タグ

ブックマーク / cinema.ne.jp (3)

  • 傑作『劇場版 FFXIV 光のお父さん』に観客が感動・涙する「3つ」の理由とは? | CINEMAS+

    ©2019「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」製作委員会 ©マイディー/スクウェア・エニックス 大きな話題を呼んだブログの投稿からテレビドラマ化を経て、遂に劇場版として製作された『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』が、6月21日から劇場公開された。 累計アクセス数1000万アクセスを超える大人気ブログに連載された感動の実話だけに、普段ゲームに馴染みが無い自分にも非常に興味深かった作。 果たしてその内容と出来は、どの様なものだったのか? ストーリー 仕事一筋の父(吉田鋼太郎)が、昇進直前に突然会社を辞めた。一日中ボーっとテレビを見ている父を、母(財前直見)と妹(山舞香)は遠巻きに眺めている。父の音を知りたい、そんな願いに突き動かされたアキオ(坂口健太郎)は、ある計画を思いつく。子供の頃、父と一緒に遊んだ思い出のあるゲーム「ファイナルファンタジー」のオ

    傑作『劇場版 FFXIV 光のお父さん』に観客が感動・涙する「3つ」の理由とは? | CINEMAS+
    anqmb
    anqmb 2019/07/04
    吉田鋼太郎・坂口健太郎のおふたりがうまいのは当然あげなければならないが、子ども時代のマイディー役の(わたしが名前を知らない)子役の子が地味にうまかったので誰か名前を教えてほしい。
  • 『バイオレンス・ボイジャー』がヤバ怖超面白い理由はこれだ!監督へのインタビューもお届け! | CINEMAS+

    (C)吉興業 日5月24日より映画『バイオレンス・ボイジャー』が、シネ・リーブル池袋、シネ・リーブル梅田、MOVIE ON やまがたにて公開されます。メインビジュアルからは良い意味で何ともしれない不気味さがありますが……実は存分にエンターテインメント性が高く、意外と間口も広い、子供から大人までオススメできる(ただし後述する理由によりPG12指定)、めちゃくちゃ面白い作品でした! 作はすでに20を超える国内外の映画祭に出品され、アルゼンチンのブエノスアイレス国際インディペンデント映画祭で審査員特別賞、カナダのファンタジア映画祭でアニメ部門の観客賞・銅賞を受賞した他、「挑発的で良い意味で気味が悪い!」「名作カルトとなるべき運命の作品です」「もっとも狂気的でオリジナリティあふれる映画」など称賛の声が多数届いています。その魅力がどこにあるのかネタバレのない範囲でたっぷりとお伝えする他、記事の

    『バイオレンス・ボイジャー』がヤバ怖超面白い理由はこれだ!監督へのインタビューもお届け! | CINEMAS+
    anqmb
    anqmb 2019/05/24
    宣伝手法的な面であまり触れられない声優陣について、読んだ中では一番言及している記事。でもそのうちの一人、小野大輔さんについてはこういう話もあるので広めたい→ https://twitter.com/anqmb/status/1051088277212618752
  • 『若おかみは小学生!』が大傑作アニメ映画である「3つ」の理由!一生のお願いだから観て! | CINEMAS+

    (C)令丈ヒロ子・亜沙美・講談社/若おかみは小学生!製作委員会 一生のお願いがあります。今すぐ、お近くの映画館の上映時間を調べて、アニメ映画『若おかみは小学生!』を観に行ってください。 タイトルやパッと見のイメージで子供だけが観る映画かな?などと侮ってはいけません(もちろん子供に向けた作品ではあるのですが)。Twitterでは絶賛に次ぐ絶賛で一時は映画のツイートランキングで2位に浮上、映画評価サービスFilmarksでは5点満点中4.1点という高評価かつ初日満足度ランキング1位を記録、『君の名は。』の新海誠監督も絶賛ツイートを投稿しており、フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭のコンペティション部門にも選出され喝采を浴びていたのですから。間違いなく『若おかみは小学生!』は大人も感動できる、『この世界の片隅に』に次ぐ日のアニメ映画の大傑作なのです。 しかしながら興行的にはかなり苦戦して

    『若おかみは小学生!』が大傑作アニメ映画である「3つ」の理由!一生のお願いだから観て! | CINEMAS+
    anqmb
    anqmb 2018/10/01
    少しネタバレあり)これ以上言おうと思うと後半のアレについても触れないといけなくなるし、この位のバレならしょうがないかな。姉的立ち位置のあの人といい強力なライバルといい、同性との関係性寄りのお仕事映画。
  • 1