2021年10月23日のブックマーク (56件)

  • 小説を読もうと思った - 読書家になりたい

    を読もうと思っても、「何か自分の人生に役立つ情報はないか」とすぐにビジネス系の手に取ってしまいます。 ただ、最近読んだや見たブログの記事で「小説読んだ方がいいよ」という情報があり、やっぱ小説読もうと思いました。 文学に触れてないとヤバいかも 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ (光文社新書) 作者:山口 周 光文社 Amazon こちらので、感性や美意識を鍛える方法の一つに文学がおすすめされています。 文学では物語中に様々な問いが与えられますが、それらに答えはありません。 各々が誰の生き方や考え方に共鳴するか考えながら読むことで、自分のアンテナの感度が磨かれていきます。 また、偏差値が高いのに美意識が低い人の共通点として「文学を読んでいない」というのを著者はあげています。 オウム真理教の幹部に高学歴が多かったというのは有名な話です

    小説を読もうと思った - 読書家になりたい
  • 「坂の上の雲」と戦艦「三笠」時代の生き方と決断|愚将と名将が歴史に残したもの - Simple Life Navi

    近代史について、学校で学ぶことは少なかったように思う。 そんな近代史の話にぐいぐい引き込まれたのが「坂の上の雲」という、司馬遼太郎の作品。書き上げるのに10年の歳月をかけたという渾身の物語だ。 結論から言うと、間違いなく面白い。心に刺さる。 読んでいない方はぜひ読むことをオススメしたい。 そして関東圏に住んでいる方は、物語にも出てくる戦艦「三笠」がある三笠公園にも行ってみてほしい。 「坂の上の雲」の時代背景と、秋山兄弟と正岡子規の生き方や決断 ストーリーの軸になる人物は同郷の三人 親ガチャとは違う、それぞれの努力、選択によるそれぞれの生き方 横須賀にある記念艦「三笠」(旧連合艦隊旗艦) 記念艦三笠への行き方・アクセス方法 記念艦三笠は入艦(乗船)できる 坂の上の雲の時代や歴史に思いを馳せる|愚将と名将 「坂の上の雲」の時代背景と、秋山兄弟と正岡子規の生き方や決断 明治時代の貧しくても一定の

    「坂の上の雲」と戦艦「三笠」時代の生き方と決断|愚将と名将が歴史に残したもの - Simple Life Navi
  • 【ドイツ・ハンブルク】コンサートホール『エルプフィルハーモニー・ハンブルク』の魅力や、展望スペースからの景色。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです♪ 日はドイツ・ハンブルクにある エルプフィルハーモニーをご紹介✨ エルプフィルハーモニーとは? 展望スペースからの景色 アクセス エルプフィルハーモニーとは? 正式名: エルプフィルハーモニー・ハンブルク (独:Elbphilharmonie Hamburg) 2017年1月11日港町ハンブルクに開業された コンサートホール兼、ランドマークで、 スイスの有名な建築家ユニット ヘルツォーク&ド・ムーロンによって設計🇨🇭 ヘルツォーク&ド・ムーロン スイス出身のジャック・ヘルツォークと ピエール・ド・ムーロンの建築家2人組。 スイスをメインに建築に携わっているが、 彼らの作品の一つにプラダ青山店の建築もある。 (写真:世界遺産にも登録されているハンブルクの倉庫街) エルプは、ドイツ歴史ある赤レンガと 1000枚にもおよぶ膨大なガラスを融合した、 歴史的かつモダ

    【ドイツ・ハンブルク】コンサートホール『エルプフィルハーモニー・ハンブルク』の魅力や、展望スペースからの景色。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    素敵な建物です。ハンブルグにこんなところがあるのですね~。ドイツはもっと質実剛健なイメージがあるのですが、印象が少し変わりました。ドイツにまた訪れたい。その思いが強まりました。。。
  • 【あいち旅×楽天スーパーDEAL】ホテルJALシティ名古屋錦に宿泊 - がんばらない節約ブログ

    前回のイビススタイルズ名古屋に引き続き、「あいち旅eマネーキャンペーン」を使って 「ホテルJALシティ名古屋 錦」に宿泊してきました 【あいち旅eマネーキャンペーンの紹介はこちら】 saveor.hatenablog.com 【イビススタイルズ名古屋の紹介記事はこちら】 saveor.hatenablog.com 今回の宿泊は、あいち旅の50%還元と楽天トラベルのスーパーDEALを併用することで実質1,663円の負担という破格で宿泊することができました さらにあいち旅対象の飲店であれば、2,000円以内の事なら100%還元されるのでお得すぎます 【実質負担】 ●朝込み10,100円のプランから、楽天ダイヤモンド会員限定の10%OFFクーポン+オークラニッコーホテルズ対象施設1,000円OFFクーポンを割り引いて8,090円 ※オークラニッコーホテルズのクーポンは終了 ●あいち旅50%

    【あいち旅×楽天スーパーDEAL】ホテルJALシティ名古屋錦に宿泊 - がんばらない節約ブログ
  • コンプレックスからの学び、コンプレックスから得られるもの。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    小学生1年生から4年生まで水泳教室に通いました 確か、4年生の時には大村湾遠泳をした覚えがあります 泳ぎながら船に乗った大人からおにぎりを渡されした記憶 寒中水泳の後に豚汁やぜんざいをした記憶があります 4年生の終盤に友達に誘われバレーボールを始めました 5年生になりすぐにエースアタッカーとBチームのキャプテンになり すぐに優勝するようになりました 地方の新聞に載るようになったりで、、 ある中学校の監督からスカウトされ中学受験を経験しました 受験は形だけのもので、、 でもスカウトと言っても学費の免除はない学校でした こんな感じで中学校に進み エスカレーター式に高校へ進みました 練習中にお水を飲んではいけない時代のことです(笑)懐かしいっ。。 練習後は体重が2kg程度は減っていました 中間、期末テスト中も練習のお休みはありませんでした それでも成績が落ちると監督から怒られるし💦 私は要

    コンプレックスからの学び、コンプレックスから得られるもの。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    昔は練習中に水を飲んではいけませんでしたよね。今思うと何だったのか。ご自身の経験からお子様のことを思って育てられてきた。素晴らしいです。意識して楽しむ。学びになります。ありがとうございます。
  • PDCA日記 / Diary Vol. 814「社会に良い影響を与える仕事」/ "Work that makes a good impact to society" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 814「社会に良い影響を与える仕事」】 2003年8月のニューヨーク、私が債券取引の確認を行っていたところ、いきなりパソコンの電源が切れ、オフィスの電気が消えました(2003年北アメリカ大停電)。 その2年前の2001年9月、ニューヨークで同時多発テロが起こっていたこともあり、テロを警戒して、元軍人の同僚たちが一目散にビル外に飛び出したのが印象的でした。 東京とは違い、マンハッタンでは地震がないため、通常とは異なる出来事が起こると、基的にビルの外に出ることになっていました。 2003年の大停電から17年以上が経過しましたが、停電の理由は未だに不明な点が多いとされています。 停電と言えば、カリフォルニア州において2000年の夏から2001年に停電が頻発した「カリフォルニア電力危機」が有名です。 今回紹介する資料「

    PDCA日記 / Diary Vol. 814「社会に良い影響を与える仕事」/ "Work that makes a good impact to society" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • PDCA日記 / Diary Vol. 815「ケチにならず分け与えること」/ "Sharing without being stingy" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 815「ケチにならず分け与えること」】 色々な企業でコンサルタントとしてお世話になっていると、社内の昼会などに誘われる機会が出てきます。 各企業によって、「完全割り勘」のところもあれば、「一番シニアの人が払う」しきたり(?)が徹底している会社、傾斜をかけてシニアが多めに払うケースなどもあって、違いを比較するのは面白いものです😊。 私の場合、最初の職場が「一番シニアが全部払う」という文化であったため、今でも事などに行くと、自分の年齢やキャリアが比較的上であれば、全額払うという慣習(?)を続けています。 「完全割り勘」の企業でコンサルタントとしてお世話になっている際、私が事会などで全額払うと、参加者にとっては「えっ、払わなくてよいのですか?」というポジティブ・サプライズになるようで、良い印象を与えることができ

    PDCA日記 / Diary Vol. 815「ケチにならず分け与えること」/ "Sharing without being stingy" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • 10月23日 没後1105年に認められた淳仁天皇崩御 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

    淡路島を旅行した時に、淡路廃帝と呼ばれた淳仁天皇陵を偶然発見しました。 淳仁天皇は、(じゅんにんてんのう)と読みます。 第47代天皇で、在位期間は758年9月7日〈天平宝字2年8月1日〉- 764年11月6日〈天平宝字8年10月9日〉。 この淳仁天皇は、在位していたにもかかわらず政変に巻き込まれ廃帝となったことから長い間、天皇としてカウントされず、没後1105年を経た明治の初めに、ようやく歴代天皇の1人に認められた天皇です。 (廃帝・淳仁天皇) 下の写真は淡路島にある淳仁天皇陵です。 山形の陵で淡路陵(あわじの みささぎ)と呼ばれています。 淳仁天皇は、天武天皇の皇子・舎人親王の七男として誕生します。 父親の舎人親王は、日書紀の編さんに携わった人として有名ですね。 奈良時代の758年、孝謙天皇の譲位をうけ,藤原仲麻呂(恵美押勝)に推されて第47代天皇として即位します。 在位中は、新銭(万

    10月23日 没後1105年に認められた淳仁天皇崩御 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
  • 一緒に食事しよう!(母の料理3) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ときどき誘われます● ★事はこんな感じ 今回も足をお運び下さりありがとうございます。 今回は母が事を一緒にべようって誘ってくれたので、一緒にべました。 秋ですねぇ~。 darucoro ●新作 たまに、新作を作ってくれます。 ひよこ豆、じゃがいも、ピーマン、ソーセージ ちょっとだけカレー味です。 母は料理にひよこ豆使うの好きです。 ●りんごのサラダ よく作ってくれるサラダです。 水菜、りんご、クルミ、カニカマ ヨーグルトのソースでべます。 僕は好きですけど、サラダにフルーツ入れないでぇーって人は無理かもです。 ●何鍋 母:「何鍋べたい?」 僕:「タラ鍋とかどうかなぁ?」 母:「ふぅーん」 僕:(たぶん違う鍋にしようと思ってる!) やっぱりねぇ。 鮟鱇鍋でしたぁー。 母は魚の鍋と言えば「鮟鱇」です(ワハハ) だいたい予想は出来てました! あんこうの肝って美味しいですよね。 見た

    一緒に食事しよう!(母の料理3) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • №1,213 邦楽セレクション “ 徳永英明特集 ” | 「壊れかけのRadio」 - d A G U ' s 万 屋 情 報 発 信 局

    ■ 目 次 プロローグ 徳永英明 壊れかけのRadio エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石純子です 日のテーマは、邦楽セレクション “ 徳永英明特集 ”  です! いまも昔も変わらず、シュッとした男前ダンディーな 徳永英明 です! 文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます ご紹介するナンバーは、「壊れかけのRadio」をチョイスしました! 記事はUP後も、編集(随時)したり、音楽はセレクションを 増やしたり(稀に)もしているから、見直し

    №1,213 邦楽セレクション “ 徳永英明特集 ” | 「壊れかけのRadio」 - d A G U ' s 万 屋 情 報 発 信 局
  • 思考の可能性を開く考え方 【限界を意図して作らない】 - しょぼい人生論。

    日常から思考を限定しがちで、自由に物事を前向きに考えられていない。考え方の幅を広げて、心豊かな人生を過ごしていきたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 思考の可能性を開く考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、思考の可能性を開く考え方をご紹介します。 現代社会の雰囲気は、社会の複雑に雰囲気を土台に掲載されており、それが当たり前だと錯覚しがちです。 当たり前だと思っていた感覚に、間違いない根拠があるのかすら疑問に持たない場面も増えています。 その状況に一石を投じることが、自身の幸せを体現する道標になります。 この記事を読むことで、思考の可能性を開く考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 表面の情報を深化させる 偏見を自覚していく

    思考の可能性を開く考え方 【限界を意図して作らない】 - しょぼい人生論。
  • 他者に対する介入を捨てる考え方 【人生は自分の歩みによって作られる】 - しょぼい人生論。

    時代が進むべきなかで、他者の価値観における境界線が一層グレーになっている。自分と他者を尊重する考え方を知りたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 他者に対する介入を捨てる考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、他者に対する介入を捨てる考え方をご紹介します。 現代社会はインターネットが発展したことで、様々な情報が飛び交うようになりました。 情報のスピードか加速すると、個人間における情報のやり取りも盛んになります。 その状況で、相手と自分に過剰がストレスを与えないことが大切です。 この記事を読むことで、他者に対する介入を捨てる考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 自身の人生を進む 相手には相手の人生がある 没頭することを見出す 攻

    他者に対する介入を捨てる考え方 【人生は自分の歩みによって作られる】 - しょぼい人生論。
  • *ベーグルが美味しいカフェ【Marzels Coffee Shop 】コーヒー石鹸* - Xin Chao HANOI

    タイ湖周辺エリアで、小さく見えてくる丸い看板。 【Marzels】(マーゼル)というベーグル屋さんです。 【Marzels】Coffee Shop Address:54Xuan Dieu Hanoi City 100000 Vietnam tel:0369174859 Business Hours:10:00 AM – 3:00 PM 「 Bagel+coffee 90k(¥450)」 外に出ていた看板にはベーグルとコーヒーで¥450の文字が。 1Fはネイルサロンみたいです。 右側の階段を登っていくと入り口がありました。中に欧米の方々がいるのが見えます。 ちょっと入りにくくて緊張するけど、 行ってみまーす^^ 店内に入ると一気にイエロー! 可愛いーー♡♡ ベトナムのパン屋さんやカフェって黄色い外観や内装が当に多いですよね?(゜゜) 飾られた花や、壁に大きく描かれたベーグルの絵もお洒落。

    *ベーグルが美味しいカフェ【Marzels Coffee Shop 】コーヒー石鹸* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    黄色の店内がいいですね~。気になりました。コーヒー石鹸というもののあるのですね~。今日もハノイの気になる一面をご紹介いただきありがとうございます!
  • 健康にいい!豚肉とジャガイモの炒め物に含まれる栄養と健康効果8選について - 健康にいい!

    健康にいい!豚肉とジャガイモの炒め物に含まれる栄養と健康効果8選について 豚肉とジャガイモの炒め物とは、豚肉とジャガイモを炒めた料理のことで、一人前あたりのカロリーは568キロカロリーほどで、ビタミンB1やナイアシンなどの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな豚肉とジャガイモの炒め物には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は豚肉とジャガイモの炒め物に含まれる栄養と健康効果8選についてお伝えしていきます。 健康にいい!豚肉とジャガイモの炒め物に含まれる栄養と健康効果8選について 豚肉とジャガイモの炒め物に含まれる栄養と健康効果8選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 豚肉とジャガイモの炒め物に含まれる栄養と健康効果8選について 豚肉とジャガイモの炒め物には、タンパク質、脂質、炭水化

    健康にいい!豚肉とジャガイモの炒め物に含まれる栄養と健康効果8選について - 健康にいい!
  • 健康にいい!柿スムージーに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

    健康にいい!柿スムージーに含まれる栄養と健康効果9選について 柿スムージーとは、柿・牛乳・ヨーグルトなどをミキサーで攪拌させたもののことで、一杯あたりのカロリーは128キロカロリーほどで、ビタミンCやモリブデン、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな柿スムージーには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は柿スムージーに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!柿スムージーに含まれる栄養と健康効果9選について 柿スムージーに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 高血圧の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 柿スムージーに含まれる栄養と健康効果9選について 柿スムージーには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタ

    健康にいい!柿スムージーに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
  • 周りと同じく行動する? - とある複業家の日記

    周りと同じことをやる。これもまた、日らしさでもありますが。何かの分野で秀でたい、何らかの成果を上げたい場合。やり方を考える必要がありますね。 周りと同じことをやっていても、差はつかない。 周りがやっていないときこそ、フルコミットすべき。 少し、精神論めいてもいますが。 こんなこともよく言われます。 周りに合わせていればよい。 周りに合わせているほうが安全安心、心地よい。 そのような考え方や、行動指針もありますが。 何かで秀でたいと考える場合。 周りに合わせないことで。 間違いなく優位に立つことができますね。 他人と違うことをやる? - とある複業家の日記 行動する人は。 日ではまだまだ稀。 行動することで。 優位に立てる、リードできる。 しっかりと勉強をして取り組めば。 先行者優位も取りやすい。 こんなこともよく言われます。 個人で動く、という面では。 日は勝ちやすい。 であれば。

    周りと同じく行動する? - とある複業家の日記
  • 【書評】ビジネス書の著者になっていきなり年収を3倍にする方法  松尾昭仁 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「読書の秋」 という訳で、いろんながあると思いますが、これを読むと、な、なんと!年収を3倍にできるというすんごいをご紹介します!(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.書の紹介】 出版というのは、一部の人の話だと思っていませんか? 実は、出版している人はその道のプロばかりではありません。 わりと素人の方が出版をして、そこから著者として有名になるということがこの業界では多々あるようです。 こんまりさんはその典型だと思いますが、彼女の年収は今や、OL時代の3倍どころではないですね。(笑) さて、どのようにすれば、年収が3倍になるのでしょうか? 【2.書のポイント】 一冊に必要な文字数は、8万字から10万字と言います。 ブログなら、5,000字の記事を20記事ぐらいで10万字です。 は、効果的

    【書評】ビジネス書の著者になっていきなり年収を3倍にする方法  松尾昭仁 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    気になります。本を出版することで得られるステータスなりメリットはまだあるのでしょうか。懐疑的に考えていましたが、そうではないのかも。これは読んでみたい。ご紹介ありがとうございます。
  • 英語を聞いて、感動できるようになるには、どんな学習方法がありますか? 教材は? 黙読、音読、朗読 - Step up English 英語を使って夢を叶える!

    英語を聞いて、感動できるようになるには、どんな学習方法がありますか? 教材は? 黙読、音読、朗読 英語を聞いて、感動したことはありますか? TVでも映画でも、日語字幕を見たり、吹き替えの日語を聞いて、 心揺さぶられる人が多いと思います。直接英語を聞いて、感動する人はそんなに 多くないと思います。 では、どうしたら、英語のまま、感動することができるようになるのでしょうか? これについて、私の経験から、学習方法と教材をご提案したいと思いますので、 皆様のご参考になれば嬉しいです。 英語を聞いて、感動できるようになるには、どんな学習方法がありますか? 教材は? 黙読、音読、朗読 1.リスニング力を上げる 2.黙読を音読に変える 3.音読を朗読に変える 4.英語の朗読にお勧めの教材 5.まとめ 1.リスニング力を上げる 英語で感動するには、リスニング力が要ります。 リスニング力を高めるためには

    英語を聞いて、感動できるようになるには、どんな学習方法がありますか? 教材は? 黙読、音読、朗読 - Step up English 英語を使って夢を叶える!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    興味深く拝読しました。「感動できるようになる」という視点で英語学習と向き合ったことはありませんでした。こういう視点もあるのですね。勉強になります。
  • 『君は東南アジアの達人になれるか?』

    ベトナムものづくりLife ベトナムで10年ものづくりをしてきました。そんなベトナムの「ものづくり」と「ベトナムの生活」を紹介していきます! Xin Chao! ベトナム、ホーチミンよりシンチャオ! 世の中では未だ予断は許さないですが・・ そろそろ旅行も解禁になりそうな雰囲気です。 ベトナムでも12月からフーコック島などを始めたとした いくつかの地域が海外からも旅行対象になる様です。 ホーチミンなどは来年の6月くらいかららしいですが、 まあ仕事関係は来年の1月半ばくらいから出来る様にんまるのではないでしょうか? タイは11月から隔離無しなんて話を出ていますが・・まだ時期早々の様な気がしますね 因みに日人が一生の中で海外に行く国の数の平均は6か国だそうです。 因みに私は28か国ぐらいですね~まだまだ少ないですね~ さて今日は海外旅行クエスチョン!東南アジアに行くのだ! まずこの写真、どこの

    『君は東南アジアの達人になれるか?』
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    まだ達人にはなれそうにありません。早く旅を再開したいです!
  • おばんざいと煮魚でしみじみ(和食いけだ ハノイ) - ハノイ駄日記

    祝ベトナム・ハノイの店内飲再開!(10/14から) 外第一弾に選んだのは、デリバリーのお弁当がおいしかった、和いけだ。 ファンケビン通りに最近オープンした、丁寧な仕事の和屋さんへ行ってみた。 和いけだ(52 Phan Ke Binh)へ メニューはおばんざい、天ぷら、焼き物など プロのおばんざいで飲む! メインは煮つけと揚げ物で つまんで飲んで、かすうどんで〆 おわりに 和いけだ(52 Phan Ke Binh)へ 和いけだは、ハノイで日店が多い、ファンケビン通りにある。 リンラン通りとの交差点から東へすぐ。 写真がないけど、1階はカウンター席。 2階は、半個室のテーブル席が複数。宴会用の個室もあるかな? メニューはおばんざい、天ぷら、焼き物など 和いけだのメニューの一部はこちら。 お金について:kは千=000で、10kなら1万ドン=約50円。日円へ大まかに換算するに

    おばんざいと煮魚でしみじみ(和食いけだ ハノイ) - ハノイ駄日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    お酒が進みそうですね~。ハノイでおばんざいを楽しめるお店があるのですね。煮魚は心も温まりそう。いいお店ですね!
  • 700記事突破!ありがとう! - Story of my life

    早いもので、このブログの記事数が700を突破しました。 今年は毎日投稿を続けているので、今年だけで300記事を超えております。 我ながらどんだけ暇人なんだとびっくりしております。 ここまで書きまくっていると、少しのきっかけで1000字くらい普通に書けるようになってきました。この能力が一体何の役に立つのか、未だによくわかりませんが。 毎日投稿ができているということに関しては嬉しく思っているのですが、まだ納得できていない部分も多々あります。それは、シンプルにアクセスが少ないということです。 ブログを始めた当初は100記事の壁、なんて言葉を信じて書きまくっていましたが、もう700超えてるんですけど未だに壁、壁、壁。 ベルリンの壁が崩壊したように、100記事の壁もいつか崩壊する日がくるのでしょうか、いつかそっち側に行ける日がくるのか、私は今日もひたすら記事を書きます。 雑記ブログなのでしょうがない

    700記事突破!ありがとう! - Story of my life
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    おめでとうございます! 通過点なのですよね。これからもよろしくお願いします。
  • ダイエットを続けるコツ8選 - ~おかめズブログ〜20代カップルトレーニーによるダイエット・ボディメイク・筋トレお役立ち情報

    こんにちは!おかめです。 「ダイエットを始めたけどなかなか続かない。。」 「三日坊主で終わってしまう。。」 「停滞期が来て萎えてしまった。。」 そんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか? 実は私もそうした経験がありました。 5年ほど前にダイエットに取り組もうとして、1ヵ月で飽きてしまってめでたくリバウンドした経験があります。 その時の苦い経験をもとに今は一年以上ダイエットを継続して行うことができておりますし、15キロ痩せることができました。 今回は私が実際にダイエットを続けてきて大切だと思ったことをご紹介していきます。ダイエットを続けるにはコツがあります。できるなら挫折をしないでダイエットをして結果を出したいですよね?是非今回の記事を参考にしてダイエットを続けてみてくださいね。 それでは早速行ってみましょう! ダイエット経験者は86.7%・うち87.3%は挫折している ダイエ

    ダイエットを続けるコツ8選 - ~おかめズブログ〜20代カップルトレーニーによるダイエット・ボディメイク・筋トレお役立ち情報
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    参考になります。ありがとうございます。
  • ワクチン接種1回目 筋トレを1週間休むことにした話。 - 私に似たあなたへ

    こんばんは竜之介です。 今日、1回目のワクチンを受けてきました。 外に出るのが嫌すぎて出発が遅れ 予約時間ギリギリに病院に到着しましたが 接種までの流れが洗練されていて 15分の待機時間を含めても 合計20分で病院から出ることが出来ました。 病院ってすごい! と思いました。(日記) また、 コロナワクチン製造メーカーからは ワクチン接種当日の激しい運動は控えるように。 ワクチンをうってもらった病院からは 接種後、1週間程度は激しい運動は控えた方が安心。 との回答があったので チキンな私は病院の言いつけ通り 1週間は筋トレはお休みすることにしました。 とても読みやすくて参考にしたサイト↓ www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp itaya-naika.co.jp 筋トレを休む間は、 を読む 仕事効率化の勉強 ファンレターの書き方の研究 などして過ごすことにします。(日記2

    ワクチン接種1回目 筋トレを1週間休むことにした話。 - 私に似たあなたへ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    継続していることを中断するのもやむをえませんよね。その時間を別の遊戯な活動に使う。素晴らしいと思います。
  • どうしたらいいの?の答え〜美瑛5 - 人生で一度くらい

    人生で一度くらいやってみたい」と思うことをやってみよう、 お散歩が楽しい街で暮らしたいと、 既婚アラフィフですが、2021年2月から京都に引越し、 5月から北海道十勝で爽やかな夏を過ごし、 10月からはまた京都に引越しました。 住みたい場所に住み一人暮らしをしています。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^) 「プロフィールとブログの紹介 - 人生で一度くらい」 * 久しぶりに1週間ほど家族と過ごしています♪ その間このブログはゆるモードです(^ ^) (メインブログはいつも通りです。) この機会に、 北海道にいた時にアップしようと思いながら 日々のお話を書いているうちにアップし忘れていた とっておきの写真を メッセージと共にアップしています(^^) ******* 「どうしたらいいのだろう」と思う時、 あれこれ思い悩む時、 ちょっと視点を変えてみませんか? 「何をしても大丈夫

    どうしたらいいの?の答え〜美瑛5 - 人生で一度くらい
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    美瑛の風景は本当にいいですね~。自分に素直になる。つい忘れてしまいがちです。べき、ではありませんよね。
  • 現状を理想の人生に変えるためにまずすること - 前向き気づき日記

    2021年秋の瞑想セミナー1〜4 瞑想セミナー1のお申し込みを受付中です♪ 瞑想セミナー2は10/25(月)朝8時から、 瞑想セミナー3、4は11/1(月)朝8時から受付を開始します。 詳細・お申し込みはこちらから。 ↓ ☆オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記 10/28(木)11時〜、 10/31(日)13時〜 ☆オンライン瞑想セミナー2 - 前向き気づき日記「グランディングとチャクラ」 11/14(日)13時〜、   11/16(火)11時〜 ☆オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 12/2(木)11時〜、  12/5(日)13時〜 ☆オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 12/14(火)11時〜、   12/19(日)13時〜 今日も秋晴れの気持ちのいい一日でしたね(^^) 今週は久しぶりに母と一緒

    現状を理想の人生に変えるためにまずすること - 前向き気づき日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    自分の目の前のことに集中する。これは大切ですよね。私は最近食べることに集中しています。食と向き合う。何かをしながらではなく向き合う。こういう時間を一日に少しでも確保する。そうありたいと思っています。
  • 新型iPhone SE第3世代、サイドボタンにTouch ID搭載しiPhone XRベース 最後の液晶採用iPhoneになるとの報道 - こぼねみ

    Apple2022年にも発売すると予想されている、第3世代となる新型「iPhone SE」について。 この新モデルは、Touch ID内蔵電源ボタンを搭載したiPhone XRのようなデザインを採用し、液晶ディスプレイを搭載した最後のiPhoneになると、MyDriversが伝えています。 iPhone XR今回の報道によると、第3世代のiPhone SEのデザインはiPhone XR(2018)をベースにしていますが、指紋認証システムTouch IDをサイドボタンに搭載するほか、液晶ディスプレイ、A15 Bionicチップ、5Gなどの機能が搭載されます。 このデバイスはまた、Appleにとって液晶ディスプレイを搭載した最後のiPhoneになると予想されており、将来のiPhoneは有機ELやその他のより高度なディスプレイ技術に移行すると述べています。 MyDriversは、第3世代が現行

    新型iPhone SE第3世代、サイドボタンにTouch ID搭載しiPhone XRベース 最後の液晶採用iPhoneになるとの報道 - こぼねみ
  • 新型AirPods Pro第2世代とされる写真が流出 充電ケースにスピーカー搭載しiOS16の「探す」でケースの位置を特定可能に? - こぼねみ

    Apple2022年にも発売する準備を進めているとされる、第2世代の新型AirPods Proについて。 一説にはステムレス(軸なし)デザインになるともいわれていますが、その新モデルとされる写真が流出しています。 AirPods Pro第2世代を主張する写真MacRumorsは今回、そんなステムレスデザインの噂とは矛盾する、第2世代のAirPods Proとされる疑惑の写真を入手。 ただし、「Xerxes」と名乗る実績のない情報源から得たものであり、物かどうかを検証することはできないそうです。 この人物はまた、「Apple内部の情報源」からのものだと主張していますが、それ以上の追加情報の提供は拒否しているそうです。 写真のAirPods Proは、初代AirPods Proと同じデザインを採用しているようですが、イヤホンの下側にある光学センサーがなくなっているようです。AppleAi

    新型AirPods Pro第2世代とされる写真が流出 充電ケースにスピーカー搭載しiOS16の「探す」でケースの位置を特定可能に? - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    気になります。詳細な内容がありがたいです。
  • ビックカメラでApple Watch Series5が在庫処分特価セール SEとほぼ同価格で心電図アプリ搭載も - こぼねみ

    ビックカメラで「Apple Watch Series 5」が在庫処分となっています。 記事執筆時点確認で、Apple Watch Series 5(GPS + Cellularモデル)- 44mm アルミニウムケースが37,800円からとなっていました。1%ポイント還元も付きます。 最新のSeries7と比べて2世代前となりますが、現行のApple Watch SEやApple Watch Series3にはない心電図アプリが搭載されているのが大きな特徴です。 Apple Watch Series 5 - ビックカメラ.com さらに、Apple Watchと対象のアクセサリーを同時購入で、アクセサリーが税込み価格から10%引きとなる期間限定キャンペーンも開催されており、かなりお得に購入できます。 いずれも数量限定で在庫なくなり次第終了となりますので、ほしい方はお早めに。 Apple Wa

    ビックカメラでApple Watch Series5が在庫処分特価セール SEとほぼ同価格で心電図アプリ搭載も - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    これはお得です。この時期はうまく活用したいですね~。あとで気づくと後悔の念が深まってしまいますから。情報ありがとうございます。
  • 用心深くても旅は大好き~旅の始まりに - ほっこり、まったり、ふんわりな日々

    自由な旅人ケイちゃんです。 緊急事態宣言が解除され、ゆるり旅を復活させたケイちゃん。 capydayo.hatenablog.com もちろん事前に迷子にならないよう念入りな旅の計画を立てます。 どうやっても迷子にはなりますが(^_^;) 飛行機を利用するときは、必ず1時間前に搭乗口へ到着するように行動します。 凄く用心深い人間です。 この日も1時間前に搭乗口前に座り、搭乗案内を待っていました。 しかし、いつもと何かが違う。 待てど暮らせど案内は始まらない。 「おかしいなぁ??」 改めてよーく掲示板をみると、なんと出発時間を1時間間違えている。 合計2時間、ひたすら座って待つことになりました(笑) 「まあ、ええわ。。。」 窓際に移動し、外を眺めていると、ひっきりなしに飛行機が降りてくる。 なんだかキレイなんだが~✨ ワクワクしてきた~! そうしていると目の前の飛行機が小さな車に押されてゆっ

    用心深くても旅は大好き~旅の始まりに - ほっこり、まったり、ふんわりな日々
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    私も空港にだいぶ早く到着するほうですね~。人があるかわからないので余裕をもっていたい。とはいえドタバタすることも多い。余裕があるときにはよりワクワク感を堪能できますよね。旅の季節が来ましたね!
  • アドセンス収入が1日1000円にならない - やりたいことをやるだけさ

    激戦のブログ村ランキング、光栄なことに日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 自分の投稿が、1200記事を超えました。 でも、アドセンスの収益が全く伸びません。 なんででしょうか。 よくあるアドセンス収益公開ブログとかでは 記事数が150とか300とか書いて pv数を1日1000とか2000とかにあげる そうしたら大体一日1000円は行く みたいなことが書いてあるんですが こちとら1200記事書いてんですよ なーぜpvが上がらないのだ 毎日毎日書き続けているのにね 答えは簡単で 誰も読まないようなことを書いているからです 検索流入を増やすためのタイトル選定 できてません。 中身のある記事 かけてません。 ただ毎日書き続けている 強みはそれだけ ブログ村とか ブログランキングとかね そういうところへの対策まだばかり

    アドセンス収入が1日1000円にならない - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    書きたいことを書く。それが一番優先すべきことかな~、と思っています。
  • ドメインパワーを上げる方法。雑記ブログでも2ヶ月で11伸びました!アドセンスで副業したい方必見! - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

    ブログを検索上位に上げたい と考えている人必見。 ドメインパワーを上げればブログの検索上位に表示させる事ができます。 ドメインパワーを上げるには、雑記ブログよりも特化ブログの方が簡単だったりします。 その理由も解説します。 1. ブログ開設2ヶ月目のドメインパワー 2. ブログを書き続ける 3. ブログの表示速度を上げる 4. 記事ネタの関連性を上げる 5. まとめ 1. ブログ開設2ヶ月目のドメインパワー ブログ開設時からのドメインパワーの推移 0日目:0 20日目:0.5 30日目:7.3 50日目:7.7 60日目:8.4 70日目:11.0 当ブログは、10/22時点でブログ開設時から74日経っています。 50日目〜70日目の辺りでドメインパワーが9.0から8.4に下がる事もありましたが、基的にドメインパワーは右肩上がりです その私が実践した内容をお送りしますので、割と信憑性アリ

    ドメインパワーを上げる方法。雑記ブログでも2ヶ月で11伸びました!アドセンスで副業したい方必見! - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    勉強になります。参考にさせていただきます。
  • 「聖徳太子」を作ったのは藤原不比等だろJK - しいたげられた🍉しいたけ

    聖徳太子非実在説というのがある。今の歴史教科書には「厩戸王(聖徳太子)」と記載されていることが多いそうだ。 少し前になるが、くまくまコアラ(id:kumakumakoara)さんが10月11日付でエントリーをアップされていた。言及失礼します。 www.smilejapan.jp その翌日の12日に NHK 総合 TV の『歴史探偵』という番組で「書き換えられる教科書」ということで、前振りとして聖徳太子にも言及があった。 www.nhk.jp 聖徳太子に関する情報はwebページにはぜんぜん載っていないじゃないか。 ざっと検索したところネットでは GO *1 GQ JAPAN さんの記事がよくまとまっていたように思われたので、ブログカードを貼ります。 www.gqjapan.jp 三行でまとめると… 厩戸王という人物は実在したが、聖徳太子という名は後世から贈られたものである。 「冠位十二階」「

    「聖徳太子」を作ったのは藤原不比等だろJK - しいたげられた🍉しいたけ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    興味深いですね。読み込んでしまいました。面白いですね~。
  • マじめに… スる… クるしい - 黒うさぎのつぶやき

    いやだよ~~~~~!! しぐれちゃんのマスク姿。これは、去年、コロナ禍で世の中マスク姿の人ばかりになった時に撮った写真です。涼し気な顔をしてるように見えるかもしれませんが、この後、気が狂ったように暴れ、走り回ってマスクを取ろうとしてました(-_-;) 正に、飼い主による動物虐待…汗汗。これはヤバい事をしてしまった…と深く反省しました。大事な耳にマスクのゴムを引っ掛けて、いつもは可愛くティモテ~~♫  と耳のお手入れをするのですが、突然掛けられたマスクをどうしたらいいか分からず、ただ暴れて走るだけ…。もう二度とこんなことをやっちゃいけない…汗汗。の反省の一枚なのです。 ごめんね💦しぐれちゃん ところで、今日の東京の567感染者数は36人でした。8月5日には5042人になっていました。ですが、この激減ぶり。。。めでたいめでたい!!なのでマスクはもう要りませんね(*^-^*) というわけで、マ

    マじめに… スる… クるしい - 黒うさぎのつぶやき
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    マスク姿のしぐれちゃん。かわいいです!
  • お茶漬け?柿の種 - 黒うさぎのつぶやき

    雨です。朝から一日中しとしと降り続していました。 寒い雨 今日は、しぐれちゃんの爪切りに、新しく探した小動物専門医がいる動物病院に予約をしていたのですが、お父ちゃんが週末に車でパソコンを職場から持ち帰る為、朝から車通勤していました。なので車がありません。動物病院は、最寄り駅から二駅先の駅近くなので徒歩で連れて行く訳にはいきません。月曜日には再びお父ちゃんは車で職場にパソコンを持って行くので、予約をキャンセルし火曜日に振り替えてもらいました。 昨日、お父ちゃんが仕事の帰りにいつものスーパーに立ち寄り、買ってきました。柿の種。 柿の種 中身の柿の種 あまりお菓子をべないお父ちゃんが珍しく買って来たので、どうしたのかと思いましたが、買いたくなったとのこと。箱の絵が、昔の秋の日の里の風景で、柿が沢山成っています。これで200円。安い。お母ちゃんも行ってたら買ってたと思います。米どころ、新潟県の

    お茶漬け?柿の種 - 黒うさぎのつぶやき
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    柿ピースキの私にとっては興味深い記事です。浪花屋さんは柿の種の元祖。私もお世話になっています。柿の種のみを楽しむのもいいですね。
  • 【駐在関連32】海外駐在員の散髪事情 - 異端児リーマンの記録

    お越しいただきありがとうございます。 日は、海外駐在員の中でも特に途上国駐在をしている日人の散髪事情についての話題となります。 ①途上国におけるローカル理容室、美容室の問題点 ローカル理美容室の問題点として、真っ先に思い浮かぶのは衛生面であろう。 ここでは、これまでの4カ国(の内、3カ国が途上国)での駐在経験から、現地ローカルの理容室、美容室で実際に感じたり直面した不都合や問題点を以下に列挙してみる。 ・衛生面(カミソリの刃) ・衛生面(洗髪の際の汚い水、臭いタオル、カバー類) ・衛生面(カット済毛髪の未清掃) ・現地語しか通じずオーダーが伝わらない ・どんなオーダーをしても現地流行髪型に似せてくる ・写真を見せても再現できない ・ハサミで必ず毛髪を抜いてしまう ・洗髪部隊は必ず爪で頭皮をガリガリする ・(店によるが)マッサージやパックを強烈に推奨してくる ・(店によるが)いかがわしい

    【駐在関連32】海外駐在員の散髪事情 - 異端児リーマンの記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    実際に駐在されているからこその内容ですね。自分の望む髪型をどうやって伝えればいいのか。日本人のお店では苦労しないかもしれませんが、ローカルのお店でチャレンジするのが面白いと思います。
  • 【WORKMAN】2021年10月のワークマンのセール開始! おすすめ商品は!? - 田舎モンの趣味に生きるブログ

    10月22日(金)~28日(木)の期間でワークマンの秋冬物セールが行われます。 めっきり寒くなってきたので、防寒着を探すのにも良い機会ですね。 オンラインストアではチラシも掲載されているので要チェックです! 今回はワークマンの10月のセールのおすすめ商品をご紹介します。 <もくじ> ワークマンのセールとは? チラシ掲載のおすすめ商品は? 勝手にベストバイ3点 ワークマンのセールとは? ワークマンのセールは値引きではなく、欠けていた商品の補充がメインになっています。 チラシに掲載されている商品は多めに在庫を補充しているかと思いますが、数量限定の早い者勝ちになります。 またチラシに掲載されていなくても入荷していることもあるので、諦めずにお店に足を運ぶのが吉です。 チラシ掲載のおすすめ商品は? 寒くなってきたので、WindCoreのHEATERシリーズが気になります。 「着るコタツ」とも呼ばれ、

    【WORKMAN】2021年10月のワークマンのセール開始! おすすめ商品は!? - 田舎モンの趣味に生きるブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    ありがとうございます。見逃すところでした。この時期にセールがあるのですね~。明日はさっそく店舗を訪れます。
  • カッコいいと思われてると思ってた - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 593個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「カッコいい」 せしお家は4人家族。 僕とと小学5年の長男坊と6歳保育園児の次男坊。 家では、僕と長男坊がカッコいいチーム。 と次男坊がかわいいチームとなってます。 ハハハ。 次男坊は、家でも保育園でもかわいいと言われて育ち、自分がかわいいと疑う様子がありません。 最近は、お友達にカッコいいとも言われてるらしい。 次男坊に長男坊はカッコいいか尋ねると、カッコいいらしい。 ここで衝撃の事実。 僕(お父さん)はカッコいいか尋ねると、「ふつうー」との回答。 心の中で「えーーー!」と思いました。 が、30秒後には甘んじて受け入れました。 ハハハ。 カッコいいと思われてると思ってましたが、残念な結果でした。 何回聞いても、嬉しそうに「ふつうー!」と言ってくれます。 普通って何? 少し気にしつつ、美容院行ったりしま

    カッコいいと思われてると思ってた - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    ほのぼのとしていいですね~。まさに幸せなひと時ですね。子どもの発言は素直で時に大人を傷つけることがありますねw それを受け入れることができるかどうかが、大人かどうか、ということですかね~。
  • 【口コミ】安全性は?Cozywaysの評判から注文方法まで徹底解説!!

  • 【仮面FIRE】生活できる副収入や資産ができても会社をやめない生き方【めざせFIRE!知識セロから経済的自由を勝ちとる】にとても共感しましたのでご紹介いたします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

    こんにちは! 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 リーマンションク後の日型終身雇用に対する不安や年金問題、企業活動で社会貢献の限界など、企業外活動で自分への限界に挑戦したいと思い投資活動をはじめました。 新築マンションを2棟建築し、2棟は企画して銀行融資まで内諾いただきました。 そのうち1棟売却することに成功し、財務体質も安定してきました。 不動産の売却に関するブログ記事 yoshikisan.hatenablog.com 企画中も含めて、新築マンション3棟39室になる予定です。 自分の限界への挑戦でやってきましたが、経済的自立・早期リタイア「FIRE」について考えてみました。 早期リタイアという年齢ではありませんが、 【めざせFIRE!知識セロから経済的自由を勝ちとる】 の書籍は経済的自立を目指すうえで

    【仮面FIRE】生活できる副収入や資産ができても会社をやめない生き方【めざせFIRE!知識セロから経済的自由を勝ちとる】にとても共感しましたのでご紹介いたします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    いつも学ばせていただいております。着実に資産を蓄積されているのが凄いです。そんなよしきさんがお勧めされる本、気になりますね~。ありがとうございます。さっそくチェックします。
  • 選挙に行こう! - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    最初は国民の1%にしか選挙権がなかった 「板垣死すとも自由は死せず」 自由民権運動を推し進め、暗殺されかけた板垣退助の有名な言葉です 板垣は後に大隈重信とともに日最初の政党内閣を組織した人物です 1889年は25歳以上の男子・直接納税15円以上で、選挙権があった国民は1%です 1925年普通選挙法公布により納税条件は撤廃され20%の国民に選挙権が与えられましたが、女性には選挙権がありませんでした 1945年の終戦により民主主義になった日は、20歳以上の男女に選挙権が与えられます 2016年に18歳以上まで拡大し今に至ります 選挙当日会場に足を運ぶことができない人 〈当日は仕事〉〈入院中〉〈老人ホーム〉〈船乗り〉などの方用にも投票できる様々な制度が整えられています 現在の選挙権確立のために、多くの戦いがあったことをまずは知るべきだと思います 政治に無関心は怖い 「選挙なんか行ったって政治

    選挙に行こう! - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    久しく選挙に行っていません。今月末は日本人として一票を投じよう。そう思わされました。ありがとうございます。
  • 「毎朝嫁と散歩しているんですよ」と言われた話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    前に記事にしたけれど、去年結婚した後輩くん、 一緒になるまでは色々あったけれど、奥様の尻に敷かれながらもうまくやっているようだ。 夜は時間が合わないからそれぞれみたいだけれども、朝に二人の時間をとっているらしい。 奥さんとも何度か会っている。 だから二人が散歩する姿を想像できるのだけれども、なんだか「いいな」と思った。 付き合っていた時からすれ違いは絶えず、 何度も相談に乗ることもあったけれど、 結局、二人はそれでも毎日LINEでやりとりを続けていたそうだ。 振り返ればそれって相性が良かったのだろう。 私も婚活に勤しんでいた時は女性たちとやりとりを続けていたけれど、とても「毎日」とはいかなかった。 そして毎日続いていた相手とも、関係が先に進むことは無かった。 お互い気を使いながら続けていたのかも知れない。 おそらく私は女性と恋愛関係を構築するスキルが抜け落ちているのだろう。 結婚を意識する

    「毎朝嫁と散歩しているんですよ」と言われた話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    家族、もしくはご夫婦で散歩されている光景をみると、いいな~と面ます。いろいろと考えてしまうこともありますよね。自分と周囲を比較してみてしまう。私もそうですね…。
  • 京都で湯ったり【桂湯】 - ぬか袋のブログ

    こんばんは! ぬか袋のお時間です。 ここ最近はグッと寒くなりましたね。。 季節の変わり目、体調管理には十分気をつけてくださいね! さて、今月も新規銭湯開拓をして参りました! それではいってみましょう! 桂湯 今回訪れたのは京都は西京区にある桂湯です。 阪急京都線桂駅から東へ徒歩4分の場所に桂湯はあります。 僕は京都府在住ですが、もちろん京都に詳しいわけではありません。 なので新規銭湯開拓では自分の知らない場所に訪れるのも楽しみの一つでもあります。 桂湯に駐車場はないので駅前の近くのパーキングに止めました。 パーキングから銭湯まで歩くのも結構好きなんです。 知らない街の夜道を歩き、銭湯を目指す。 暖簾の前に「今日は何の日?」コーナーの看板が。 10月13日は1年で2番目に記念日が多い日みたいで、少し得した気分で番台へ。 中に入ると脱衣所の天井に無数の「ゆ」と書かれたパネルが埋め尽くされいてま

    京都で湯ったり【桂湯】 - ぬか袋のブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    趣があっていいですね~。街の銭湯に久しぶりに行ってみたくなりました。気持ちも暖かくなりそうですね~。
  • 資産運用 IPO 当選結果 「CINC」「フロンティア」 - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 68.6kg  昨日からプラス0.2kg ヨーグルトじゃないのか・・・(´・ω・`) 今日の事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:パスタ 夜:生姜焼き 日の歩数:計測しておりません(´・ω・`) 日の運動:お休みしました(´・ω・`) なにやら、ソフトバンクがLINEモバイルを吸収合併するとか。 LINEモバイルといえば、女優の田翼さんの踊りながら歌っているCMが印象強いですね。 吸収合併ということで、LINEモバイルは解散となるみたいです。 なにやら色々と動きがあってますね。 どーなっていくことやら。 また新しい格安プランでも出してくれたら嬉しいですね。 (個人的なIPOメモ) ・日調理機 抽選申し込み期間 10月22日~10月28日 ・GRCS 抽選申し込み期間 11月1日~11月8日 ・AB&Comp

    資産運用 IPO 当選結果 「CINC」「フロンティア」 - ムッチーの資産運用
  • 初めてのお題「はてなブロガーに10の質問」 - 綾なす

    はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名「綾なす」はつまみ細工の華やかさからイメージしました。 はてなブログを始めたきっかけは? 主人のすすめ。 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? うーん、1つとなると難しいです。 迷った挙句 以下の3つ。 kami3saki.hatenablog.com kami3saki.hatenablog.com kami3saki.hatenablog.com ブログを書きたくなるのはどんなとき? つまみ細工の作品が出来た時。 突然降って湧いたようなネタが見つかった時。 下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? 1つ。 つまみ細工。 自分の記事を読み返すことはある? あるある。 好きなはてなブロガーは? 読んでいて心地よい記事を書かれているブロガー

    初めてのお題「はてなブロガーに10の質問」 - 綾なす
  • 【恋愛相談】モテ女子が男性に与えている「安心感」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    容姿が特別優れていなくても周囲から慕われていたり、彼氏が途切れないモテ女子っていますよね。 モテるあの子にはあって、モテない自分にないものはなんだろう…?と考えたことがある人は多いと思います。 実は、モテのポイントは料理上手やスタイルなどの「持っているもの」ではなく、彼ら男性に「与えられるもの」にありました! では、男性に「ずっと一緒にいたい!」と思わせるモテ女子の「安心感」とは一体どんなものなんでしょうか? そこで今回は、モテ女子が男性に与えている「安心感」について、 考えていきたいと思います。 ■1.想い続けてくれる安心感 一番モテる子は誰から見てもピュアで一途に見えます。命彼女を作りたい男子は、みんなその子を狙っています。 恋愛に不安はつきもの。お付き合いがスタートしても、冷められてしまわないか、浮気されないかなど、大好きな相手が自分を想い続けてくれるかどうか不安になることがありま

    【恋愛相談】モテ女子が男性に与えている「安心感」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
  • Googleフォーム、スプレッドシートとの連携を解除する方法

    Googleフォーム」と「Googleスプレッドシート」の連携を解除するには、 Googleフォームの管理画面から「フォームのリンクを解除」を実行しましょう。 以下に詳しく解説していきます。

    Googleフォーム、スプレッドシートとの連携を解除する方法
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    勉強になりました。ありがとうございます。
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=4 その13

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=4 その13
  • 大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 - 塾の先生が英語で子育て

    大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 塾を運営していると生徒、保護者の方から英作文、英語小論文対策についてご相談を頂きます。 大学の二次試験に英作文、英語小論文があるんですがどうやって対策すればいいですか。 赤だけだとレベルが高い、問題数が少なくてうまく練習できません。 などなど。 この記事では、英作文、英語小論文対策の仕方についてご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、効果的な英作文、英語小論文対策の仕方について分かって頂けるかもしれません。 大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 英検対策用のテキストを利用する 背景知識もインプットする オンライン英会話で添削してもらう 最後に 英検対策用のテキストを利用する おすすめの英作文、英語小論文対策は英検対策用のテキストを利用することです。 英検は3級(中学

    大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    大学入試までカバーされているのですね。塾パパさん凄いですね~。改めて実感しました。英検の作文そしてスピーチの原稿つくりは本当に英語力を高めてくれたと実感しています。大学入試にも効きそうです。
  • 七日目『稲生平太郎妖怪記』(『稲生物怪録』) - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    (大きな坊主) 新日古典籍総合データベース ※この記事では、国文学研究資料館所蔵品の画像データを適時加工して利用しています。 (CC BY-SA 4.0) ※画像は拡大できます。 【原文】 七日の夜は、彼是《かれこれ》馴染《なじ》みの人〻申し合ひして、「棒に弓よ」と所持したる所に、権八は鎗《やり》引つ提《さ》げ来たり、やがて門の外を巡りしに、壁より内に大いなる坊主の如き者立ち廻りけるを見し故、「心得たり、いで突き留めばや」と鎗取り直し、突いて掛ゝりたるに、其の鎗をバ彼の坊主「やらん」と引つ手繰《たく》り取りければ、権八は興を醒まし、内に帰りて其の様子を語りけるに、彼の槍は早《は》や先程に門の方より内に入り、有り逢ふ一人の鬢先《びんさき》に押し当たり、又裏の方に飛び出しける由《よし》。 集まりし皆/\は慄《おのゝ》き恐れて静まり居たりしが、早や暇《いとま》申して帰りけるとぞ。 【現代語訳】

    七日目『稲生平太郎妖怪記』(『稲生物怪録』) - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    妖怪らしい妖怪(?)が登場しだしましたね~。果敢に戦おうとする権八さんは素晴らしい。この後何も起こらなかったのですかね~。気になってしまいました。
  • 退職後に52%の人は企業型確定拠出年金をiDeCoに移管するのを忘れるらしい。

    ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 退職後、会社で積み立てていた企業型確定拠出年金(401K)の移管忘れが52%って知ってました?※2017年度の自動移管割合が52%でした。 移管を忘れた場合のデメリットと申請期限についての情報共有です。 人気連載:セミリタイア資産3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」 移管忘れはデメリットしかない うっかり移管を忘れてしまうと自動移管扱いになるのですが、これは自分で移管するよりも手数料が多く取られるうえに積立金の運用もできません。運用するつもりがないならいいと思うかもしれませんが、毎月の口座管理料もしっかり取られますし、さらには受け取り開始日が遅くなる可能性すらあります。正直言って、デメリットしかありません。 自動移管も嫌だけど、口座管理料を取られ続けるのも嫌。なんとか解約できないの? 実は私、iDeCoに乗り換

    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    こんなにもデメリットがあるとは。つい忘れてしまうことはあり得ますよね。退職という大きなイベントでは、そこまで注意が働かない。退職したからこそ大切にしないといけませんね。勉強になりました。
  • ついに注射の超苦手な私にもワクチン接種の順番がやってまいりましたね(ファイザー:1回目) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:27096/35000歩) 昨日はご近所のクーリングオフにて以前相談に来ていたおばさんが 我が家のチャイムを鳴らしましたね。 ※午前の私の日課の散歩直前にきたのでしばらく出られなかった😢 結果、無事にクーリングオフできたとの報告であり、 お礼に小さな花の苗をもらって、 母はどんな花が咲くのか楽しみにしておりましたね。 ※また、庭が狭くなるな~🤣 解約はすんなりとはいかずにいろいろと嫌味を言われたり 値下げ交渉など持ち出されたりしたそうですが、 きっぱり断る姿勢を貫いたことで解決した模様ですね。 ※相手も商売なので簡単には引き下がらなかった模様 ご近所中にこの悪い噂は常に広がっておりますので、 これ以上の被害(新規契約)はおそらくないだろうなと思います。 ※良くも悪くも噂はあっという間に広がるのが町内生活の宿命😂 さて、ついに日昼からワク

    ついに注射の超苦手な私にもワクチン接種の順番がやってまいりましたね(ファイザー:1回目) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    クーリングオフができて良かったですね~。このおば様のみならず地域の皆様を救ったのですよね!素晴らしいです。お母さまとなかなかさんの行動力が地域の皆さんの生活に寄与しましたね!
  • 韓ドラ10本目は「トキメキ☆成均館スキャンダル」女の子にしか見えん! - なるおばさんの旅日記

    記念すべき(?)10目は「トキメキ☆成均館スキャンダル」です! しばらく刑事ものが続いたので恋愛要素も入れて欲しいという要望に主人がなんとなく納得してくれた?ので観たドラマがこれです!(笑) そしてあのそら豆さん(id:kd-sora)が「韓ドラ」にハマったきっかけにもなったドラマだそうで、観なくちゃ損する気分が沸々と… 幼い頃に父を亡くしたキム・ユニ(パク・ミニョン)は、母と病気の弟の面倒をみるために男装して科挙の代筆でお金を稼ぐ仕事をしていました。 一方、党派の党首でもある左議政を務める父を持つイ・ソンジュン(ユチョン)は真面目過ぎるぐらい真面目な男で、ユニの才能に気づくと成均館(朝廷に入るための学校)の受験を勧めます。 男として弟の名前を借り、「キム・ユンシク」として受験をし、優秀な成績でパスして成均館の学生になります。 男と思っている周りは同室生として、また学友としてキム・ユンシ

    韓ドラ10本目は「トキメキ☆成均館スキャンダル」女の子にしか見えん! - なるおばさんの旅日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    このドラマも面白そうですね。韓流ドラマは嵌ってしまうと時間がいくらあっても足りない。それが怖いのですw ご紹介ありがとうございます。気になります。
  • ニュージーランドのテカポ(星空保護区)で圧巻の星空を観たい! - なるおばさんの旅日記

    行きたいところ!第27弾はニュージーランドのテカポです!! 行きたいところ!第27弾はニュージーランドのテカポです!! ダークスカイ・リザーブ(星空保護区)というのがあるのをご存知ですか? 世界でも16か所にしか存在していません。 ダークスカイ・リザーブ (International Dark Sky Reserves) ダークスカイ・リザーブは、700平方キロメートル以上の面積を持つ公有地・私有地が認定対象で、自然保護および科学的・教育的・文化的目的のために、非常に暗い環境と美しい星空が保たれている地域です。特に暗い環境を保持する“コア領域”と、その周囲の“周辺領域”(バッファー領域)から構成され、複数の自治体・土地所有者が長期的視野で協力・連携し、屋外照明の規制・暗い夜間環境の維持に取り組んでいます。 (https://hoshizorahogoku.org/idsp/より引用させてい

    ニュージーランドのテカポ(星空保護区)で圧巻の星空を観たい! - なるおばさんの旅日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    ご紹介ありがとうございます。ここは行ってみたいです! 星空の世界遺産というものがあるのですね~。温泉から眺める星空、味わってみたい。ニュージーランドは盲点でした。こんな素晴らしいところがあるのですね。
  • 婚礼写真は台紙から外して保存すれば、場所いらず。

    断捨離中のご近所さん たくさんのゴミを持ち込んでいた、ご近所さん。 定年退職したので、家の片付けを始めたということでした。 「とにかく、物であふれてるのよ」 そして、 「あれ、どうした?」 話の流れから、婚礼写真の話になりました。 この近辺で、片付け魔といえば、なんたって、わたし(笑) ゴミ集積所に不要物をせっせと積んでいた時期を、みなさん、よくご存知です。 引っ越しをするのだろうと、みなさんに思われていたようです。 引っ越しするほど、物を処分した家ということで、そのご近所さんもそんなことを聞いてこられたのです。 写真の少量化は、得意分野( ̄^ ̄)ゞ なので、婚礼写真の少量化保存について、丁寧にお伝えしました。 もちろん、このブログについては触れずに(笑) なんてったって『りっつんブログ』で一番読まれている記事は、 「古いアルバムを新しいアルバムに作り直そう!」 という記事です。 2年をか

    婚礼写真は台紙から外して保存すれば、場所いらず。
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    素晴らしい知恵ですね~。慣れていないのに断捨離を試みると、つい取っておくべきものを捨ててしまうことがあると思います。何でも捨てればよいというものではなく、省スペースで持つことも考えたいと思いました。
  • 引き寄せの妄想とイメージの違い〜エネルギー体について - 前向き気づき日記

    2021年秋の瞑想セミナー1〜4 瞑想セミナー1のお申し込みを受付中です♪ 瞑想セミナー2は10/25(月)朝8時から、 瞑想セミナー3、4は11/1(月)朝8時から受付を開始します。 詳細・お申し込みはこちらから。 ↓ ☆オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記 ☆オンライン瞑想セミナー2 - 前向き気づき日記「グランディングとチャクラ」 ☆オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 ☆オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 今日ははじめに少しスピリチュアルなお話と、 後半は引き寄せの時の 妄想とイメージの違いなどについて書きたいと思います(^^) 私たちは肉体だけで生きているわけではなく、 そのまわりに物質化していないエネルギーのいくつかの層があり、 それはエーテル体、アストラル体、 メンタル体、コーザル体などと

    引き寄せの妄想とイメージの違い〜エネルギー体について - 前向き気づき日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/10/23
    勉強になりました。感情を浄化することの大切さを感じます。今すぐできるのは、睡眠を十分にとることかな、と思いました。この週末はゆっくりとリラックスした時間をとりたいと思います。ありがとうございます。
  • はてなプログはたくさんの人に閲覧していただいております。日々のご支援が何よりもの支えなのです。 - 障害者生活就労対策推進研究会(SSSK)プログ

    はてなプログを初めて半月が経ちました。障害者生活就労対策推進研究会(SSSK)はたくさんの方に記事を読んでいただいています。記事を読んでいただいた方がはじめて読者になって頂いた時は、とてもうれしかったです。記事を読んで、ブックマークで感想を伝えてくれる方もいました。なんとスターが26個も獲得しました。これは多いのか少ないのか分かりませんが、数は関係なく、プログをアクセスして記事を読んでいただけるだけでもありがたいことなのだとしみじみ感じます。障害に関する情報やSSSKの実績を公表することで、少しでも障害者の方々がより安定して生活ができる機会をつくっていただけるように努力しています。 さて、日国の社会で障害をかかえる方達に良いところはどこでしょうか。 それは、近隣諸国の中で有数の社会保障が整っているところです。1945年以降、帝国主義から民主主義に移り変わり、75年以上も戦争が無く平和を築

    はてなプログはたくさんの人に閲覧していただいております。日々のご支援が何よりもの支えなのです。 - 障害者生活就労対策推進研究会(SSSK)プログ