タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (23)

  • 血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。 日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による性格診断は、国内で広く信じられているが、就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘されており、一石を投じそうだ。 研究成果は6月25日に発行された日心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。 縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。1970年代に出版された関連がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。 縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004~05年に日米の1万人以上を対象に、生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた意識調査に、

    anegishi
    anegishi 2014/07/20
    遊びとわかってたんじゃないの?
  • ウナギ稚魚「やっと正常」…豊漁で値下がり期待 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    春までの漁期を残し、主要な産地では、すでに昨年の漁獲量を大幅に上回っている。昨年は1キロ・グラム当たり248万円まで高騰した取引価格が、50万~60万円に値下がりしている。早ければ半年で成魚になるといい、今夏以降には、店頭でのウナギの値下がりも期待できそうだ。 国内有数の漁獲量を誇る高知県では、昨年12月下旬の解禁から2月15日までの漁獲量が248キロ・グラムとなり、過去最低だった昨季(23キロ・グラム)の10倍を超えた。好漁の要因について、県の担当者は「黒潮の流れが変わり、海流に乗って来たのではないか」と推測するが、真相は不明だ。 鹿児島県でも、2月15日時点で漁獲量が501キロ・グラムに上り、昨季全体の149キロ・グラムを大幅に上回る。台湾など海外でも比較的、今年の稚魚漁は好調とみられる。台湾産や中国産の稚魚が集まる香港からの昨年12月の輸入量は約5・5トンで、前年同期(約0・6トン)

    ウナギ稚魚「やっと正常」…豊漁で値下がり期待 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 星新一の書籍未収録作、50編以上見つかる : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生涯に1000作以上の掌編小説を創作し、ショートショートの神様と言われるSF作家・星新一(1926~97年)の書籍未収録作が50編以上発掘された。 57年の商業誌デビュー前後に同人誌に載った幻の作品や、企業のPR誌、学習誌などに掲載されたまま埋もれていた作品だ。 作品は2年前、次女のマリナさんが、作家でショートショート研究家の高井信さんに星作品の初出リスト作りを依頼、その作業の中で見つかった。新潮文庫から「つぎはぎプラネット」の題で8月末に出版される。 収録されるのは57年から77年初出の58編。一部、単行版との違いから別作品と判断したものなども含む。「ミラー・ボール」(58年)など、ハイレベルな作品も多いという。高井さんは、「これだけ多くの未収録作が残っていたのは驚き。発表後、別作品に書き直したり、気に入らなかったりしてに入れなかったのでは」と話している。

    anegishi
    anegishi 2013/07/22
    楽しみですな。
  • 知能が向上…最新「ASIMO」の実証実験 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ホンダは3日、二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」の進化版を公開し、日科学未来館(東京都江東区)で実証実験を始めた。 2011年11月に発表した3代目のアシモと外観や運動機能は同じだが、知能面での性能を向上させた。自らの機能を説明できるほか、目に搭載した2個のカメラなどで人が手を挙げる動作を認識し、説明の内容を変えられるのが特徴だ。 実験では、ステージ上で数十人の来館者の反応を認識しながら、15分間にわたって自らの機能を説明した。来館者に聞きたい質問を挙手で選んでもらい、人数の多寡を判断して説明内容を決めたり、人が多い場所に近づいたりした。実証実験は8月2日まで行う。

  • ジョブズゆかりの地を歩く : 渡辺千賀の起業報告fromシリコンバレー : 起業 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ジョブスの映画を撮影するため閉鎖されるアップル発祥のガレージがある通り。とまっているクレーン車は撮影用 シリコンバレーを代表する成功企業といえばアップル。目を覆わんばかりの90年代の凋落(ちょうらく)ぶりを知る人からすれば、驚くべき復活を遂げたアップル。新製品が出るたびに世界のショップに徹夜の行列ができ、年に一度のアップル社主催コンファレンスでは、プレゼンターの一挙手一投足に「おおお」とどよめきの声が響くそのさまは知らない人が見たら新興宗教です。 そのアップルのトップ、スティーブ・ジョブズが亡くなって、もうすぐ9ヵ月が過ぎようとしています。 一方、今年もそろそろ夏休みの季節。休みを利用してシリコンバレー観光に来る奇特な方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、エディソンと並び称される世紀の天才、スティーブ・ジョブズを偲(しの)び、「スティーブ・ジョブズの足あと」を記してみたいと思います

  • 食べ物を大きく見せて満腹感…メガネダイエット : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    べているものを大きく見せかけることで、満腹感を感じさせ、欲を抑える「メガネ」を、東京大学の広瀬通孝(みちたか)教授らのチームが開発した。 新しいダイエット方法として注目を集めそうだ。 開発されたのは、お菓子などを手でつかんでべる時に、手の大きさはそのままで、べ物の見た目だけを自在に変化させる映像処理システム。 ビデオカメラが付いたメガネを着用すると、1・5倍までの拡大と、3分の2までの縮小であれば、べ物をつかんでいる指と指の開き具合も、不自然にならないように画像処理できる仕組みで、カメラがとらえた映像は、ケーブルでメガネにつなげたパソコンで画像処理する。 メガネを装着した20~30歳代の男女12人に、クッキーを満腹になるまでべてもらう実験を実施。クッキーを1・5倍に大きく見せた場合、べた量はメガネをかけていない時より平均9・3%減少。逆にクッキーの大きさが3分の2(0・67倍

    anegishi
    anegishi 2012/04/15
    このメガネに慣れると、外した時に食べ過ぎてしまう副作用があったりして。
  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リクビン」

    anegishi
    anegishi 2012/03/30
  • ホタルイカに脂肪肝の改善効果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「富山湾の神秘」とも呼ばれるホタルイカに脂肪肝を改善する効果があることを、富山短大栄養学科の竹内弘幸准教授(47)らの研究グループが動物実験で初めて実証した。 イカにはコレステロール値を下げる作用のあるタウリンが多く含まれていることが、これまでにわかっている。竹内准教授らは、県特産のホタルイカにも同様の作用があるとみて昨年4月に研究を始めた。 実験では、ラット21匹を7匹ずつ3グループに分け、それぞれに、通常の餌、ホタルイカの凍結乾燥粉末を5%混ぜた餌、スルメイカの同様の粉末を5%混ぜた餌を2週間与え続けた後、血液と肝臓を調べた。 その結果、ホタルイカを与えたグループは通常の餌を与えた場合に比べ、肝臓の中性脂肪量が平均で3割減少した。一方、スルメイカの場合は1割減にとどまった。血中コレステロール濃度も、スルメイカでは1割減だったが、ホタルイカでは2割減ったという。 ホタルイカを与えた

  • 山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日が山手線の品川―田町駅間(東京都港区)で、約40年ぶりに新駅を建設することがわかった。2013年度に新駅を含む周辺の再開発工事の着工を目指す。 山手線の新駅は1971年に完成した西日暮里駅(荒川区)以来で、30駅目。再開発エリアは11年末、外資系企業の誘致を図る国の「国際戦略総合特区」に指定され、新駅は同エリアの利便性を高める要となる。 新駅が予定されているのは、両駅間の港区港南、芝浦付近で、品川駅の北側約1キロの地点。両駅間は2・2キロと山手線の駅間で最も長い。新駅には並走する京浜東北線も停車する計画だ。 品川駅は東海道新幹線が停車し、羽田空港までは京浜急行線で約15分で結ばれている。27年にはリニア中央新幹線で名古屋まで40分で行ける東京の新たな玄関口となるが、新駅は品川駅から所要約2分で、最も近いJR駅となる。 再開発が計画されているのは、品川―田町駅間にある車両基地「田町

    anegishi
    anegishi 2012/01/05
    ほう。
  • WASEDA理工ONLINE 受験生版 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早稲田大学の理工学部ってどんなところでしょう? 急激に変化する社会の要請に応えるため、早稲田大学理工学部は2007年から「基幹理工学部」「創造理工学部」「先進理工学部」という新しい体制に生まれ変わりました。 ここでは、理工学部に興味をお持ちの方、受験をお考えの皆さんに向け、3つの理工学部について様々な情報を提供しています。

  • ミケランジェロ、神の姿に解剖図の「隠し絵」 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ルネサンス期のイタリアの芸術家ミケランジェロがバチカン・システィーナ礼拝堂の天井に描いた神の絵に、脳の一部や目の神経系などの解剖図が、一見ではそれとはわからない「隠し絵」として描き込まれていることが、米ジョンズホプキンス大学の研究でわかった。専門誌ニューロサージェリーに掲載された。 隠し絵がみつかったのは、闇と光を分ける神の絵。同大の脳外科医と医療イラストレーターが、画像をデジタル処理して輪郭などを細かく調べた。その結果、神のあごひげからのどにかけての凹凸が、中脳や延髄などが集まった「脳幹」という脳の中枢部を下から見上げた解剖図と重なった。この不自然な凹凸については、ミケランジェロの意図について専門家の間でも論議があった。 腹部にも不自然なひだが描かれており、これは、同時期に活躍したダ・ビンチが残した目と視神経の解剖図によく似ているという。 ミケランジェロやダ・ビンチは人体を描くために遺体

  • 白髪の原因はストレス…東京医科歯科大教授ら突き止める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    髪の毛が白くなるのは、黒髪のもとになる色素幹細胞がストレスで枯渇するのが原因であることを、東京医科歯科大の西村栄美教授らが突き止めた。 色素幹細胞の働きを維持することで、白髪の予防も可能になると期待される。科学誌セルの最新号に発表された。 色素幹細胞は毛根部にあり、自己複製を繰り返しながら色素になる細胞を供給している。西村教授らがマウスに放射線を当て、遺伝子を損傷するようなストレスを与えたところ、幹細胞は自己複製機能を失い、すべて色素の細胞に分化した。色素の細胞のもとになる幹細胞がなくなるため、白髪化が進むことが分かった。 西村教授は「白髪の原因になるような幹細胞の分化は、他の老化現象でも起きている可能性がある。若さを保つ研究の手掛かりになる」と話している。

  • 「宇宙人」9月に一斉探査、日本の23天文台・施設が協力 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地球外文明からの通信を探す「地球外知的生命体探査(SETI)」で、日各地にある23の天文台・施設が協力する世界初の全国一斉観測が、9月10~12日に行われる。 総合部の兵庫県立西はりま天文台(佐用町)が12日発表した。 SETIは、宇宙から届く光や電波を解析して、地球外知的生命体からの信号がないかを調べる研究。1960年以来、米航空宇宙局などによる国際的観測が続けられている。 今回は、同じターゲットの星を全国から一斉に光学、電波で観測して信号とノイズの区別などを行い、観測の精度を高める。電波観測は和歌山大などの5施設で実施。18の公開天文台が、目標の星を同時にビデオ撮影などして、地球の航空機や人工衛星、自然現象の影響がないか調べる。

  • 大賀容疑者「御手洗家と200年の仲」、キヤノン関連仲介 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「キヤノンの工事は大賀社長を通すのが決まり事になっていた。求められれば、裏金でも支払わざるを得なかった」。 キヤノンの工場新設工事を巡る法人税法違反事件で逮捕されたコンサルタント会社「大光」(大分市)社長・大賀規久容疑者(65)側に30億円以上のリベートを提供していた鹿島の幹部はこう証言した。下請け業者に過ぎない大賀容疑者が大手ゼネコンを恐れさせるほどになった力の源は、財界トップに上り詰めた御手洗冨士夫・キヤノン会長(73)の威光だった。 「私は社員の結婚式には一切、出ないことにしていますが、新郎のおやじの友人として出席しました」 大賀容疑者の知人によると、2003年5月に都心のホテルで開かれた結婚披露宴で、御手洗会長はこうあいさつした。当時はキヤノン社長に就任して9年目。新郎はキヤノンに勤めている大賀容疑者の長男だった。 大賀容疑者は、御手洗会長との関係を「200年の仲」と称していた。大

  • PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    シャープが、1990年代に大ヒットした携帯情報端末(PDA)「ザウルス」の生産を停止していたことが13日、わかった。 日のPDAでは草分け的存在だが、パソコン並みの機能を備えた携帯電話「スマートフォン」の登場などで、役割を終えた。在庫がなくなり次第、販売も中止する。修理などのアフターサービスは続ける。 ザウルスは93年発売。液晶画面にタッチパネル方式で文字などを入力できる仕組みをいち早く採用したほか、パソコン通信やカラー液晶など時代を先取りする機能を次々に盛り込み、ビジネスマンらの支持を集めた。 ザウルスの登場後、PDA市場にはソニーやカシオ計算機なども参入。市場は2000年に100万台まで急拡大。しかし、携帯電話の高機能化などの影響から市場が縮小し、シャープも06年3月のモデルを最後に新製品の発売を停止していた。 シャープは現在、携帯電話機の国内市場シェア(占有率)でトップ。担当者は「

    anegishi
    anegishi 2008/12/13
  • 常用漢字 IT時代踏まえ議論深めよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    常用漢字 IT時代踏まえ議論深めよ(12月7日付・読売社説) 情報技術(IT)の進展と共に、日語をめぐる環境は急速に変化している。そうした時代の変化に応じて、漢字政策も見直していかなければならないだろう。 常用漢字の見直し作業が、文化審議会国語分科会の漢字小委員会で進められている。 一般の社会生活での「漢字使用の目安」として1981年に制定された常用漢字表には、1945字が掲載されている。 しかし最近は、正確に覚えていない難しい漢字でもパソコンの変換キーさえ押せば、難なく表示できる。常用漢字以外の漢字も広く使われるようになった。 最新のパソコンには、JIS漢字コード表が規定する約1万字が搭載されている。手書きを前提に制定された常用漢字表とのギャップが広がっている。 小委員会では、書籍や新聞、インターネットなどから使用頻度の高い漢字を選んで、新しい常用漢字について検討を進めてきた。 「俺(

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080908-OYT1T00127.htm

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080427-OYT1T00715.htm

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080325-OYT1T00442.htm

  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070925i403.htm