タグ

2008年12月13日のブックマーク (26件)

  • Mozilla Re-Mix: きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。

    2008年もいよいよ残り半月ほどとなりました。 今年も多くの読者の方に支えられながら、ちょっといいなと思ったアドオンを記事にさせていただきましたが、Web上には他にも便利なアドオンがいくらでもあります。 今回は、一記事にするほど複雑なものではないけど、きっと誰かの役に立つと思われる紹介しきれなかったアドオン44個を、小ネタ集っぽくまとめてみました。 個々は簡単な説明になりますが、お気に入りのアドオンを見つけてください。 1.Redirector リダイレクト先を他のURLに置き換えることができるようになります。 2.Web Slide Show ページ上の画像をスライドショー表示することができます。 設定により、スライド間隔や、画像サイズによるフィルタ指定なども可能。 3.Window and Tab Limiter タブとウィンドウを開くことができる数に制限を設けることができます。 作者

  • PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    シャープが、1990年代に大ヒットした携帯情報端末(PDA)「ザウルス」の生産を停止していたことが13日、わかった。 日のPDAでは草分け的存在だが、パソコン並みの機能を備えた携帯電話「スマートフォン」の登場などで、役割を終えた。在庫がなくなり次第、販売も中止する。修理などのアフターサービスは続ける。 ザウルスは93年発売。液晶画面にタッチパネル方式で文字などを入力できる仕組みをいち早く採用したほか、パソコン通信やカラー液晶など時代を先取りする機能を次々に盛り込み、ビジネスマンらの支持を集めた。 ザウルスの登場後、PDA市場にはソニーやカシオ計算機なども参入。市場は2000年に100万台まで急拡大。しかし、携帯電話の高機能化などの影響から市場が縮小し、シャープも06年3月のモデルを最後に新製品の発売を停止していた。 シャープは現在、携帯電話機の国内市場シェア(占有率)でトップ。担当者は「

    anegishi
    anegishi 2008/12/13
  • 「Linuxザウルス」 ついに生産停止 | スラド モバイル

    YOMIURI ONLINEの記事によると、シャープがLinuxザウルスの生産を停止していたことがわかった、とのことだ。15年近い歴史を持ちながらも、ついに「PDAとしてのザウルス」も終焉を迎えた、ということか。 だが記事中に

  • CNN.co.jp:カナダ人男性、理想の「恋人ロボット」製作 名はアイコ

    (CNN) これまで1度も人間のガールフレンドを見つける時間がなかったというカナダ人男性が、完璧(かんぺき)な恋人をロボットで作り上げた。名前は「アイコ」で、掃除や家事をやってくれるという。 開発者は発明家のレ・トランさん(33)。英紙サンに11日、「現実の女性のように反応してくれる。(腕などを)強く握ったりひねったりすれば、叩き返してくる。嗅覚以外のすべての感覚を持っている」と語っている。 「アイコ」の製作費用は2万1000ドル(約189万円)で、自動車を売却したりクレジット・カードでまかなった。 掃除したり、好みの飲み物を作ったり、新聞を読み上げてくれるという。 「アイコ」は日語で「愛の子」の意味があるが、ソフトウエア技術者でもあるトランさんによれば、セックスを目的とした性的なロボットではないと強調。しかし、アイコを動かすソフトウエアを調整することで、アイコに性的な興奮を与えることも

  • 産経新聞の全紙面がまるごと無料で読める--産経新聞、iPhone向けアプリを公開

    産経新聞は、産経新聞が無料で読めるiPhone 3G/iPod touch用のアプリ「産経新聞」を公開した。料金は無料。 アプリケーションはアップルのApp Storeにて「産経」で検索するか「ニュース」カテゴリからたどっていくとダウンロードできる。 インストールし、ビューアを起動すると自動的に最新の紙面をダウンロードするしくみ。最新紙面は、毎日午前5時に用意されるという。 最新紙面のダウンロードは、一面から順番に行われる。 ダウンロードが完了したページは、「ページ一覧」画面から確認できる。ページ名の前に青丸がついていれば、そのページは取得が完了した印だ。 「ページ一覧」は、ビューワーを起動した後に画面をタッチし、画面下部左に現れるボタンをタッチすると表示される。 ダウンロードした画面を2度叩くと、画像が拡大されるほか、ピンチイン/ピンチアウトなどにも対応。体を横に傾けると、画面もあわせ

    産経新聞の全紙面がまるごと無料で読める--産経新聞、iPhone向けアプリを公開
  • グーグル、「Google Chrome」の製品版を正式リリース - インターネット - ZDNet Japan

    Googleのウェブブラウザ「Google Chrome」は、米国時間12月11日に、正式にベータ版から製品版へと移行した。 10日にパリで開催された「Le Web 08」カンファレンスにおいて、Googleのユーザーエクスペリエンス担当バイスプレジデントであるMarissa Mayer氏は、TechCrunchのMike Arrington氏とのインタビューにおいて、ベータ期間の終了に関して語ってはいたものの、その明確な時期については、何も具体的なことを明らかにしていなかった。しかしながら、Googleの関係者は11日、Chromeのステータスが、ベータ版から製品版へと移行したことを明示している。 製品版の入手方法 非ベータ版のChromeを最初に手にするのは、Googleから、ダイレクトにChromeをダウンロードする新しいユーザーとなるだろう。また、現在Chromeを利用中のユーザー

    グーグル、「Google Chrome」の製品版を正式リリース - インターネット - ZDNet Japan
  • 最新の全紙面をそのままのレイアウトで読めるiPhoneアプリ、産経新聞が無料で公開 | スラド アップル

    産経新聞が、最新の全紙面を新聞のままのレイアウトで閲覧できるiPhoneアプリを公開した。ダウンロードは無料で、新聞の閲覧も無料で行える(産経新聞のiPhoneアプリ紹介記事)。 紙面データは体にキャッシュされて表示されるため、一度ダウンロードが完了すれば地下鉄などの電波の届かない場所でも閲覧が可能。初期画面では紙面全体が縮小されて表示され、タップやピンチ操作で拡大・縮小したり、タッチでスクロールしたりして記事を閲覧できる。 試しに使ってみたところ、紙面データはすべて画像としてロードされるため、ダウンロードや拡大・縮小が若干重いものの、使い勝手は非常によく、紙の新聞に近い感覚で閲覧できる。 SFアニメ/映画などで、未来の新聞として「新聞データをダウンロードしてビューアで見る」ような描写が見られるが、それがついに実現したか、と思うと感慨深い。

  • スラッシュドット・ジャパン | 今年の漢字は「変」に決定

    漢字能力検定協会が公募し、毎年この時期に発表される「今年の漢字」だが、応募総数111,208票中6,031票を獲得した「変」が選ばれた。 首相の交代等の政治的変化・世界的な金融情勢の変動が理由とのこと。 なお、この結果はここでも話題になっていた、ニフティが発表した「Word of the Year '08 ~今年のコトバを振り返るブロガーイベント~」での結果と同じとなった。 これから忙しくなる年の瀬を前に、/.J 諸氏も今年の「変」を思い返してみるのも一興ではないだろうか。

  • iPhoneでついにコピペが出来る! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhoneでついにコピペが出来る! | ライフハッカー・ジャパン
  • フォーカスを操作してリアルなぼかしを実現するプラグイン「Bokeh」登場 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Photoshopプラグイン「Bokeh」パッケージ ピーアンドエー・インターナショナルは、米Alien Skin Softwareが開発したデジタル写真用Photoshopプラグイン「Bokeh(ボケ)」を12月12日に発売する。同製品では、「Canon EF 85mm f/1.2L」などのレンズと同様に、フォーカスを操作することができるという。パッケージ製品はWin/Mac両OSのハイブリッド版、ダウンロード製品はWin版とMac版に分かれている。価格はパッケージ版が2万7,090円、ダウンロード版が2万5,200円。いずれも英語版での発売となる。 同製品は、撮影後の写真でもフォーカスや被写界深度を操作して、被写体を際立たせることができるプラグイン。被写界深度の変更から焦点の放射状の配置とぼかしの追加まで、さまざまな機能を搭載している。被写界深度の変更では、写真にアクセントを加えて、見

  • 転送中

  • 転送中

  • ZYB Keeps you in sync with your friends

  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://blog.srengine.com/2008/09/arsekai-camera.html にあります。 リダイレクトしますか。

  • FaLLenでネットの注目を自動収集、そして拡張現実体験 — Fallen

    FaLLenでネットの注目を自動収集、そして拡張現実体験 ながらモードで注目されている情報を自動収集 & ARモードで拡張現実(AR)体験! 今すぐFaLLenをダウンロード fallen1.0.1-setup.EXE (Windows XP + Internet Explorer7 又は Vista) Internet Explorer 6環境で使用するには Microsoft XMLLiteをインストールしてください。  FaLLenでできること 【ながらモード】

  • 正規表現の入門(1) 基礎的なメタ文字

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    正規表現の入門(1) 基礎的なメタ文字
  • hirax.net::Office付属OCR機能で「板書画像を一発でPPTファイルにするRubyスクリプト」を作る

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2008年11月 を読む << 2008年12月 を読む >> 2009年1月 を読む 「ホワイトボード前で打ち合わせをして、打ち合わせ終了時にホワイトボードに書いた板書をプリントアウトして、後でパワーポイント資料を作り直す」といった作業をしたことがある人は多いと思います。あるいは、(印刷機能を持ったホワイトボードは高いですから)「ホワイトボードに板書した内容をデジカメやケータイで撮影しておいて、撮影画像をプリントアウトした後にパワーポイント資料を作ったり」、「撮影画

  • 超デカ地図が印刷できるマピオンの「超印刷」 | ライフハッカー・ジャパン

    大きいことがいいことなのは、エールチョコレートだけではないようです。 Mapionから、A4サイズ用紙100枚分(タテ10枚×ヨコ10枚)サイズまで拡大&連続プリントできるサービス「超印刷」がリリースされました。100枚分のサイズというとタテ2.97m×ヨコ2.1m。上の写真で寝そべっている男性は身長2mだとか。 使い方のほうは「超簡単」。フルスクリーンモードを選択し、印刷したい場所・縮尺を設定したら、左上にある「超印刷」と書かれた赤いボタンを押すだけ。下の写真のように、印刷範囲や何枚分に印刷されるかが、一目でわかります。 Google Mapと違うところ突いたサービスですが、しかしこれだけ大きいと、かえって何に使うか迷う方もいることかと思います。そこで参考までに、ネタ元ブログで紹介していた、有意義すぎて一回転してしまった感の漂う「超印刷」の活用法を以下においておきます。 その名も「対策

    超デカ地図が印刷できるマピオンの「超印刷」 | ライフハッカー・ジャパン
  • monkeyish studio: Evernoteでライフ・キャプチャ - Apple iPhone 3G「最強の手帳」計画(47)

    関連エントリー: Evernoteによる最強ノートの完成 - Apple iPhone 3G「最強の手帳」計画(38) コンセプト - Apple iPhone 3G「最強の手帳」計画(27) iPhoneだけでブック・マッピングを実践する - Apple iPhone 3G「最強の手帳」計画(24) Evernoteライフ・キャプチャ: Evernote(アプリケーション版)の[iSight Note]アイコンをクリック ※カメラが標準搭載されているMacBook Proを使用 自分の顔が映し出されるので、撮る (体調が悪いときの表情、良いときの表情、はっきりとわかるので面白い) 朝刊(日経のみ)を撮っておく 早朝ミーティングがあるときは、その様子も撮っておく 早朝ミーティングのホワイトボード、他の人が書いたメモなども撮っておく ※自分の手書きメモはデジタルペンを使っているので、撮る必要

  • Win32::GuiTest で Windows の GUI アプリをハックしよう

    的な書き方 use strict; use warnings; use utf8; # ↑ Perl ハッカーに DIS られなくなるおまじない # Win32::GuiTest を使うおまじない use Win32::GuiTest qw(:ALL); # 日語を使えるようにするおまじない UnicodeSemantics(1); # ここで Win32::GuiTest を使う マウスを動かす use strict; use warnings; use utf8; use Win32::GuiTest qw(:ALL); # 小数点もいけちゃう sleep 関数 use Time::HiRes qw(sleep); UnicodeSemantics(1); for (my $i = 0; $i < 500; $i++) { # 10 ms 待つ sleep(0.01); # マウ

  • はてなブックマークの細かすぎて伝わりにくい新機能を勝手に紹介 - てっく煮ブログ

    はてなブックマークがリニューアルして毎日楽しく使っているわけですが、そんな中で気付きにくいけど知ってると便利な機能を勝手にまとめてみました。人気エントリの要約を非表示にみんな大好き人気エントリーに、リニューアル後から要約が表示されるようになりました。クリックする前に概要が分かって便利なのですが、古いインターフェースのほうがよかった…という人もいることでしょう。でも大丈夫。そんな人は「人気エントリー」の右端にある▲のボタンを押してみましょう!要約が消えます。すっきり読みたい人にお勧め。あ、もう一回クリックすると要約は復活します。タグとお気に入りを旧バージョンで右側のボタンつながりで、タグとお気に入りを戻す方法を紹介します。タグが一覧になってしまって悲しい人は、右側のボタンを押しましょう。おー、一昔前のタグクラウドと切り替えられるわけですね。お気に入りも見た目が変わりましたが、これも右側のボタ

  • 使わなくなったデスクトップPCの再生方法を教えます:ITpro

    最近は,Eee PCやAspire oneなどの小型ノートPCが4万円台で購入できる,ついに14.1インチのワイド液晶モニターを備える通常のノートPCも5万円を切る価格で登場してきている。日ヒューレット・パッカードの「HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT」がそうだ。メモリーは1Gバイト,ハード・ディスクは160Gバイトという十分なスペックである。現在の小型ノートPCの売れ行きを考えると,ノートPC全体の低価格化は避けきれないと筆者は感じている。 このように低価格なノートPCが普及してくると,ほとんどのデスクトップPCがノートPCに置き換わる可能性が出てくる。ノートPCは,グラフィックス性能などがデスクトップPCよりも劣っているように感じるが,筆者は今春,5万9800円で購入したノートPC上で,3次元オンライン・ゲームを楽しんでいる。高性能なグラフィックス・カード

    使わなくなったデスクトップPCの再生方法を教えます:ITpro
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Google Chromeが正式版に

    最初のリリース時から14回のアップデートを重ね、15回目にして正式リリースとなったという。公開100日で、全世界のユーザー数が1000万人以上に達したことも明らかにした。 正式版では、最大の課題だったビデオとオーディオのプラグインの不具合が改善された。またV8 JavaScriptエンジンの動作速度は、最初のβ版と比べると、SunSpiderベンチマークで1.4倍、V8ベンチマークで1.5倍の高速化を実現しているという。 ユーザーから改良の要望が多かったブックマーク機能については、ほかのブラウザとのブックマークのインポート・エキスポートがより簡単に実行でき、大量のブックマークも管理できるようになったとしている。なおユーザーのプライバシーに影響のある機能についての説明が、一カ所に統合された。

    Google Chromeが正式版に
  • リコー、「社内用文書」だけを自動で両面印刷するソフト

    リコーの「Ridoc IO DataSelector」は、印刷物の内容を自動で判別して印刷設定を切り替えるソフトだ。 社内文書などを印刷するときには、両面印刷やNアップ印刷を行うことで、紙の無駄遣いを防げる。頭ではそう分かっていても、印刷物によっていちいち印刷設定を変更するのは面倒だし、結局普段通り片面1ページで印刷してしまっている――という人も多いのではないだろうか。 東京ビッグサイトで開催中の「エコプロダクツ2008」で見かけた、リコーの「Ridoc IO DataSelector」は、印刷物の内容を自動で判別して印刷設定を切り替えてくれるソフトだ。リコーのほとんどのプリンタと複合機で利用でき(対応機種一覧)、対応OSはWindows/95/98/Me/2000/XP/Vista、Server 2003。価格は利用者1人当たりが5万円で、5ライセンスの追加で別途17万円、500ライセン

    リコー、「社内用文書」だけを自動で両面印刷するソフト
    anegishi
    anegishi 2008/12/13
    「キーワードを設定しておけば、そのキーワードを含むデータを印刷するときに、自動で両面印刷にしたり、トナーセーブモードで印刷したりできる」
  • 「iPhone」便利な10のtips & tricks - ネタフル

    的な使い方ですが、知らない人も少なくないと思いますのでご紹介しておきます。 1. Scroll to top 時計が表示されている上の部分をタップすると、一番上にスクロールします。Safariで下まで読み進んで、ワンタップで上に戻る時などに便利です。 2. Screenshots ホームボタンを押しながらスリープボタンを押すとスクリーンショットを撮影できます。撮影されたスクリーンショットは「写真」に保存されます。 3. Saving images in Safari and Mail Safariとメールで、表示されている写真をタッチして長押しすると保存のダイアログが表示されます。「写真」に保存することができます。 4. Caps lock シフトボタンをダブルタップするとキャップスロックの状態になります(設定から「Caps Lockの使用」をオンにしておきます)。 5. Extra

    「iPhone」便利な10のtips & tricks - ネタフル