タグ

2022年6月8日のブックマーク (12件)

  • 韓国新駐日大使 尹徳敏氏(62) 日韓関係「最良の時期に戻す」 - 日本経済新聞

    「新政権は一日も早く、日韓関係を最も良かった時期に戻す意思を持っています」。4月下旬、大統領就任前の尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が日に派遣した代表団の一員として日を訪れた際、面会した岸田文雄首相に次期大統領の考えをこう伝えた。過去4年で、国交正常化以来で最悪といわれるまでになった日韓関係に心を痛めてきた一人だ。駐日大使に内定し、胸には「最も良かった時期の日韓関係」の光景がよみがえった。日

    韓国新駐日大使 尹徳敏氏(62) 日韓関係「最良の時期に戻す」 - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
    “日韓に横たわる大きな懸案である元徴用工訴訟の問題は、韓国政府が賠償金を立て替える「代位弁済」をし、その後に日韓の企業が参加する財団が支払う方法が望ましいと考えている。”
  • 当事者としては90年代後半の青春時代はクソ

    バブルはとっくに崩壊してるのにバブル残滓だけ残ってた。 上の世代の頭が切り替わってねーのよ。 「老害死ね」って思ってもネットはまだ始まったばかりで 今みたいに簡単に社会に物申して縦横無尽にバズるということが出来ない。 今もちょっと残る「非モテ」みたいな議論も 主にはあの時代に青春送った人たちの苦情だと思う。 80年代バブルのイキり文化のウンコの残り香だけが漂ってたせいで 当時は男への滅茶苦茶高い要求を煽るようなメディアばっかりだった。 実態市場がほんとにそんな相場だったかはしらないけど ああいう情報で気が大きくなった女や委縮した男は沢山いたと思う。 当時の平均的な若い男女が頑張った結果成立するような 平均的なデートやカップリングは肯定を得られなかった。 格好悪いダサい十分な基準に到達してないものとされた。 あの当時の「デート文化」的なものからの攻撃の空気が嫌で仕方なかったし あの時に恋愛

    当事者としては90年代後半の青春時代はクソ
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
  • 返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!

    株式会社DEPARTURE(社:東京都新宿区)は、返礼品の代わりにお金(キャッシュ)がもらえるふるさと納税サイト「キャシュふる」(https://cashfuru.com/)を2022年6月8日(水)にリリースします。 ■キャシュふるの特徴 一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえますが、キャシュふるでは返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の違いです。 その他に大きな違いは無く、当然、寄付金控除を受けることができ、税金の控除・還付の申請も他のポータルサイトと同様のやり方で行うことができます。 寄付の募集期間であれば、お好きなタイミングでお好きな金額だけ寄付を行えます。(最低利用金額は50,000円以上とさせて頂きます。) ■なぜお金がもらえるのか キャシュふるは、「返礼品がいらない人」からふるさと納税に関する業務(納税先、納税のタイミング、納税額の決定、返礼品受領

    返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
  • 日本の船と港がどうにもパッとしない構造要因

    船の大型化の影響は港湾にも及ぶ。現在、世界最大級のコンテナ船を接岸させるために必要な水深は18メートル。世界各国の主要港湾が大型船対応に向け埠頭の整備に動く中、日で18メートルの水深を持つのは横浜港のみだ。 コンテナの規格統一は、港湾のあり方も変えた。シンガポール港のように積み替え港としての機能を強化し、コンテナ取り扱いで稼ぐ港も登場。世界の港湾ランキングを見ると、2002年には取扱貨物量の上位10港に千葉港と名古屋港の2港が入っていたが、2017年には上位10港に日勢はゼロ。名古屋港の21位が最高で、日は完全に出遅れた。 日の港湾が現在注力しているのはクルーズ船の寄港だ。博多港の2018年におけるクルーズ船寄港回数は実に279回。中国発ツアーが多いせいか、地理的に近い西日の都市への寄港が目立つ。東日の自治体はクルーズ船誘致の取り組みを進めるが、寄港があっても地元経済が潤うとは

    日本の船と港がどうにもパッとしない構造要因
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
  • https://twitter.com/miyapii8844/status/1534147235381776385

    https://twitter.com/miyapii8844/status/1534147235381776385
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
  • フェミニスト及びアーライは頼むからただの犯罪者を『オタク』と呼ぶのをやめてくれ

    ミソジニストとかストーカーとかハラッサーとかネット痴漢とかもっと範囲を絞った、かつやつらの何が悪いのか一目でわかる単語に差し替えてくれ。 オタクであることそのものは悪いことではないし、言葉の示す範囲が広すぎる。 なによりやつらに「オタク全体が攻撃されている!」という難癖をつける余地を与える。 そもそも、やつらは『オタク』じゃない。 物のオタクなら最低でも『萌え絵をフェミニストに投げつける汚物』として扱うことはしないはずだ。 こいつらミニジストどもはオタク文化も表現の自由も屁とも思っちゃいない。 男性優位社会を維持するための消耗品のひとつでしかない。

    フェミニスト及びアーライは頼むからただの犯罪者を『オタク』と呼ぶのをやめてくれ
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
    アーライって何?
  • 通行人が偽善者であること証明したら殴られた

    全治一ヶ月です 酷すぎるだろ 何したかって? 単なるリアルレスバだよ 「貧乏人なんてほっとけ、自己責任だ」って看板作って、貧乏人への支援を打ち切る法律作る政策への賛同を募って署名を集めてた そしたら、まあだいたいは無視だけども、お前は間違ってると突っかかってくるやつがたくさん出た 学生っぽいやつから、主婦、老人様々なやつがそれはおかしいだろと自分がその立場になったらどうするだとか いかに弱者救済が必要か支援を積極的にすべきか説教してくるやつもいた けどそこでだ 俺が看板をひっくり返して、「経済的弱者に支援を」と書かれた文字を見せて、一週間ここで活動してたことを明かす 積極的な支援が必要だと言うならなんでこの活動には協力しなかったのか問うと、みんな発狂してどこか行くか、殴りかかってくるやつすらいた こいつらが偽善じゃなくてなんなんだ? 反対するときは物凄い威勢がいいのに、いざ自分が普段無関心

    通行人が偽善者であること証明したら殴られた
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
    俺も動画でみたい
  • グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び

    日(6月7日)、弊社グループ会社の従業員が運転する社用車が、栃木県の信号のない横断歩道で歩行者様が渡ろうとしていたところ、一時停止をせずに側道を通り過ぎました。 歩行者様に大変危険な思いをさせたことを心より深くお詫び申し上げます。 この度のグループ会社従業員の行為は、道路交通法違反であり、あってはならないことだと重く受け止めております。運転していた従業員と上長に厳重に注意を行うとともに、所内において再発防止に向けた指導を行いました。 弊社グループといたしましては件をグループ全体に対する問題と受け止め、従業員の運転マナーと交通法規順守の教育指導方法の見直しを行い、再発防止に向けて取り組んで参ります。 多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

    グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
    謝るのはいいけどちゃんと社内で運転手特定して社内処罰なり警察に届けるなりしたのか?単にさっさと謝っとけってのもどうかと思う。
  • https://twitter.com/readeigo/status/1533754054282620928

    https://twitter.com/readeigo/status/1533754054282620928
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
    今の小中なんて2クラスくらいしかなくてクラス替えなんて効果ないんちゃう?それこそ親が車で送り迎え必須のマンモス校スタイルにしなければ。
  • 「銃乱射は自由社会の一部」、米世論調査で分かった衝撃的な数字

    米国が抱える銃暴力問題の解決は極めて困難なようだ/Timothy A. Clary/AFP/Getty Images (CNN) 米議会がまた、銃規制強化の可能性について検討している。だがCBSニュースと世論調査機関YouGovが実施した最新世論調査で、米国が抱える銃暴力問題の解決が極めて困難な理由が浮き彫りになった。 この調査では共和党員の44%が、「銃乱射は我々が自由社会の一部として受け入れなければならないもの」だと回答した(共和党員でも過半数の56%は、「気になれば銃乱射はい止められる」と答えている)。 この数字は国民全体の意識とはかけ離れている。米国民の72%は、気になれば銃乱射はい止められると回答。自由社会の生活の一部だとする回答は28%にとどまった。 共和党員は、銃乱射の問題に対する政治的、あるいは文化的解決策は存在しないと考える。この問題は自由社会に生きる上での必要悪

    「銃乱射は自由社会の一部」、米世論調査で分かった衝撃的な数字
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
    アメリカの学校は乱射犯から見えにくいように廊下にカーブをつけようとかデザインを変えようとしているらしいね。
  • まさか…乗り鉄ですか?やたら電車に乗りまくってる“鉄オタ大使”を直撃してみた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    まさか…乗り鉄ですか?やたら電車に乗りまくってる“鉄オタ大使”を直撃してみた
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08
  • ロシア、日本との漁業協定停止 北方領土周辺の安全操業:時事ドットコム

    ロシア、日との漁業協定停止 北方領土周辺の安全操業 2022年06月07日23時22分 北海道釧路市の釧路港から出港する漁船 ロシア外務省は7日、1998年に発効した北方領土周辺海域の日漁船の安全操業に関する政府間協定の履行停止を発表した。日側の義務不履行を主張している。 不透明感増す日水産業の行方 ロシア経済制裁で海の勢力図に変更あるか 日ロは毎年、協定に基づいて政府間協議と民間交渉を行い、北方領土周辺での日漁船の漁期や漁獲量など具体的な操業条件を決定。協定の履行停止によって、日漁船が操業できなくなる可能性が高まった。 国際 政治 コメントをする

    ロシア、日本との漁業協定停止 北方領土周辺の安全操業:時事ドットコム
    ashigaru
    ashigaru 2022/06/08