タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

電子書籍に関するanqmbのブックマーク (3)

  • イギリスで若者の「電子書籍離れ」が止まらない、一方従来の印刷された本は好調。(海外の反応)

    若い世代は紙媒体のを好む傾向にあり、電子書籍の販売は減少し続けている。 Ebook sales continue to fall as younger generations drive appetite for print by theguardian.com 業界調査グループのNielsenの調査結果によると 電子書籍の販売が減少しているなか、従来の印刷された紙のの販売が伸びていることが明らかになった。そしてこの変化は主に若い世代の影響が大きいという。 英国では2016年に前年より2%多い3億6,000万冊以上のが販売され、支出額は前年より6%、1億ポンド増加した。またオンライン店舗を持たない従来型の書店での販売額は4%増加し、店頭販売全体では2016年に7%増加したが電子書籍の売上は4%減少した。 電子書籍の売上が減少したのは2年連続。業界団体は電子書籍が販売され始めた10年前

    イギリスで若者の「電子書籍離れ」が止まらない、一方従来の印刷された本は好調。(海外の反応)
    anqmb
    anqmb 2017/03/16
    ポイントは再販制度の有無か。紙の本に価格硬直性がないとこうなることもあるわけだ。イギリスの若者は紙の本が好きなのではなく安い本が好きと。
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    anqmb
    anqmb 2010/08/20
    iPadで読めるのは、電子書籍ではなくて電子広告(ただし正常動作は保証されず、有料)だったと。
  • それでも出版社が「生き残る」としたら: たけくまメモ

    http://www.apple.com/jp/ipad/ ↑appleiPad」公式 ついに噂のiPadの全貌が公開されて、ネットもマスコミも上を下への大騒ぎであります。ここに来て、すでに報道されているアマゾンのKindleをはじめ「電子出版」を普及させるための役者(インフラとデバイス)が出揃った感があります。日ではまだ普及以前の段階ですが、昨今の出版不況を脱出するための突破口は、もはや電子出版しかないというのは、衆目の一致するところではないでしょうか。 さて、かねてから電子出版による「個人出版支援」に力を入れているアマゾンやアップル、ソニー(の米国法人)といった企業は、自社と出版契約を結んだ著者に対して、「印税35%を支払うぞ、いやうちは50%支払う、それならうちは70%だ」という具合に、「印税率競争」をヒートアップさせて著者を引き込もうとしています。日では印税率は通常8~10%

    anqmb
    anqmb 2010/01/30
    出版責任について。マスを相手にする法務ができればいいのなら、ぶっちゃけ芸能プロダクションでも出版できるってことか。タレント本にあたる電子書籍が増えそうだな。
  • 1