タグ

コミュニケーションに関するakinichiのブックマーク (8)

  • ネットにおける匿名の誹謗中傷を減らすには:Geekなぺーじ

    私はネットでの実名活動推進派です。 実名で活動することでメリットを受ける人は、活発に名前を出すべきだと思いますし、個人の活動が今よりも行いやすい雰囲気が社会に出れば嬉しいと感じています。 しかし、私は匿名活動がネット上から無くなるべきだとは思っていません。 実名ではなく、ハンドル名や芸名での活動も、実名と同等か、もしくはそれ以上の効果があると考えています。 多くの場合「実名推進」と言えば「誹謗中傷対策」という視点で語られますが、私はネットでの実名活動普及が匿名での誹謗中傷を減らすとは考えていません。 ネット上では同時に複数の人格を操作する事が可能であり、実名で活動している人が同時に匿名でも活動ができるためです。 奇麗ごとを実名で発信し、誹謗中傷を匿名で行うという「使い分け」は誰でも容易に実現可能です。 匿名で書いた誹謗中傷的な発言を「こんなこと言っている人がいますね」と他人事のように紹介し

  • オタクが人気者になれない理由

  • ネット上の「煽り」にどう勝利するか | WIRED VISION

    前の記事 シュワ知事、「縦読み」で政敵に悪態? 無着陸で30日――米軍無人偵察機の滞空目標 次の記事 ネット上の「煽り」にどう勝利するか 2009年10月29日 Wired how to wiki 燃えるマッチ。Photo:Nick Wheeleroz/Flickr。サイトトップの画像はWikimedia Commonsより インターネットの掲示板にあなたが初めて投稿するとしよう。理にかなった明確な見解だと思って書き込んだ20分後、あなたは頭をかきむしり、髪の毛が束になって抜け落ちる。どこかの十数人にかき乱され、あなたは新しい「ネットホール」にはまり込んだのだ。 ここでは、フレームにおける相手の非道な戦略を認識し、対抗する(必要とあれば利用する)方法について考えてみた。この記事(英文記事)はwiki方式なので、何か良い提案があればどんどん書き込んでほしい。[インターネット上で論争や喧嘩に発

  • 上手な叱り方を身につけて、後輩社員の成長を促進させよう

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    上手な叱り方を身につけて、後輩社員の成長を促進させよう
  • 男性からのメール返信が来ない理由7パターン:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「男性からのメール返信が来ない理由7パターン 女子「メールに対しての認識が男子とは違うの」」 1 タツナミソウ(catv?) :2009/06/14(日) 11:38:46.06 ID:6AyDVTJ+ ?PLT(12000) ポイント特典 恋愛コミュニケーションの選択肢を増やしてくれるサイト「オトメスゴレン」において「男性からのメール返信が来ない理由7パターン」というコラムが掲載されている。 これは男性が女性からのメールに返信をしない7つの状況を男性目線から紹介しているもの。例えば、「仕事が忙しいから」「メールをもらっていたことを忘れていたか」など男性からよく聞かれる言い訳が挙げられている。 また、女性から理解されづらいと思われる理由として「メールの作成が苦手だから」「女の子からのメールが返信しづらい内容だったため」などがある。女性には当たり前の内容のメ

    akinichi
    akinichi 2009/06/16
    「マジでか、すげーな」「マジでか、超ヤベェじゃん」
  • 先読み3問分の発想 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先日の質問術の記事、追記のところにこんなことを書いたわけですが。 「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-05-08 準備をするという意味で、これは「質問術」というより「準備術」ではあるかも。質問は準備をすることで効果的になる。「Yes」と答えられた後の対応を想定し、そのための道具(データ)を揃えてこそ意味があるのです。 「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記 結局、どれだけの準備をして、そしてどれだけその準備した図式の中で展開させるかということなのよね。番では準備以上のことはできないわけでして。ある果実を目指して準備し、その目的を如何に達成するかという話でありましてね。 で、その準備の話でいうとだ、この程度は何とか想定しておいてくれよってものがある。 3問先の質問を想定 ある質問をする。それに返答がある。やりとりをする場合、これで終わりにし

    先読み3問分の発想 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ブス山さん結婚報告 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の夜、ブス山さんに呼ばれ飲んできた。ちなみにブス山さんとはこんな人。 (過去記事)ブス山さんのモテ哲学 - (旧姓)タケルンバ卿日記 で、居酒屋でふたりで会い、いつものようにバカ話をしながら飲んでいると、突然言い出した。 「今度、結婚するの」 へえ、結婚するんだ……って、マジ!? 結婚するの? 「うん。決めたんだ」 ほえほえほえ、そりゃめでたい。おめでとうございます。どんな人と? と聞くやいやな写真をとりだした。これまで残念なビジュアルのクセに、城田優クラスのイケメンを思うがままに操っていたブス山さんである。ブサイクのクセに、イケメンをフリまくっていたブス山さんである。こやつを陥落させたのだから、さぞかしグットルッキンな男であろうと写真を見ると……あら、ブサ山くんじゃあーりませんか。残念フェイスじゃないですか。あれだけイケメン好きだったのに。 「意外でしょ?」 ゴホッ、ゴホッ。ヤバイ、

    ブス山さん結婚報告 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    akinichi
    akinichi 2008/06/04
    おめでとうございます
  • ブス山さんのモテ哲学 - タケルンバ卿日記

    知り合いに見るからに残念なビジュアルのブス山さんがいるわけだが、このブス山さんが何故かモテる。「え?お前が?」というくらいモテる。そんじょそこらのモテ系ビジュアルの子よりはるかにモテる。 いや、当にビジュアルは残念なのよ。遺憾レベル。恋愛ゲームならば、明らかに「Very Hard」でプレーしている厳しさ。デフォルトでモテる風貌の「Easy」とは比べ物にならんくらいハンデを背負っているにも関わらず、男から告白してくるし、振られるどころか、振る側であるし、ちょくちょく別れているものの、1週間もすれば新規彼氏ゲット。おまけに男のオレから見ても、なかなかのイケメンを彼氏にしている。物凄い不思議なブス山さんなのだ。 ただ一緒に話すとモテる理由がわかる。ちゃんとモテ哲学がある。ここで「ブス山さん語録」を。 「CanCam」「anan」をいくら読んでもモテない ブス山さん曰く「男にモテたいのに、男が読

    ブス山さんのモテ哲学 - タケルンバ卿日記
    akinichi
    akinichi 2008/06/04
    すばらしい
  • 1