タグ

2020年5月8日のブックマーク (82件)

  • ロシアで医療従事者の犠牲拡大 “感染死”150人以上、ネットにリスト 新型コロナ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者が20万人を超えたロシアでは、防護具などの不足が顕著となり、犠牲となる医療従事者が相次ぐ。公式統計はないものの、地元メディアは医師らがまとめた150人以上の犠牲者リストを報道。総死者数が15倍以上の英国やイタリアの医療従事者の死亡数と同水準だとの指摘も出ている。また、当局に不満を訴えたとされる医師が亡くなるケースも起きているという。 「防護具ない中、働いている」 ロシアメディアによると、4月下旬、医師らが自身の情報を基に、新型コロナに関連して死亡したとされる医療従事者のリストをインターネット上にアップした。5月11日時点で160人の名前が記載されている。隣国ベラルーシやカザフスタンの医師らも数人含まれるが、大多数はロシアの医療従事者だ。 ロシア国内の新型コロナの感染者は同11日時点で22万1000人に達した。ただ、死者数は約2000人にとどまる。感染者が20万人を

    ロシアで医療従事者の犠牲拡大 “感染死”150人以上、ネットにリスト 新型コロナ | 毎日新聞
  • ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果

    <欧州30カ国を対象に、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症の感染者数や死亡者数の減少にもたらす効果について分析した......> 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を抑制するための公衆衛生戦略として「ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)」が世界各国で採用され、欧米諸国の多くは、2020年3月以降、国民や市民、企業の活動を強制的に制限する「ロックダウン(都市封鎖)」の措置を講じてきた。 それでは実際、ロックダウンなど、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の抑制にどのくらい寄与しているのだろうか。 外出禁止は感染抑制に顕著な効果が認められなかった 英イースト・アングリア大学(UEA)の研究チームは、英国、ドイツ、フランスなど、欧州30カ国を対象に、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染

    ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    相関見ただけじゃなんとも...
  • マスクしたまま運動 熱中症の危険性は? 専門家が警鐘 | NHKニュース

    5月に入り気温が高い日が増える中、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためマスクをつけたまま運動したり、体を動かしたりすることがつらいという声がインターネット上でも多くみられます。専門家は「マスクをつけていると体に熱がこもり、熱中症の危険性が高まることを意識してしっかり水分を補給してほしい」と話しています。 こうした中、ツイッター上では「買い物に行くのに片道10分も歩かないんだけど、もうマスクしてはキツイね。暑いし、辛いわ。猛暑の頃まで続くと熱中症ヤバいかも」「運動、すぐにマスクが汗でびしょびしょになり、息を吸うごとに濡れたマスクが鼻と口に張り付くのみで、吸っても吸っても酸素が十分に入ってこない」など、マスクをつけたまま体を動かすことのつらさや体調への影響を不安視するツイートが多くみられます。 中でも「父は軽い熱中症でした。マスクをして水分を補給しないでウォーキングしていたのがいけなかったよ

    マスクしたまま運動 熱中症の危険性は? 専門家が警鐘 | NHKニュース
  • クレジット会社はポルノサイトから撤退を 権利団体など要請 - BBCニュース

    性的搾取と戦う国際活動団体などが、クレジットカード会社に対し、ポルノサイトでの決済をブロックするよう求めている。 BBCは活動家など10人による共同書簡を入手。書簡はポルトサイトについて、「性暴力や近親相姦、人種差別などを面白いものとして見せて」おり、児童性的虐待や人身売買を題材としたコンテンツを配信していると指摘している。

    クレジット会社はポルノサイトから撤退を 権利団体など要請 - BBCニュース
  • 手書きメモをPCにコピペできる機能などがGoogle Lensに実装

    手書きメモをPCにコピペできる機能などがGoogle Lensに実装
  • NTTグループ、通信料金などの支払い期限を6月末まで延長へ--新型コロナの影響で

    NTTグループ各社(東日電信電話、西日電信電話、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTファイナンス)は5月7日、新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、5月末日まで延長していた各社サービス料金などの支払い期限を、6月末日まで延長すると発表した。 これは支払い期限が2月末日以降となっている料金について、期限までの支払いが困難となっている利用者(個人・法人)からの申し出があった場合、6月末日まで支払い期限を延長するもの。すでに、支払い期限を5月末日まで延長する申し出をしている場合は、自動で支払い期限が6月末日までに延長されるため、再度の申し出は不要だという。 なお、今後の新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえ、料金の支払い期限をさらに延長することや、支払い期限が6月末日以降となる料金の支払い期限を延長することについても検討するという。延長する場合にはウェブサイトなどで別途通知

    NTTグループ、通信料金などの支払い期限を6月末まで延長へ--新型コロナの影響で
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 与党の家賃支援策を首相に提言 | 共同通信

    自民、公明両党政調会長は8日、与党でまとめた家賃支援策を安倍晋三首相に提言した。首相は「スピード感が大切だ。この案を基に、政府としても全力を挙げて対策を講じていきたい」と述べた。

    与党の家賃支援策を首相に提言 | 共同通信
  • 大企業に入社したけど思ってたのと違ってつらい

    数年前に旧帝大を卒業して誰もが知ってる大企業に入社した.就活時までに聞いていた大企業のイメージと違いすぎていてつらい. まず,大企業には「Windows2000」と呼ばれる仕事をせずに高収入を得ている老害が溢れていると聞いていたのに,周りをいくら見渡しても一人も居ない.それどころか役職が高くなるほど毎日忙しそうに走り回っている.仕事を長く続けていればWindows2000になれると思っていたが責任を背負って忙しくなるようでは将来に期待が持てない. 同年代の社員もやる気を持って仕事をしている.「この論文面白いですよ」と仕事に関係する文献を紹介されたりする.紹介されて「めんどくさいから読みたくないです」とは言えないから少しは目を通して何らかの反応を返さなければならない.何で自分たちの仕事を増やそうとするんだ. PC等の環境についてもそうだ.「大企業ではメモリ2GBのPCが渡されて満足に開発でき

    大企業に入社したけど思ってたのと違ってつらい
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    最低限の仕事だけこなしてごろごろできる増田は有能
  • シリア系クルド人の難民一家、マスク作りが地域住民との橋渡しに 仏

    フランスの南西部にあるラバルダック村で、手作りマスクを薬局に届けるシリア系クルド人難民のムスタファ・シホさん(右、2020年4月16日撮影)。(c)MEHDI FEDOUACH / AFP 【5月8日 AFP】フランス南西部の小さな村、ラバルダック(Lavardac)は、新型コロナウイルスの感染拡大阻止を目的に全土で実施されているロックダウン(都市封鎖)の影響で静まり返っている──ある質素な家の2階の窓から漏れ響いているリズミカルな音を除いては。この音は、5人のシリア系クルド人が、地域住民のためにミシンでマスクを縫っている音だ。 5人は難民のムスタファさん、モハマドさん、ファウジさん、ヘクマットさんの4人兄弟と義理の弟リアドさんのシホ(Shikho)さん一家だ。彼らは地域住民への「連帯感」、そして2016年から定住しているラバルダックへの感謝を込めて、マスクを作っている。 5人は工房となっ

    シリア系クルド人の難民一家、マスク作りが地域住民との橋渡しに 仏
  • データダイエットへの協力のお願い:遠隔授業を主催される先生方へ - イベント - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

    情報通信回線は全国民が共有する有限の資源です。通信量が情報通信回線の限界を超えるとすべての利用者が大きな影響を受けます。1600万人の生徒・学生が、この世界的な災禍の中でも十分な学習ができるように、「データダイエット」に協力しましょう。 オンライン授業は通信量(データ量)が極力小さくなるように工夫しましょう。 空いた通信回線の容量は、初等中等教育や新入生教育等Face-to-Faceが必要となる場合や障がい者への合理的配慮など必須の分野へ使ってもらいましょう。 通信量に配慮した授業の実施・設計手法 先生が話す映像を送信する必要はありません。講義中、自分の顔や書画カメラを動画で常時流しておいたりすると通信量は多くなります。学生のカメラもオンにし続けると通信量が増えます。不要なカメラはオフしましょう。 画面共有による資料提供中心の授業は通信量が大幅に少なくなります。先生が黒板の前で動き回る授業

    データダイエットへの協力のお願い:遠隔授業を主催される先生方へ - イベント - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    新語(?)誕生/今この状況での提言は仕方ないんじゃないかなあ。回線増強といっても一朝一夕にはできないわけで
  • ラサール石井 吉村府知事に「大阪府民全員PCR検査」を提案 「真の陽性率を出して下さい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントのラサール石井(64)が7日、自身のツイッターで、大阪府の吉村洋文知事に「大阪府民全員、無理なら大阪市民全員にPCR検査をして真の陽性率を出して下さい」と提案した。 【写真】華麗なフォーム…オリックス戦の始球式に登場した吉村知事 ラサールは、新型コロナウイルス特措法に基づく外出自粛要請や休業要請を段階的に解除するため、府が示した独自基準“大阪モデル”を「いいと思います」と評価しつつ、「その実行力で是非、大阪府民全員、無理なら大阪市民全員にPCR検査をして(無論強制ではなく)真の陽性率を出して下さい」と提案。「それが日の陽性率の指標になるでしょう」と続けた。 「無症状感染者を自宅療養にし、2週間後に再検査して感染者が減っていれば大成功ではないですか」と述べたラサールに対し、フォロワーからは検査数急増での医療崩壊を懸念する声も出ている。 ラサールは先月、休業要請に応じないパチンコ店名

    ラサール石井 吉村府知事に「大阪府民全員PCR検査」を提案 「真の陽性率を出して下さい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    真面目に言っているのなら統計の触りだけでも学んだほうがいいというか...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Google、混沌のコミュニケーション系アプリ担当を1チームに統合

    Googleで「G Suite」担当副社長を務めるハビエル・ソルテロ氏が、モバイルアプリの「メッセージ」「Duo」「電話」も統括することになったと米The Vergeが5月7日(現地時間)、ソルテロ氏のコメントと、Googleからの声明文を添えて報じた。 これで、同社が多数抱えるコミュニケーション関連アプリ(Gmail、Google Meet、Google Chat、Google Duo、ハングアウト、メッセージ、電話)を1人の責任者が管理することになった。 ソリテロ氏は昨年10月にG Suiteの責任者としてGoogleに迎えられ、「Hangouts Meet/Chat」の「Google Meet/Chat」への改称や無料版「Google Meet」の立ち上げなどを手掛けた。 Google Meetの無料版が登場し、ハングアウトやGoogle Duoと機能が重複するため、これらのアプリ

    Google、混沌のコミュニケーション系アプリ担当を1チームに統合
  • 「にて」を使うのが大っ嫌い

    そもそも「にて」は古語である。 現代の文章の中で「にて」だけ古語を使うのは大変気持ちが悪い。 ちゃんと「で」に置き換えるべき。 特にネットメディアは「にて」をよく使う傾向がある。 「にて」は使わなくてよろしい。

    「にて」を使うのが大っ嫌い
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    「城の崎にて」しか浮かばなかった。/にて、って古語というか文語的表現で使うものでは。
  • 新型コロナ、「津波のような憎悪と外国人嫌悪」招く 国連事務総長

    ギリシャ・アテネ近郊の港に到着し、バスに向かって歩く移民の少女(2020年5月4日撮影、資料写真)。(c)Louisa GOULIAMAKI / AFP 【5月8日 AFP】国連(UN)のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)事務総長は8日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が引き起こした「津波のような憎悪と外国人嫌悪」に終止符を打つため「全力で取り組む」よう訴えた。ただ、特定の国名は挙げなかった。 グテレス氏は「パンデミックが津波のような憎悪と外国人嫌悪、罪のなすり付け、流言飛語を放出し続けている」と指摘。 「インターネット上でも街中でも外国人への反感が高まっている」「反ユダヤ的陰謀論が拡散し、新型ウイルスに関連するイスラム教徒らへの攻撃も起きた」と述べた。 同氏によると、移民や難民が「ウイルスの発生源だとおとしめられ」「医療へのアクセスが拒否される」事

    新型コロナ、「津波のような憎悪と外国人嫌悪」招く 国連事務総長
  • 新潟県でキッチンカー支援続々 県庁敷地で格安出店 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの影響で外を控える人が増えるなか、新潟県でキッチンカーを支援する動きが広がっている。有志団体や民間企業が県庁敷地や住宅街などの空きスペースに出店場所を確保。キッチンカーを格安で出店できる仕組みを整えている。プロの味を屋外で手軽にテークアウトできる利点を打ち出し、キッチンカー文化の定着にもつなげる。新潟県庁の敷地内では4月28日から、キッチンカーでの昼販売が始まった。毎週火

    新潟県でキッチンカー支援続々 県庁敷地で格安出店 - 日本経済新聞
  • KDDIなど、携帯料金の支払い猶予を1カ月延長 - 日本経済新聞

    KDDI(au)と同グループのUQコミュニケーションズ(東京・港)は8日までに、携帯電話料金などの支払いを6月末まで猶予すると発表した。新型コロナウイルスの影響を受けた対応で、期限までに支払いが難しい顧客が対象となる。政府の支払い猶予の要請を受け、両社は支払期限を5月末までにしていた。緊急事態宣言の延長を踏まえ期限を1カ月延ばす。携帯

    KDDIなど、携帯料金の支払い猶予を1カ月延長 - 日本経済新聞
  • 新型コロナウイルス感染状況を「超過死亡率」と「対数グラフ」を使って2国間で比較する「Coronavirus tracked: has your country’s epidemic peaked?」

    各国の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の死亡者数や感染者数のグラフを表示して、感染ピークを脱したかどうかを視覚的に理解できるウェブアプリ「Coronavirus tracked: has your country’s epidemic peaked?」をイギリスの経済紙Financial Timesが公開しました。このウェブアプリは「超過死亡率」と「対数グラフ」で死亡者数・感染者数の増加を視覚的に比較することに焦点が当てられており、感染状況が似通っている国をグラフ上から探すことができます。 Coronavirus tracked: has your country’s epidemic peaked? | Free to read | Financial Times https://ig.ft.com/coronavirus-chart/ 「Coronavirus tracke

    新型コロナウイルス感染状況を「超過死亡率」と「対数グラフ」を使って2国間で比較する「Coronavirus tracked: has your country’s epidemic peaked?」
  • 品薄のマスク 日本で暮らす外国人の人たちは… | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、日で暮らす外国人の中にはマスクが手に入らず不安を抱えている人もいます。 1か月余りにわたってマスクが手に入らず感染への不安を抱えていた中東パレスチナからの留学生は、友人や東京のパレスチナ代表部からマスクを受け取りましたが、今も使えずにいます。 都内の大学に留学しているパレスチナ人大学院生、サマー・アブマグリさん(34)は、ことし1月中旬ごろ、マスクを手に入れようと自宅近くの千葉県市川市の薬局やスーパーなどに行きましたが、売り切れていて1枚も買うことができませんでした。 日語がほとんど理解できないアブマグリさんはマスクの入手方法が分からず、感染を恐れて1か月余りほぼ外出しなかったということです。買い物は週2回に限って出かけましたが、マスクがないので、感染しないかとビクビクしながらスーパーを訪れたということです。 ことし3月ごろ、都内に住むパレスチナ人

    品薄のマスク 日本で暮らす外国人の人たちは… | NHKニュース
  • トランプ米大統領のスタッフ、新型コロナ陽性が判明

    トランプ大統領の身の回りを世話するスタッフが、新型コロナの検査で陽性と判定された/Doug Mills/Pool/Getty Images (CNN) トランプ米大統領の身の回りの世話をする海軍所属のスタッフが、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたことが7日、わかった。トランプ氏が新型コロナウイルスに接触した可能性について懸念の声が上がっている。 ホワイトハウスでは軍の精鋭メンバーが専属で勤務に当たっており、大統領や家族のごく近くで働く場面が多い。情報筋によると、トランプ氏はこのスタッフに陽性判定が出たことを知って動揺していたという。 ホワイトハウスのギドリー副報道官は声明で、「医療班から最近、ホワイトハウスで働く米軍要員がコロナウイルスの陽性反応を示したとの通知が入った」と説明。トランプ氏とペンス副大統領については検査で陰性が判明し、健康状態は引き続き良好だとしている。 軍所属のス

    トランプ米大統領のスタッフ、新型コロナ陽性が判明
  • 雪国の朝にIT革命 「雪かきしてほしい人」と「雪かきバイトしたい人」をつなぐ除雪マッチングアプリが今冬登場

    北海道発のベンチャー企業・BaySherwood社は、除雪を依頼したい人と作業したい人をつなぐマッチングアプリ「Snow Bell」を11月にリリースすると発表しました。 除雪マッチングアプリ「Snow Bell」 雪国に家を持つなら避けて通れない除雪作業。早朝からの力仕事は精神的にも肉体的にも負担が大きく、決して楽しいとはいえません。Snow Bellは「時間的・体力的に除雪が苦になっている人」と「除雪で柔軟に収入を得たい人」を引き合わせるマッチングサービスです。 学生やフリーターなど、成果報酬型の収入を得たい人が作業者となり、依頼を受けて現場に向かいます。一般の除雪代行業者よりも安価に依頼でき、また作業者は働きたいタイミングで作業が可能。報酬額は積雪量や作業内容、評価に応じて確定するとのことです。 雪かき版Uberのようなイメージ 開発元のBaySherwood社は北海道出身の大学生が

    雪国の朝にIT革命 「雪かきしてほしい人」と「雪かきバイトしたい人」をつなぐ除雪マッチングアプリが今冬登場
  • ロックダウンしないスウェーデンのコロナウイルス対策責任者「死者数の多さは想定外」

    首都ストックホルムを歩く人々。2020年4月4日。 Henrik Montgomery/TT News Agency/via REUTERS スウェーデンのコロナウイルス対策責任者は最新のインタビューで、同国の死者数が多いのは「大きな驚き」で、「とても憂慮している」と述べた。 疫学者のアンダース・テグネル氏は「ザ・デイリー・ショー」で、スウェーデンの戦略は多くの点で成功していると述べている。 ロックダウンなしの戦略は、より多くの死者を出すための決定ではなく、もちろんこの大きな代償は予想していなかったという。 スウェーデンでは、死者の約半分が老人ホームでの発生しているが、施設の訪問は禁止されいた。テグネル氏によると、保健当局は、この病気を高齢者から遠ざけるのは簡単だと考えていた。 スウェーデンでコロナウイルス対策を主導する人物は、同国の死者数の増加は「当に驚いた」と語った。 スウェーデンの

    ロックダウンしないスウェーデンのコロナウイルス対策責任者「死者数の多さは想定外」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 休業中なのに水道100トン!? 大量無断使用か | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で営業自粛が続く中、茨城県内の休業中のカラオケ店では、店の外に設置された水道から100トン以上もの大量の水が無断で使用されていた疑いのあることがわかりました。水道局でも休業中の店舗では注意するよう呼びかけています。 「自粛休業しています。水道が半年分約100tの水が無断使用されていました。お店の中は警備会社と契約していますが水が盗まれるとは思いませんでした」 4月22日、茨城県内にあるカラオケ店の経営者が投稿して注目されたツイートです。 経営者によると、新型コロナウイルスの感染防止のため3月29日から5月末まで休業している最中の出来事でした。 畑の中にあるような大通りにも面していない店で、経営者は1週間に1度、花壇に水やりするために店に行っていました。4月21日、いつものように店を訪れポストに入っていた水道の検針票を見たところ、2か月分の使用量が166立方メートルと

    休業中なのに水道100トン!? 大量無断使用か | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    無断利用、つまり盗むにしてもちょっと量が多すぎる。運べるか...?蛇口開けっぱなしで誰かが閉めたとかはないのかな
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • コメンテーターになぜこうもイライラするのか

    朝から昼、夕方、夜、深夜まで、メディアは新型コロナウイルス関連のコンテンツだらけ。とりわけテレビ番組はプライムタイム(19~23時)と深夜を除く、ほとんどの時間帯がコロナ一色で埋め尽くされ、重苦しさを上乗せする要因の1つになっています。 コロナ一色の報道・情報番組は、「最大の関心事であり、気になるけど、見ると気が重くなる」という視聴者に複雑な思いを抱かせるコンテンツ。視聴者から「見ていてストレスを感じる」と思われがちですが、このところ各番組のコメンテーターたちが、そんな人々のはけ口のように批判されているケースが目立ちます。 報道・情報番組のコメンテーターは、以前から批判の声を上げられることも少なくなかったものの、コロナ禍によってかつてないほどヒートアップ。これまであまり批判されていなかったコメンテーターたちも、ネット上でバッシングされている光景を目にするようになりました。 なぜ今、コメンテ

    コメンテーターになぜこうもイライラするのか
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    TVに積極的に出演して名の知れた「専門家」を評価する術をこっちが持たないといけないのかも(あんなにTV出てたら論文書けなさそうとか思ってしまう)
  • 【 #ゲンロン友の声|007 】国に補償を求める芸術家をどうしても「ダサい」と感じてしまいます

    質問【コロナ禍において国に補償を求める芸術家をどうしても“ダサい”と感じてしまいます】 日、カンパ商品の「新対話篇」が届き、早速読んでいるところです。最高に面白いです! さて、「新対話篇」に掲載された、鈴木忠志氏の発言「積極的に差別されるような方法として、芸術を選んできた。」に関して、東さんに質問させていただきたいと考え、メールを送ります。 鈴木氏の発言は、日において、音楽や演劇などに携わる多くの芸術家が、国家の助成金・補助金をもらうことで成立している実態についての、芸術家側の言葉として、非常に重要な発言のように感じました。 特に現在、新型コロナウイルスに関しては、多くのアーティストが国の補償を求めています。 それ自体は、「人が集まること自体が困難な状況」である中、当然のことだと思います。 しかし、「アーティストが差別されることをあえて選ぶことが重要」であるするならば、国に保障を求める

    【 #ゲンロン友の声|007 】国に補償を求める芸術家をどうしても「ダサい」と感じてしまいます
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    “いまは当事者の時代です。当事者が声をあげるのが善とされる時代です”私は割と素直にこれを信じているので「助けて」と言わない方が格好つけのように思えるが、どちらの気持ちも理解はできるつもり。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 新宿・紀伊國屋書店が営業再開「どうぶつの森」攻略本求め100人以上行列  - スポーツ報知

    新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の延長初日となった7日、首都圏などでは通勤客がやや増えたものの、以前と比べると人出は少なかった。その一方で、引き続き営業の自粛要請が続く都内では、一部で営業再開などの動きも。 新宿は依然として人通りが少なかったが、紀伊國屋書店新宿店では3週間の自主休業を終えて営業を再開した。 午前11時の開店時には、30分以上前から列を作った100人以上が一気になだれ込んだ。多くの人が一直線に向かったのは、人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」の攻略売り場。オンラインでは品薄になっていたこともあり、ファンが殺到した。一瞬にしてレジにも30人以上の列ができて、店員が「距離を十分に取ってお並びください!」と呼びかけるほどの盛況ぶりだった。 書店は休業要請の対象外だったが、同店舗では4月10日から休業。レジにビニールを張る、従業員の検温やマスクを徹底する、エレベータ

    新宿・紀伊國屋書店が営業再開「どうぶつの森」攻略本求め100人以上行列  - スポーツ報知
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    電書版出せばよかったのにね。読みにくそうだけど。平時から「この本を狙う」ってときは在庫確保してから行くんで並ぶ感覚はわからない...在庫がなきゃ発注するし...
  • メルカリ、消毒液・除菌シートの出品禁止に - 日本経済新聞

    中古品取引のメルカリは消毒液や除菌シート、防護服など医療物資の出品を禁止した。新型コロナウイルスの影響で、入手が難しくなっており、個人間取引を止めることで医療機関に行き渡りやすくする狙い。ヤフーが運営する取引サイト「ヤフオク!」も消毒液や除菌シートについて、競り形式での出品を禁止している。メルカリが「医療機関で必要とされる商品」として2日から出品を禁じたのは、手指消毒液、除菌シート・スプレーの

    メルカリ、消毒液・除菌シートの出品禁止に - 日本経済新聞
  • [FT]新型コロナ、世界の麻薬取引にも異変もたらす - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]新型コロナ、世界の麻薬取引にも異変もたらす - 日本経済新聞
  • コロナ重症化 受容体が影響か 持病・喫煙で増加も - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの重症化に関するメカニズム解明の手がかりになりそうな成果が出ている。特に重症化しやすい糖尿病や高血圧などの基礎疾患(持病)を持つ人や喫煙者などで、共通要因として特定のたんぱく質が浮上している。細胞表面にあり、ウイルスが感染するときに使う「ACE2(アンジオテンシン変換酵素2)」だ。米疾病対策センター(CDC)がこのほど公表した7100人超の患者の健康状態に関する初の報告書によ

    コロナ重症化 受容体が影響か 持病・喫煙で増加も - 日本経済新聞
  • ダウンタウン、36日ぶり対面で「DX」スタジオ収録|シネマトゥデイ

    浜ちゃん、ツッコミもソーシャルディスタンス 7日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止していた、 日テレビ系バラエティー「ダウンタウンDX」(毎週木曜・午後10時~)のスタジオ収録が行われ、実に36日ぶりの対面となった、ダウンタウンの浜田雅功と松人志が、社会的距離(ソーシャルディスタンス)を保ちながらMCに臨んだ。 松人志&渡辺直美の「お宝ショット」 番組にとっては、3月19日以来、49日ぶりのスタジオ収録。緊急事態宣言が5月末まで延長されるなど厳戒態勢が続くなか、関係者の検温や手指消毒、社会的距離(ソーシャルディスタンス)の確保が徹底された。 ADVERTISEMENT ゲストは登場せず、ダウンタウンだけが出演。2人の間にはモニターを挟んで2メートルほどの社会的距離が確保され、浜田には遠隔ツッコミ用に持ち手を長くしたピコピコハンマーも用意された。 自粛生活が続くなか、大きな声を

    ダウンタウン、36日ぶり対面で「DX」スタジオ収録|シネマトゥデイ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    “実は浜田、カラオケ用のボイストレーニングの機器を購入し、喉が衰えないように自宅で訓練してきたという”
  • 「置き配」サービス 商品盗まれたとの相談が増加 愛知 | NHKニュース

    外出の自粛に伴い、商品を宅配で自宅の前などに置いてもらう「置き配」サービスを利用する人が増える中、愛知県では、商品が盗まれたという相談が先月だけで10件以上警察に寄せられていることがわかりました。警察は人目につきにくい場所に置いてもらうなどの対策を呼びかけています。 こうした中、警察によりますと、愛知県では「置き配」で届けられた商品が盗まれたという相談が先月だけで12件寄せられているということです。 1月や2月と比べ大幅に増えていて、警察は「置き配」がねらわれるケースがあるとみています。 豊川市では、警察が地元の美容室に注意喚起への協力を要請し、従業員が客に対して「置き配」を利用する際は人目につきにくい場所に置いてもらい、できるだけ早く回収するよう呼びかけていました。 豊川警察署の齊木敏博署長は「外出の自粛が長期化していて、さらに被害が増えるおそれがある。サービスを利用する際は十分な対策を

    「置き配」サービス 商品盗まれたとの相談が増加 愛知 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    宅配ボックスがないのか。
  • ブクマカ「テレワークの方が効率いい!」←収益落ちてますが?

    ブクマカどもが言うようにテレワークの方が効率いいんなら、コロナ前よりも会社の収益が上がってないとおかしいんだけど、そうなってないよね? この矛盾をブクマカはどう説明するのかな?

    ブクマカ「テレワークの方が効率いい!」←収益落ちてますが?
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    さまざまな要因がある(いやこういうのだと皆突っ込むけどさ、因果が分からないもの関連付けたくなる人間て多いんだよ)
  • 「さらし上げ見せしめに」感染女性中傷に山梨県が対策へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「さらし上げ見せしめに」感染女性中傷に山梨県が対策へ:朝日新聞デジタル
  • Windows 10のアップデートが新型コロナの影響で大きく変わる

    Windows 10のアップデートが新型コロナの影響で大きく変わる:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ) 新型コロナウイルスの影響で普段とは異なる対応に追われる昨今だが、こうしている間にもWindows 10の最新リリースは(多少遅れながらも)スケジュール通りやってくる。今回はこのあたりの最新情報をまとめたい。 May 2020 Update(バージョン2004)の一般配信開始は5月12日か 米Microsoftは4月16日(米国時間)に公式Blogへの投稿の中で、Windows 10の最新大型アップデート(機能アップデート)である「May 2020 Update」(バージョン2004)の提供が間近であることを報告している。 いわゆる「20H1」の名称で知られる開発バージョンだ。同時点でのビルド番号は「Build 19041.207」で、Windows Inside

    Windows 10のアップデートが新型コロナの影響で大きく変わる
  • 無料版Google Meetからの新規会議開始が可能に

    Googleが4月末に発表した無料版「Google Meet」で5月7日(現地時間)、新規会議の開始が可能になった。G Suite担当副社長のハビエル・ソルテロ氏がツイートで発表した。稿筆者のAndroidおよびiOSアプリ、PCのWebブラウザで既に利用可能になっている。 アプリの場合は、起動画面に「+新しい会議」ボタンが表示されるようになったので、これをタップするとハイフンで繋げたランダムな10文字で構成される一意の会議コードと「共有」が表示されるので、これをタップして共有方法を選び、メールなどで相手を招待できる。 相手はデスクトップの場合はMeetアプリをインストールしていなくてもいいが、G Suite内のGoogle Meetと異なり、Googleアカウントが必須だ。招待されたらWebブラウザかアプリで会議に参加することを選択し、主催者が承諾するとすぐに参加できる。なお、スマー

    無料版Google Meetからの新規会議開始が可能に
  • ”3密”「命がけ」のコールセンター業務 KDDIでは労働者が訴えて劇的に改善(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの感染拡大に伴い、仕事ができずに収入が減少した方の生活の問題が深刻化している。一方で、それとは対照的に、緊急事態宣言が発令されても、変わらず営業を続ける会社で働く労働者の不安と不満の声も高まっている。 先週放送されたNHK「ニュースウォッチ9」では、“見えない三密”として、コールセンターで働く人々の職場環境の問題が大きく取り上げられた。 NHKのインタビューを受けたコールセンターで働く30代の女性は、個人加盟の労働組合・総合サポートユニオン に加入し、株式会社KDDIエボルバ に対して「労使交渉」を申し入れたという。全国各地のコールセンターでコロナ感染者が出ているなか、感染リスクの高い“3密職場”の解消を目指している。 放送から1週間が経ち、この女性が働く新宿のセンターでは大きな改善がみられているという。労働組合による労使交渉は、どのような成果をあげているのだろうか。 「3密」の

    ”3密”「命がけ」のコールセンター業務 KDDIでは労働者が訴えて劇的に改善(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 韓国元慰安婦女性 日本政府への抗議集会 開催しないよう求める | NHKニュース

    韓国の元慰安婦の女性が、28年前の1992年から毎週、ソウルの日大使館の周辺で開かれている日政府への抗議集会について、参加する学生たちに隣国への憎しみを植えつけているとして、今後開催しないよう求め、みずからも参加しない意向を示しました。慰安婦問題の当事者が支援活動を批判するのは異例で、波紋を広げそうです。 韓国の首都ソウルにある日大使館の周辺では、28年前から毎週水曜日に、日政府に謝罪と賠償を求める抗議集会が開かれていて、主催する支援団体は、2011年に1000回目の集会を記念して慰安婦問題を象徴する少女像の設置を強行したことで知られています。 この団体と長年行動を共にしてきた元慰安婦のイ・ヨンス(李容洙)さん(91)は、7日、抗議集会について、隣国への憎しみを植えつけているとして、今後開催しないよう求め、みずからも参加しない意向を示しました。 さらにイさんは、▽この団体が学生たち

    韓国元慰安婦女性 日本政府への抗議集会 開催しないよう求める | NHKニュース
  • 最近の新人は「好青年」と「才媛」ばかり。けれど素直に喜べない私。

    感染騒動があるとはいえ2020年度が始まり、新成人がやってきた。 医療の世界もそれは例外ではないが、ここ数年、私はルーキーに少しびびってしまっている。 というのも、研修医のクオリティが年々高くなっているように感じられるからだ。 「はじめまして。4月からお世話になります○○と申します。××大学の出身で、△△科志望です。どうかよろしくお願いいたします……。」 いまどきの研修医たちは、こういった挨拶をごく自然にこなしてみせる。 カリキュラムの確認もそつがなく、課題はきっちりやってのける。 ハキハキしていて、ポジティブで、要領が良く、理解力にも優れている。 “好青年”とか”才媛”といった言葉の似あう若者たちだ。 私がルーキーだった頃、こんなに若者たちはキラキラしていただろうか? いや、私も含め、冴えない研修医や行儀作法のなっていない研修医、要領の悪い研修医がもっとたくさんいたはずだ。 キラキラして

    最近の新人は「好青年」と「才媛」ばかり。けれど素直に喜べない私。
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    とにかく外面がキラキラしてればなんとかなる時代だから(おれは無理だった)
  • マウンティング女の行く末

    アラサーに足を踏み入れようとしていた数年前のこと、元友達であるマウンティング女を含めた小学校時代の同級生たちとよく遊んでいた。 当時の元友達は、仕事は契約社員でそこそこに頑張るに留めて実家で何不自由なく暮らし、プライベートでは旅行に行きまくり彼氏とも同棲目前の関係で、公私ともに順調そのものだった。 こちらとしては特にやっかむ気持ちもなく自然に接していたのだが、会話の中でどうも引っかかるようなことを言われることが次第に増えていった。 彼女はいつも私と二人きりになると、一緒に集まっていたプライベートが上手くいっていない同級生たちのことをこき下ろすような口ぶりになった。 例えば、婚活を頑張っているが結果が振るわない子や彼氏と不仲に陥っている子を指して、「あの子たちと私ではステージが違うからねw」と言ったり。 きっと当時の元友達は、彼氏から結婚を視野に入れた同棲話を持ちかけられていたことが余程嬉し

    マウンティング女の行く末
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    マウントの取り合いじゃん
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 26県で休業要請を緩和 うち8県では全面的な解除に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    26県で休業要請を緩和 うち8県では全面的な解除に:朝日新聞デジタル
  • リドリー・スコット監督、ピューリッツァー賞作家のパンデミック小説を映像化 : 映画ニュース - 映画.com

    リドリー・スコット監督Photo by John Phillips/Getty Images for BFI [映画.com ニュース] 全米で出版されたばかりのパンデミック小説「ジ・エンド・オブ・オクトーバー(原題)」の映像化権を、リドリー・スコット監督の制作会社スコット・フリーが獲得したと、米Deadlineが報じている。 新型コロナウイルスによる感染拡大の危機に直面するいま、タイムリーな作品といえるが、作が生まれたのはスコット監督とピューリッツァー賞受賞のノンフィクション作家ローレンス・ライトとが交わした会話がきっかけだという。「悪の法則」の原作者コーマック・マッカーシーの名作「ザ・ロード」を読んだスコット監督は、社会崩壊に繋がるような大惨事が起きる可能性はあるのだろうかと、ライトに質問。その問いがきっかけとなり、ライトはウイルスの伝染によって人間社会が崩壊する著を執筆した。

    リドリー・スコット監督、ピューリッツァー賞作家のパンデミック小説を映像化 : 映画ニュース - 映画.com
  • Google Lensアプリ、手書き文字をデータ化してPCに転送する新機能

    Googleは5月7日(現地時間)、モバイルアプリ「Google Lens」の複数の新機能を発表した。日語版でも既に使えるようになっている。 Google Lensは2017年公開の、AI採用による画像情報検索機能。AndroidおよびiOSアプリが公開されている他、Pixelシリーズの「カメラ」アプリにも搭載されている。 手書き文字をコピーし、PCにテキストデータとして転送 手書き文字をコピーする機能は既にあるが、これをさらに、同じGoogleアカウントでログインしているChromeブラウザを起動中のPCに転送できるようになった(カメラアプリ内のLensではできない)。 Lensアプリを起動してコピーしたい手書きテキストを写し、文字ボタン(左から2番目のボタン)をタップしてコピーしたい範囲を指定すると、「パソコンにコピー」ボタンが表示されるので、これをタップすると、同じWi-Fiネッ

    Google Lensアプリ、手書き文字をデータ化してPCに転送する新機能
  • 「Zoom裁判」で死刑言い渡し、人権団体が批判 ナイジェリア

    ラゴス(CNN) アフリカ西部ナイジェリアの最大都市ラゴスで、殺人罪に問われた男がビデオ会議サービスの「Zoom(ズーム)」を使った裁判で死刑を宣告された。これに対して人権団体からは、非人道的だとして批判する声が出ている。 司法省によると、オラレカン・ハミード被告は2018年に母親の雇用主を殺害した罪に問われ、4日にラゴスの裁判所で開かれた公判で有罪を言い渡されて、絞首刑による死刑を宣告された。 ハミード被告はZoomを通じて出廷し、判決を言い渡された。弁護側も検察側もZoom経由で弁論を行った。 ハミード被告は起訴内容を否認しており、拘置所で拘置されている。 裁判所は新型コロナウイルス対策のため他人との距離を置くソーシャル・ディスタンシング規定に従って、Zoom経由で公判を開いていた。 これに対し、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルはZoomを使った死刑判決の言い渡しを批判、

    「Zoom裁判」で死刑言い渡し、人権団体が批判 ナイジェリア
  • 米マクドナルドで銃撃 入店規制に激怒 3人負傷 新型コロナ | 毎日新聞

    米南部オクラホマ州にあるファストフード大手マクドナルドで6日、新型コロナウイルス感染対策として実施している入店規制に反発した客の女(32)が店員を銃撃し、3人が負傷した。いずれも命に別条はない。女は駆け付けた警察によって逮捕された。米メディアが報じた。 店を訪れた女に対し、店内の飲スペースは感染…

    米マクドナルドで銃撃 入店規制に激怒 3人負傷 新型コロナ | 毎日新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ 拡大 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。 「麒麟-」は4月1日から撮影を休止。その後、緊急事態宣言を受け同7日には収録中止の延長を発表していた。仮に6月に同宣言が解除されて、撮影を再開したとしても、同14日の放送には物理的に間に合わず、放送中断は避けられない事態。大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online
  • マダガスカルの薬草茶にWHOが警告、コロナへの効果は未確認

    マダガスカル首都アンタナナリボで、新型コロナウイルスの治療に効果があるとして推奨している薬草茶のサンプルを飲むアンドリー・ラジョエリナ大統領(2020年4月20日撮影)。(c)RIJASOLO / AFP 【5月8日 AFP】マダガスカルのアンドリー・ラジョエリナ(Andry Rajoelina)大統領が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬として推奨している薬草茶について、世界保健機関(WHO)は7日、治験を実施するよう各国政府に勧告した。 「コビッド・オーガニクス」と呼ばれるこの薬草茶は、抗マラリア作用が確認されているヨモギ属の植物やその他の在来種のハーブから作られている。 ラジョエリナ氏は、この薬草茶を新型コロナウイルス感染症患者に与えれば10日以内に回復すると主張し、西アフリカやその他の地域にも分配したいと考えている。赤道ギニアとギニアビサウ、ニジェールは既に受け取っ

    マダガスカルの薬草茶にWHOが警告、コロナへの効果は未確認
  • 医療従事者の陽性率、市民より低く NY州の抗体検査で判明 新型コロナ | 毎日新聞

  • 新型コロナ、感染男性の精液からウイルス検出 中国研究

    医療従事者に補助されながら歩く新型コロナウイルス感染症患者(2020年4月30日撮影、資料写真)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【5月8日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の男性患者の精液からウイルスが検出されたとする中国の研究が7日、医学専門誌「JAMA Network Open」で発表された。科学者らによると、性交渉による感染の可能性を判断するには、さらに研究を重ねる必要があるという。 新型コロナウイルスは、飛沫(ひまつ)や接触を通じて感染する。ウイルスは便、尿、唾液などからも検出されている。 中国河南(Henan)省にある商丘市立医院(Shangqiu Municipal Hospital)の研究チームはこのほど、新型コロナウイルスが精液中に存在するかどうかを調べるための検査を実施した。検査では、15歳から50歳代までの新型コロナウイルス

    新型コロナ、感染男性の精液からウイルス検出 中国研究
  • 新型コロナウイルス流行下での映画産業を考える

    この仕事をしていると「将来を見通した言葉」に出会うことは少なくない。 たった2カ月前だが、筆者はまさにその言葉に出会っている。2月末、新海誠監督にインタビューした時に、彼から出た言葉を何度も思い出してしまう。記事は以下に掲載されているので、ご一読いただければと思う。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年5月4日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。 2カ月後に考える「新海誠監督の言葉」 《新海誠監督インタビュー》“三流SF”のような現実の中で僕らが出来ること このインタビューが行われたのは、2月28日のことだ。まだ緊急事態宣言も発動されておらず、かなり控え気味になっていたとはいえ、日々取材のために外出もしていた。イ

    新型コロナウイルス流行下での映画産業を考える
  • トランプ大統領、新型コロナ検査を週1から毎日に 世話役スタッフが感染 | 毎日新聞

    トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスで自身の身の回りの世話を担当するスタッフが新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。感染判明後、ペンス副大統領とともに改めて検査を受けて2人とも陰性だったと説明。感染防止策に懸念の声も出ており、トランプ氏はこれまで週1回だった検査を毎日受けることになった。 米CNNテレビによると、スタッフは6日…

    トランプ大統領、新型コロナ検査を週1から毎日に 世話役スタッフが感染 | 毎日新聞
  • 75%以上の人が「新型コロナウイルス終息後も自宅勤務を続けたい」と考えている実態が調査結果で判明

    新型コロナウイルスは人々の働き方や生活を永久に変えたと指摘されており、感染拡大を防ぐために在宅での勤務を行っている人も増えています。PC関連サービス大手のIBMが労働者を対象に行った意識調査の結果から、「大多数の人が新型コロナウイルスのパンデミック終息後も在宅勤務を希望している」との実態が明らかになりました。 IBM Study: COVID-19 Is Significantly Altering U.S. Consumer Behavior and Plans Post-Crisis - May 1, 2020 https://newsroom.ibm.com/2020-05-01-IBM-Study-COVID-19-Is-Significantly-Altering-U-S-Consumer-Behavior-and-Plans-Post-Crisis IBMのシンクタンクであるI

    75%以上の人が「新型コロナウイルス終息後も自宅勤務を続けたい」と考えている実態が調査結果で判明
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    もう満員電車には絶対戻れないと出勤してても思うからな
  • 富士フイルム、PCR検査を自動化 件数増へ熟練不要に - 日本経済新聞

    富士フイルムホールディングスは新型コロナウイルスの感染の有無について、検体を装置にセットするだけで全自動で調べられるPCR検査用の試薬を開発した。検査時間も従来の4~6時間から約75分に短縮できる。月内に国内向けに発売する。PCR検査は大半が手作業だが、熟練した検査員が足りていないとされる。自動化が進めば、不足が指摘される検査件数の拡大につながる可能性がある。全自動検査装置に対応した試薬を開発

    富士フイルム、PCR検査を自動化 件数増へ熟練不要に - 日本経済新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Zoom、エンドツーエンド暗号化を目指しKeybase買収 交渉はZoomのみで

    Web会議サービス「Zoom」を運営する米Zoom Video Communicationsは5月7日(現地時間)、エンドツーエンドの暗号化技術を手掛ける米新興企業Keybaseを買収したと発表した。新型コロナウイルス感染症の影響でユーザーが急増し、いわゆるZoombombingなどの問題が浮上したことに対処する目的だ。買収総額などの詳細は公表されていない。 Keybaseは2014年創業のニューヨークに拠点を置く非公開企業。チャットサービスをエンドツーエンドで暗号化する「Keybase Chat」やクラウドストレージを暗号化する「Keybase Filesystem」などのサービスを提供している。 Zoomにとってこれが初の企業買収になる。Keybaseによると、新型コロナの外出禁止令中、交渉はすべてZoomの会議で行ったという。 Zoomの創業者でCEOのエリック・ユアン氏は発表文で「

    Zoom、エンドツーエンド暗号化を目指しKeybase買収 交渉はZoomのみで
  • 監視、嫌がらせ、吊し上げ――自分の「正義」が暴走する「自粛ポリス」の心理(Yahoo!ニュース 特集)

    緊急事態宣言や外出自粛要請が出るなかで、「自粛ポリス」の存在感が日に日に増している。店舗に貼り紙をする、県外ナンバーの車を監視する、バーベキューの写真を投稿した個人のSNSを晒す、芸能人がSNSに投稿した写真の粗探しをする――。こうした嫌がらせだけでなく、無自覚に行う相互監視も含まれる自粛ポリス。「他罰する快楽」に溺れてしまう人々が後を絶たないのはなぜなのか。緊急事態が私たちの心を蝕み、「ポリス化」する背景を探った。(取材・文:山野井春絵/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「ちょっと喉がつっかえてゴホンと言っただけで、『コロナだ! あっちいけ!』となる。県外ナンバーの車も、当はどこからきているのか確かめる術がないのに、『とにかく危なっかしい奴らは出ていけ』。店の貼り紙も投石も、自粛ポリス的な発想の人たちには『正義』ですから、堂々とやってしまうんです」 社会心理学者の碓井真史さんは、「自

    監視、嫌がらせ、吊し上げ――自分の「正義」が暴走する「自粛ポリス」の心理(Yahoo!ニュース 特集)
  • 20万円の高級ミラーレス「SIGMA fp」をWebカメラにしたら最高すぎた! ~「高級フルサイズミラーレスがWebカメラにベスト」といえるポイントとは?~

    20万円の高級ミラーレス「SIGMA fp」をWebカメラにしたら最高すぎた! ~「高級フルサイズミラーレスがWebカメラにベスト」といえるポイントとは?~
  • 【特集】 テレワークに“効く”キーボード/マウス/トラックボール計12製品を紹介

    【特集】 テレワークに“効く”キーボード/マウス/トラックボール計12製品を紹介
  • 第1回 執筆中の『ジョン・フォード論』について | 映画の「現在」という名の最先端 ――蓮實重彦ロングインタビュー | 蓮實重彦 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

    韓国のインディペンデント映画誌「FILO」。世界各国のシネフィル(映画通)に直接原稿を依頼するという意欲的な編集方針で知られる同誌には、過去に日を代表する映画監督である黒沢清氏・諏訪敦彦氏、俳優の加瀬亮氏らも寄稿しています。そして、最新の第13号には、長年国内外の映画批評をリードし続けてきた蓮實重彦氏のメールインタビューが掲載。今回、蓮實氏と「FILO」編集部のご厚意により、「考える人」で特別にその日語版を公開することになりました。 今年84歳を迎えた「映画狂人」は、自らが体験した映画史、さらに最前線を見据えて何を語るのか? 映画時評から離れて久しい蓮實氏が現代の映画監督についても率直な評価を明かしたこのロングインタビュー、聞き手を務めたホ・ムニョン氏による充実した後記とあわせて、ぜひお楽しみください。 ――まず初めに私どものような小さな雑誌の書面インタビューに応じていただき、誠にあり

    第1回 執筆中の『ジョン・フォード論』について | 映画の「現在」という名の最先端 ――蓮實重彦ロングインタビュー | 蓮實重彦 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
  • 「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞

    多くの議員が集まった自民党経済成長戦略部・新型コロナウイルス関連肺炎対策部合同会議=衆院第1議員会館で2020年5月7日午後1時35分、竹内幹撮影 自民党は7日、経済成長戦略部と新型コロナウイルス関連肺炎対策部の合同会議を国会内で開いた。あらかじめ広めの会場が用意されたにもかかわらず、政府に物申したい議員が殺到。立ち見が出るほどの満員状態となり、期せずして「3密」に近い状態となった。 会議では、減収となった事業者に対する家賃支援など新型コロナウイルスに悩む国民のためのさらなる支援が検討された。通常、党会合には国会近くにある党部の会議室が利用されるが、この日はあえ…

    「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    オンラインでやりなよ...
  • 厚労省、難病などの医療費助成を1年自動延長へ 診断書取得も不要 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛が続く中、厚生労働省は難病や小児慢性特定疾病などの医療費助成の期間を1年間自動延長することを決めた。期限が切れた受給者証も引き続き使用でき、更新申請に必要な診断書の取得も不要となる。 対象となるのは、期限が3月1日~2021年2月28日の受給者。通常、医療費…

    厚労省、難病などの医療費助成を1年自動延長へ 診断書取得も不要 | 毎日新聞
  • 主宰からの定期便|平田オリザ|青年団公式ホームページ

    私のNHKの番組出演をきっかけに、私が製造業を見下しているという、まったく根拠のない悪意のツイートが繰り返されています。 個別のツイートには返答をしない方針ですが、記録のために、あらためて番組で語った内容を書いておきます。 全文は、以下のサイトでご覧いただけます。 https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html この中で私は以下の発言をしました。 Q:政府の支援策などが出ていますが? 非常に難しいと聞いています。フリーランスへの支援に行政が慣れていないということが露呈してしまったかなと思います。1つには、小さな会社でも「融資を受けなさい」と言われているのですが、まず法人格がないところが多いと。それから、ぜひちょっとお考えいただきたいのは、製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私た

    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    盛大なディスコミュニケーションが起きていて、さすがに首を傾げてしまう...
  • 選択肢は「経済を再開するか人命を守るか」のどちらか? 専門家が主張する"第3の選択肢"とは

    アメリカでは新型コロナウイルスの死亡者数が増加する中、一部の州が経済の再開を目指していて、経済と公衆衛生の「非常に難しい選択」を迫られていると言われている。 国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の所長で、トランプ政権の新型コロナウイルス対策をリードするアンソニー・ファウチ博士は、CNNのインタビューで「すぐにでも何らかの形で平常に戻るために、どのくらいの死者数や苦しみを受け入れられるか?」と尋ねた。 しかし、一部の専門家はアメリカ人の命とアメリカ経済を守る第3の選択肢があるという。検査の拡充と接触者の追跡だ。 新型コロナウイルスの死亡者数が増加する一方で、複数の州が経済の再開を目指す中、アメリカでは"経済か公衆衛生か"という2つに1つの議論になりつつある。 ロックダウン(封鎖)が続く中、アメリカでは6週間で3000万人が失業を申請している。だが、リークしたトランプ政権の予測では、州の規

    選択肢は「経済を再開するか人命を守るか」のどちらか? 専門家が主張する"第3の選択肢"とは
  • グッチの新作腕時計、“カタカナロゴ”の日本限定「グリップ」やビー(ハチ)の秒針が回転するウォッチ

    グッチ(GUCCI)の腕時計「グリップ(Grip)」「G-タイムレス」に新作モデルが登場。「グリップ」は、2020年5月から、「G-タイムレス」は2020年7月から順次発売される。 グリップグリップ(38mm、GREY PVD) 200,000円「グリップ」は、スケートボードの世界に着想を得た腕時計。スケートボーダーのスニーカーをボードにフィットさせるグリップテープを思わせるデザインが採用されている。 新作として、38mm径の大胆な新作ウォッチが登場する。ヴィンテージスタイルのダイアルには、ブラックのディスクに時間、分、日付を表示する3つの表示窓を配置。GGロゴを刻印したグレーのPVDケースとブレスレットを配した、ダークメタル コーティングのチタンカラーがクールな1だ。 グリップ(38mm、YG PVD) 230,000円 ※日限定モデルまた、日限定ウォッチとして、カタカナの“グッチ

    グッチの新作腕時計、“カタカナロゴ”の日本限定「グリップ」やビー(ハチ)の秒針が回転するウォッチ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    「グッチ」って入れた瞬間果てしなくダサく感じるな...
  • WEB特集 新型コロナは“神が与えた罰”? せめぎあう科学と宗教 | NHKニュース

    1300年近く前のこと。時の日の指導者は相次ぐ飢きんや感染症による社会不安を鎮めようと奈良に大きな大仏を作りました。そして時代は令和。ネットには再び「大仏建立しかない」という声も見られます。感染症が広がり多くの人が亡くなってきた歴史の中で、人類はたびたび宗教に救いを求めてきました。しかし、一部の国では、今、宗教が新型コロナウイルスを拡散させるリスクとなっています。(エルサレム支局長 澤畑 剛) ことし4月から5月にかけては主要な宗教行事が続いています。ユダヤ教の過越祭(ペサハ)、キリストの復活祭(イースター)、そしてイスラム教の断月(ラマダン)です。 こうした宗教行事では大勢の人が密集して祈りをささげます。韓国では新興宗教団体の教会で起きた集団感染が初期の感染者増加につながりました。マレーシアでも3月初めのイスラム教の宗教行事がきっかけとなり、感染が広がったと見られています。 神経をと

    WEB特集 新型コロナは“神が与えた罰”? せめぎあう科学と宗教 | NHKニュース
  • 4コアながら侮れない 第3世代Ryzen待望のエントリーモデル「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」を試す

    4コアながら侮れない 第3世代Ryzen待望のエントリーモデル「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」を試す(1/3 ページ) 2020年4月、デスクトップPC向けRyzenプロセッサの新製品「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」が発表された。 2019年7月以来、ハイエンド帯の「Ryzen 7」や「Ryzen 9」、ミドルレンジの「Ryzen 5」と第3世代Ryzenプロセッサのラインアップを拡充してきたAMDだが、今回追加されたエントリー向けの2製品は今までの製品よりも手頃で、税別の想定販売価格がRyzen 3 3100で1万1980円、Ryzen 3 3300Xで1万3980円となっている。カジュアルユーザーにとっては、待望の新CPUともいえる。 →同じ「4コア8スレッド」でも中身が違う? AMDが説明する「第3世代Ryzen 3」の秘密 日

    4コアながら侮れない 第3世代Ryzen待望のエントリーモデル「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」を試す
  • 米 失業保険 7週間で3300万件超 解雇の動き歯止めかからず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染の拡大が続くアメリカで、仕事を失った人が新たに申請した1週間の失業保険の件数は316万件余りとなり、非常事態宣言が出された3月中旬以降の7週間で合わせて3300万件を超えました。 幅広い業種で解雇の動きに歯止めがかかっていません。 国の非常事態宣言が出た3月中旬以降の7週間を合わせると、3300万件を超える記録的な悪化で、アメリカの労働人口で比較しますと、働く人の5人に1人が仕事を失っている計算です。 アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、幅広い業種で解雇の動きに歯止めがかかっておらず、8日に発表される重要な経済指標の雇用統計でも失業率が過去最悪の水準になるという予測が出ています。 こうした雇用状況を受けて、全米各地では経済活動を再開する動きが出てきていますが、仕事を失った人がどれだけ職場に戻れるかは不透明な状況です。

    米 失業保険 7週間で3300万件超 解雇の動き歯止めかからず | NHKニュース
  • 男性の役割から降りても救いはない

    山形さんの記事とかバンクシーの記事についたコメントとかを見ていても、要するに思想上の左右を問わず「俺はお前より頭いいぞ」「俺はお前より上だぞ」とマウントとりたいだけの人がたくさんいるということがよくわかる。そういうの見てるととても疲れる。だから自分はそういう男性社会から降りて障害者になった。障害者になって8年目だ。現在年収100万程度で将来もどうなるかわからないけどとりあえず生きている。簡単な事務仕事をして、べて寝て、ネットをしてゲームをしてを読んで、毎日薬を飲んでたまにカウンセリングに行く、そういう当たり前の生活。 男というのは物心ついたときから男性社会の競争にさらされる。出会った男たちは、最初に顔を見合わせた瞬間に私を値踏みして、「俺の方が上だ」という態度を出してくる。そんな人たちがほんとにたくさんいた。「増田くんって変な顔だよねw」という。そんなことが幼稚園の年長から高校1年くら

    男性の役割から降りても救いはない
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/05/08
    男性だけではないし降りてもやっていける人間は割といるというのは余計救いがないのだろうな
  • 約15,000円でCore i7-7700K相当。AMD「Ryzen 3 3300X」が23日発売 ~廉価ながらPCIe 4.0対応のAMD B550の詳細も公開

    約15,000円でCore i7-7700K相当。AMD「Ryzen 3 3300X」が23日発売 ~廉価ながらPCIe 4.0対応のAMD B550の詳細も公開
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 町のお医者さん「来院我慢してない?」 感染対策に苦心:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    町のお医者さん「来院我慢してない?」 感染対策に苦心:朝日新聞デジタル
  • みずほ 貸し倒れに備え800億円追加計上 新型コロナ影響見込む | NHKニュース

    大手金融グループの「みずほフィナンシャルグループ」は、貸し倒れに備えた費用としておよそ800億円を追加で計上しました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、この先、融資先の企業の経営が悪化するリスクが高まっているためだとしています。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、この先、融資先の企業の経営が悪化するリスクが高まっているとして、あらかじめ引当金を積み増しておくためだとしています。 みずほによりますと、ことし3月期の決算では貸し倒れに備えた費用や損失処理は合わせて1700億円に上る見通しで、1年前に立てた見通しのおよそ3倍に膨れ上がった形です。 また、グループの最終的な利益も、これまでの予想より250億円少ない4450億円に下方修正しました。 企業の決算発表が格化し、感染拡大を受けた業績の大幅な悪化が相次いでいますが、企業に融資をしている金融機関の業績にも影響が広がり始めています。

    みずほ 貸し倒れに備え800億円追加計上 新型コロナ影響見込む | NHKニュース
  • 菅氏が「魔よけ」のマスク着用 「お守り兼ね、アイヌ文化を発信」 | 毎日新聞

    アイヌ文様が入ったマスクを着用して記者会見する菅義偉官房長官=首相官邸で2020年5月7日午前11時45分、竹内幹撮影 菅義偉官房長官は7日の記者会見に、左側に刺しゅうが施された手作りの布マスク姿で臨んだ。マスクの由来を問われた菅氏は「北海道・登別のアイヌの方から頂戴した。刺しゅうの模様には『病気を体に入れない』という魔よけの願いが込められている。お守りも兼ねて、アイヌ文化の発信に資することから着用している」と説明…

    菅氏が「魔よけ」のマスク着用 「お守り兼ね、アイヌ文化を発信」 | 毎日新聞
  • NEC、銀行の個人情報をWebサービスの本人確認に使える共通プラットフォーム 事業者に提供へ

    NECとみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、横浜銀行、ふくおかフィナンシャルグループ、フィンテック企業のポラリファイ(東京都港区)は5月7日、金融機関が保有する個人情報を使って、事業者がオンライン上でユーザーの人確認を完結できる共通プラットフォームを提供すると発表した。Webサービスなどを提供する事業者は、郵便などを用いた従来の方法に比べ、より信頼性の高い人確認を効率的に行えるようになるとしている。 ポラリファイがオンライン人確認のノウハウを提供し、NECが共通プラットフォームの開発や運用を担う。参画する各金融機関はAPIを通して、自社のユーザーに都度同意を得た上で人確認サービスを提供する。 人確認の共通基盤を利用することで、事業者はユーザーの人確認における事務コストの削減できるようになる。 同プラットフォームを使った人確認方法は、2018年に改正された犯罪収益移転防止

    NEC、銀行の個人情報をWebサービスの本人確認に使える共通プラットフォーム 事業者に提供へ
  • コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起:朝日新聞デジタル
  • 日本マクドナルド、外食のなかで一二を争うコロナ耐性 : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    日本マクドナルド、外食のなかで一二を争うコロナ耐性 : 市況かぶ全力2階建
  • 「ミニシアター・エイド基金」2.5億円突破|シネマトゥデイ

    「ミニシアター・エイド基金」ロゴ 新型コロナウイルスの感染拡大、政府から発令された緊急事態宣言に伴う自粛要請の影響で、存続の危機に立たされたミニシアターを支援するクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」が2億5,000万円を突破した。 ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金は、映画監督の深田晃司、濱口竜介らが有志で集まり「緊急支援策」として立ち上げたプロジェクト。4月13日よりMOTION GALLERYでクラウドファンディングを開始し、わずか57時間で当初の目標額1億円を達成した。しかし、16日に緊急事態宣言が全国に拡大され、ミニシアターを取り巻く状況がさらに厳しくなったため基金事務局は20日、3億円を目指す新たなストレッチゴールを設置。28日に2億円を突破し、連休明けの5月7日には2億5,125万1,140円となった。 なお、クラウドファンディングの特典

    「ミニシアター・エイド基金」2.5億円突破|シネマトゥデイ