タグ

2010年8月8日のブックマーク (7件)

  • アグネスのAAを進化させようぜwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    アグネスのAAを進化させようぜwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/30(日) 23:30:07.39 ID:b3mNNEF10 |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::| |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::| |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l

    アグネスのAAを進化させようぜwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 夏、と言えば海! 海、と言えばサメ!(動画あり)

    ダーダン! ダーダン! ダーダン!!サメ、ジョーズ。あのテーマ曲でございますよ。 サメが獲物を捕らえるためにアタックする姿をスローモーションでどうぞ。...すごい口だ。こんなに高くジャンプするんですねぇ。アザラシがサメアタックを受けています。 アメリカはディスカバリーチャンネルで放送されたサメ特集番組Ultimate Air Jawsより。番組のための映像は全て南アフリカの2箇所で撮影されました。ほとんどのサメの大きな事件はこれらの地域で起きているそうです。しかし、人間が致死レベルのアタックを受けるケースは過去20年で1件しか起きていないんだそうで。ちょっと安心。 では、さらにサメアタック映像3連チャンどうぞ。 この写真家の人すごいです。こんな間近で見たらたいそうな迫力だったでしょうね。ボートの後ろにそりのようなものをくっつくて、そこに腹這いになって写真を撮影したそうです。 うぉぉぉ。 完

  • HDDは突然壊れる 2年使ったら新品交換しろ : 暇人\(^o^)/速報

    HDDは突然壊れる 2年使ったら新品交換しろ Tweet 1:シナリオライター(茨城県):2010/08/07(土) 06:19:46.36 ID:teVQMfgM● 「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた 複数台のハードディスクを組み合わせて利用することで、万が一ハードディスクが 故障してもデータを失わずに済むといわれる「RAID」は、企業のシステムに広く用い られているだけでなく、最近では市販の外付けのハードディスクにも採用されており、 個人でも使う機会が増えてきました。 これらのシステムを利用してテラバイト級のデータを保存しているデータ量が大きければ 大きいほど、故障すると大量のデータが失われてしまう危険性があるわけですが、どの様にバックアップをするのがいいのでしょうか。 ■大容量時代のバックアップのとり方は? みなさん保

    HDDは突然壊れる 2年使ったら新品交換しろ : 暇人\(^o^)/速報
  • asahi.com(朝日新聞社):著作権法の新規定、導入に賛否両論 文化審議会意見聴取 - 社会

    一定の条件を満たせば、他人の著作物を許可なしで利用できるとする著作権法の新規定の導入を検討している、文化審議会の著作権分科会・法制問題小委員会は5日までに、著作権団体などの意見を聞いた。新規定の導入に賛否両方の意見が出た。  新規定は「質的、量的に軽微な利用」など、一定の幅をもった条件のもとでの利用を認めるもの。ネット関連の新サービスを開発しやすくするなどの狙いがある。  意見聴取で、角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、デジタル化された作品の流通の活性化につながるとして、新規定を「大きな前進」と評価。日弁護士連合会なども賛成を表明した。  一方、日新聞協会は、著作物の不正な利用が増える恐れがあるなどとして「導入ありきの議論を進めることは拙速」と反対した。日音楽著作権協会などの権利者団体も反対した。同委員会は年内にも最終報告をまとめる。

  • “輸出が大好きな日本人”が自覚できない欠落

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 過去から繰り返し、専門家が指摘しているにもかかわらず、日経済に関しては、少なからぬ“常識の非常識”がはびこっている。 例えば、「日は貿易立国である」こと。「輸出依存度が高い」こと。そして、「内需依存度が極めて低い」こと――。 意外だと驚かれたあなたは、常識の非常識に囚人である。 といって、マスメディアはむろん、えらそうな顔はできない。景気回復が2002年から5年以上も続いて戦後最長となった第一の要

  • 大失態演じた中国外交、米中対立どこまで 独立色強める人民解放軍~「中国株式会社」の研究~その70 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月23日、ハノイで開かれたASEAN地域フォーラム(ARF)でクリントン国務長官が、南シナ海領有に関する中国側の主張を完膚なきまで論破したからだ。 先週の欧米・東南アジアの新聞は、「米対中政策の転換」「ベトナムの大勝利」などと大騒ぎだった。ところが、例によって日のマスコミは、一部を除き、ARFでも北朝鮮関連報道にしか関心を示さない。実に情けない話ではないか。 今回は「また海の話か」と叱られるのを覚悟で、南シナ海の話を書かせていただく。今やこの問題は米中海軍のレベルを超え、米中両国間の戦略的対立に発展しつつある可能性があるからだ。まずは事実関係のおさらいから始めよう。 国務長官の爆弾発言 クリントン米国務長官は7月23日、ARF会合後の記者会見で、米側の発言内容につき概ね次のとおり述べた。ちょっと長いが、内容は極めて重要なので、そのポイントを要約してみたい。 (1)他国と同様、南シナ海に

    大失態演じた中国外交、米中対立どこまで 独立色強める人民解放軍~「中国株式会社」の研究~その70 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【速報】音楽製作アプリ「FL Studio 10」の公式デモ曲に初音ミク - GAGAZINE(ガガジン)

    (たぶん)まだどのボカロニュースサイトも報じていないスクープをいち早くGAGAZINE独占配信でお届けします。 人気のベルギー産音楽製作アプリ「FL Studio」の次期バージョンに初音ミクを使用した楽曲が収録されることになりました。 詳細は以下から。 【追記あり】 このオファーはdjAQ氏の側から持ちかけられたもの。正確にはまだ公式決定ではないのですが、開発主任のデコッパゲgol氏は快諾しており、既に両氏の間で四日にわたる協議とリミックス作業が進められています。 現在はオフィシャルの承認待ち状態。「おーいまだー?まだー?」とファンキーな英語で催促するdjAQ氏が「ちったあ落ち着けや」とデコッパゲにたしなめられている状況です。やりとりはほぼ最終段階に達していますので、djAQ氏が気難し屋のハゲをこれ以上怒らせない限り、確定とみなして差し支えないでしょう。 FL StudioとはベルギーのI

    amajam
    amajam 2010/08/08
    写真の彼に全部持ってかれたなw