本を読もうと思っても、「何か自分の人生に役立つ情報はないか」とすぐにビジネス系の本手に取ってしまいます。 ただ、最近読んだ本や見たブログの記事で「小説読んだ方がいいよ」という情報があり、やっぱ小説読もうと思いました。 文学に触れてないとヤバいかも 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ (光文社新書) 作者:山口 周 光文社 Amazon こちらの本で、感性や美意識を鍛える方法の一つに文学がおすすめされています。 文学では物語中に様々な問いが与えられますが、それらに答えはありません。 各々が誰の生き方や考え方に共鳴するか考えながら読むことで、自分のアンテナの感度が磨かれていきます。 また、偏差値が高いのに美意識が低い人の共通点として「文学を読んでいない」というのを著者はあげています。 オウム真理教の幹部に高学歴が多かったというのは有名な話です