タグ

ブックマーク / amamako.hateblo.jp (4)

  • 日本対ドイツ戦が反西欧・リベラルの旗印となった日 - あままこのブログ

    時代のメモとして。 昨日(2022/11/23)、ワールドカップの予選リーグで日ドイツに勝利したわけですが、それ以降以下の画像が、インターネット上の画像貼り付け掲示板Twitterで盛んに目にするようになりました。 img.2chan.net 4 22/11/24(木)15:09:45No.996782816 中東の野蛮な国家が欧州の先進的な思想を否定しやがった 極東の田舎者ボコすついでに我らの素晴らしい考えを教育してやろう 5 22/11/24(木)15:10:19No.996782956 >中東の野蛮な国家が欧州の先進的な思想を否定しやがった >極東の田舎者ボコすついでに我らの素晴らしい考えを教育してやろう ピコーン! 2-1! 31 22/11/24(木)15:29:14No.996787451 クソパヨクに阿って無様に負けてるのクソ哀れだな 35 22/11/24(木)15

    日本対ドイツ戦が反西欧・リベラルの旗印となった日 - あままこのブログ
    anqmb
    anqmb 2022/11/27
    スポーツマンに対する尊敬の心が壊れているのでドイツチームの立場には共感しないが、それぞれの人間が世の中に横たわる諸問題とたたかう戦線に立っていること自体は尊重したい。
  • 経済成長論争ってなんでこう、レッテル貼り対決になるのか - あままこのブログ

    なんか中日新聞に上野千鶴子氏が寄稿した文章を元に、またインターネット上では「経済成長は善か悪か」論争が盛り上がっているそうです。 synodos.jp この論争を読んでいて、ちょっと古参のブロガーなら即、「ああ、またこの論争か」と思うことでしょう。経済成長論争っていうのはそれぐらい、ブロゴスフィアで何度も何度も繰り返し論争の対象になってきた話題だからです。 d.hatena.ne.jp anond.hatelabo.jp eulabourlaw.cocolog-nifty.com 大体四年おきぐらいに議論がぶり返していますな。オリンピックか。 しかしそれだけ議論が何回も何回も行われていても、いまだブロゴスフィア内ですら合意形成ができていないのが、この「経済成長論争」というものなわけです。 僕が思うにその原因っていうのは、結局経済成長肯定派も否定派も、相手の議論こそがすべての人々を不幸にする

    経済成長論争ってなんでこう、レッテル貼り対決になるのか - あままこのブログ
    anqmb
    anqmb 2017/02/22
    ……努力は関係ないんじゃね。成長を測定する方法から考えて。それとも努力を測る新たな「成長」概念でも提唱する?
  • ポストまどマギのアニメ史(2011-2012) - あままこのブログ

    『魔法少女まどか☆マギカ』、通称がTBS系列で放映されてからおよそ一年が経とうとしている。 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 12.03.26アニプレックス (2011-04-27) 売り上げランキング: 499 Amazon.co.jp で詳細を見る放映当時、特に最終回前後においてのまどマギフィーバーは、まさにエヴァ以降の「社会現象」と言っていいものだった。サブカルチャーや若者文化について語るものはも杓子もまどマギを論評*1し、そして絶賛した。その熱は、一年が経った今でも衰えておらず、ちょっと現在の日アニメについて触れた文章を書くならば、まどマギに言及することは必須であり、逆に言えば、まどマギと、あとけいおんについて触れていれば、現代アニメの主だった潮流はだいたい理解できると、思われているように感じる。 だ

    ポストまどマギのアニメ史(2011-2012) - あままこのブログ
    anqmb
    anqmb 2012/04/06
    実は世界は変えられるのが真実だが、今世界を変えるべき担い手は自信を喪失している。シンフォギアは、この「世界は変えられる」真実に触れ、夢として実現している人が自信を持って語っている有言実行の物語なのだ。
  • ある中二病アニメオタクの半生 - あままこのブログ

    まどマギについてずーっと引き続きtwitterで愚痴っている中で、ふと、何で自分がここまでまどマギを大嫌いなのか、自分史と照らし合わせて考えてみたくなった。 そこでちょっと自分(1987年生まれ)のアニメ視聴史を振り返って、なんでこんなことになってしまっているのか、整理しようかなと思ったり。 幼少期(1987年〜1997年) まずこの頃に見ていたアニメは、主に下記の三種類に分かれる ジブリ系 子どもアニメ系(ドラえもん、クレヨンしんちゃん) 『無責任艦長タイラー』、『天地無用』などの90年代前半おたく系アニメ これらの内、ジブリ系はもはや説明不要だろう。要するにとなりのトトロとか、魔女の宅急便とか、あるいは天空の城ラピュタとか、そういうスタジオジブリの劇場アニメ作品である。 天空の城ラピュタ [Blu-ray]posted with amazlet at 11.09.09スタジオジブリ (

    ある中二病アニメオタクの半生 - あままこのブログ
    anqmb
    anqmb 2011/09/11
    この人に、なんか『えの素』を読ませたくなった。有害でもありきたりでも楽しいものは楽しいぜ。ニヤニヤ
  • 1