でソースコードを扱うためのフレームワークというかインフラみたいなものを目指します。というか、実はまだ、自分でもシステムの全体像が掴めていなかったりするので、早く構想を固めないと…。 ここにも、ちょくちょく作業内容を書いていくことになると思います。なまあたたかい目で見守ってやってください。 *1:Wikiとかブログ以外でも使えそうな気もしてきました

    未踏ユースに採択されました - はこべにっき ♨
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    IPAの未踏ユースに採択されたブロガーのためのソースコード管理システム。面白そうなのでhttp://d.hatena.ne.jp/adamrockerにトラバエントリ。
  • 書評と新刊情報 - 本が好き!

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    書評と新刊情報 - 本が好き!
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    出版社から書評を依頼されるらしい。辛口書評がなくなって、出版社にとって都合の良い書評ばかりにならないか心配。
  • ブロガーのためのソースコード管理システムをみんなで考えませんか? - adamrocker

    id:hakobe932のエントリ「未踏ユースに採択されました」でブロガーのためのソースコード管理システムがIPAの未踏ユースに採択されたそうで、とても興味深いです。 どんなシステムなのか? ブログにコードを貼付けてもいまいち使い勝手悪いよなー、と普段から気になっていたことを解決するためのシステムを提案してみました。 つまり、私が解釈するに、 「ブロガーが公開するソースコードの再利用性を高めるためのシステム」 ということ(かな?)。 こういうのは、実際のブロガー同士でアイデアを出し合い、議論するのが良いのではないかという、いわゆる集合知の新しいアウトプットとしてはどうでしょうか?(オープンソースプロジェクトみたいに) 特にはてダの場合、技術者が多いように思うので、こういうネタは議論も盛り上がりやすいように思います。 ということで、 Blogramming Project を提案します。 i

    ブロガーのためのソースコード管理システムをみんなで考えませんか? - adamrocker
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    ブロガーのためのソースコード管理システムをみんなで考えてみませんか?
  • 複数のJavaScriptファイルを1コネクションでスッキリ一括読み込みする方法:phpspot開発日誌

    IEで透過PNG画像の透過処理を簡単に行うJavaScriptライブラリ「alphafilter.js... 次の記事 ≫:JavaScriptで3Dオブジェクトを作成するためのライブラリ「JS3D」 Supercharged Javascript Pre-compression also doesn't solve a multiple connection issue. 複数のJavaScriptファイルを1コネクションでスッキリ一括読み込みする方法。 HTMLでの読み込みタグも次のようにスッキリできます。 <!-- Namespace source file --> <script src = "yahoo.js" ></script> <!-- Dependency source files --> <script src = "dom.js" ></script> <script

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    jsファイルをphpとみなして、phpでjsを作る?アクセスが殺到しネットワーク負荷が深刻な場合、使えるかもしれません。
  • アイデア次第で自在に変化する『すごいソファ』 | POP*POP

    この椅子はすごい。 自由に伸び縮みするソファです。しかも変化自在です。まずは映像でご覧ください! 座る人数に合わせて長さや形を変えられるので、ホームパーティーの時などに便利かも知れませんね。また収納時にはコンパクトに折りたたみもできるのでなかなかいい感じです。 似たような家具として「Molo Design」という会社のSoftSeatingがあります。こちらも紙でできているソファだそうです。 ↑ SoftSeating。伸び縮みするようですよ。 » Molo DesignのSoftSeating これらはもう家具の領域を超えた芸術ですね・・・。 ■ 関連記事 生き物みたいなテーブル『walking table』 | P O P * P O P 未来ロボット的に変形する『The expanding table』 | P O P * P O P

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    ソファが変形するそうですが、どういう仕組みだろう?パーティーなど、人が集まるときはとても重宝しそうです。
  • NIKKEI NET:企業 ニュース - IT人材派遣料、4割上昇・技術者不足で

    世界的な株安の連鎖が止まらない。日経平均株価は25日、2万円の大台を割り込んだまま終えた。景気の先行きを懸念する投資家が増える一方で、米欧の中央銀行は金融引き締め路線を進んでおり、市場の動揺が深ま…続き 「複合株安」市場戸惑い 日経平均のPBRは1倍割れ [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    NIKKEI NET:企業 ニュース - IT人材派遣料、4割上昇・技術者不足で
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    IT系の人材派遣がもうかるらしい。技術者不足が原因。技術を持った人は企業やら起業やらフリーランスなので派遣会社に行かないような…。派遣のメリットは安い労働賃金なので高くなるとどうなんでしょ?
  • コーヒーにミルクを入れた瞬間をとらえた写真いろいろ

    こはく色の飲み物とも表現されるコーヒーですが、そこに白い牛乳を入れる瞬間の写真です。よく水滴のはねる写真がありますが、コーヒーと牛乳だとまた一味違ったものになっています。 詳細は以下の通り。 噴水のようになっている。 なんだか目玉焼きみたい。 目玉焼き失敗。 コーヒーの球が迎えに出ています。 ばしゃーんと広がったところ。 コーヒーに向かって斜めにダイブ。 傘がじょうごになっているみたい。 そのほかにも以下のリンク先に多くの写真があります。「Milk meets Coffee」というネーミングがいいですね。 Milk meets Coffee Photo Gallery by Irene Muller at pbase.com

    コーヒーにミルクを入れた瞬間をとらえた写真いろいろ
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    コーヒーにミルクをたらした瞬間を捕らえた写真。美しい。
  • JavaScriptで3Dオブジェクトを作成するためのライブラリ「JS3D」:phpspot開発日誌

    JS3D: 3d Javascript Graphics Layer JS3D is a library which allows you to have interactive 3d objects on your website JavaScriptで3Dオブジェクトを作成するためのライブラリ「JS3D」。 サンプルが楽しくて、マウスの動きに追従して、3Dのオブジェクトが動きます。 (IEでは正常に動作しない模様) mousemove イベントによって物体を動かしているようですが、その処理部分がなかなか興味深いですね。 関連エントリ JavaScriptによるモーショントゥイーンアニメーション実装「JSTween」 JavaScriptアニメーションフレームワークライブラリ「Run」 JavaScriptパーティクルエンジンライブラリ IEで透過PNG画像の透過処理を簡単に行うJava

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    JavaScriptを使って擬似3Dを作成できるようです
  • ひとつ上のフォルダにファイルを簡単に送る方法 | P O P * P O P

    先日から始めた「諦めている不便利」ですが、次のような投稿がありました(企画の詳細はこちら)。 デジカメ画像などフォルダ管理しているが、サブフォルダの中にあるファイルを一旦ルートに戻したいときがある。いちいちサブフォルダを開いて全選択してコピー&ルートに戻ってペーストしていると面倒(munitisさんありがとうございました!)。 確かにこれは経験がありますね。そこで、この問題を解決する方法を調べてみました。結果は下記からどうぞ。 調べたところ「一つ上のフォルダに、送ろ!」という便利なソフトウェアがありました。そちらを使ってみるのはいかがでしょう。 » 一つ上のフォルダに、送ろ! 公式配布ページ 使い方は簡単。 まず上記のサイトから「一つ上の、フォルダに、送ろ! Ver.1」というファイルをダウンロードします。 その中に「一つ上のフォルダに送る.exe」というファイルがあるので「SendTo」

    ひとつ上のフォルダにファイルを簡単に送る方法 | P O P * P O P
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    小さなアプリケーションをインストールすると、右クリックしたとき、1つ上のフォルダに送るという選択が出来るようになる。
  • IT戦記 - 僕も半透明 png を使うためのライブラリ作った!

    いろいろと古い IE で半透明 png を使うための JS が紹介されています http://web.kankodo.net/2007/02/01-233315.html http://labs.unoh.net/2007/02/ie6_png_fix.html http://phpspot.org/blog/archives/2007/02/iepngjavascript.html で、自分も使おうと思ったのですが。 ライブラリの依存とか、 window の load イベントの時に処理されるのがちょっとだけ嫌だったので、自分用のを作りました。 意外と便利だったので公開します デモ(IE5.5 or IE 6 で見てください) http://usrb.in/amachang/static/AlphaLoader/demo.html 使いかた 半透明にしたい img 要素のあとに http

    IT戦記 - 僕も半透明 png を使うためのライブラリ作った!
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    IE上においてJavaScriptでPNGを透過させるライブラリ。windowロード時に読み込みたくない場合はこちらのライブラリがよさげ。透過したくない場合なども選べる。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    はてなダイアリーで楽天のアフィリエイトプログラムが利用可能となった。
  • ウノウラボ Unoh Labs: IE6でアルファチャンネルを含むPNGを表示する

    yamaokaです。 webサイトで背景が透明な画像を使用する場合、画像を透過GIFまたはアルファチャンネルを含むPNGで作成する必要があります。どちらを使用してもかまわないのですが、下図のように背景を指定した場合はPNGの方がきれいにアンチエイリアスがかかります。 透過GIFとアルファチャンネルを含むPNGの比較 posted by (C)フォト蔵 PNGを使いたくなるところですが、Internet Explorer 6(以下IE6)はアルファチャンネルに対応していないので、一工夫する必要があります。IE6でアルファチャンネルを含むPNGを表示するには、IE6のフィルタ機能であるAlphaImageLoaderを使用します。フィルタを使用すると、画像としてではなく要素の背景のように振る舞います。したがって、表示させるにはIE6でアクセスがあった場合のみ以下のような処理を行えばよいことにな

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    IE6で透過PNGを実現するには今までかなりの手間であった。問題はJavaScriptにより解決できる。それを簡単利用できる形でライブラリ化してくれています。ありがたい。
  • いろいろなフィルム効果を施すPhotoshop用プラグイン「PixelSampler」

    手持ちの写真にいろいろなフィルムエフェクトを施すことができる無償のプラグイン集です。Photoshop用だけでなく、これ単体でも実行可能ですので、Photoshopを持っていなくても利用できます。 収録されているのは「Black and White」「Contrasting Levels」「Duotone」「Starlight」「Starpoint」「Grain」「Monotone」「Tonal Streak」「Warm Cool」の9種類。どれもこれもシンプルですが既存の写真を簡単かつお手軽にいかにもそれっぽくすることができます。かなり便利です。 詳細は以下の通り。 PixelSampler Details ダウンロードは以下から。Windows版とMac版があります。右下にあるPixelSamplerからダウンロード可能。 TwistingPixels 体験版ダウンロード 「Black

    いろいろなフィルム効果を施すPhotoshop用プラグイン「PixelSampler」
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    Photoshopが無くても利用できます。
  • ある日検索をしているとGoogleのコールセンターから電話がかかってきたという話:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 しつこく検索をしてみたのですが裏が取れなかったので、話半分で聞いてください。先日、部のえらい方が来日し、何人かでご飯をべながら話を聞いてました。 彼はTreoのたぶん650を持っていて、米国にいる時はいつも使っているようです。日に来る前に、Google MapGoogle Earthで、自分の家からサンフランシスコ空港までのルートを確かめ、そのついでに、成田空港から都内のホテルまでのルートを確かめていたら、いきなりTreoに電話がかかってきて、「Googleですが。お客様は成田からホテルまでのリムジンを手配済みでしょうか?」とのこと。 これはものすごいことです

    ある日検索をしているとGoogleのコールセンターから電話がかかってきたという話:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    グーグルで検索していると電話販売が来るというネタ話。話半分で読みましょう。まずグーグルはそんなことしないでしょうね。やるとするなら動作シーケンスをロギングしてマッチング広告出すでしょうね。
  • PerlとRubyでのロードできるライブラリを確認する方法 - Bouldering & Com.

    「あれー、あのライブラリ使いたいけど、このサーバってどんなライブラリが入ってたっけー?」という状況によくなるので備忘。 Perl find `perl -e 'print join(" ", @INC)'` -type f -name "*.pm" Sorryに書いてあるののままです。 Ruby find `ruby -e 'print $LOAD_PATH.join(" ")'` -type f -name "*.rb" テキトーにググって、[ruby-list:40643] Re: ライブラリのパス?を確認する方法と、設定する方法がわかりません。のをそのまま使わせてもらいました。 ロードするパスが@INCに入ってるか、$LOAD_PATHに入っているかの違いしかないですね。

    PerlとRubyでのロードできるライブラリを確認する方法 - Bouldering & Com.
    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    マシンに導入済みのライブラリを知るコマンド。
  • 等価変換システム ETI (Equivalent Transformation rule Interpreter)

    ETI (Equivalent Transformation rule Interpreter) とは、等価変換プログラミングという新しいソフトウェア開発方法を実現する言語処理システムです。BASIC、C、Prologなどのように汎用的なプログラミングが可能がですが、理論的基礎に「等価変換に基づく問題解決」を採用している点が、他の言語と大きく異なります。 等価変換とは? 等価変換とは何でしょうか。等価変換とは、ある表現が表す意味を保存したまま表現だけを変更する変換のことを言います。記号を使って書くと「解くべき問題の条件や質問を記述した表現をP、Pが表す意味をM(P)、PをP'に書き換える変換をrとするときM(P)=M(P')ならばrは等価変換である」ということになります。等価変換を知らない人が一番イメージしやすいPの具体例は連立方程式だとおもいます。このときM(P)は連立方程式の答

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    プログラムを組むということは、直感的なアルゴリズムを不自然な言語で記述するということ。唯一人間的な部分がアルゴリズムとなる。その部分をより正確に書くことが出来る言語がET。アルゴリズム記述言語。
  • GNU開発ツール|オーバーシー・パブリッシング

    価 格: 4,500円(税込み) 発売日: 2006年9月1日 コード: ISBN4-903708-01-2 発行元: オーバーシー・パブリッシング 発売元: オーバーシー・パブリッシング

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    GCCプログラミング工房の西田氏による自費出版書籍「GNU開発ツール」。GCCプログラミング工房の書籍化。
  • Create Fake Magazine's covers

    adamrocker
    adamrocker 2007/02/06
    文字と写真から雑誌風な画像を作成してくれるサービス。プロフィール画像とかに使えるかも。