タグ

語源と歴史に関するarcade00fire01のブックマーク (1)

  • 「社会」という日本語の歴史(明治時代編)

    INOHARA Tohru @tukinoha2 3 最近の前田勉『「会読」の思想史』はもう少し踏み込んで、明治以前においてすでに「討論のマナー」らしきものが一定数の人々に共有されはじめた、と論じている。果たしてそこまで言えるのか、は難しい問題ですが、「討論」という習慣に近世社会とは異質の原理を見出すのはおそらく正しい。 INOHARA Tohru @tukinoha2 4 「討論」という習慣が近世社会とは異質の原理に基づいている、というのは同時代においても理解されていて、福沢諭吉や西周ら明六社のメンバーは西洋社会の特質を討論に見た。意見が合わない相手がいても暗殺したりしない。意見が合わない相手も尊重する。それを「人間交際の道」などと呼んだ。

    「社会」という日本語の歴史(明治時代編)
  • 1