エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第9回 テスト駆動開発の「サイクル」――次にテストリストでToDoを洗い出し、レッド、グリーンでサイクルを回す | gihyo.jp
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第9回 テスト駆動開発の「サイクル」――次にテストリストでToDoを洗い出し、レッド、グリーンでサイクルを回す | gihyo.jp
[動画で解説]和田卓人の“テスト駆動開発”講座 第9回テスト駆動開発の「サイクル」――次にテストリスト... [動画で解説]和田卓人の“テスト駆動開発”講座 第9回テスト駆動開発の「サイクル」――次にテストリストでToDoを洗い出し、レッド、グリーンでサイクルを回す ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm2316617 前回は、テスト駆動開発のサイクルとしてまず最初に受け入れテストを土台として作るという話をさせていただきました。 今回は、その受け入れテストを通すために、内部の設計をどうやって行っていくかという視点の話、つまりサイクルをどうやって深堀りしていくかという話をしたいと思います。 テストリストでToDoの抽出 受け入れテストを通すために、たとえば前回紹介した『WEB+DB PRESS Vol.35』のサンプルでしたら、URLを解釈する機能が必要だなとか、XMLに変換する機能が必要だなとか、それらをつないでいくコードが必要だなとか……そういった、シス