こんにちは、@yoheiMuneです。 今日は、ECMAScript6で定義されているMapとSetを使ってみたいともいます。Chromeはver.38から使えるので、すぐそこまできている技術です。 Special Thanks to https://flic.kr/p/aBtMu5 目次 多くのプログラミング言語でサポートされているMapが、とうとうJavaScriptでも使えるようになりました。 Mapはコレクション型の1つで、データを格納するためのデータ構造です。 JavaScriptではオブジェクトリテラルを用いて、以下のようにデータを保持することができます。 var data = { name: 'Yohei', sex: 'male', contry: 'JP' }; Mapでも似たようにKey-Value構造でデータを格納することができます。 // Mapオブジェクトの作成
![[JavaScript] ECMAScript6のMapとSetを使ってみよう - YoheiM .NET](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5dcc0513954e1663d28cfa213e031bd6db5588f8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.yoheim.net%2Fimage%2F340.jpg)