タグ

2019年11月15日のブックマーク (116件)

  • スーファミ版ストIIターボのカセットに描かれているキャラはリュウか春麗か議論に→あの人が回答

    白澤亮(作曲) @ryo_shirasawa 春麗だと思ってた一人だ…。 確かに当時疑問を抱いたのも思い出した。 リュウが主人公的扱いだったのに、 なぜパッケージは春麗なんだ、と。 汗臭いおっさんよりも グラマーな女性の方が 思春期の男の子にはウケが良いから だろうと子供ながらに思っていたよ← #↓R↑LYBXA twitter.com/tekitouaki/sta… 2019-11-15 11:23:38

    スーファミ版ストIIターボのカセットに描かれているキャラはリュウか春麗か議論に→あの人が回答
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    ストリートファイター愛好家の夫「春麗やな」
  • 愛知県民って愛を知らないんじゃないの

    愛を知っているならもっとこう ダーリン愛しているっちゃとか そういう風にならないの

    愛知県民って愛を知らないんじゃないの
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    だっちゃは仙台方面らしいぞ。高橋留美子は新潟人だし。
  • 非常勤講師 “残業代支払いを”|NHK 東海のニュース

    名古屋市の公立学校で働く非常勤講師が、残業代が支払われていないとして14日、労働基準監督署に申告を行いました。 申告を行ったのは名古屋市の小中学校で働く非常勤講師で、14日は、3人が天白区にある名古屋東労働基準監督署を訪れました。 名古屋市の小中学校や高校、特別支援学校では、特定の教科の授業を担当するなどの非常勤講師が約1100人働いていて、給与は契約時間に基づいて支払われています。 テストや成績の作成などで残業を行っている講師も多くいますが、契約時間以外は勤務時間とされず、残業代は支払われていません。 非常勤講師を支援する市民団体の呼びかけで、ことし6月から9月にかけてのべ12人の非常勤講師が残業時間を記録したところ、ひと月あたり平均で約20時間にのぼり、中には、78時間の残業を行った講師もいたということです。 市民団体は、10月、名古屋市教育委員会に支払いを求めましたが、認められなかっ

    非常勤講師 “残業代支払いを”|NHK 東海のニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    “名古屋市教育委員会はNHKの取材に対し「非常勤講師の残業はそもそも想定しておらず、契約した時間内で仕事を終えてほしい」と回答しています”
  • 京アニ事件容疑者「こんなに優しくされたことなかった」 医療スタッフに感謝、転院前の病院で(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区桃山町因幡のアニメ製作会社「京都アニメーション」(京アニ)第1スタジオが放火され、男女36人が死亡、33人が重軽傷を負った事件で、大阪府内の病院に入院していた青葉真司容疑者(41)=殺人などの疑いで逮捕状=が14日、京都市内の病院に転院した。命に別条がない程度まで回復したためで、京都府警は勾留に耐えられる状態になるのを待って逮捕する方針。 【動画】転院する青葉容疑者の様子 病院関係者によると、青葉容疑者は現在、感染症などの合併症を起こす危険な状態を脱している。自力歩行はできないが、会話は可能という。転院前、治療に携わった医療スタッフに対して「人からこんなに優しくしてもらったことは、今までなかった」と感謝の言葉を伝えたという。 青葉容疑者は14日午前9時ごろ、ストレッチャーで救急車に乗せられて大阪府内の病院を出発し、午前10時15分ごろに京都市内の病院に到着。青葉容疑者はタオルで

    京アニ事件容疑者「こんなに優しくされたことなかった」 医療スタッフに感謝、転院前の病院で(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    ものすごくなんとも表現できない気持ちになった。当たり前の優しさは大事なんだな...
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    ジェリー・ブラッカイマー/エディー・マーフィーのコンビがこの時代においてどんだけヒット出せるかは確かに未知数ではあるな
  • 山崎まさよし、14年ぶり長編映画主演の理由 人生を変えた出会いから22年|シネマトゥデイ

    山崎まさよし - 写真:中村嘉昭 シンガーソングライターの山崎まさよしが、日ミステリー界の巨匠・横山秀夫の小説映画化した『影踏み』(公開中)で、孤高の泥棒という異色のダークヒーロー役で主演を務めた。長編映画の主演は『8月のクリスマス』(2005)以来、約14年ぶりとなる。「来、自分がやっているのは音楽活動ですから、俳優をやることに対しては基的にいつも躊躇がある」と明かす彼に、作への出演を決めたきっかけについて聞いた。 【動画】『影踏み』予告編 原作は、『半落ち』『クライマーズ・ハイ』『64‐ロクヨン‐』などをはじめ、多くの小説映画やドラマになってきた横山秀夫作品の中で、その小説的仕掛けゆえに、長らく映像化不可能と言われてきた同名連作短編集。悲しい過去を背負いながら、凄腕のノビ師(深夜に忍び込む窃盗犯)として孤独に生きてきた男、真壁修一(山崎まさよし)が、2年間の刑期を終えて出所

    山崎まさよし、14年ぶり長編映画主演の理由 人生を変えた出会いから22年|シネマトゥデイ
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    「月とキャベツ」において、彼は演技というか存在して、最後にあの「One more time, One more chance」で泣かせるんだけど、今回歌わないもんなあ。(主題歌は歌うけど)観に行きます。
  • 図書館の本の延滞者に対する罰金を廃止したら本の返却数が激増した事例

    by Teresa Grau Ros アメリカの公立図書館の多くは、貸出期限が過ぎても図書館を返さない人に対する罰金として延滞料を科していますが、これを廃止することでかえっての返却率が増加したという事例が報告されました。 Book returns surge 240% after Chicago eliminates fines https://apnews.com/052cef5655be4a928233f1d45d258056 アメリカ・シカゴの市立図書館は2019年10月1日から、「延滞料のシステムを廃止し、これまでの債務もすべて帳消しにする」と発表。その目的は、「延滞料の仕組みにより、貧しくてが買えない人のような、当に図書館を必要とする人を図書館から遠ざけている」という事態を打破することにありました。 シカゴ市立図書館が延滞料制度の廃止に踏み切った経緯は、以下の記事に詳し

    図書館の本の延滞者に対する罰金を廃止したら本の返却数が激増した事例
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    延滞料で足が遠のくのなんか分かる。おれは大学図書館の専門書の返却を1か月延滞して同じだけ貸出禁止食らった。ははは
  • グーグル社員の抗議デモから1年、戦いは続く--経営陣の対応は「知性への侮辱」

    2018年11月のある晴れた日、米カリフォルニア州のマウンテンビューでは、数千人のGoogle社員がオフィスから続々と外に出て、同社の社社屋周辺に広がる庭に集まった。その後、「もう待てない!」あるいは「立ち上がろう!戦おう!」と繰り返し声を上げながら、シリコンバレーの中心を行進した。手にしていたサインには「Googleの女性社員のために立ち上がれ」「男性社員は女性社員とともにある」と書かれていた。 それは、New York Timesが、モバイルOS「Android」の生みの親Andy Rubin氏が行ったとされるセクシャルハラスメントについて詳しく報じた衝撃的な記事を掲載してから、1週間後のことだった。記事によれば、かつて共同創業者Larry Page氏の側近の1人だったRubin氏が、女性社員にオーラルセックスを強要したという。Googleが、この問題を公にしないままRubin氏を解

    グーグル社員の抗議デモから1年、戦いは続く--経営陣の対応は「知性への侮辱」
  • Google、米国でも「RCS」を全Androidユーザーに提供開始

    Googleは11月14日(現地時間)、Androidアプリ「メッセージ」のRCS(Rich Communication Services)サポートを全米で開始すると発表した。向こう数週間で全ユーザーが利用できるようになる見込み。 利用できるようになると、メッセージアプリでチャット機能を有効にするよう通知が表示される。Samsung製端末など、メッセージがプリインストールされていない場合はGoogle Play Storeからのダウンロードが必要だ。 RCSはSMSの進化形で、SMS同様に電話番号でメッセージを送受信する。一般のメッセンジャーアプリのように画像や動画を送受信したり、Wi-Fi経由でのテキストメッセージ機能、既読通知などの機能を備える。

    Google、米国でも「RCS」を全Androidユーザーに提供開始
  • こういう人たちの呼び方ってありますか?

    左翼思想でも右翼思想でもなく、かといってなにか確固たる信念があるわけでもなくて、ただただ極端な思想の人たちを冷笑し続けるだけの人。 別に偉そうにするわけじゃないから一見実害がなさそうなんだけど、議論に首を突っ込んできてその都度矛盾点を指摘しては進行を遅らせるだけ遅れさせておいて、かといって自分の意見を求めても何かを言うわけでもない。 共通して言えることはとにかく責任を負わない。責任を負うようなことをしない。でも人の間違いは生き生きとあげつらうというところ。 恐らくある程度頭の良い人なのだと思うけど、結局なんの役にも立ってないんだよね。 要するにネトウヨ、パヨクの両方を小馬鹿にして自分では何もしない人のことなんだけど、最近勢力を拡大してきてる気がして。 ネトウヨはその人をパヨクだと思いこんでいて、パヨクはその人をネトウヨだと思いこんでるみたいなんだけど、そうじゃない第三勢力ですよっていうこと

    こういう人たちの呼び方ってありますか?
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    こんにちは!おれだよおれ!(自戒
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    自転車も危なくて迂闊に乗れないこの都会の真ん中でセグウェイは無理ゲーでは。道路なんとかしないと...
  • ヨッピー×ハヤカワ五味 会社員かつフリーランス!自由に働くコツ

    ヨッピー×ハヤカワ五味 会社員かつフリーランス!自由に働くコツ 社畜か起業か。そんな極端な2択はおかしいと思いませんか。フリーライターのヨッピーさんと起業家のハヤカワ五味さんが「すり減らない働き方」をテーマに対談しました。心を消耗させない働き方に必要なのは、選択肢を増やすこと。柔軟に働き方を変えてきた二人が語り合いました。

    ヨッピー×ハヤカワ五味 会社員かつフリーランス!自由に働くコツ
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    こういうのは話半分に聞くことにしている。彼らは素晴らしいけどおれは心身のHPが底をついているんで、そういう人は行動するより布団被って寝た方が良い
  • “フレディ・マーキュリーに似てる度”を判定するAI、Googleとクイーンが公開

    Googleは11月14日(現地時間)、英ロックバンド「クイーン」のブライアン・メイとロジャー・テイラーと協力し、ユーザーが端末のカラオケでクイーンの曲を歌うと故フレディ・マーキュリーにどれだけ似ているかを判定するAI採用Webアプリ「FreddieMeter」を公開した。Android、iOS、デスクトップで使える。 「ボヘミアン・ラプソディ」「ドント・ストップ・ミー・ナウ」「愛にすべてを(Somebody to Love)」「伝説のチャンピオン(We Are the Champions)」の4曲から1曲選んで歌詞が表示されるカラオケに合わせて端末のマイクに向かって歌い、「View Score」をタップすると判定が出る。判定項目は、音程、旋律、音質の3つで、総合的な“似てる度”が「72%Freddie」などというように表示される。

    “フレディ・マーキュリーに似てる度”を判定するAI、Googleとクイーンが公開
  • 伊政府、ベネチアに非常事態宣言 高潮で浸水被害

    イタリアのベネチアで、水位が過去50年で最高となり冠水したサンマルコ広場にあるマンホールからあふれ出す水(2019年11月14日撮影)。(c)Filippo MONTEFORTE / AFP 【11月15日 AFP】イタリア政府は14日、異例の高潮に見舞われた古都ベネチア(Venice)に非常事態を宣言した。国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産にも登録されている同市では教会や商店、住宅が浸水し、被害総額は数億ユーロ(数百億円)相当とみられている。 イタリアのジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は、内閣が非常事態を承認したと表明。12日の水害を受けて、ベネチアで「最も急を要する介入」を行うため、2000万ユーロ(約24億円)の迅速な財政援助を命じたと述べた。 非常事態宣言にもかかわらず、観光客らは天候の一時的な回復を受け日差しが降り注ぐ中、色とりどりの長

    伊政府、ベネチアに非常事態宣言 高潮で浸水被害
  • 勢いづく野党 立憲民主の“閣下”安住淳は何がすごいのか | 文春オンライン

    早大からNHK記者を経て政界入りした“閣下” ©共同通信社 野党が勢いづいている。菅原一秀経産相(当時)と河井克行法相(同)の辞任に加え、萩生田光一文科相の「身の丈」発言炎上も大きいが、「流れにうまくノレているのは『閣下』の力が大きい」(政治部記者)。 閣下とは立憲民主党の安住淳国会対策委員長(57)。「偉そうな態度への揶揄だが、物事を動かす実力への敬意の意味もある」(同前)。毎日のように相対する自民党の森山裕国対委員長も「安住さんの動きは読みにくい。何を考えているのか」と警戒する。 安住氏の地元宮城の自民党員はこんな逸話を明かす。自民候補の集会でのこと。ゲストのハマコーこと浜田幸一氏(故人)が自民候補の名は一度しか挙げないのに安住氏の名を3度も呼んだ。後に聞くと、事前に安住氏が浜田事務所を訪れ、「地元に来てくださるお礼にこれを」と地元産のアワビを持参。党員は「人たらし力がすごい」と漏らす

    勢いづく野党 立憲民主の“閣下”安住淳は何がすごいのか | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    上げてるのか落としてるのか絶妙な記事
  • 「血液クレンジング」をめぐる、はあちゅうさんと物好きの終わらない宴 | 文春オンライン

    ステマではない? そうですか これは呼ばれましたかね。 アンサーソングになる件記事を、書かずにはいられないですよね。 もちろん、はあちゅうさんがインタビューの中で長々と語っている「ステマではない」という釈明は、それはそれとして受け入れたいと思います。ステマではない? そうですか。やはり世の中「北朝鮮が核兵器を放棄したと言っている」と報じられれば「そうですか」と応じ、また「アメリカ海軍は横須賀には核兵器を持ち込んでいない」と言い放てば「そうですか」と受け入れるのが大人の対応だと思いますので、これはもう、はあちゅうというコンテンツとして受け取る側も粛々と「そうですか」と正面からプロレス的に受け取るのが筋であろうと思っています。 やっぱこう、私たちも大海原のような広い心で荒波を受け入れる気持ちがなければいけないと、常々感じているんです。 そうでなければ、はあちゅうさんの「人生全部コンテンツ」と

    「血液クレンジング」をめぐる、はあちゅうさんと物好きの終わらない宴 | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    阪神先発陣を巻き込むな!中継ぎは凄いんだぞ!(え)
  • 論争は終わらない…「揺さぶられっ子症候群」と虐待のあいまいな関係(美馬 達哉) @gendai_biz

    ある孫の死が問いかけるもの69歳の祖母が2ヵ月の孫を虐待死させたとして傷害致死の罪で起訴される事件が、2016年に大阪市で起きた。 「頭部に強い衝撃を与えるなんらかの暴行」という検察側の主張が認められ、2017年の一審判決では祖母は有罪(懲役5年6ヵ月)となった。 「2ヵ月の赤ん坊を虐待して死に至らしめる」というところだけ見れば、処罰は当然のように思えるだろう。 だが、祖母の主張としては、暴行などとんでもない話で、娘の買い物中に孫の面倒をみた後、帰宅した娘と話していて、ふと見ると孫が真っ青になっていてすぐ救急車を呼んだとのことだ。 2019年10月の高裁判決では逆転無罪となり、11月8日に高裁が控訴を断念したため、無罪が確定した。 つまり、孫を虐待したという訴えは、結局のところはえん罪だったわけだ。 「頭部に強い衝撃を与えるなんらかの暴行」との表現は、凶器を使ったり固い床や壁にわざと強く叩

    論争は終わらない…「揺さぶられっ子症候群」と虐待のあいまいな関係(美馬 達哉) @gendai_biz
  • GitHub、オープンソースのコードを1000年以上にわたって保存する「GitHub Archive Program」発表。北極圏の非武装地帯永久凍土層地下250mに保管庫を設置

    GitHubは、オープンソースは現在の文明の基盤であり人類の共有財産であるとして、このコードを次世代の人類に確実に残していくための「GitHub Archive Program」を発表しました。 「GitHub Archive Program」は、スタンフォード大学図書館やオックスフォード大学ボドリアン図書館、一万年時計で知られるロングナウ協会、Internete ArchiveやSoftware Heritage財団、GHTorrent、Microsoft Researchなど、さまざまな団体がパートナーとして協力しています。 コードの保存はもっとも更新頻度の高いホットなレイヤから、定期的なアーカイブが行われるウォームレイヤ、そして長期的な保存が行われるコールドレイヤまで複数のレイヤにわたって行われます。 もっともホットなレイヤはGitHubのリポジトリそのものであり、GHtorrent

    GitHub、オープンソースのコードを1000年以上にわたって保存する「GitHub Archive Program」発表。北極圏の非武装地帯永久凍土層地下250mに保管庫を設置
  • アメリカの高校で銃撃 生徒2人死亡 容疑者は16歳の男子生徒 | NHKニュース

    アメリカ西部カリフォルニア州の高校で銃撃事件が発生し、生徒2人が死亡しました。警察は、容疑者はこの高校に通う16歳の男子生徒だと明らかにしました。 警察によりますと、この事件で16歳の女子生徒と14歳の男子生徒の2人が死亡したほか、生徒3人が負傷し、病院で手当てを受けています。 容疑者は、この高校に通う16歳のアジア系の男子生徒で、リュックから取り出した銃で校庭にいた生徒たちを銃撃したあと自分の頭部を撃ち、病院に搬送されたということです。 警察は、学校の防犯カメラの映像などをもとに、事件が起きた状況を詳しく調べるとともに、犯行の動機について捜査を進めることにしています。 銃撃事件が起きた高校に通う日人の男子生徒がNHKの取材に応じ、事件発生直後の現場の様子について「朝7時45分ごろ車で登校している途中に緊急車両が走って来た。学校の方から生徒が走ってきて警察官が叫んでいるのを見て、大変なこ

    アメリカの高校で銃撃 生徒2人死亡 容疑者は16歳の男子生徒 | NHKニュース
  • 米でスタート「ディズニー+」を体験。1日で320万ダウンロード。ネットフリックスの株価は下落 | Business Insider Japan

    ネットフリックス一人勝ちな中、「Disney+」はどう戦っていくのか。REUTERS/Brendan McDermid 有料ストリーミングサービスに「地殻変動」を起こすと言われる「Disney+(ディズニー+)」が11月12日、アメリカ、カナダ、オランダでサービスを始めた。 これまでは、最大手ネットフリックスが「一人勝ち」の業界だが、メディア大手ウォルト・ディズニーが繰り出した後発のDisney+はどうい込んでいくのか。ウォール街では「ネットフリックスを駆逐する」という声まであり、ネットフリックスの株価が下落している。 早速、Disney+のサービスを体験してみた。 ESPNのスポーツ中継も見られるまず、驚いたのは料金だ。Disney+は基の月額が6.99ドル(約760円)と、ネットフリックスの8.99ドルよりも安く設定してきた。さらに、ネットフリックスにはない年間契約69.99ドル(

    米でスタート「ディズニー+」を体験。1日で320万ダウンロード。ネットフリックスの株価は下落 | Business Insider Japan
  • 世田谷一家殺害事件 現場住宅の取り壊しを警視庁が遺族と協議 | NHKニュース

    東京 世田谷区で一家4人が殺害された事件からまもなく19年となるのを前に、これまで保存されてきた現場の住宅について老朽化が進んでいることなどから取り壊す方向で、警視庁が遺族と話し合いを進めていることが関係者への取材でわかりました。遺族からは、解決を見ないまま現場が姿を消すことになり、犯人逮捕まで残せないかという声が聞かれています。 住宅は証拠として保全するため、これまで取り壊されずにきましたが、事件は未解決のまま来月末で19年となり、関係者によりますと、老朽化が進み外壁の亀裂などが確認され、壁が落下したり、家が倒壊したりするおそれがあるということです。 また、外壁の落下などにより、通行人がけがをする可能性があり、取り壊す方向で、警視庁が遺族と話し合いを進めていることが関係者への取材でわかりました。 警視庁は、住宅の状況などは証拠化しているほか、現場の写真や映像を元に、周辺についても当時のま

    世田谷一家殺害事件 現場住宅の取り壊しを警視庁が遺族と協議 | NHKニュース
  • 「桜を見る会」 動画に「招待枠」などの会話 安倍首相と世耕氏 | NHKニュース

    総理大臣官邸のホームページで公開されている2年前の「桜を見る会」の動画には、安倍総理大臣と世耕参議院幹事長が会話の中で、「招待枠」ということばや、世耕氏の地元の支持団体とみられる名前をやり取りする様子が記録されています。世耕氏の事務所は、地元に貢献したとして、支持団体の人を推薦したことはあるとしています。 この中で、安倍総理大臣が、近くにいた世耕氏に、「ひまわり会?」と尋ねると、世耕氏が、「ひまわり会です。ことしは副長官じゃなくなったので招待枠で」と答える会話が記録されています。 世耕氏は、この桜を見る会の前の年まで内閣官房副長官を務め、当時は経済産業大臣でした。また、世耕氏の地元の和歌山市には、「ひまわり」という名前の女性の支持団体があります。 世耕氏の事務所は、NHKの取材に対し、「『ひまわり』の人を推薦したことはあるが、記録に残っていないので、いつ推薦したのかはわからない。推薦したの

    「桜を見る会」 動画に「招待枠」などの会話 安倍首相と世耕氏 | NHKニュース
  • トロツキーからモラレスまで メキシコに逃れた亡命者の系譜

    【11月15日 AFP】ロシアの革命家レオン・トロツキー(Leon Trotsky)や、スペイン出身の映画監督ルイス・ブニュエル(Luis Bunuel)、チリのサルバドール・アジェンデ(Salvador Allende)元大統領の夫人、オルテンシア・ブッシ(Hortensia Bussi)──メキシコには何万人もの政治亡命者を受け入れてきた長い伝統がある。12日には、ボリビアのエボ・モラレス(Evo Morales)前大統領がメキシコ入りし、その系譜に加わった。 以下に、メキシコが受け入れてきた著名な亡命者をまとめた。 ■サンディーノ、そしてトロツキー メキシコの元外交官、アウグスティン・グティエレス・カネット(Agustin Gutierrez Canet)氏によると、メキシコが初めて受け入れた政治亡命者は、1920年代のニカラグアで駐留米軍への武装蜂起を指揮した革命家、アウグスト・セ

    トロツキーからモラレスまで メキシコに逃れた亡命者の系譜
  • 共産党が声明「中国政府と中国共産党は香港弾圧の即時中止を」 | NHKニュース

    香港で市民と警察の衝突が続いていることについて、共産党は、「警察による弾圧は中国の最高指導部の承認のもとで行われており、直ちに中止するよう求める」とする声明を発表しました。 そのうえで、「香港での弾圧の根的な責任は、中国政府と中国共産党にあることは明らかで、即時中止することを強く求める」としています。 志位委員長は、記者会見で、「中国政府は、人権を擁護する国際的責任を負っている。香港に高度な自治を認めた『一国二制度』のもと、事態を平和的に解決する責任を果たすべきだ」と述べました。

    共産党が声明「中国政府と中国共産党は香港弾圧の即時中止を」 | NHKニュース
  • 京大の博論を元にした本が東大紀要の書評でフルボッコされてる件

    の大学、特に文系の学問に対する風当たりが厳しい昨今、文系の学者達は自分たちの存在意義を示そうと必死だ。大学で行われている文系の研究は、どう役に立つかはともかく、それ自体研究としてちゃんとしたものなんだ!ということは前提となっているし、みんなそう信じている。文系の先生達は決してSTAP細胞のようなデタラメをやっているのではないと。 だが、それは当か? 証拠はあるのか? 最先端の研究は専門家でさえ評価が難しい。たとえばアインシュタイン。一般・特殊相対性理論を作ったけど、時代の先を行き過ぎていて正当な評価がされなかったそうで、ノーベル賞は他の業績に対して与えられた。文系の研究も基的には同じで、研究の良し悪しを判断できる人は極少数だ。だから、知らないうちにトンデモない研究がはびこっていて、それに社会的評価が伴っていても、ほとんどの人にはわからない。専門家が厳正に評価してくれていることを信じ

    京大の博論を元にした本が東大紀要の書評でフルボッコされてる件
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    言語学に無知過ぎてこの増田を検証することもできない/博士取るのは修士とは次元が違うとお師匠に言われて私は最終的に博士行くの止めました。修論だけで限界を感じた。学問するひとはすごいと思ってる。思い続けた
  • わいせつ問題起こした英元議員、再立候補断念 別居中の妻の出馬で

    英議会で発言するアンドルー・グリフィス氏。同議会提供(2018年6月12日撮影、2019年11月13日入手、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PRU 【11月14日 AFP】英国で昨年、わいせつなメッセージを女性2人に送っていたことが発覚して政務次官を辞任した政治家が、来月行われる選挙への再立候補を模索していたものの、同じ選挙区の候補として別居中のが選出されたことから、出馬を断念した。 【関連記事】英政務次官、わいせつメッセージ送付で辞任 3週間で2000回超 与党・保守党の地方支部関係者らはAFPに対し、イングランド中部のバートン(Burton)・ユートクセター(Uttoxeter)選挙区の立候補者として、民間企業・エネルギー・産業戦略政務次官を務めていたアンドルー・グリフィス(Andrew Griffiths)氏ではなく、同氏との離婚手続きを進めているのケイト(Kate G

    わいせつ問題起こした英元議員、再立候補断念 別居中の妻の出馬で
  • 「いい人」が必ずしも「良い上司」ではない理由。

    こんなツイートが、支持を集めているのを見た。 部下のことをちゃんと見ていて、努力している部分を認めて伸ばしてくれるバリキャリ独身上司 pic.twitter.com/A7W7TCI7NA — tetto@C97火曜南ユ01a (@onnoveltet) November 11, 2019 曰く、 調子が悪くても、「努力(と成果)を評価」してくれる。 何度ミスしても、「カバー」してくれる。 だから、頑張れよ。そう言ってくれる上司は、素晴らしい。 確かにそうかもしれない。 だが、私はすこし違う見方をしている。 おそらくこの上司はとても「いい人」だ。 だが、当に「良い上司」だろうか? * まだ私が会社員だったころ。 「面倒見の良い上司」が周囲に結構いた。 コンサルタントという職業上「大人」が多い会社だったというのもあるだろう。 一般的なコンサルタントの冷たいイメージとは異なり、人を無下に扱う上

    「いい人」が必ずしも「良い上司」ではない理由。
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    これはいい人じゃなくて「いい人でありたい」人だよね。おれ自身がそっち寄りだから分かる。マネジメント向いてない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 19歳の専門学校生が校内で発砲し自殺、1人死亡 ロシア

    ロシアの警察官ら(2019年10月15日撮影、資料写真)。(c)Dimitar DILKOFF / AFP 【11月14日 AFP】ロシア極東地方のアムール(Amur)州で14日朝、専門学校の男子学生(19)が校内で発砲し、クラスメートの1人が死亡、3人が負傷した。容疑者はその後、銃で自殺した。捜査当局が明らかにした。 同州の捜査当局は、州都ブラゴベシチェンスク(Blagoveshchensk)にある建築関係の学校に在籍している学生が「自身の名義で登録したライフル銃1丁を使い、クラスメート1人を殺害し、3人負傷させた」と話した。 当局は、「(警察が)身柄を確保しようと試みていた最中、(容疑者は)自分を撃って死んだ」としている。 死亡した被害者は19歳で、負傷者らは17~20歳の学生だった。 地元ニュースサイト「アムールインフォ(Amur.Info)」によるとこの日、市の中心部に位置する小規

    19歳の専門学校生が校内で発砲し自殺、1人死亡 ロシア
  • 桜を見る会「鳩山首相が例年より相当多く呼び、1万人の大台に乗った」は誤り

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    桜を見る会「鳩山首相が例年より相当多く呼び、1万人の大台に乗った」は誤り
  • 抗議活動続く香港 すべての学校が休校 混乱収束めど立たず | NHKニュース

    抗議活動が続く香港では、14日からすべての学校が休校となったほか、バスや地下鉄の一部が若者らの妨害活動で運行を取りやめるなど依然、混乱が続いています。 香港では、政府や警察に反発する市民の交通網への妨害活動や、大学で学生らと警察との衝突が相次いだことから、香港政府は、「安全を確保するため」として、幼稚園から大学までのすべての学校を今週いっぱい休校にする措置をとりました。 このうち、香港一の名門、香港大学では、学校側が学生に対して、大学に来ないよう通知したため、周辺の道路はフェンスやれんがなどでバリケードが築かれたまま、キャンパスは閑散としていました。 しかし、バリケードの周辺では、ごく一部の学生が警察が来るのを監視し、中には、竹などで投石機を組み立てている学生もいました。女子学生の1人は、「けが人が出るまで衝突が激しくなったのは、市民の声を聞かない政府に責任がある。勉学も大切だが、今は抗議

    抗議活動続く香港 すべての学校が休校 混乱収束めど立たず | NHKニュース
  • 「アイル・ビー・バック」のせりふと共にターミネーターの時代が終わった

    28年ぶりに顔を合わせたハミルトン(左)とシュワルツェネッガー(右)は最新型ターミネーターと戦う ©2019 SKYDANCE PRODUCTIONS, LLC, PARAMOUNT PICTURES CORPORATION AND TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED. <新作『ターミネーター:ニュー・フェイト』の魅力はかつての登場人物を見る懐かしさとアクションだけ> 1984年、ごく平凡な生活を送っていた若い女性の前に、100%人間でもなく100%機械でもない存在が未来から現れた。 35年が過ぎ、女性は中年となった。その間にいい時(1991年の『ターミネーター2(T2)』)も、悪い時(2009年の『ターミネーター4』)も経験した。けれども、最初の出会いの余韻が消え去ることはなかった。 これは映画『ターミネ

    「アイル・ビー・バック」のせりふと共にターミネーターの時代が終わった
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    ある意味予想どおりとも思えるがまあ観に行くか...
  • 曽我部恵一×後藤まりこ 歌も人生も、原始的な欲望に従うままに | CINRA

    1972年にシングルとして発表された、吉田拓郎の代表曲“結婚しようよ”。ウェディングソングの草分けとしても知られるこの曲は、それまでプロテストソングが主流とされていた日のフォークミュージックを再定義し、現在にいたるJ-POPの礎を築いたとも言われている。そんな名曲“結婚しようよ”を曽我部恵一と後藤まりこがデュエットでカバー。Bサイドには高田渡“銭がなけりゃ”のカバーを収録し、2曲入りの7インチシングルとして11月15日にリリースされる運びとなった。 今回のインタビューでは、まず彼らにこの2曲を選んだ理由からうかがっている。「結婚って楽しいですよね」と話す後藤と、“結婚しようよ”は人生のピークを描いた曲だと語る曽我部。ヒップホップ的なドラムループにギターサウンドを重ねた、この高揚感に満ちたトラックも含めて、彼らがふたつのカバー曲に込めたフィーリングは、とにかくハッピーで楽しげだ。 ところが

    曽我部恵一×後藤まりこ 歌も人生も、原始的な欲望に従うままに | CINRA
  • ヤフー・LINE経営統合:ヤフーは中国巨大IT企業テンセントを目指す? | Business Insider Japan

    中国ではテンセントがメッセージアプリ「WeChat」を展開し、国民の生活をオンライン・オフラインで“掌握”している。REUTERS/Bobby Yip ヤフーを傘下に持つZホールディングスとLINEが経営統合に向けて調整していることが13日、明らかになった。最初に報道した日経新聞は、統合の理由に「国内外で進むネットサービスの地殻変動」「消費者のネット利用が一般的になり、中国では1つの窓口で各種サービスをまかなう巨大企業が出てきている」と分析し、その代表例としてテンセント(騰訊)の名を挙げた。 中国IT三大企業「BAT」の一角を形成するテンセントだが、他の2社(アリババ、バイドゥ)に比べると日ではやや知名度が低い。だが、テンセントが運営するメッセージアプリWeChat(微信)が中国人の生活と切り離せないプラットフォームとして君臨している現状を知ることは、ヤフーとLINEとの関係を読み解く

    ヤフー・LINE経営統合:ヤフーは中国巨大IT企業テンセントを目指す? | Business Insider Japan
  • ガザで停戦発効 イスラエル軍とパレスチナ過激派が合意

    パレスチナ自治区ガザで治療を受ける、イスラエルの空爆により複数の家族が死亡した一家の新生児(2019年11月14日撮影)。(c)ASHRAF AMRA / AFP 【11月14日 AFP】イスラエル軍とパレスチナのイスラム過激派組織「イスラム聖戦(Islamic Jihad)」の間で衝突が続いていたパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で14日、停戦が発効した。エジプト当局筋とイスラム聖戦の幹部がAFPに明らかにした。ガザ地区では双方の攻撃の応酬が激化し、死傷者が出ていた。 エジプトの高官は「エジプトの努力の結果結ばれた停戦合意」を「イスラム聖戦を含むパレスチナの勢力」が支持したと述べた。イスラム聖戦側の情報筋も、AFPにこれを認めた。 同高官によるとこの合意に基づき、パレスチナ側にはガザ地区の平穏の回復と、デモ発生時における「平和の維持」、一方イスラエル側には、戦闘の中止に加え

    ガザで停戦発効 イスラエル軍とパレスチナ過激派が合意
  • ビーガン向けのミルクチョコレート、英国で発売 米マース

    ギャラクシーのチョコバーでビーガン向けに3種類のフレーバーを売り出す/Claudia Riccio Photography Ltd ロンドン(CNN Business) 米マースは13日、英市場でビーガン(完全菜主義)向けのチョコレートバーを発売すると明らかにした。ミルクチョコレート製品に対して植物由来の代替品を提供する初めての主要な菓子メーカーとなりそうだ。 マースは「スニッカーズ」などのブランドを展開しているが、「ギャラクシー」ブランドでビーガン向けの商品を提供するという。 フレーバーは「スムーズオレンジ」など3種を用意。価格は3ポンド(約418円)と、通常のものより3倍以上高額となる。来週にも英市場の店舗に並ぶほか、アマゾンでも販売されるという。 マースのチョコレート製品部門の幹部はCNN Businessの取材に対し、英国のビーガン市場を見過ごすことはできないと指摘した。同幹部に

    ビーガン向けのミルクチョコレート、英国で発売 米マース
  • いきなりステーキ、自分が丸焦げ撤退戦へ : 市況かぶ全力2階建

    24/7ワークアウトの24セブン、株券印刷で大株主となった髙山照夫さんが不正アクセスにより証券口座を乗っ取られて勝手に全株売却されてしまう

    いきなりステーキ、自分が丸焦げ撤退戦へ : 市況かぶ全力2階建
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    あんなにばしばし店舗拡大してたらそらそうなるよなという気しかしないんだがそんなものなのかねえ。
  • リクナビ運営元に「Pマーク」取り消し措置 “内定辞退予測”を問題視

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアは11月14日、学生の内定辞退率を予測して他社に販売するサービス「リクナビDMPフォロー」(8月4日付で廃止)に個人情報の取り扱い不備があったとして、日情報経済社会推進協会(JIPDEC)からプライバシーマーク(Pマーク)を取り消す措置を受けたと発表した。 リクナビDMPフォローは、リクルートキャリアが2018年3月に始めたサービス。(1)顧客企業から応募者の個人情報(19年2月まではCookie情報、3月以降は氏名など)を提供してもらう、(2)リクナビの持つ情報と照合し、利用ブラウザや個人を特定する、(3)応募者と過去のリクナビユーザーの行動履歴を照合し、内定辞退率のスコアを算出する——という仕組みだった。 リクルートキャリアはスコアを34社に納品したが、リクナビのプライバシーポリシーに不備があり、一部の学生から事前に同意を得ていな

    リクナビ運営元に「Pマーク」取り消し措置 “内定辞退予測”を問題視
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    Pマーク取り消しってあるんだなあ(いやかなりお金になるからね認証稼業って...)
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • 大学入学共通テスト 記述式問題 導入中止の法案提出 野党4党 | NHKニュース

    大学入学共通テストに導入される記述式の問題について、立憲民主党など野党4党は、採点者によってばらつきが出て公平な採点ができないなどとして、導入を中止する法案を国会に提出しました。 立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党は、記述式の問題について、採点者によってばらつきが出て公平な採点ができないなどとして、導入を中止する法案を、14日、衆議院に提出しました。 4党は、専門性を欠いたアルバイトが採点にあたることも問題だとしたうえで、試験後の自己採点も困難で、志望校への出願にも支障が出るなどと指摘し、試験はすべてマークシート方式で行うべきだとしています。 法案を提出した立憲民主党の川内博史衆議院議員は、記者団に対し、「受験生が公平・公正な条件のもとで受験できるようにすることが大人の役目だ。記述式の試験は、それぞれの大学が2次試験で行っており問題ない」と述べました。

    大学入学共通テスト 記述式問題 導入中止の法案提出 野党4党 | NHKニュース
  • 1冊3000万円も ネット右翼のビジネスモデル――なぜ私は「愛国商売」と決別したか | 文春オンライン

    現在、テレビ・ラジオなど多方面で活躍する文筆家・古谷経衡氏(37)が、およそ10年前、ブレイクする足場を築いたのがインターネットで新たな展開を見せていた保守論壇だった。いわゆる黎明期の「ネット右翼」である。その後、ヘイトスピーチの温床になった古巣に対し、深い反省をもとに小説として上梓したのが『愛国商売』(小学館文庫)である。現在は「2度とあの業界には戻らないし戻りたくない」と指弾する古谷氏が、小説の舞台となった「愛国ビジネス」の内実を明かす。 ◆◆◆ 「ネット右翼」最も多い職業は中小零細企業の自営業者 私の独自推計で日全国に200万~250万人存在するネット右翼の中で、最も多い職業は中小零細企業の自営業者で、次に会社役員・管理職などが続く。社会的には中産階級が主流で、決して貧者の巣窟などではない。丸山眞男のいう「日型ファシズム」を支えた「中間階級第一類(零細企業経営者、工場管理者や主任

    1冊3000万円も ネット右翼のビジネスモデル――なぜ私は「愛国商売」と決別したか | 文春オンライン
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • コーディングを不要にする「ノーコード・スタートアップ」が注目される理由 | Coral Capital

    プログラミングをする人なら1度や2度は「コーディングを不要にする」という宣伝文句にイラッと来たことがあるのではないでしょうか。Coral Capital創業パートナーの澤山陽平も、そんな1人です。「最近シリコンバレーで話題の No code startups について何か書こうと思う。ハイプ気味ではあるものの注目のトレンド」と、私が伝えると、一気に顔が曇りました。 またか、というところかと思います。澤山は日では珍しいScalaという玄人好みのプログラミング言語を使いこなすベンチャーキャピタリストです。過去10年、20年と、どれほど「コーディング不要」というマーケティングコピーが派手に宣伝されてきたかを思えば、澤山の反応は、当然かと思います。 それでも私には、いまノーコーディングと呼ばれるムーブメントから、優れたサービスや企業が出てきつつあるように思えます。 全てのコーディングが不要になる

    コーディングを不要にする「ノーコード・スタートアップ」が注目される理由 | Coral Capital
  • 「長期収容が外国人追い込む」入管問題で弁護士ら与野党議員に改善訴え | 毎日新聞

    出入国在留管理庁による在留資格のない外国人の長期収容問題が深刻化していることを受け、入管の収容・送還について改善を求める集会が14日、参院議員会館で開かれ、与野党の国会議員12人を含む100人以上が出席した。 入管収容施設では、大村入国管理センター(長崎県)で6月に長期収容中のナイジェリア人男性が餓死した後、各地でハンガーストライキが拡大している。 集会では、外国人の人権問題に取り組む弁護士や支援団体関係者のほか、収容中の外国人の家族が発言。大村センターの外国人支援を続けている「移住労働者と共に生きるネットワーク・九州」の竹内正宣さんは「難民のように、当に日に助けを求めてきた人ほど収容中に絶望して摂障害に陥ってしまう。長期収容そのものが人間を追い込んでいく」と指摘した。

    「長期収容が外国人追い込む」入管問題で弁護士ら与野党議員に改善訴え | 毎日新聞
  • クックCEOとトランプ大統領によるApple施設訪問、まもなく実施か

    クックCEOトランプ大統領によるApple施設訪問、まもなく実施か2019.11.14 17:11 塚直樹 デート…ではなさそうです ロイターの報道によると、Apple(アップル)のティム・クックCEOトランプ大統領と来週にもテキサス州オースティンのApple(アップル)の施設を訪問するようです。 もちろん世界でもトップクラスに忙しい2人が、ただの工場見学で終わるわけではありません。この訪問は、トランプ大統領によるアメリカ企業の国内生産への移行のアピールに利用されるようなのです。 トランプ大統領といえば、中国に激しい貿易紛争をふっかけている真っ最中。そしてApple中国生産による高い税金支払を避けるため、たとえば新型Mac Proをオースティンにて製造します。 そしてこの訪問が実現すれば、トランプ大統領は「ほら、俺の関税施策は正しかったじゃないか! Appleアメリカでプロダクト

    クックCEOとトランプ大統領によるApple施設訪問、まもなく実施か
  • イランのロハニ大統領、新たな巨大油田発見と発表

    イランのロハニ大統領。大規模な油田が発見されたと明らかにした/JIM WATSON/AFP/AFP/Getty Images アブダビ(CNN Business) イランのロハニ大統領は14日までに、同国南西部フゼスタン州で推定530億バレルの埋蔵量を見込む巨大油田が見つかったと発表した。 油田の面積は2400平方キロで、深さは約80メートル。推定埋蔵量650億バレルを抱えるアフワズ油田に次ぐ同国第2位の規模になる可能性がある。米国の厳しい制裁を受け経済苦境にあるイランにとっては朗報となっている。 イランの半国営メヘル通信によると、ロハニ氏はヤズド市での演説で新油田発見を報告。フランスのAFP通信によると「国民への心ばかりの贈り物」とも述べた。 「我々は豊かな国であることを米国に対して宣言する」とし、「米国の敵意や冷酷な制裁に直面しながらイランの石油産業の労働者と技術者は大規模油田を見つけ

    イランのロハニ大統領、新たな巨大油田発見と発表
  • 清原和博氏が浦添ドリームマッチ参戦、担当者の思い 執行猶予中も「反対意見なかった」

    清原和博氏が浦添ドリームマッチ参戦、担当者の思い 執行猶予中も「反対意見なかった」 独立リーグ・アマチュア 2019.11.14 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 清原氏は17日に沖縄・浦添で行われるドリームマッチで逮捕後初のユニホーム姿を披露する予定 西武、巨人、オリックスで通算525塁打を放った清原和博氏、通算2480安打をマークした立浪和義氏ら球界大物OBが参加する「FM沖縄 開局35周年記念 ドリームマッチ」が17日、沖縄・浦添市の「ANA BALL PARK 浦添」で行われる。2016年5月に覚せい剤取締法違反罪で懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けた清原氏がユニホーム姿を見せるのは逮捕後初。球界復帰へ大きな一歩を踏み出すことになる。イベントを担当する長濱弘忠常務にイベント開催の思いを聞いた。 沖縄・浦添市を所在地とする「FM沖縄」は1

    清原和博氏が浦添ドリームマッチ参戦、担当者の思い 執行猶予中も「反対意見なかった」
  • 電話の向こうから漏れ聞こえた声 それがトランプ氏のダメージに? - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領に対する連邦下院の弾劾調査が、13日に初めて公聴会という公の場で行われた。とはいえ、非公開の形では約1カ月にわたり調査は続いていた。そのため、現職や元職の政府関係者が次々と証言する内容をこれまで追いかけてきた人にとって、新味のある内容は公聴会初日には出ないのではないかと思われていた。

    電話の向こうから漏れ聞こえた声 それがトランプ氏のダメージに? - BBCニュース
  • 米ボーイング787、酸素系統に問題か 内部告発者が証言 - BBCニュース

    米航空機大手ボーイング製「787ドリームライナー」について、客室が突然、減圧状態になると酸素がなくなる危険性があると、元従業員が内部告発した。 同社で品質管理エンジニアとして働いていたジョン・バーネット氏(57)は、工場の製造ラインで問題のある部品が故意に取り付けられていたと主張している。

    米ボーイング787、酸素系統に問題か 内部告発者が証言 - BBCニュース
  • 匿名性と広告除去のウェブブラウザBrave、正式版をリリース 〜iPhoneでもBATトークンが利用可能に。PC・iOS・Androidに完全対応

    匿名性と広告除去のウェブブラウザBrave、正式版をリリース 〜iPhoneでもBATトークンが利用可能に。PC・iOS・Androidに完全対応
  • ファミリーマート “来年3月から時短営業認める”と発表 | NHKニュース

    コンビニ大手のファミリーマートは、加盟店が希望すれば時短営業を認めると正式に発表しました。人手不足が続く中、コンビニ大手はそろって時短営業を認める方針を打ち出したことになり、24時間営業を前提としたコンビニのビジネスモデルは大きく変わることになります。 これは14日、ファミリーマートの澤田貴司社長が記者会見で明らかにしました。 それによりますと、24時間営業を前提とした今の契約を抜的に見直し、加盟店のオーナーが希望すれば時短営業を認める新たな契約を来年3月から導入します。 新たな契約では、 ▽日曜の深夜から翌朝にかけてか、 ▽毎日、深夜の時間帯を休業するか、 2つのパターンから選べるようにします。 また加盟店を支援するため、24時間営業を続ける店舗に部が払う支援金を引き上げるなど、1年間で100億円を超える対策を実施するとしています。 ファミリーマートには、全国におよそ1万6000店の

    ファミリーマート “来年3月から時短営業認める”と発表 | NHKニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 運営方針は? 表現規制は? Pawooの運営移管先に聞いた

    Twitterライクなユーザーインタフェースを持つ分散型SNS「マストドン」。その世界最大規模のサーバ(インスタンスと呼ばれる)である「Pawoo」の運営が12月2日以降はピクシブからラッセルに移管される(譲渡先はクロスゲート)。 美少女ゲームのダウンロード販売や電子マネーサービスを事業展開しているラッセルの米川達也代表取締役に、Pawoo運営移管の経緯と今後の方針を聞いた。 Pawooの運営を引き受けた経緯について米川氏は「(pixivの)海外展開などにリソースを集中させたいということでピクシブから話があった。ラッセルがダウンロード販売を行っている美少女ゲームとの親和性も高い」と説明する。58万ユーザーを超える大規模インスタンスの移行になるが、サーバの移管や管理などは12月2日の開始に向けて順調に進めているという。 Pawooは、通常のSNSでは規制されるであろう内容の絵柄を投稿できたり

    運営方針は? 表現規制は? Pawooの運営移管先に聞いた
  • デイミアン・チャゼル監督新作はパラマウント獲得!ブラピ&エマ・ストーン出演交渉中 : 映画ニュース - 映画.com

    デイミアン・チャゼル監督Photo by Alberto E. Rodriguez /Getty Images for WGAw[映画.com ニュース] 「ラ・ラ・ランド」「ファースト・マン」のデイミアン・チャゼル監督がメガホンをとる新作映画「バビロン(原題)」の世界配給権を、米パラマウント・ピクチャーズが獲得したとDeadlineが報じている。 無声映画からトーキーへと変わる1920年代後半、激動のハリウッドを舞台にしたR指定のドラマ作品になるという。ブラッド・ピットとエマ・ストーンが出演交渉を行っているようだ。 パラマウントは、早くも同作を2021年のクリスマスにアメリカの一部の都市で限定公開すると発表。22年1月7日に拡大公開をする予定であることから、同年のアカデミー賞に照準を合わせていることは明らかだ。 プロデューサーには、「ラ・ラ・ランド」でチャゼル監督とタッグを組んだマーク・

    デイミアン・チャゼル監督新作はパラマウント獲得!ブラピ&エマ・ストーン出演交渉中 : 映画ニュース - 映画.com
  • フェミニズムを「過激思想」と見なす動画が物議、サウジが事態収拾図る

    を手に取るサウジアラビアの女性ら(2017年12月16日撮影、資料写真)。(c)Amer HILABI / AFP 【11月14日 AFP】サウジアラビアの国家保安庁は先週末にフェミニズムと同性愛、無神論を過激思想と見なすアニメーション動画をツイッター(Twitter)に投稿したが、物議を醸したことを受けて動画を削除し、事態の収拾を図っている。 折しもサウジでは、同国の実質的な指導者であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子(Crown Prince Mohammed bin Salman)が海外観光客に初めて門戸を開き、同国の超保守的なイメージを刷新しようとしている。 人権活動家らは動画を非難。国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は「極めて危険」で「同国における表現の自由、生命、自由、安全に対する権利に深刻な影響を及ぼす」ものと批判した

    フェミニズムを「過激思想」と見なす動画が物議、サウジが事態収拾図る
  • ヤフー・LINE統合へ 鍵は文・韓国大統領と孫会談にあった | 文春オンライン

  • 【対決】画面越しにビビらせろ!「インターホン ビビらせ選手権」! | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは他人の家を訪ねたことはありますか? 僕は社交的でとても偉いので、あります。 遊びや用事など、他人の家を訪ねる機会は多々あるかと思いますが、訪問時においてまず最初に高確率で目にする物がこちらなのではないでしょうか。 『カメラ付きインターホン』です。 今や全国で急速に普及している『カメラ付きインターホン』。その最大の特徴は、室内から訪問者を確認できるという点ですよね。 ……確かに、カメラが付いている方が防犯上安心できるというのはわかるのですが、じつは僕には、カメラ付きインターホンに対して納得できないことがあるのです。 それがこちら…… 一方的に見られてる感じが嫌~~!! ……インターホンといえば、住人と訪問者が一番最初にコミュニケートするもの。 それなのに、訪問者だけが一方的に見られているという状況は、とても不公平だとは思いませんか? そこで

    【対決】画面越しにビビらせろ!「インターホン ビビらせ選手権」! | オモコロ
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    ヤバかった。こういう発想をする人間になるにはどういう人生送ればいいの
  • スー・チー氏らミャンマー高官をロヒンギャ迫害で告発、アルゼンチン

    タイ・バンコクで東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問(2019年11月4日撮影)。(c)Lillian SUWANRUMPHA / AFP 【11月14日 AFP】ミャンマーのアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問が13日、イスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の迫害をめぐり、アルゼンチンで告発された。かつてミャンマー民主化運動の象徴として知られたノーベル平和賞受賞者のスー・チー氏が、ロヒンギャ問題で正式に告発されたのは初めて。 ロヒンギャの団体と南米の人権団体が、戦争犯罪や人道に対する罪など重大な犯罪を国家の枠組みにとらわれずに訴追できる「普遍的管轄権」に基づき、アルゼンチンの法廷にスー・チー氏らミャンマーの複数の高官を告発した。 告発に加わった弁護士は、「虐殺の実行犯や共犯者、隠ぺいに

    スー・チー氏らミャンマー高官をロヒンギャ迫害で告発、アルゼンチン
  • 香港警察が大学に突入、林鄭月娥の賭けと誤算

    <警察との衝突による混乱で、一般市民がデモ隊に反感を募らせることを香港当局は望んでいる。しかし実際にはその逆のことが起きている> 反政府デモに手を焼く香港警察は11月13日、香港中文大学を包囲。キャンパスになだれ込んで催涙ガスやゴム弾を発射した。だが、起伏に富むキャンパスはむしろ防御に好都合。学生たちは手製の武器やバリケードで応戦、警察の侵入を阻止しようとした。 100人以上の学生が負傷した。2万人が在学する大学への手入れは、きわめて挑発的だ。ある教授によれば、警察が突入したとき、大学では抗議らしい活動は行われていなかったというから尚更だ。 香港のデモは5カ月におよぶが、学生生活の中心である大学のキャンパスは、取り締まりとは無縁の聖域だった。だが、大陸中国からきた学生はほとんどが深圳経由で逃げ、大学も大半が休校かオンラインの講義に切り替えた。 かつては週末に限られていた抗議デモは、今では2

    香港警察が大学に突入、林鄭月娥の賭けと誤算
  • ディズニーのBS放送「Dlife」が'20年3月末に終了

    ディズニーのBS放送「Dlife」が'20年3月末に終了
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    Disney+は来るんですかね。今や膨大なコンテンツ持ってるからな...
  • 赤ちゃんのしゃっくり、呼吸する能力の発達に寄与か 英研究

    (CNN) しゃっくりが赤ちゃんの呼吸を調整する能力の発達に重要な役割を果たしている可能性があるとの報告書が発表された。 英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)が主導した研究によれば、調査員は観察した13人の新生児から、しゃっくりによって脳の発達を助ける可能性のある脳信号の大きな波が引き起こされたことを発見した。 報告書の執筆者によれば、この脳の活動が赤ん坊に対してどのように呼吸筋を管理するのか覚えることを手助けしている可能性があり、最終的に自発的な呼吸をコントロールする能力につながるとみられるという。 人間は生まれた時点では身体感覚を処理する回路は完全には発達しておらず、こうしたネットワークの確立は新生児にとって発達の重要な節目となるという。 今回の調査では、早産から臨月にまで達した妊娠期間が30週から42週の赤ん坊を調べた。 研究者によれば、胎児や新生児もよくしゃっくりをする

    赤ちゃんのしゃっくり、呼吸する能力の発達に寄与か 英研究
  • 中国 主要な経済指標そろってふるわず 米中貿易摩擦の影響も | NHKニュース

    中国では、インフラや製造設備など固定資産への投資は、去年の同じ時期に比べた伸び率が4か月連続で鈍化し、記録が確認できる1998年以降で最も低くなりました。アメリカとの貿易摩擦で企業の投資意欲が鈍っていることに加えて、地方政府の財政難を背景に公共投資も進んでいません。 それによりますと、ことし1月から先月までのインフラや製造設備など固定資産への投資の累計は、去年の同じ時期に比べて5.2%の伸びにとどまりました。伸び率は前の月と比べて0.2ポイント縮小して4か月連続で鈍化し、記録が確認できる1998年以降で、最も低くなりました。 このうち、製造業の投資は2.6%の小幅な伸びとなっていて、アメリカとの貿易摩擦の影響で民間企業などの投資意欲が鈍っていることを伺わせています。 また、インフラへの投資も4.2%の伸びにとどまっていて、地方政府の財政難で、景気対策としての公共投資も思うように進んでいない

    中国 主要な経済指標そろってふるわず 米中貿易摩擦の影響も | NHKニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 山崎まどか&降矢聡が誘う映画パンフレットの世界! 感傷を呼び起こす魅力とは? : 映画ニュース - 映画.com

    コラムニストの山崎まどか氏と日未公開 作品を扱う「Gucchi's Free School」降矢聡氏[映画.com ニュース] 書籍「映画の感傷 山崎まどか映画エッセイ集」(DU BOOKS)が発売されたことを記念し11月13日、東京・六木のTSUTAYA TOKYO ROPPONGIでトークショーが開催された。多くの映画パンフレットに寄稿してきたコラムニストの山崎まどか氏と、日未公開作品の配給宣伝やパンフレット制作を行う「Gucchi's Free School」の降矢聡氏が、映画パンフレットの楽しみ方を語った。 「映画の感傷 山崎まどか映画エッセイ集」は、パンフレットやファッション雑誌に掲載された記事に書き下ろしを加えた計64のエッセイを収録。「タイニー・ファニチャー」「フランシス・ハ」「ビフォア・ミッドナイト」「20センチュリー・ウーマン」「アメリカン・スリープオーバー」など

    山崎まどか&降矢聡が誘う映画パンフレットの世界! 感傷を呼び起こす魅力とは? : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    パンフレット文化は日本独自だから残って欲しいが、年間100本観て全部買ってると財布が終わるので難しい。ミーハーだからサイン会あると買ってる
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    参考の2000年代RAZRが郷愁を誘う
  • 今オフも“ボラス物件”は決着長期化!? FAの目玉コールの契約締結も年明けか…

    ボラス氏はストラスバーグ、レンドンら大物FA選手を多数顧客に抱える 今オフFA市場の最大の目玉、アストロズのゲリット・コール投手の契約は年明けになる見込みであると米メディアが伝えた。ニューヨークのテレビ局「SNY」は関係者の話として「ヤンキースのFAターゲットであるゲリット・コールは来年契約する見込み。ストラスバーグとレンドンの方が早く契約するかもしれない」と報じている。 記事は「関係者によると、代理人のスコット・ボラス氏はコールが年内に契約する可能性は低いと球団に示した。しかし、スティーブン・ストラスバーグとアンソニー・レンドン(ともにナショナルズ)の方は予想よりも早く動きそうである」と伝えている。 ボラス氏はコール、レンドン、ストラスバーグ、柳賢振(ドジャース)ら多くのトップFAの代理人。記事は「彼は時間をかけ、新年を迎えてもクライアントを市場に留めておくことで悪名高い」と指摘している

    今オフも“ボラス物件”は決着長期化!? FAの目玉コールの契約締結も年明けか…
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    “ボラス氏はコール、レンドン、ストラスバーグ、柳賢振(ドジャース)ら多くのトップFAの代理人。記事は「彼は時間をかけ、新年を迎えてもクライアントを市場に留めておくことで悪名高い」と指摘している”
  • 千葉県 森田知事 使途不明の選挙運動費「政治活動に使った」 | NHKニュース

    千葉県の森田知事は、過去4回の知事選挙で余ったおよそ5000万円の選挙運動費の使いみちが分からなくなっていることについて、「自分の政治活動に使ったもので法律に従っている」と述べ、問題はないという認識を示しました。 これについて森田知事は、14日の会見で「余ったお金については特に法律で規制は設けられておらず、自分の政治活動に使うことができる」と述べたうえで、「有識者などいろいろな人に会っての情報収集や交通費など、多岐にわたる政治活動に使ったもので法令に従っている」として、問題ないという認識を示しました。 また台風15号が千葉県を直撃した翌日、知事公舎とは別の県庁から30キロほど離れた芝山町にある住宅に向かっていたことを受けて、「居住実態がなく、自宅ではなく別荘と呼ぶべきだ」という批判が出ていることについては、「県庁の仕事があるため、ふだんは公舎にいる」と説明したうえで、この芝山町にしか住宅

    千葉県 森田知事 使途不明の選挙運動費「政治活動に使った」 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    この人そういやずっと千葉県知事だったけど最近急にクローズアップされたね、微妙な形で
  • 訪米のトルコ大統領に「大ファン」とトランプ氏、クルド問題には言及せず

    米首都ワシントンのホワイトハウス前で写真撮影に臨む(右から)メラニア・トランプ米大統領夫人、ドナルド・トランプ米大統領、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領とエミネ夫人(2019年11月13日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【11月14日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は13日、訪米したトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領と米ホワイトハウス(White House)で会談した。両国関係はシリア北部のクルド人勢力をトルコが攻撃したことで緊張しているが、トランプ氏は共同会見で「私は(エルドアン)大統領の大ファンだ」と主張した。 トランプ氏はこの日、米議会で自身の弾劾の是非をめぐる初の公聴会が開かれ、その様子が全米に放映される中、数時間にわたってエルドアン氏と会談。その後、両首脳にとって

    訪米のトルコ大統領に「大ファン」とトランプ氏、クルド問題には言及せず
  • 「追伸。牛乳少しもらいました」、消防隊が守った家にメモ残す オーストラリア

    (CNN) 数十年ぶりといわれる大規模な森林火災が続くオーストラリア。消防隊が懸命な消火活動に当たりながら、それでもマナーを忘れていないことを印象付ける出来事があった。 ニューサウスウェールズ州に住むポール・セクファイさんの自宅は、火災で損傷したものの、消防隊のおかげで焼失は免れた。 自宅に戻ったセクファイさんは、家の中にウルンガ消防局のメモ書きが残されているのを発見した。 「あなたの家を守ることができてうれしく思います。納屋を守れなかったのは残念です」「追伸。牛乳の借りができました」 メモを残したのは、同州マックスビル近郊の火災現場へ出動した消防隊の一員、ケイル・ハーディーポーターさんだった。 ハーディーポーターさんは、この時の火災を「恐ろしい状況」だったと振り返る。消防隊は、「想像を絶する煙と熱」の中で、1軒の民家を守ろうとした。 納屋2棟は猛火に包まれて焼失し、消防隊は次の判断を迫ら

    「追伸。牛乳少しもらいました」、消防隊が守った家にメモ残す オーストラリア
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    “消防隊はチーズとピーナツバターも食べていったが、そんなことは問題ではないとセクフィさん。「牛乳の代金なんていらない。ビールをケースで届けたい」と話している”
  • 虐待で訴追の母親ユーチューバーが死亡、経緯は不明 米

    (CNN) 米アリゾナ州マリコパの警察は14日までに、誘拐や児童虐待の罪に問われていた元人気ユーチューバーの母親が、同州スコッツデールで12日午前に死亡したと明らかにした。 死亡に至った経緯は不明。 マシェル・ホブソン容疑者はユーチューブ上で「ファンタスティック・アドベンチャーズ」と題したチャンネルを運営。2億5000万回以上の再生回数を記録していた。 番組には養子7人が出演し、「ライトセーバー」を使った格闘やスーパーヒーローへの変身、クッキーの窃盗を試みる様子などを配信していた。 しかし3月に行われた調査の結果、この家庭で虐待が行われていたことが判明した。 警察によると、ホブソン容疑者は何日も子どもに料や水を与えず、唐辛子スプレーを浴びせ、無理やり氷水に漬からせたり、クローゼットに監禁したりした疑いが持たれている。 ホブソン容疑者は同月、無罪を主張していた。 CNNは地元検察にさらなる

    虐待で訴追の母親ユーチューバーが死亡、経緯は不明 米
  • 韓国人左腕・柳賢振はCY賞2位 LAファン納得いかず「彼が勝つべきだった」

    柳賢振は最優秀防御率のタイトルも…デグロムが2年連続でサイ・ヤング賞に MLBのサイ・ヤング賞が13日(日時間14日)に発表され、ナ・リーグはメッツのジェイコブ・デグロム投手が受賞。ドジャースの韓国人左腕・柳賢振投手は2位に終わった。アジア出身者初の快挙を逃し、ファンからは不満の声があがっている。 柳賢振は今季29先発で182回2/3を投げ、14勝5敗、防御率2.32、163奪三振の成績。アジア出身者初の最優秀防御率に輝いた。一方のデグロムは32先発で204回を投げ、11勝8敗、防御率2.43、255奪三振。最多奪三振のタイトルを獲得していた。しかし投票結果は、30票中29票の1位票を集めたデグロムが2年連続の受賞に。柳賢振は1位票を1票獲得したものの完敗で2位に終わり、アジア出身者初の快挙を逃した。 ドジャースの公式ツイッターが「ヒョンジン・リュはサイ・ヤング賞投票で2位タイでフィニッ

    韓国人左腕・柳賢振はCY賞2位 LAファン納得いかず「彼が勝つべきだった」
  • デグロムが2年連続のCY賞受賞、バーランダーは8年ぶり2度目

    米大リーグ(MLB)、2019年シーズンのサイ・ヤング賞を受賞したニューヨーク・メッツのジェイコブ・デグロム(左)とヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダーのコンボ写真(2019年11月14日作成)。(c)AFP/Getty Images/ELSA/Vaughn Ridley 【11月14日 AFP】米大リーグ(MLB)、2019年シーズンのサイ・ヤング賞(Cy Young Award)が13日に発表され、ナ・リーグではニューヨーク・メッツ(New York Mets)のジェイコブ・デグロム(Jacob deGrom)が2年連続の受賞を果たし、ア・リーグではヒューストン・アストロズ(Houston Astros)のジャスティン・バーランダー(Justin Verlander)が8年ぶり2回目の栄誉に輝いた。 先発登板した最後の23試合で152イニングを投げたデグロムは、この間防

    デグロムが2年連続のCY賞受賞、バーランダーは8年ぶり2度目
  • 山口5人殺害、再審請求 死刑確定の69歳男 | 共同通信

  • 「ヤフー・LINE経営統合」に戸惑う社員。国内最大のネット企業めざす孫正義の思惑 | Business Insider Japan

    ソフトバンクグループで大手ポータルサイトをもつヤフーとLINEが経営統合に向けて最終調整に入ったとの報道を受け、11月14日、両社は交渉中であることを認めるコメントを発表した。 LINEのチャットアプリがもつ月間アクティブユーザー8200万人(10月30日時点)のユーザー基盤を取り込み、ヤフーサービスの5000万ユーザーとかけ合わせることで、スマホ決済、データ活用、小売事業を一気に加速させ、日発のメガプラットフォーマーとして世界市場に打って出る狙いがある。 報道によると、ヤフー親会社のソフトバンクと、LINE親会社で韓国IT企業のネイバーが50%ずつ出し合って新会社を設立。その傘下の持ち株会社にヤフーやLINEを子会社としてぶら下げる案が検討されている模様だ。

    「ヤフー・LINE経営統合」に戸惑う社員。国内最大のネット企業めざす孫正義の思惑 | Business Insider Japan
  • GSOMIA失効と韓国の「右往左往」(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    23日を以てGSOMIAが失効する。撤回は困難だろう。8日には在韓米軍駐留費の5倍増を韓国は拒否。一方、米韓合同軍事演習だけはするので北の激怒を招いた。韓国の右往左往と東アジアの地殻変動を考察する。 ◆GSOMIA破棄の撤回は困難 今月23日に日韓のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)が失効する。8月22日に韓国はGSOMIA破棄を宣言したのだが、その2日前の20日には中韓外相会談を行っており、もし継続すれば国交断絶もあり得るというほどの威嚇を中国側から受けていた。なぜなら日韓GSOMIAは、北朝鮮中国などの軍事動向を偵察して、秘密裏に日に通報するためのものだからだ。 アメリカがINF(中距離核戦力)全廃条約から離脱した後に、逆に中距離弾道ミサイル開発を積極的に強化し、その配備(ポストINF)を韓国やオーストラリアあるいは日などに要請してきたが、それを含めて中国韓国に激しい揺さぶり

    GSOMIA失効と韓国の「右往左往」(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Facebook Payが米国で提供開始。決済や個人間送金が可能 〜InstagramやWhatsApp連携も計画。仮想通貨リブラとは無関係

    Facebook Payが米国で提供開始。決済や個人間送金が可能 〜InstagramやWhatsApp連携も計画。仮想通貨リブラとは無関係
  • Microsoft EdgeのARM64版がテスト開始

    Microsoft EdgeのARM64版がテスト開始
  • 経団連提言 消費税率さらに引き上げも 社会保障を持続可能に | NHKニュース

    経団連は年金や医療、介護といった社会保障制度を持続可能なものにするため、先月、10%に引き上げた消費税率をさらに引き上げることも有力な選択肢の一つとして、国民的な議論を行う必要があるとした提言をまとめました。 そのうえで、将来世代に社会保障制度を持続可能な形で引き継ぐために、消費税率を10%からさらに引き上げることも有力な選択肢の一つとして国民的な議論を行うべきだと提言しています。 政府はことし9月、全世代型社会保障制度の構築に向けた検討会議を設置して社会保障の給付と負担のあり方について議論を進めていますが、消費税率のさらなる引き上げは現時点では検討していないとしています。 経団連は「社会保障などの歳出面の改革に加えて、国民負担の増加を伴う財源の確保は避けて通れない課題で、消費税率のさらなる引き上げについては国民的な議論を喚起すべきだ」としています。

    経団連提言 消費税率さらに引き上げも 社会保障を持続可能に | NHKニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 13.3型のE Inkタブレット「Boox Max3」を試す(活用編)

    前回は、Android 9.0をベースにした13.3型のE Inkタブレット「Boox Max3」について、基的なスペックや特徴、アプリの使い方についてチェックした。後編となる今回は活用編として、ビューア機能やノート機能、さらにサブディスプレイ機能といった個別の機能について見ていく。 →13.3型のE Inkタブレット「Boox Max3」を試す(入門編) 多機能PDFビューアとして大活躍 製品はGoogle Playストアが利用できるのが売りだが、AndroidアプリはE Inkでの白黒表示に最適化できているわけではないため、なるべく標準機能およびプリインストールアプリで済ませた方がよいというのは、前回紹介した通りだ。 では、製品の標準機能とプリインストールアプリのうち、実用性が高く、積極的に使いたいアプリといえばどれだろうか。ざっと試した限り、ビューア機能とノート機能が、その最右

    13.3型のE Inkタブレット「Boox Max3」を試す(活用編)
  • タピオカマシ?次期iPhoneはクアッドカメラになるかも

    タピオカマシ?次期iPhoneはクアッドカメラになるかも2019.11.14 12:3025,022 塚直樹 どこまで増えるんでしょう? 今年のiPhone 11 ProのトリプルカメラデザインはApple(アップル)ファンに衝撃を与えましたが、2020年の次期iPhoneiPhone 12)にはこんなクアッドカメラが搭載される…かもしれません。 今回のコンセプト画像は、実績あるアナリストことミンチー・クオ氏のレポートをもとに、PhoneArenaが独自に作成したものです。報告によれば、次期iPhoneiPhone 4風のデザインになるとされており、さらに背面には深度を測定するToFセンサーが追加されるとしています。 現在販売されているiPhone 11 Proでは、3カメラがそれぞれずれた状態で配置されており、またフラッシュが右上に存在するなど、なんだかデザインにチグハグ感がありま

    タピオカマシ?次期iPhoneはクアッドカメラになるかも
  • ヤフーとLINE「統合」実現すれば何が起こるのか

    ヤフーを運営するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けた交渉に入っていることが明らかになりました。 11月13日夜に日経済新聞などが一報を報じると、14日朝にZホールディングスは「協議を行っていることは事実ですが、現時点で決定した事実はありません」、LINEは「企業価値向上のための施策の1つとして検討を進めていることは事実ですが、当社として決定している事実はございません」とそれぞれリリースを出しました。 このまま報道の通りに経営統合が決まるかどうかは予断を許しませんが、LINEアプリの利用者は約8000万人、ヤフーのサービス利用者は約5000万人に上ります。もし、実現すれば金融やEC、小売りなども含めた大規模なサービス基盤が誕生し、国内IT産業の勢力図に大きな影響を与えることは確実です。 両社の統合にはどんなメリットがありうるのでしょうか。カギを握るのは、ヤフー傘下のPay

    ヤフーとLINE「統合」実現すれば何が起こるのか
  • 桜見る会「廃止は考えていない」と官房長官 | 共同通信

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
  • あのアイドルに吉本芸人も……安倍首相「桜を見る会」中止 法的な問題点は? | 文春オンライン

    なぜこれほどまでに参加者が増えたのか。国内政治に詳しい岩井奉信・日大学教授は「知らず知らずのうちに政治家の選挙区サービスの道具になっていたのでは」と分析する。 「後援会の人たちを招き、飲をさせて、いい思いをさせる。会にはタレントさんも参加しますから、一緒に記念撮影もできるし、やっぱり招かれると嬉しいわけですよ。政治家の選挙区サービスに事実上利用されてきたと言っても過言ではないかなと思います」 2019年の「桜を見る会」の様子。右から里見まさと、斎藤司、安倍晋三首相、ケンドーコバヤシ ©文藝春秋 首相の地元・山口県の後援会関係者に招待が 今年の「開催要領」によれば、招待範囲は皇族や各国大使、国会議員の他、「その他各界の代表者等(とう)」。内閣府は、上記の招待範囲から、各省庁の推薦を受け、内閣府や内閣官房が招待客を取りまとめるとしていた。 しかし、実際には安倍晋三首相を始めとする自民党議員

    あのアイドルに吉本芸人も……安倍首相「桜を見る会」中止 法的な問題点は? | 文春オンライン
  • 会議の時間、なぜ「1時間」? 日本MSの「週休3日」 実現の裏にはグローバル基準の「30分会議」

    マイクロソフト(日MS)は2019年8月、「ワークライフチョイスチャレンジ2019夏」と称するプロジェクトの目玉として「週休3日制」を一時的に導入し、大きな話題となった。これを可能にした1つの要因が「30分会議」だ。 世界基準は「会議=30分」? 日MSでは、もともと業務の効率化アイデアの1つとして、30分会議を取り入れていた。同社では07年に在宅勤務制度を導入したことを皮切りに、働き方の効率化を推進。16年には、いわゆる「コアタイム」を撤廃するなど、働く場所にとらわれない環境を整備してきた。その結果、10年ほどで年間60万時間の労働時間を削減できたという。 日企業の中では先進的な取り組みを進めて成功しているかのように見える日MSだが、一方で世界各国のマイクロソフトと比較するとまだまだ無駄は多いという。例えば、メールに費やしている時間は、各国と比較すると24%も多い。また、会議

    会議の時間、なぜ「1時間」? 日本MSの「週休3日」 実現の裏にはグローバル基準の「30分会議」
  • 「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」とIBMが過去4年間のApple製品導入プログラムの成果を発表

    by StartupStockPhotos 過去の調査により、「仕事で使用する端末を従業員に選ばせると75%がiOS、72%がMacを選択する」ことが判明しています。そんな中、コンピュータ関連製品を提供しているIBMが実際に従業員が使用するPCMacに切り替えたところ、従業員の生産性と満足度が大幅に増加したと報告しました。 IBM Announces Research Showing Mac Enables Greater Productivity and Employee Satisfaction at IBM | Jamf https://www.jamf.com/resources/press-releases/ibm-announces-research-showing-mac-enables-greater-productivity-and-employee-satisfact

    「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」とIBMが過去4年間のApple製品導入プログラムの成果を発表
  • 米下院、弾劾調査で公聴会 ウクライナ圧力へのトランプ氏の関与証言

    公開公聴会で証言するテイラー氏=13日、ワシントンDC/Chip Somodevilla/Getty Images (CNN) トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾(だんがい)調査で、米下院は13日、初めての公開公聴会を開いた。テイラー駐ウクライナ米代理大使はこの中で、トランプ氏がウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談の翌日、ソンドランド駐欧州連合(EU)大使に対し、同国によるバイデン前副大統領への調査の状況について尋ねていたと証言した。 テイラー氏の証言は、ウクライナに調査開始を求める圧力をかけた際のトランプ氏の関与について新たな詳細を付け加える形となった。 テイラー氏によると、ソンドランド氏は側近に対し、トランプ氏のウクライナへの関心は「バイデン氏の調査」に向けられており、ウクライナよりもバイデン氏の調査を気にかけていると語った。 テイラー氏は側近から聞いた話として、ゼレン

    米下院、弾劾調査で公聴会 ウクライナ圧力へのトランプ氏の関与証言
  • 韓国検察 チョ・グク前法相本人から事情聴取始める | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の側近で、家族ぐるみの不正な投資などの疑惑が出ているチョ・グク前法相について韓国の検察は、人への事情聴取を始めたことを明らかにしました。捜査の進展によっては、ムン政権にさらなる打撃となることも予想されます。 韓国のメディアはチョ氏について、大統領府の首席補佐官を務めていた時に、が株を購入していたことを知っていた可能性があり、公務員の倫理に関する法律に違反した疑いなどがあると伝えています。 一連の疑惑をめぐって検察は、チョ氏のをすでに15の罪で起訴しているほか、子どもたちからも事情を聴いており、今回、チョ氏人にまで捜査が及んだ形です。 チョ氏は、今月11日、みずからのフェイスブックに「近いうちに検察の聴取を受けるだろう。知らなかったり覚えていないことで、ひどい目にあうかもしれない。私の起訴も予定されているようにもみえるが、裁判を通じて真実が明らかに

    韓国検察 チョ・グク前法相本人から事情聴取始める | NHKニュース
  • ガイ・リッチー監督、ジェイソン・ステイサム主演映画にスコット・イーストウッド参加 : 映画ニュース - 映画.com

    スコット・イーストウッドPhoto by JB Lacroix/WireImage/Getty Images[映画.com ニュース] ガイ・リッチー監督の最新作「キャッシュ・トランク(原題)」に、クリント・イーストウッドを父にもつ俳優のスコット・イーストウッド(「パシフィック・リム アップライジング」)が参加することが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが報じている。 同作は、2004年のフランス映画「ブルー・レクイエム」(ニコラ・ブークリエフ監督)をハリウッドでリメイクするもので、武装グループの襲撃に遭う頻度が高い現金輸送会社に、敢えて就職する男を主人公にした復讐劇。「スナッチ」以来、久々のリッチー映画出演となるジェイソン・ステイサムが主演を務める。 参加が決まったイーストウッドの役どころは、ステイサム演じる主人公と同じトラックに乗る謎の男だという。ビル・ブロックとアイバン・アトキ

    ガイ・リッチー監督、ジェイソン・ステイサム主演映画にスコット・イーストウッド参加 : 映画ニュース - 映画.com
  • ポール・トーマス・アンダーソン監督、新作は1970年代の高校生の物語 : 映画ニュース - 映画.com

    ポール・トーマス・アンダーソン監督Photo by Elisabetta A. Villa/Getty Images[映画.com ニュース] ポール・トーマス・アンダーソン監督が、1970年代の米カリフォルニア州サンフェルナンド・バレーを舞台にした新作を準備していることがわかった。米ハリウッド・レポーターによれば、2020年2月に撮影に入る予定だという。 タイトル未定の新作は、人気子役としての顔を持つ高校生を主人公にした作品で、現在キャスティングが進められている。その他にも主要キャラクターが登場し複数のストーリーが進行するようで、脚をアンダーソン監督が執筆している。 アンダーソン監督はこれまで「ブギーナイツ」「マグノリア」「パンチドランク・ラブ」でサンフェルナンド・バレーの物語を描いてきた。また、「ブギーナイツ」「インヒアレント・ヴァイス」が70年代を舞台にしている。 アンダーソン監督

    ポール・トーマス・アンダーソン監督、新作は1970年代の高校生の物語 : 映画ニュース - 映画.com
  • Disney+がアメリカでデビュー。TV界のジャッジメントディがついに来た(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    業界関係者が息を呑んで待ち構えてきた日が、ついに来た。アメリカ時間12日、ディズニーのストリーミングサービスDisney+が、アメリカ、カナダ、オランダでデビューしたのである。 Disney+は、ディズニーが次の時代に向けて挑む、社運をかけた一大プロジェクト。昨年、713億ドルを払ってフォックスの大部分を買収した一番の目的も、このためのコンテンツ確保だ。オリジナル作品制作とテクノロジーにかけた予算は、30億ドル以上。目玉となる「スター・ウォーズ」のスピンオフシリーズ「The Mandalorian」だけでも、なんと1億ドルの製作費がかかっている。2020年の会計年度も、ディズニーは、オリジナルコンテンツに10億ドルを投じる計画だそうだ。 マーケティングにも、相当な予算をかけている。ここしばらくは街を歩いても、インターネットに接続しても、必ずこの広告にぶつかるし、テレビをつければ最も視聴率が

    Disney+がアメリカでデビュー。TV界のジャッジメントディがついに来た(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 今年度がラストチャンスの高校1年生の女子 HPVワクチンまだ3回公費で受けられます!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    今年度がラストチャンスの高校1年生の女子 HPVワクチンまだ3回公費で受けられます!
  • 桜を見る会 「ヒラ議員枠」は1議員4人 閣僚は「10~40人」枠 | 毎日新聞

    「桜を見る会」で招待客たちと記念撮影する安倍晋三首相夫(中央右)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、喜屋武真之介撮影 「桜を見る会」の招待者に関し、菅義偉官房長官は13日の記者会見で、内閣官房が与党や首相官邸内から推薦を求めていたと明かした。自民党関係者への取材では、要職に就いていない「ヒラ議員」は1議員4人の「枠」がある一方、閣僚は「10~40人」の枠が用意されるなど役職の軽重で人数に差があった。事務所間で「枠」の貸し借りもあったという。 この実態について菅氏は会見で「慣行だったので、それが自然なことかなとずっと思っていた」と語った。参加人数が今年は1万8000人に膨らんだことへの「慣行」の影響を問われ、「数多くあることは事実だと思う」と認めた。自民幹部は「増えたのは長期政権だからだ。1回呼んだ人は『また来たい』となる。1年交代の政権ならこうはならない」と解説した。

    桜を見る会 「ヒラ議員枠」は1議員4人 閣僚は「10~40人」枠 | 毎日新聞
  • 北朝鮮労働者 年内送還を 制裁決議の着実履行求める 国連 | NHKニュース

    国連の安全保障理事会の北朝鮮への制裁に関する会合が開かれ、議長を務めるドイツの国連大使は、北朝鮮の労働者を年内に送還するよう国際社会に求める声明を読み上げ、中国ロシアなどを念頭に制裁決議の着実な履行を求めました。 ホイスゲン国連大使は、「ことし5月以来、北朝鮮は中距離と推定されるものを含め12回、弾道ミサイルを発射している。これは、地域の平和と安定を損ねる行為であり、安保理決議への明白な違反だ」と述べ、北朝鮮による発射を改めて非難しました。 そのうえで「北朝鮮の労働者を12月22日までに国に送還することを含め、安保理制裁決議を厳格に順守するよう国際社会に呼びかける」と述べ、北朝鮮の労働者を就労させている中国ロシアなどを念頭に制裁決議の着実な履行を求めました。 声明は、ドイツとイギリス、フランスの3か国によるもので、安保理の総意を示したものではなく、北朝鮮との関係が深い中国ロシアなど

    北朝鮮労働者 年内送還を 制裁決議の着実履行求める 国連 | NHKニュース
  • マクドナルド、欧州で脱プラスチックの動きを加速へ

    米ファストフード大手マクドナルドのロゴ(2019年7月9日撮影、資料写真)。(c)Alastair Pike / AFP 【11月14日 AFP】米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)は、使い捨て製品に対する規制がいっそう厳格化している欧州で、プラスチックの使用を最小化する動きを加速する構えだ。 【編集部おすすめ】95年購入のマックバーガー?! 豪男性2人が主張、「友」と呼ぶ 14日の同社発表によると、アイスクリームを使ったスイーツ製品「マックフルーリー(McFlurry)」の容器を2020年末までに欧州の全店舗で刷新する。同製品では現在、厚手のプラスチックのふたが付いた使い捨てカップが使用されているが、ふたが不要な容器を導入するという。これにより、欧州の同社店舗で年間1200トン超のプラスチックを削減できると見積もられている。 マクドナルドはその他、同社にとって欧州の主

    マクドナルド、欧州で脱プラスチックの動きを加速へ
  • 「電柱ゼロ」は幻想か? 必要性、実現可能性、普及のカギを探る

    <日の各都市での進捗率は軒並み1ケタ台だが、ロンドンや香港では100%達成。諸外国の先行例から学べることは多い> 今年、各地に大きな被害をもたらした台風。15号は巨大な鉄塔や多数の電柱をなぎ倒し、千葉県を中心に大規模な停電を引き起こした。 地震にも大雪にも弱い電柱は、自然災害で倒壊に見舞われるたびに、地中に埋める「無電柱化」推進の機運が高まってきた。特に、昨年は大阪と名古屋、今年は首都圏で、倒れた電柱による停電などの被害が甚大だったことから、都市部での無電柱化を急ぐべきだとの声が一層強まっている。 欧州をはじめとする無電柱化の先進地域に比べ、低調な進捗の日。諸外国の先行例を取り入れながら課題の高コスト体質から脱却するとともに、日ならではの工夫を付け加えられるかが導入拡大のカギとなりそうだ。 無電柱化の意義 11月10日は「無電柱化の日」。「無電柱化の推進に関する法律」で「国民の間に広

    「電柱ゼロ」は幻想か? 必要性、実現可能性、普及のカギを探る
  • ビデオ会議「Zoom」のCIOが語るプロダクトマネージャーの役割

    11月12日と13日の両日、「プロダクトマネージャーカンファレンス 2019」が都内で開催された。 主にITサービスを提供するベンダーのプロダクトマネジメントに関わる人々が自らの取り組みを語るなかで、初日のキーノートセッションに、ビデオコミュニケーションプラットフォームを提供するZoom Video Communications Chief Information Officer(CIO)のHarry D. Moseley氏が登場。Zoomのプロダクトマネジメントについて語った。 プロダクトマネージャーとは自社開発するプロダクトについて責任を持つ存在であり、ビジネスの成功やマーケティングまでを考えるポジションである。 日ではかつて、システム開発プロジェクトの破綻が続いたこともあってプロジェクトマネジメントの概念が普及し、プロジェクトマネージャーという職種は定着しているが、プロジェクトマネ

    ビデオ会議「Zoom」のCIOが語るプロダクトマネージャーの役割
  • 配信を待つか、劇場に駆けつけるか。Netflixオスカー狙いの話題作は「映画の時間」を考えさせる(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今週末、11月15日から、Netflixオリジナル作品の『アイリッシュマン』が日でも劇場公開される。配信(11月27日)を前にした公開は、日では異例。昨年の『ROMA/ローマ』は、すでに配信が始まった後、アカデミー賞受賞(監督賞など3部門)を受けての劇場公開だった。 映画は劇場のスクリーンで観るべきか。しかし簡単に劇場に行けない人にとっては、自宅などでストリーミング(配信)で観たいもの。もちろん作品にもよるが、その論議は、Netflix作品のカンヌ国際映画祭への出品問題や、スティーヴン・スピルバーグの「配信作品はTVドラマ」発言も含め、あちこちで沸騰している。 昨年、『ROMA/ローマ』がアカデミー賞作品賞まであと一歩だったNetflixは、今年も賞レースに加わるべく、アカデミー賞ノミネートの条件である劇場公開をクリアするため、『アイリッシュマン』『マリッジ・ストーリー』などを、アメリ

    配信を待つか、劇場に駆けつけるか。Netflixオスカー狙いの話題作は「映画の時間」を考えさせる(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    「アイリッシュマン」も「マリッジ・ストーリー」も劇場で観た方が良いと思う。両方スクリーンで観た身としては。没入感が違うし、「マリッジ・ストーリー」は他の観客と笑いを共有できたし。
  • 都会のハトの足指切断、人間の毛髪が原因の可能性 仏研究

    仏パリのエッフェル塔を望むトロカデロ広場を歩くハト(2017年3月2日撮影、資料写真)。Ludovic MARIN / AFP 【11月14日 AFP】科学者らは長年、足の指を失っているハトが都会に多いのは、何らかの感染症か化学汚染物質が原因だと考えていた。だが、フランスの研究によりこのほど、人間の毛髪が原因である可能性が高いことが分かった。 仏国立自然史博物館(National Museum of Natural History)と仏リヨン大学(University of Lyon)の研究チームはパリ全域の46か所で、ハトの足指切断件数と切断の程度を調べた。その結果、ほぼすべてで人間による汚染が関係している可能性が高いことが明らかになった。 研究によると、大気汚染と騒音公害の発生率が高い地域に生息するハトは、緑の多い環境に生息するハトに比べて足の指が少ない傾向がみられた。また、研究チーム

    都会のハトの足指切断、人間の毛髪が原因の可能性 仏研究
  • AirPodsなどのBluetoothイヤホンが「がん」の原因になるというのは本当か | Business Insider Japan

    アップルのAirPods Proおよびその他のワイヤレスイヤホンは、少量の高い周波数の電磁波を放出する。 携帯電話も同じだ。科学者たちは、これが私たちに害を与えるかどうかまだ不明であり、これまでの研究は、携帯電話からの電磁波(ワイヤレスイヤホンのようなBluetoothデバイスが放出する量よりもはるかに多い)が、がんと関連していないことを示唆している。我々がこれまでに得た証拠によると、消費者は電磁波のことよりも、耳に大きな音がするものを詰め込むのを心配すべきだろう。インターネット上で、アップルのAirPods ProなどのBluetooth機器が、がんの発症リスクに影響を与えているかを心配すべきだという言説を見聞きしたことがあるかもしれない。 それに対する答えはこうだ。 「みんな、落ち着いて。Bluetoothの電磁波に特に有害なものはない。しかし、私たちの周りにある他の多くの電子機器と同

    AirPodsなどのBluetoothイヤホンが「がん」の原因になるというのは本当か | Business Insider Japan
  • 中国で2人が肺ペストに感染、危険性高い劇症型

    中国で2人が病原菌によって引き起こされるペストに感染した/ National Institute of Allergy and Infectious Diseases (CNN) 中国でこのほど2人が肺ペストと診断され、北京の病院で治療を受けている。当局が12日に明らかにした。 この地域でペストの患者が確認されたのは、今年に入ってこれで2度目。5月にはモンゴル人の夫婦が現地で療法とされるマーモットの腎臓を生でべ、腺ペストのため死亡していた。 新華社通信によると、今回感染が確認されたのは内モンゴルから来た2人の患者で、北京の病院で肺ペストと診断された。現在は北京の朝陽区にある病院で治療を受けており、当局は感染予防のための対策を講じた。 ペストは病原菌によって引き起こされる感染症で、ノミや動物を通じて感染する。症状は3種類に分類され、腺ペストはリンパ節が腫れ、敗血症型ペストは血液に感染、肺

    中国で2人が肺ペストに感染、危険性高い劇症型
  • Facebook、不適切なコンテンツの削除レポートを公開--ヘイトスピーチ検出を強化

    Facebookは米国時間11月13日、4月から9月の間にヘイトスピーチや性的行為などの不快なコンテンツに関する規則に違反していた膨大な数の投稿を削除したことを明らかにした。同社は今回初めて、傘下の写真アプリInstagramから削除したコンテンツに関するデータも公表した。 Facebookの「Community Standards Enforcement Report」(コミュニティ規定違反対応状況レポート)によると、同社は2019年第2四半期と第3四半期の間に、成人のヌードと性的行為に関する投稿を5800万件、嫌がらせやいじめに関する投稿を570万件、ヘイトスピーチに関する投稿を1140万件削除したという。また同期間に32億件の偽アカウントを削除。2018年同期の15億件から増加した。 Facebookのインテグリティ担当バイスプレジデントを務めるGuy Rosen氏はブログ記事で、ユ

    Facebook、不適切なコンテンツの削除レポートを公開--ヘイトスピーチ検出を強化
  • 危機に陥ったWeWorkは、それでもさらなる拡大を目指す

  • 社内情報共有についての考え方 - An Epicurean

    タイトルのようなエントリを社内に向けて書いたので、手直しして社外に放流するものである。 社内で情報共有フローやガイドライン整備などを進めている。ルールは少ないに越したことはないので「ルール作り」にはしたくなくて、考え方やガイドラインみたいなところに留めて、文化や共通言語を醸成していきたいとも考えている。 これは、今後組織が大きくなる上で、「スピードを落とさないため」に必要だと考えている。新しく入ってきた人が立ち上がりを早くパフォーマンスを発揮してもらえるようにしたい。 オンボーディングの整備は大事で、それもやっていかないといけない。でも今のフェーズではどうしても未整備の部分も多い。そういう荒地を楽しんで走破できる自走力があって、自分で決めて整備もできて、組織と一緒に成長してくれる人を採用していきたい。なので「自走しやすい環境」を整えたい。そのために必要だと考えている点が以下の3点です。 デ

    社内情報共有についての考え方 - An Epicurean
  • 孫正義帝国、LINEすらもソフトバンクグループに吸収へ : 市況かぶ全力2階建

    24/7ワークアウトの24セブン、株券印刷で大株主となった髙山照夫さんが不正アクセスにより証券口座を乗っ取られて勝手に全株売却されてしまう

    孫正義帝国、LINEすらもソフトバンクグループに吸収へ : 市況かぶ全力2階建
  • ヤフー・LINE統合「協議は事実」と認める、声明文ににじむ温度差

    ヤフーの持ち株会社であるZホールディングス(ZHD)とLINE、ZHDの親会社であるソフトバンクの3社は2019年11月14日、ヤフーとLINEが経営統合に向け交渉中とする日経済新聞などの報道に対し、交渉の事実を認める声明を発表した。 ZHDは声明で「当社とLINE株式会社が件について協議を行っていることは事実」として、3社の中で最も直接的な表現で交渉の事実を認めている。そのうえで「現時点で決定した事実はない」としつつも、「今後開示すべき事実が発生した場合は、速やかに公表する」とした。 ソフトバンクも声明で「件を含めさまざまな可能性について協議を行っている」と交渉の事実を認めた。ZHDと同様に「現時点で決定した事実はない」としつつ「今後開示すべき事実が発生した場合は、速やかに公表する」としている。 LINEも「企業価値向上のための施策の1つとして検討を進めていることは事実」と明記し、

    ヤフー・LINE統合「協議は事実」と認める、声明文ににじむ温度差
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Limited space! Get on waitlist to be the first to know when tickets go live!

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • グレタさん、ヨットで米国出発 COP25出席のためスペインへ

    米バージニア州ハンプトンから、カタマラン(双胴船)の「ラ・バガボンド」号で出港するスウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリさん(2019年11月13日撮影)。(c)NICHOLAS KAMM / AFP 【11月14日 AFP】スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)は13日、スペインの首都マドリードで12月2日に開幕する国連(UN)気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に出席するために、滞在していた米国からヨットで出発した。 「気候のための学校ストライキ」によって有名になったトゥンベリさんは、防寒用の厚手のニット帽をかぶり、大きなバックパックを背負って、父親のスバンテ(Svante Thunberg)さんと共に全長14メートルのカタマラン(双胴船)、「ラ・バガボンド(La Vagabonde)」号に乗り込んだ。このヨ

    グレタさん、ヨットで米国出発 COP25出席のためスペインへ
  • インドの湖岸に渡り鳥2000羽以上の死骸 原因不明

    インド・ニューデリー(CNN) インド北西部ラジャスタン州にあるサンバル塩湖のほとりで、渡り鳥など2000羽以上の死骸(しがい)が見つかった。大量死の原因は当局にも分かっていない。 州森林保護当局の責任者によると、地元住民らが10日、湖岸で死骸を見つけて通報した。職員らが現場を調べると、毎年ここに飛来する渡り鳥20種類を含む2400羽前後が死んでいることが分かった。 渡り鳥は通常、シベリアやモンゴル、イラン、アフガニスタンを通る「中央アジアフライウェイ」というルートに沿って移動するという。 現地のCNN系列局は、190平方キロに及ぶ広大な湖の周りに死骸が散乱する映像を流した。 地元の観光サイトによると、湖は塩分濃度が高いが、フラミンゴやコウノトリ、シギなどの生息地として知られる。 写真には作業員が死骸を集め、大きな穴に埋める様子が写っている。 同責任者によれば、隣接するマディヤプラデシュ州

    インドの湖岸に渡り鳥2000羽以上の死骸 原因不明
  • LINE・ZHD、経営統合報道「検討進めているのは事実」 - 日本経済新聞

    LINE(3938)とZホールディングス(4689)は14日、同日付の日経済新聞朝刊などが報じた両社の経営統合に関してコメントを発表した。LINEは経営統合について「企業価値向上のための施策の一つとして検討を進めていることは事実」と明らかにした。ZHDは「協議

    LINE・ZHD、経営統合報道「検討進めているのは事実」 - 日本経済新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    “これは、日本のインターネットサービスの多くがソフトバンクグループの傘下に入ることを意味します”
  • 優秀な若手がすぐに辞めてしまいます。どうしたら良いでしょうか?

    回答 (17件中の1件目) あなたがせっかく育てあげた、当に優秀な若者が、何人も辞めてしまう場合ですね。これは簡単です。 まず辞めた若者に問いただしましょう。辞めた理由なんか聴く必要はありません。どうせ転職先の方が好待遇なのはわかりきっています。どの会社に行くのか聴き出しましょう。え、そりゃ違法かもしれないって、かまやしません。「今までの恩を忘れたのか」とかなんとか言って、むりやり聴き出しましょう。 そしてかまわないから、その会社に電話してやりましょう。 「なんてことをしてくれるんだ。おれの部下を何人も引き抜きやがって。」「どんな人材を求めていんだ。」「ちゃんとした将来性のある事...

    優秀な若手がすぐに辞めてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    辞めた人に聞くのは不可能だと思うなあ。おれなら言わない。しかし質問の仕方がざっくりしすぎなのは指摘のとおりですな
  • 好きな揚げ物

    って聞かれて、アジフライって答えたら「貧乏人w」と笑われたんだが、アジフライほどチビチビ飲むのに合う揚げ物なんてあるんか。 こう書きながら、チビチビ飲むってこと自体が貧乏人の発想なんかなって気がつく、でも安くて美味しいじゃんアジフライ。 これから一生一種類の揚げ物しかべれないけど何を選ぶ?って聞かれても、アジフライって答えるよ私は。 ちなみに人生で一度だけ釣り船に乗せてもらって、釣りたて揚げたてのアジフライをべたことがあるんだけど、普段べてるのとは別のべ物かって思うぐらい美味しかったよアジフライ。 皆も明日はアジフライをべよう。 これは呪いです、最後まで読んでしまった人はアジフライをべなければいけません。 ビールはもちろんハイボールも焼酎も、生姜醤油で日酒も良い、ワインは合わせたことないけど悪くないんじゃない。 白米もいいぜアジフライ、アジフライ定って最近見ないな、皆べよ

    好きな揚げ物
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    アジフライはうまい。ささみチーズカツもうまい。コロッケもうまい。揚げ物大勝利。
  • 上越新幹線の冷遇問題

    1.東北新幹線との格差が激しい 東北新幹線が最高時速320キロ運転の新型車両が大部分を占めているのに対して、上越新幹線は最高時速240キロのまま放置されている。 しかも上越新幹線に投入されるのは、東北新幹線から転出したお古車両ばかり。 東北新幹線は北海道新幹線と一体化して運行している最重要路線なので、まあ東北よりも軽く扱われるのは受け入れられる。 だが、ようやく上越新幹線にも新型車両が投入されたかと思ったら、後述するように水没した北陸新幹線のために横取りされた。 2.金権政治の象徴のように扱われる。 上越新幹線の沿線には田中角栄という大物政治家がいたことは事実であり、確かに上越新幹線の建設経緯にそのような話があったことは事実であろう。 しかしよく考えてみれば、これはおかしな話である。 東北新幹線や北陸新幹線の沿線にも首相経験者(森喜朗や鈴木善幸)がいるのに、上越新幹線だけが悪者扱いされる。

    上越新幹線の冷遇問題
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/11/15
    「上越新幹線て上越走ってるんでしょ?」そうじゃねぇよ!という上越市民の悲しみも知ってほしい。今は北陸新幹線が通った。新潟はでかいね!
  • 朝刊に掲載した『イタリア人医師が発見した ガンの新しい治療法』の書籍広告につきまして | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内

    詳細はこちらをご覧ください

    朝刊に掲載した『イタリア人医師が発見した ガンの新しい治療法』の書籍広告につきまして | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内