タグ

2021年4月19日のブックマーク (12件)

  • A Message From the Skype CEO

    The CEO of Skype is here with a message for all you "loyal" users.Watch 12 minutes of bonus footage here: https://www.dropout.tv/videos/a-message-from-the-sk...

    A Message From the Skype CEO
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
  • Huaweiがオランダ最大の電気通信事業者を盗聴できる状態だったことが判明

    by Open Grid Scheduler / Grid Engine アメリカから名指しで「国家保障上の脅威」に指定された中国の通信機器大手のHuaweiの従業員が、オランダの元国営電話会社であるKPNが敷設するネットワークの「管理者権限」を有していると判明しました。この一件を報じたオランダ紙のDe Volkskrantは「Huaweiは盗聴する能力を有していた」と報じています。 ‘Huawei beheert nog steeds de kern van het mobiele netwerk van KPN’ | De Volkskrant https://www.volkskrant.nl/nieuws-achtergrond/huawei-beheert-nog-steeds-de-kern-van-het-mobiele-netwerk-van-kpn~bbe353c2/ H

    Huaweiがオランダ最大の電気通信事業者を盗聴できる状態だったことが判明
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
  • オフィスでの仕事で何が生まれていたか a.k.a リモートワーク時代でも取り戻したいもの - $shibayu36->blog;

    この一年、オフィスのオフラインでの仕事から、一気にリモートワークのオンラインでの仕事に切り替わった。その中で色々困っていることが共有されているが、特に雑談がしづらくなったというデメリットを見かけることが多い。 そこで今回は、リモートワーク時代でもオフィス時代のメリットを享受するためのヒントを得るために、オフィスの仕事で何が生まれていたかを少しだけ掘り下げて考えてみたい。 僕はオフィス時代では次の3つが生まれていたと考えていて、リモートワーク時代でも取り戻したいと考えている。 偶然のアイデアの発見 複数人が勢いで何かをやっていく熱量 自然な知見の横展開 偶然のアイデアの発見 オフィス時代ではその辺で会話していたら、それを周りで聞きつけた人が別職種・別チーム問わずやってきて、簡易ブレストみたいになることがあった。それにより新しい機能アイデアとか、ちょっとした改善アイデアが偶然発見されたりしてい

    オフィスでの仕事で何が生まれていたか a.k.a リモートワーク時代でも取り戻したいもの - $shibayu36->blog;
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
  • 高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及 - 日本経済新聞

    自民党の下村博文政調会長は19日、高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種が年内に終わらない可能性に言及した。「自治体によっては医療関係者の協力が足らず、65歳以上に限定しても場合によっては来年までかかるのではないか」と述べた。部長を務める党新型コロナウイルス感染症対策部の役員会で発言した。「全国民が接種できるのは来年春くらいまでかかるところもあるかもしれない」とも語った。党

    高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及 - 日本経済新聞
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
    遅すぎる
  • エジプト 旅客列車が脱線し横転 11人死亡 98人けが | NHKニュース

    atashi9
    atashi9 2021/04/19
    エジプトですらだめなんだよ
  • [社説]COCOA失態を行政電子化の教訓に 脱・デジタル後進国 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染者との接触を知らせるスマートフォンのアプリ「COCOA(ココア)」で起きた不具合を検証した厚生労働省の報告書で、同省のシステム開発・管理能力が驚くほど低い実態が明らかになった。政府全体がこの失態を重い教訓としてデジタル化に臨むべきだ。2020年6月に提供されたCOCOAは感染者から1メートル以内に15分以上いた場合に接触を知らせるアプリだ。だが同年9月末のアップデートから

    [社説]COCOA失態を行政電子化の教訓に 脱・デジタル後進国 - 日本経済新聞
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
    国のだと失敗していいとか失敗でもいいデータ取れると思ってるのがおかしい
  • 社説:フジの外資規制違反 なれ合い処理に疑問募る | 毎日新聞

    フジテレビを傘下に置く認定放送持ち株会社フジ・メディア・ホールディングスが、放送法の外資規制に違反していた。 規制は、国民の共有財産である電波を外資の影響力から守るためだ。外国人株主の議決権比率を20%未満に抑えることが求められている。違反は認定取り消しの理由になる。 フジ側によると2012年から14年にかけて、この比率が20%をわずかに超えていた。 問題は、違反があったにもかかわらず、認定が取り消されなかったことだ。 フジ側は是正した上で、14年12月に報告したが、総務省は口頭の注意で済ませていた。 武田良太総務相は、報告の時点では違反状態が解消されていたため、取り消せないと判断したと説明する。1981年に内閣法制局が示した法解釈が根拠だという。 外資規制を巡っては、東北新社が衛星放送事業の申請時点で違反していたことが判明し、子会社の認定取り消しが決まっている。 両者の取り扱いの違いに疑

    社説:フジの外資規制違反 なれ合い処理に疑問募る | 毎日新聞
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
    TBSのほうが変ではある
  • 【主張】五輪選手の接種 安全開催に国民は理解を

    今夏の東京五輪・パラリンピックを成功させるには、大会の安全確保が欠かせない。そのためにも、主役である選手を新型コロナウイルスの脅威から守る必要がある。 政府が日本代表選手を対象に、ワクチンの優先接種を認める方向で調整しているのは、妥当な判断といえる。 選手には早めに接種を受けてもらい、感染リスクを下げた上で大会を迎えるのが望ましい。 欧米では選手への接種が進む一方で、ワクチンの確保さえままならない国・地域もある。海外の全選手が接種を受けて来日することは期待できない。 加えて、感染力や重症化リスクの高い変異株が世界的に猛威を振るっている。海外選手と接触の機会が多い日の選手らにとって、心理的な負担は大きく、番での競技に響きかねない。 大会組織委員会はワクチン接種を前提としない開催準備を進めており、選手らは滞在する選手村で隔離状態に置かれる。選手のワクチン接種は、大会の安全性をより高める安全

    【主張】五輪選手の接種 安全開催に国民は理解を
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
  • 再生エネルギー 拡大には工夫と新技術が要る

    【読売新聞】 国土の狭い日で、太陽光や風力などの再生可能エネルギーをどこまで増やせるか。まずは、実現可能な目標を設定しつつ、技術革新を加速させていくことが大切だ。 政府は今年夏に向け、エネルギー基計画の見直し論議を進めており、2

    再生エネルギー 拡大には工夫と新技術が要る
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
  • 台湾パイナップルどこで買える?西友の通販?取り扱い店舗を徹底調査!

    台湾パイナップルが熱い!日ではパイナップルといえばフィリピン産が一般的ですが、そこに台湾パイナップルのブームが起こっています。 今回はブームの台湾パイナップルがどこで買えるのか、通販など取扱店舗やブームの理由、すでにべてみた口コミなど徹底調査します!

    台湾パイナップルどこで買える?西友の通販?取り扱い店舗を徹底調査!
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
  • 台湾東部でM6・2

    台湾の中央気象局によると、18日午後10時14分(日時間同11時14分)ごろ、台湾東部花蓮県を震源とするマグニチュード(M)6・2の地震があった。震源の深さは約14キロ。台北市も揺れた。

    台湾東部でM6・2
    atashi9
    atashi9 2021/04/19
    台湾だったか
  • 電線とヒコーキ - in between days

    練馬区立美術館で4月18日まで開催されている「電線絵画展」を見てきた。 「電線絵画展-小林清親から山口晃まで-」 | 展覧会 | 練馬区立美術館 いろいろな電線や電柱を描いた作品が並んでたけど、いろんなひとが実は電柱を描いてたんだなという視点をさらに広げて、だれが電線を書かなかったのか、つまりこの展示に出てないジャンルは何だろう? と考えるのが楽しかった。 明治期の浮世絵や新版画も出ていたし、洋画もあった。岸田劉生の切通しには電柱が立っており、高橋由一《山形市街図》は以前に静岡の「めがねと旅する美術展」でとても長らく眺めていたのだけれど、電柱と電線が描かれていたのはそのとき気が付かなかった。 見かけなかったのは近代日画で、考えてみれば竹内栖鳳や川合玉堂が書く日の山水に電線が架かっていたら台無しだろうし、鏑木清方の美人画の背景に電柱は似合わない。つまり近代日画というものは現実を描かない

    電線とヒコーキ - in between days
    atashi9
    atashi9 2021/04/19