タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

airpenに関するayaniimi213のブックマーク (2)

  • サラサラ感が素敵! Evernoteと連携するデジタルペン「airpen Pocket」の書き味は? - 日経トレンディネット

    前回に続き、手書きのメモもEvernoteへ連携させるアイテムの話です。今回ご紹介するのはぺんてるの「airpen Pocket」。一見、Evernoteのロゴが入った“タダのペン”ですが……。実はこのデジタルペンのペン先からは赤外線と超音波が発信されているんですよ。カミナリはピカッと光ってから間をおいてゴロゴロという音がします。つまり、光の速度に比べて音の速度が遅い。それゆえにカミナリが自分の居場所に近づくと光と音を感じるタイミングが近くなります。 このairpenは、その原理を利用して開発されたそうです。筆記中にペン先から光(赤外線)と音(超音波)を同時に発信。その受動部(メモリーユニット)が光(赤外線)を受け取ってから音(超音波)を受け取るまでの時間からペン先の動きを割り出す、というものです。なるほど!

    サラサラ感が素敵! Evernoteと連携するデジタルペン「airpen Pocket」の書き味は? - 日経トレンディネット
  • Bluetoothで全部ワイヤレス転送! デジタルペン「airpenPocket」登場

    ぺんてるは2月12日、紙に書いた筆跡をBluetooth無線でPCに転送できるデジタルペン「airpenPocket」を発売する。3月初旬にはAndroid端末への転送にも対応予定。実勢価格は1万7800円程度。 ぺんてるは2月12日、紙に書いた筆跡をBluetooth無線でPCに転送できるデジタルペン「airpenPocket(エアペンポケット)」を発売する。3月初旬にはAndroid端末への転送にも対応する。オープン価格だが、実勢価格は1万7800円程度。 airpenPocketは、ペン先に感圧スイッチの付いたデジタルペンと筆跡情報をPCやスマートフォンなどに転送するための受信ユニットのセット。紙に書いた筆跡をPC画面でリアルタイムに確認できるほか、受信ユニット内のメモリに一時保存したメモをワイヤレスで転送できる。通信距離は最大半径10メートル(障害物がない場合)。 従来製品はUSB

    Bluetoothで全部ワイヤレス転送! デジタルペン「airpenPocket」登場
  • 1