タグ

yamlに関するanegishiのブックマーク (5)

  • Java開発者のためのYAML入門:XMLやJSONとの違い

    はじめに Ruby、Groovy、Pythonといった動的言語や、Ruby on Railsなどの関連フレームワークの話題が花ざかりの昨今ですが、この記事をお読みくださっているJava開発者の中には、普段の仕事では純粋なJavaしか使わず、今後も当分はその状況が続くという方も多いことでしょう。しかしそれでも、目新しい知識や技術を身に付けたり、自らの開発に役立てたりということは可能なはずです。 この記事では、YAMLというファイル形式について紹介します。YAMLとは「YAML Ain't Markup Language」の略で、Ruby on Railsフレームワークの設定ファイルに採用されたことで広く知られるようになりました。ここでは、YAMLの概要と、XMLやJSONとの違いについて見ていき、その利点と弱点を探っていきます。 スペースによるインデントとJSON風表記 YAMLでは、スペー

    Java開発者のためのYAML入門:XMLやJSONとの違い
  • 第1回 YAMLライブラリのしくみ | gihyo.jp

    はじめに YAMLYAML Ain't Markup Language)とは、データを構造化して表現するためのフォーマットです。目的はXMLと似ていますが、インデントを主体とした記法のため、XMLより読みやすく、書きやすく、わかりやすくなっています。 またデータシリアライゼーション[1]に使えるように設計されているため、任意のデータ構造が表現できるだけの記述力を持っています。これは、基的に木構造しか記述できないXMLと比べて、YAMLの大きな利点です。YAMLの文法については、WEB+DB PRESS Vol.43「最新[データ交換フォーマット]攻略ガイド JSON/YAML実践入門」の第3章「YAML実践リファレンス」に解説がありますので、併せて参照してください。 特集では、YAMLをさまざまなプログラミング言語で利用するためのYAML用ライブラリの使い方を、各言語ごとに紹介してい

    第1回 YAMLライブラリのしくみ | gihyo.jp
  • はじめてのYAML - jun-ichi.blog.hatena

    YAMLは可読性に優れたデータ直列化フォーマット。ネストされた要素を字下げで表現することにより、無用なマークアップを不要にしている。すなわち、YAMLはマークアップ言語と同様の機能を持つが、マークアップ を何も必要としない(YAML Ain't Markup LanguageがYAMLの語源)。このため、XML と比べて読みやすい、書きやすい、わかりやすいという特徴を有する。 YAMLについてはプログラマーのための YAML 入門 (初級編)が分かりやすい。 YAMLの構造 YAMLではデータを次の3つの組み合わせで表現する。 配列 (シーケンス) ハッシュ (マッピング) 数値、文字列、日付など (スカラー) 配列 YAML では、行頭に「-」をつけることで配列を表現する。「-」のあとには半角スペースを入れる。 - aaa - bbb - ccc ハッシュ ハッシュは「キー: 値」の形式

    はじめてのYAML - jun-ichi.blog.hatena
  • るびま

  • YAML Ain't Markup Language

    %YAML 1.2 --- YAML: YAML Ain't Markup Language™ What It Is: YAML is a human-friendly data serialization language for all programming languages. YAML Resources: YAML Specifications: - YAML 1.2: - Revision 1.2.2 # Oct 1, 2021 *New* - Revision 1.2.1 # Oct 1, 2009 - Revision 1.2.0 # Jul 21, 2009 - YAML 1.1 - YAML 1.0 YAML Matrix Chat: '#chat:yaml.io' # Our New Group Chat Room! YAML IRC Channel: libera

  • 1