タグ

ブックマーク / nobi.cocolog-nifty.com (21)

  • nobilog2: 未来をデザインするアップル:次はメディア・ハブ?

    今年、まだ挨拶をしていなかった方、あけましておめでとうございます。 最近、情報発信はTwitterだけで手一杯になっていました(こちらでご覧いただけます→ Twilog.org/nobi)。 今年は思いも、場所(アドレス)も新たにブログを復活させようと思います(Stay Tuned!) 今年は2000年紀、2つめのdecade、'10年代の最初の年、いろいろ新しい変化が始まる年でもあります。 私もフリー編集者の山路達也さんと組んで、2000年代最初の10年に起きた変化をまとめようと取り組んでいます(できれば皆さんからのフィードバックを反映させた上でにまとめようと思っているので、どんどん引用して意見をもらえればと思います): Firstdecade.net/blog 特に今年は出版、ラジオ、テレビといったメディアが大きく変わるターニングポイントになりそうです。 今日、私がおもしろいコンテン

  • nobilog2: 9〜10月期のイベント案内(+日本の製造業を変えるのはTCかも!?の概略)

    久々のブログ記事がイベントの宣伝でスミマセン。 実は2つ、3つほど下書きしてある記事があるのですが、例によって長くなりすぎて仕上げないまま数週間眠らせてあります。 9〜10月は何かとイベントが多い時期ですが、私が講演をするイベント、 1参加者として参加するイベントも一緒にいくつか紹介します。 9月25日(金)【出演】東京ゲームショウ・ステージイベント:「iPhoneから見たゲームの未来」 最近、iPhoneゲーム機としても大きな注目を集め始めています。 今、ゲーム業界にとって最大の課題は、タイトルのカートリッジ販売からオンライン販売への移行です。 実はこの課題を一番、最初にクリアして、圧倒的な成果をだしているのがiPhoneです(詳細はこちら) ゲームショウ・ビジネスデイ2日目のこのステージイベントでは、ゲーム機としてのiPhoneの最新事情を紹介する一方で、 ・カプコン ・ゲームロフト

  • nobilog2: 「HTML 5 > Web 2.0」の声かけ確認でITガラパゴス化を防ごう!

    まだまだWWDCレポート記事を書かなければならない立場ながら、 今、この心の高ぶりを逃すと、このままチャンスを逃してしまいそうだ。 運よく、私をインタビューするはずだった担当者2名からの連絡もないし、 次の記事について相談しようとした編集者がつかまらないので、 20分1勝負、校正無しで一気にブログを書きあげよう。 私はYouTubeで見たGoogle IOからも、仕事の合間にちょっとだけ覗いてきたWWDCの会場からも、 先日、足を運び、まだ記事化できていないMozillaの次期Firefoxについてのインタビューからも、 まったく同じ5文字のシグナルを受けとった。 「HTML5」 このシグナルを受信すると、 実は4.0=3.5=3.0 = 5という不可解な数式が成り立ってくる。 つまり (Safari)      4.0=HTML 5 (FireFox)     3.5= HTML5 (

  • nobilog2: Web日本語文化圏、私なりの考察

    前置き1:写真は基的に文と関係ありません。上はTEDxTOKYOからの写真。「冒険」をすることの大事さ、人に「敬意」を持つことの大事さを説いた高円宮妃の基調講演は素晴らしかった。早くビデオが公開されるのを楽しみにしている。 前置き2:出張前のドタバタの中で、一気に書いて、振り返っていないので、誤字脱字は許して欲しい。 前置き3:あとで読み返したら、やっぱり、いろいろ読みにくい箇所があったので、6/6の20:14頃と21:15頃、前半部分をちょっとだけブラシュアップした。変更前の原文が気になる方は、mixi ID=135番に残してあるので探してみて欲しい。 前置き4: iPhoneで読みたいという方は、ちのけんさんという方が、 最適化したページをつくってくれたので、そちらを試してみてください:http://ipor.jp/blog/nobi/ センセーショナルな記事タイトルで、この1週間

  • nobilog2: iPhone版Skype登場でマクドナルドに外国人溢れる

    {UPDATE: なぜかタイトルだけ「外人」になっていたので、「外国人」に直しました} 3月31日、ついにiPhone版Skypeが登場した。 テキストチャットはもちろん、公衆無線LAN経由であれば音声通話もできる素晴らしいできだ。 これは、この春、もっとも画期的な事件の1つかもしれない。 さっそく、そのことに気がついた日長期滞在の外国人労働者の方々。 iPhoneユーザーなら無料で使える、マクドナルドのBB Mobileの公衆無線LANを使って、母国に電話をかけまくりのようで、渋谷のマクドナルドは普段みかけない客層で溢れかえっていた。 というのは、エイプリルフールのジョークだが、 これまで、成田空港にいくと見かけていた、日長期滞在者向けの国際電話用テレホンカードも、iPhoneを買えば不要になるかもしれない(日に2年以上いる人なら「iPhone for everbody.」キャンペ

  • nobilog2: mooカードの次はPoken?

    今年に入ってからイベントなどにいってもあまり名刺を配っていない。 実は表参道のWinged Wheelでつくっていたお気に入りの傘のデザインの名刺は、 最初から刷れる枚数が決まっていて、そろそろその枚数を刷り終わってしまう。 新しいデザインを用意したいが、なかなかそれができずにいる。 それではどうしているかというと、 最近は「パーティー用の名刺」と称して、mooカードを配っている。 これは以前、CNetなどにもとりあげられたことがあるイギリスの名刺サービス。 写真共有サイトFlickrにあげた自分のお気に入り写真を100枚選ぶと、 それをミニ名刺にしてくれる英国のサービス(最近は普通サイズの名刺もつくれる)。 なんと、ちゃんと日語の名前の印刷にも対応している。 これ、ブロガーの間では、数年前に大流行し、今ではすっかり定着しているものなのだが、 それでも人に渡すと「え?すごい。これどこでつ

  • nobilog2: Google Mapも凄いけど、Panoramioも凄いことになっていた

    しばらくは例の件もあって、英語ブログの対応に追われそうなので、ついでに日語ブログも頻繁に更新。 ;-) 今日、Googleから2つの新発表があった。 1つ目は、Google MapのStreet Viewにユーザー投稿の風景写真が統合されたこと。 Google MapのStreet Viewで観光名所などを表示させると、そこで撮られた写真が右上に表示され、Street Viewの撮影とは別のアングル、別の季節、別の時間帯のきれいな写真を楽しむことができる。 パソコンの前を離れて、世界中のきれいな場所をどんどん巡りたくなるような素晴らしい機能だ(それだけに早く、外出先でも使えるAndroidiPhoneにも対応して欲しい)。 表示される写真は、Google Mapの左側に表示されることでお馴染み、 風景写真を専門にして、人手で中身をチェックしている、Googleのもう1つの写真サービス「

  • nobilog2: マスコミもブログも、兜の緒を締める頃合い!?

    書きたいことが貯まり過ぎて何から書いたらいいものか悩むが、、やはり、これだろうか。 今、私の発言が英語圏のITニュースで大きな話題になっている。 事件の全貌は、Apple Insiderか、私の英語のブログを読んでくれるのが一番いい(コメントもおもしろいのでぜひ!): Apple Insider: Japanese "hate" for iPhone all a big mistake nobilog returnes: My view of how iPhone is doing in Japan by Nobi (Nobuyuki Hayashi) かいつまんで書くと、若いライターが功を急いで、ちゃんとした取材をしたわけでもないのに、自分の使いたかったセリフを私が言ったことにしてしまったという記事ねつ造事件で、私が「P905iが凄い!日iPhoneを持っていると間抜けに見える」とい

  • nobilog2: セカイカメラ in action

    初日は撮り忘れたセカイカメラの動画を今日撮ってきました。 こんな感じです。 PlaceEngineを使った場所のスキャンは5秒に1回くらい、ということなんですが、 それなりに自然に動いていた印象です。 また空中に漂っているエアタグの写真は、実は半透明なので、向こう側が透けて見えます。 ついでにもう1つ...

  • nobilog2: セカイカメラ、世界デビュー

    ついに世界デビューを果たした「セカイカメラ」、2日前にTechCrunchのSerkan Totoと一緒に取材をして、すぐにブログに記事を書くはずが、古川享さんからのメールで予定変更に... 家路への電車を途中で進路変更し、六木ヒルズへ「未踏プロジェクト」の成果発表会を聞きにいくことになりました。こちらでもセカイカメラに負けないくらい、世界を変えるかもしれない、新しい文化を生み出すかもしれない素晴らしい成果がいくつか発表されていて面白かったです(後述します)。 でも、まずは「セカイカメラ」、(現実)世界デビューの紹介から。 「Rooms」という招待制のファッションイベントでSoftbank Telecomのバックアップの下、 華々しくデビューした「セカイカメラ」の様子は、既にテレビニュースでも報道されているので(YouTubeで検索してみてください)、 そちらを見た人も大勢いるかもしれな

  • nobilog2: 滅多に見れない異様な光景、湯島聖堂へ急げ!

    他にブログしたいこと、しなきゃならないことは山ほどあるけれど、 こればかりは今日(2/8の日曜日)でおしまいなので、短めに書いておこう。 何はともあれ、この異様な光景を写真で見て欲しい。 この異様な光景をリアルに見たければ、チャンスは今日だけ。 お茶の水駅からすぐの湯島聖堂に行って欲しい。 この光景、日を代表するCGアーティスト、河口洋一郎氏の研究室の作品を一堂に集めた 「表現科学」という展覧会の様子だ。 アートやファッション関係のイベントに現れては、 ピシャリと厳しく的確な論評を残していく正徳 円生土さんに「行くべき、行くべき」とさんざん勧められ、先日、文化庁メディア芸術祭で河口さんご人にも紹介をしていただいたこともあり、今日の午後、ようやく行ってみたが、正徳さんに感謝することしきり。 一瞬、「湯島聖堂に妖怪現る!」みたいな異様な雰囲気がなんともたまらない。 この展示を知って訪問した

  • nobilog2: iPhoneの国内発売から半年

    大きな地図で見る 日でのiPhone 3G発売開始から、今日でちょうど半年。 ソフトバンク表参道が3日間だけ、iPhone 3G専門店となったのも、 表参道から渋谷の電力館まで伸びる長い行列ができたのも半年前。 「iPhoneは買わない。でも、買うとしたら、白の16GB」と言っていたdrikinが、徹夜で並ぶことになって、自分の順番までに16GBがすべて売り切れとわかったとき「そうだ、僕が欲しかったのは8GBだった」という名言をTwitterに残したのも、ちょうど6ヶ月前だ。 あれからApp Storeで大成功した日人が出たり、世界中の人が心を一つにして演奏するアプリケーションが出てきたり、もしかしたら世の中を変えてしまうほどのパワーがあるんじゃないかと思わせるデモが行われたり、初期の任天堂DSを上回る勢いのiPhone 3Gに、大手ゲームメーカーが次々と大型タイトルを繰り出してきたり

  • nobilog2: WBS 2.0での講演がYouTubeに

    今、たまたままったく別のことを検索していたら、YouTubeに昨年12月はじめ、 Apple Store Ginzaで開催されたWeb Business Shuffle 2.0 Vol.37での 私の講演がアップされているのを発見しました(そういえば、撮っていたし、アップするといっていましたよね。チェックし忘れていました!) ボソボソとした声の上に早口。 昨年、どれだけの人に拷問のような時間を過ごさせたかを気づかされて改めて反省。 今年はボイストレーニング頑張ります。 もっとも、お正月で、辛抱強くみる余裕がある人は、 ぜひ、御覧になってみてください。 1つ前のエントリーで書いた「Web 2.0 in Your Pocket」についても触れています。 (4/5で、当はGPSとWeb 2.0 in your pocketを絡めたおもしろい事例をいくつか紹介しているはずなんですが、そこは録画が

  • nobilog2: 不幸を呼ぶテクノロジー

    メールを10通書き上げたので、ご褒美にブログを書かせてもらおう。 今年の春頃から、すっかり執筆業から講演業とコンサルティング業に鞍替えしている筆者だが、それでもパソコンに向かって書き物をしていることが多い。 現在、唯一の連載で、いつも遅れがちな「Apple's Eye」の原稿を書いていることもあるが、そうでないときは プレゼンのスライドをつくっている 毎回、半分以上は同じスライドを使うくせに、講演前日に4〜5時間かけて、オーディエンスにあった構成を考えて順番をやりくりしている 電子メールソフトと格闘している のどちらかだ。トータル時間でいうと、圧倒的に後者が大きい。 パソコンを使い始めの人や、あまりパソコンどっぷりでない仕事をしている人にとってはそうでもないかもしれないが、仕事柄情報のハブになりやすい人間にとって電子メールは、まったくもって不幸のテクノロジーだ。 筆者が利用している全メール

  • nobilog2: PC-8001の登場から四半世紀[更新]

    以前、ここで紹介したTOKYO FM、「AVANTI」が放送されました。 今回はパソコン関係の話題が中心でしたが、その理由は今日がPC-8001の誕生からちょうど25年目にあたるから。 実は私がやたらとエントリーをして宣伝していたのは、私の話よりもマイクロソフトの古川享氏の話を聞いて欲しかったから(氏が登場することを書いていいのかわからなかったので、あえて伏せておきました)。 さすが古川さんの話はおもしろく、PC-8001のプロトタイプが実は真っ赤だったとか、テンキーのかわりに16進キーがついていてテンキーにした方がいいと進言したが、除算(割り算)のキーだけ入りきらなくって左手で押す仕様になっていたとか...ビル・ゲイツは指2でタイプしているとか、おもしろい話が満載でした。 他にはMac関係の話で私、インターネット黎明期の話でYahoo! Japanの小野澤忠仁さん、黎明期のパソコン文化

  • nobilog2: Eye-Fi国内発売!Explorerへのアップグレードサービスに期待!

    ブログでも、もっとも人気がある記事の1つがこちらの記事: 「nobilog2: 小さいながらも大きな感動!Eye-Fiカード」 このEye-Fiが、ついに日で発売されることになりました。 執筆業は引退半ばなので(半分ジョーク、半分気です)、発売の詳細は各ニュースサイトの記事を参照してもらうとして、ひと言だけ(時間をかけずに)書かせてください。 日で発売になったEye-Fiは、Eye-Fi Shareというモデルです。 米国では、これに位置情報を追加するGeoTag機能がついたExplorerというモデルも発売されていて、記者発表会では、このGeo Tag機能が話題になりました。 中には、日Eye-Fi ShareにGeoTag機能がついてないことを残念に思う人もいるかもしれません。 記者説明会では、Eye-Fi社としては、いつサービスインできるかも、わからないといった雰囲気でし

  • nobilog2: Mac史上、もっともバリエーション豊かなラインアップ?

    MacZoo in Kansaiで講演を終え、東京に向かう新幹線の中から。 今日の講演、新機種に触れないわけにも行かず、冒頭、5分ほどで昨日の発表のまとめを行った。 アップル社のWebページではなかなか総覧ができないので、 昨日の発表で一新されたアップル社のノート型全ラインアップをスライドにまとめてみるとこんな感じになる。 (よくスライドを見返したら、製品名をいれているスライドがなかったので、価格で許してください) エントリーモデル(MacBookホワイト)と最上位モデル(17インチMacBook Pro)、そしてMacBook Airは旧来通りの外観で、間に挟まれたMacBookMacBook Proだけが、iMacに似たガラス液晶とガラス製のマルチタッチ・トラックパッドを採用するという、なんともチグハグの構成だ。 かつて、たくさんあった製品ラインを、iBookとPowerBookの2

  • nobilog2: iPod nano(4G)は語る:話題の製品の語られざる新機能

    iPhoneを持っているからいいや」と、あえて、無視していたiPod nano(4G)を購入してしまった。 決め手となったのは、まだ、あまり日の媒体では紹介されていない、この新機能: iPod nano(4G): Spoken Menu なんと、新iPod nanoには、メニュー項目や曲名を音声合成で読み上げてくれる機能が用意されているのだ。 Apple Accessibility: Introducing Spoken Menus on iPod nano (4th generation) このSpoken Menu機能をONにすると、クリックホイールを回す度に、選択中のメニューを読み上げてくれたり、曲名、アーティスト名を読み上げてくれる。 曲の再生が始まってすぐに、一瞬、音楽がフェードアウト気味になって、合成音声がまるでラジオのDJのように曲名を語ってくれる。 最初は、iPod n

  • nobilog2: 小さいながらも大きな感動!Eye-Fiカード

    【UPDATE:最後にWeb認証についての情報を追記】 【'08年12月3日:UPDATE。ついに日語版が登場しました!! 国内版関連記事:「nobilog2: Eye-Fi国内発売!Explorerへのアップグレードサービスに期待!」】 基的にブログの更新は1日1回程度に抑えていたが、あまり気持ちのよくない(前の)記事をトップに残すのが嫌だし、実際に当にめちゃくちゃ感動したので、Eye-Fi Cardについて書くことにした。 drikinも同様に感動し、ブログを書いています: Eye-Fiカードでデジカメの写真の世界が変わる 書籍の仕事が一段落をして当たりを見回すと、私の周りにはたくさんの感動アイテムがあった。 今月、たっぷりいくつかの記事にわけて書こうと思っているのがSpider Proの話し。 これとSlingboxを組み合わせると、その先には恐ろしい世界が広がる。 一時、BS

  • nobilog2: まだまだ話題のiPhone、ついに法人市場へ進出

    今は、新型iPhone発表のまさにそのタイミングだが、私はこのブログ記事だけ書いたら、さっさと寝て、明日の取材に備えるつもりだ。明日は朝8時から30〜60分起きにスケジュールビッチリのノンストップアクション状態で、明後日は朝6:20AMに羽田から福岡へ旅立つ。 今から体力を温存しないと、かなりヤバいので、発表は見ずに寝るつもりだが、今晩は新型Macの発表はない、と見た。 今日、Softbank Summit 2008が行われた。そして孫正義さんの基調講演で、日でもついにiPhone格的に法人向け市場に向けて売り出すことが発表された。 1時間の講演の後半、孫氏は「今日の来場者で、自分の携帯電話を使って、会社のメールの読み書きをしている人」と聞いた。手をあげたのは2800名の来場者の3〜5%といったところ。 孫さんは「日の携帯電話はゲームやワンセグとエンターテイメントの機能は世界でも最