タグ

2011年3月15日のブックマーク (6件)

  • 【更新】東北地方太平洋沖地震の義捐金等受付先まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    一晩明けて、震源地に近い東北の被害の甚大さが報道からも伝わっています。各所で、東北地方太平洋沖地震被災への義捐金(義援金)受付も始まってきましたので、まとめさせていただきます。 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金「がんばろう!日」[goo募金] 募金は1回につき100~1万円で、マンガ家やイラストレーターによる壁紙を購入すると、日赤十字宛の募金になります。壁紙一覧はこちらから。 楽天ポイントで寄付ができる楽天ショップ一覧 #jishin[GIZMODO JAPAN] 楽天ポイントを義捐金にしてくれるショップの一覧が掲載されています。 JustGiving Japan ミュージシャンの今井了介さんやホリエモンこと堀江貴文さんのチャレンジが進行中。チャレンジの発起人により、支援先が異なりますので、支援したい先にあわえせて選択を。 東北地方太平洋沖地震の復興に向けて、義援金のお願い[LUXA

    【更新】東北地方太平洋沖地震の義捐金等受付先まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • ネットからできる義援金(寄付・募金)の受け付けまとめ(東北地方太平洋沖地震) - ネタフル

    ネットから送金することができる義援金の受け付け窓口が、次々に開設されています(東北地方太平洋沖地震)。いま遠方からできる支援としては、節電と寄付でしょうか。まとめておきます。 ▼Yahoo!ボランティア(壁紙購入またはYahoo! ポイント) ▼TポイントとTカード(Tポイント) ▼goo 募金(壁紙購入) ▼はてな義援金窓口(はてなポイント) ▼グルーポン(クーポン購入) ▼@nifty Web募金(壁紙購入) ▼ミクシィ(mixiモバイルによる支援ミクコレ) ▼Fujisan.co.jp(クレジットカード他) ▼ネットマイル(マイル) ▼ワールド・ビジョン・ジャパン(クレジットカード) ▼iTunes Store(クレジットカード) ▼l’isola(楽天ポイント可能) (他にもあれば教えてください)

    ネットからできる義援金(寄付・募金)の受け付けまとめ(東北地方太平洋沖地震) - ネタフル
  • 大震災で明らかになった「ソーシャルメディア格差」 情報の発信内容と伝達手段にミスマッチ | JBpress (ジェイビープレス)

    東日大震災(東北地方太平洋沖地震)では、ツイッター、フェースブックなどの、ソーシャルメディアの社会インフラとしての力を見せつけられた。 地震発生から3日経った週明けから、各自治体が避難情報をツイッターを通じて発信する動きが広がっている。リアルタイム性とサーバーの安定性を踏まえてのことだ。 筆者を含め多くの首都圏勤務者にとって、地震当日から翌日にかけては、企業内のスタッフ、取引先、友人などとの安否確認で「スマートフォン+ソーシャルメディア」が大活躍をした。 地震の状況についてなんとか携帯のワンセグでニュースを見たとしても、具体的な情報は限られている。どこで何が起こっているのか、ニュースでは分からない情報を真っ先に知らせてくれたのはツイッターのフォロワーからの投稿だった。 また首都圏勤務者は、各々の手段で家路に就いたが、フェースブック上の「友達」の投稿から、電車の運行状況や、どこまで歩くと何

    大震災で明らかになった「ソーシャルメディア格差」 情報の発信内容と伝達手段にミスマッチ | JBpress (ジェイビープレス)
    anegishi
    anegishi 2011/03/15
    TwitterでもFacebookでもMixiでもいいけど、どれか一つでもメール並みに普及していればもっと便利なのに、と思った。
  • メディア・パブ: NHKの地震映像番組、テレビがなくてもネットで世界にリアルタイム拡散

    NHK総合テレビの地震映像番組が、ネットを介してほぼリアルタイムに配信された。NHKの生番組をテレビがなくても事実上ネットから連続して見ることができるようになるとは、特例と言えども画期的な出来事である。 海外のメディアまでが、NHKテレビの地震映像を流しっぱなしにしていた。中近東や北アフリカの騒動の生中継で評判になったアラブ系放送局アルジャジーラのAl Jazeera English: Live Streamでも、以下のようにNHKの地震特番が一時ほとんどの時間を占有していた。リビア騒動のニュースが割り込むことはあったものの、いま注目のAl Jazeera English: Live StreamがNHKの番組を流し続けていたとは驚きである。 NYT(New York Times)サイトのブログ「The Lede」記事の中でも、CNNの地震映像(NHKテレビ番組の転用)とUstream(N

  • American Red Cross - Credit Card Donation

    Your financial gift helps people affected by disasters big and small. Your financial gift helps people affected by disasters big and small. Come to give blood by June 9 for an exclusive Tetris® and American Red Cross t-shirt while they last! PLUS, auto- matically be entered for a chance to win a trip for two to New York to meet Tetris creator Alexey Pajitnov!* Come to give blood by June 9 for an e

    American Red Cross - Credit Card Donation
  • 公式RTのススメ | nobi.com (JP) | nobi.com

    2011/3/11は、日にとって忘れられない日になりました。 私自身、かなり大きな揺れにビックリしつつも、どこかで「まあ、大丈夫だろう」と思っていましたが、その後、徐々にわかることの深刻さ。 もっとも、それについては落ち着いてから、また改めて書きます。 今回、被災している人達の多くが、いざという時には無線LAN経由でインターネットにつながるスマートフォン。また、通常の携帯電話よりも利用者が少なく、電波の奪い合いが少ないWiMAXやイーモバイルが、かなり便利だと実感されているかも知れません(私も、実際、iPhone+WiMAXで、ずっとインターネットにつながっていました)。 さらに、そのつなぐ先として、電子メールのような個:個のメディアでなく、Twitter(やFacebook)などが有用だということも、実感されたんじゃないかと思います。 今日、1日を通して、私自身も電車の運行情報や、避難