タグ

2008年10月24日のブックマーク (15件)

  • 「DIGITAL CONTENT EXPO 2008」開催、“攻殻”の光学迷彩を体験

    経済産業省と財団法人デジタルコンテンツ協会が主催する「DIGITAL CONTENT EXPO 2008」が、東京・青海の日科学未来館および東京国際交流館で開催中だ。期間は23日から26日までで、入場無料。 「DIGITAL CONTENT EXPO 2008」では、音楽・放送・映画ゲーム・アニメ・CG・3Dなどのデジタルコンテンツ産業に関連したイベントや展示会を行う。CGイベント「ASIAGRAPH2008 in Tokyo」、次世代コンテンツ技術展「ConTEX 2008」、3Dコンテンツ展「国際 3D Fair 2008」など、複数のイベントを同時開催する。 ● 「メーヴェ」や「光学迷彩」を現実に 日科学未来館の1階にあるシンボルゾーンでは、ConTEXテーマ展示を行っている。「アニメの世界を現実にする科学技術」として、「風の谷のナウシカ」に登場する架空の航空機「メーヴェ」をモ

  • 10代のネット利用を追う: ケータイ小説は新時代の“源氏物語”〜「魔法のiらんど」に聞く<後編>

    無料ホームページ作成サービス「魔法のiらんど」から、多くの“ケータイ小説”が生まれてきた。ケータイ小説という文化はどのようなものか? 従来の小説との違いは何か? なぜ、子どもたちにウケているのか? 同社の安心安全インターネット向上推進室室長である鎌田真樹子氏と管理部人事総務部の野口恵氏に聞いた。 ● ケータイ小説利用者の大半は女性 魔法のiらんどのブック機能にアップされているケータイ小説は、100万タイトルにもなる。そのうち70冊が書籍化し、総計1300万部を売り上げている。ケータイ小説の利用者は圧倒的に女性の割合が高く、書籍化した作品の作者もほとんどが女性だ。書籍化したのは20代の作品が多いが、最近は10代の作者も増えている。 ケータイ小説の中でもダントツに人気なのが、映画化・テレビドラマ化もされた美嘉作「恋空」だ。「『恋空』から入ってくる人も多かったですね。『(魔法のiらんどを)出版

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第382回: デスクトップで動画の整理、「Super LoiLoScope」 ~ ふわっとした独特のインターフェイスを持つ編集ソフト ~ ■ メタファの革命 ビデオ編集というのは、なかなか革命が起こりにくい分野である。特に映像ファイルをフィルムに見立てて、「長さ=時間」というメタファを完成させて以降、ほとんどのソフトウェアがそれに準じている。 もっとも、編集の原点であるフィルム編集がその行為そのものだったわけだから、先祖返りしたようなものである。逆にビデオ時代に確立した編集スタイル、タイムラインのリストをベースに繋いでいくEDL(Edit Decision List)型は、一時期コンシューマでもソフトウェアが登場したことがあったが、経験者でなければ何が起こっているのかわかりにくいということもあり、一般化しなかった。 編集ソフトは、GUIの面で革新的だったものはいくつかある。古いところでey

  • メールやアドレス、Excelデータも一元管理、Mac用パーソナルデータベース「Bento 2」11月5日より発売

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    メールやアドレス、Excelデータも一元管理、Mac用パーソナルデータベース「Bento 2」11月5日より発売
  • 旬な話題の場所のコミュニティやルート案内を簡単に作成して共有できるソーシャルマップ:Navitte![ナビッテ!]

    旬な話題の場所のコミュニティやルート案内を簡単に作成して共有できるソーシャルマップ:Navitte![ナビッテ!]横浜 , 目印 , 中目黒 , 公共施設 , 横浜ベイブリッジ , 建物 , 高倉典江 , 代々木上原 , ドライブ , 飲店 , 銀行 , わけあり , 化粧品 , 観光ルート , ランドマーク , 新藤晴一 , 山太郎 , 宮崎美子 , 渡辺えり , 小さいおじさん , 大吾郎商店 , 木下大サーカス , 大阪教育委員会 , 甘酢しょうゆ , 萩原流行 , うつ病 , BIG BANG , チューリップテレビ , はなまるマーケット , 小嶺麗奈 池田裕行 , tipoca , メディアインデックス社 , 合田兄妹 , あおなみ線 脱線 , ミカサ バッグ , 環境省 動物愛護 , 佐々木恭子 , サンザシ 花言葉 , コスプレ占い , 佳子さま , ドーン・オブ・ザ

  • shiganet、Google ストリートビュー対応の投稿型地図サービス

    shiganetは、Googleの地図サービス「Google マップ」およびストリートビュー機能を利用し、ユーザーがルート案内や掲示板を作成・公開できるソーシャルマップサービス「Navitte!」を10月24日に開始した。利用は無料で、IDやメールアドレスを登録するとtwitterとの連携や更新通知、自己紹介機能などを利用できる。 「Navitte!」は、Google Maps APIを利用してユーザーが作成・投稿したスポットを共有し、コメントを投稿できるサービス。Googleのストリートビュー機能を利用しているため、その場所をリアルに体験でき、雰囲気も共有できるという。 機能としてはGoogle Mapsに対応した地図の閲覧のほか、表示した場所に名前をつけて登録することが可能。スポットに関するコメントや画像の掲載、手書きでイラストなどを書き込める機能を用意する。そのほか、スポット登録した

  • 発想の経緯を探る――アイデアマラソンとノートによる“第二脳”

    発想の経緯を探る――アイデアマラソンとノートによる“第二脳”:樋口健夫の「笑うアイデア、動かす発想」 「すべてのビジネスには毎回、新しい発想が必要である」――。1984年1月に最初のノートに最初の発想を書き留めたことから、筆者のアイデアマラソンは始まった。 1984年1月に最初のノートに最初の発想を書き留めた。サウジアラビア王国の砂漠の真ん中、首都リヤドに駐在していた時のことである。 当時、主に営業の作戦だったり、砂漠を楽しむことだったり、自分の発明だったりを書いていた。それが功を奏したのか、新しい発想をビジネスに応用して、連続して受注を獲得したものだ。それ以来、「すべてのビジネスには毎回、新しい発想が必要である」というのが、ビジネスの信条となった――。「アイデアマラソン発想法」の始まりである。 最初の数年は毎日、数個の発想を書き留めていたが、すぐ調子に乗り、ヨメサンとの対抗意識が高まった

    発想の経緯を探る――アイデアマラソンとノートによる“第二脳”
  • 社内コミュニケーションを、無理なく自然に促進するしかけ

    ちょっとした雑談がきっかけで何かが変わる、という経験をした人は多いはず。たとえば、普段は何をしているか分からない隣の部署のスタッフと、エレベーター内であいさつするだけでも雰囲気は大分変わるものだ。難しいプロジェクトを任されて心細い時、アイデアが浮かばない時、仕事以外ではなかなか話すきっかけをつかめない上司や部下、同僚と雑談するだけで思わぬ発想が生まれることもある。 こうした雑談はいわばコミュニケーション。ラテン語の「communis」(共通の)が語源と言われているように、雑談するにも共通の何かが必要なのだ。裁量労働制や成果主義の競争の中で、とかく仕事をひとりで背負い込みがちな現代ビジネスパーソン。あなたの会社には、社内でコミュニケーションを円滑にする“共通の仕組み”があるだろうか。 「カタカタカタ……カタカタカタ……」。パーテーションで区切られたスペースのあちこちからキーボードの打鍵音がせ

    社内コミュニケーションを、無理なく自然に促進するしかけ
  • 【就職】スーパー大学生が就職活動や就職をするとこうなるのかな。 - これはえがいblog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 【募集】 恵比寿の夜カフェで週2以上作業してます!仲間募集中!   【初めての方は】最近のゴタゴタはこちらを参考に 最近周りの同い年の友達(大学3年生)が 就職活動を始め、同じようなことを言っているので ちょっと思うことを書いて見ようと思います。 と言っても、おいらもまだ社会人1年目なので 自分の事も含めてと思ってください。 1、スーパー大学生は大学生の範囲では凄いが   就職活動生や就職すると土俵が違うそもそもス

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 4月から大学1年生になる前にとりあえず読んどけ!! - これはえがいblog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 NEW!!→→ラジオで喋って来ました(笑)ラジオ版:その1、その2 ニコニコ版:その1、その2←← ご入学おめでとうございます!4月より新大学1年生になられる方、入学おめでとうございます! 僕は、専門学校に通っていたので4年間も大学に行ってないのですが、 客観的に先輩や友達や後輩を見ていて、 こんな4年間を過ごしている人は素敵だなと言う過ごし方を紹介したいと思います! これぐらいは知っておいた方がいい事・一人暮らし

  • 最近の学生に起業家精神がなくなってきてる件について - これはえがいblog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 NEW!!→→ラジオで喋って来ました(笑)ラジオ版:その1、その2 ニコニコ版:その1、その2←← 凄く偉そうに今日は自分の価値観を押し付けてみようと思います。 結論から言うと、最近の学生は エージェント的な人が増えてきて、 「何かを生み出そう!」と言う パワーのある人が減ってきている気がします。 僕が学生だった頃はホリエモン世代と言われ皆ギラギラしてた 2年前とか、僕が学生だった頃はみんな回りの人達は

  • 様々なブックマークをミックス! - チャートマニアックス

    チャートマニアックスを使うと、様々なサイトのアクセスチャートを見ることができます。

  • セキュリティに脳天気な企業ほど被害が少ないワケ--牧野弁護士が語る

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「コンプライアンスをやると不況になるという人もいるが、考え直して欲しい」――ITに詳しい弁護士の牧野二郎氏は、Kaspersky Labs Japanとディスコが主催したパネルディスカッションの席上でこう語り、コンプライアンスを含めた企業のセキュリティ対策を強く求めた。 機密情報の流出元は企業環境ではない 牧野氏によれば、企業に対して情報セキュリティのアンケート調査を実施すると、「8割ぐらいがセキュリティ対策をしている」と回答するという。しかし、牧野氏は、企業のデータは自宅作業などのために「(従業員の)自宅や個人PCに滞留」しているのが現状であり、そうしたPCは「セキュリティ対策がほとんどされていない」ことが多いと指摘している。 現在も

    セキュリティに脳天気な企業ほど被害が少ないワケ--牧野弁護士が語る
  • Hadoopを用いたクラスタコンピューティング環境の構築 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

    ペタバイト規模のデータを格納させる分散コンピューティング用プラットフォームを探しているのであれば、そのフレームワークとして Hadoop の使用を検討すべきだろう。HadoopはJavaベースで作成されているため、LinuxWindows、Solaris、BSD、Mac OS Xにて使用できる。こうしたHadoopを実際に採用している組織に共通するのは、安価(特殊なハードウェアが不要)かつ効率的でスケーラビリティと信頼性を兼ね備えたプラットフォームによる、膨大な量のデータ処理を必要としているという点だ。 Hadoopでは、こうした膨大な量のデータを格納するために、Hadoop Distributed File System(HDFS)を採用している。実際、HDFSのマスタ/スレーブアーキテクチャは、Hadoopのクラスタ機能の中核を成している。ここでサポートされているのは、ファイルシステ

    Hadoopを用いたクラスタコンピューティング環境の構築 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載