タグ

2010年11月19日のブックマーク (11件)

  • 特集ワイド:ちょっと冷静に、「尖閣騒動」の根っこ - 毎日jp(毎日新聞)

    中国漁船衝突事件の「ビデオ」流出と、それを告白した海上保安官の逮捕見送りを巡って、議論が続いている。「情報クーデター」などという物騒な言葉も飛び出した。だが、ちょっと冷静に考えたい。問題の根っこは何なのか? 識者に聞いた。【鈴木琢磨、中澤雄大】 ◇獅子の力、認識欠いた--前衆院議長・河野洋平さん 「尖閣ビデオ」の映像を流出させた海上保安官をヒーロー視するのは問題がある。せめて辞表を出してからというのが国家公務員としての最低限度のモラル。これでは国家の秩序が維持できなくなる。むろん映像の管理体制をあやふやにしていた海上保安庁のトップの責任は大きい。 だが、そもそも日にとって隣国・中国との関係がいかに重要かつセンシティブなものか、その認識が菅直人政権に欠けているのではないか。「眠れる獅子」はとっくに目覚め、これからますます存在感を増していく。戦後、国交回復を訴え続けた松村謙三さんはじめ、かつ

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
  • 東京新聞:法相問責決議案を22日に提出 自民、審議拒否も:政治(TOKYO Web)

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    問責は出したいけど審議拒否は微妙という空気
  • 自衛隊は暴力装置ではない。タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じ。: 極東ブログ

    仙谷由人官房長官が18日の参院予算委員会で、「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、シビリアンコントロールも利かないとならない」と発言し、「自衛隊が暴力装置とはなにごとだ」という文脈で話題になった。仙谷官房長官も即座に失言を認め「実力組織」と言い換えた。 話としては、天皇機関説や女性機械説と同じ類の、学問をしてない人は誤解するということで、たいした失言でもないようにみえる。問題があるとすれば、仙谷官房長官の認識が間違っている点にある。自衛隊は暴力装置ではないのである。それは、タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じことなのだが、まあ、ご説明しようではないか。 社会学や政治学や法学の世界では「暴力」という言葉はドイツ語の"Gewalt"(ゲバルト)の定訳語として使われることがある。その意味で社会学での定訳語としての「暴力」は日常使う意味合いと異なることがある。 同じことは英語にも

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    この人は何でこういつもいつも訓詁学を長々と書くのが好きなのだろうね
  • 日本に暴動がないのは安定の証拠か

    違いは何? 緊縮財政のイギリスでは激しいデモが多発している(11月10日) Toby Melville-Reuters 11月16日付けのインターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙に、ユーラシアグループ代表のイアン・ブレマーが寄稿している。ブレマーは、日人の間に国の先行きへの悲観論が広がっているが、実際には日の未来はそう暗いものではなさそうだ、と論じている。 民主党は財界の大物や官僚と折り合いをつける方法を身につけつつあるし、この1年、危機にさらされてきた日米関係も改善に向かいそうだ。しかも、日では激しい反政府デモが起きていない──。 ブレマーの主張に完全に賛同はできない。 民主党と日米関係のくだりに関しては、程度の差こそあれ基的に賛成だ。ただし、日外交は「中国と距離を置き、アメリカに近づこうとしている」という指摘には疑問を感じる。米中のどちらか一方だけを選ぶべきではないという

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
  • 「民主くん」なりすまし ツイッターで“失言”連発 - MSN産経ニュース

    閣僚の失言が止まらない民主党だが、今度は同党のマスコット「民主くん」になりすましたユーザーがツイッターで“失言”を連発している。18日には仙谷由人官房長官の「暴力装置」発言への批判に対し、「無知の暴力装置」などと反論、党公式と信じる他のユーザーから疑問の声が上がった。ツイッターで首相や国会議員の偽者が後を絶たない同党では、マスコットのなりすましに「関知していない」と困惑気味だ。 民主くんは党のロゴマークを模したマスコット。問題のユーザーは、ツイッターに「民主くん」の名称で登録、自己紹介欄には「民主党のマスコット、民主くんです」と書き、写真も使用している。 約3000人がこのユーザーを読者登録、「菅さんのブログが始まりました」(18日)などと“広報”活動に熱心で、公式と信じるユーザーも少なくない。「民主君広報頑張れ! 正確な情報を出し続けられるのは民主君だけだよ」と励まされ、「そんなに立派な

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    “”←これ付けるのがなんとも汚いよね>“失言”
  • 「暴力装置」をめぐって─菅原琢・東大准教授(@sugawarataku)のTLを中心に

    仙谷由人官房長官の答弁で一躍知名度が上がった(?)「暴力装置」。その言葉をめぐって、菅原琢・東大准教授(@sugawarataku)のTLを中心に議論をおさらい。

    「暴力装置」をめぐって─菅原琢・東大准教授(@sugawarataku)のTLを中心に
    biconcave
    biconcave 2010/11/19
  • 東京新聞:民主、歳費1割削減案を了承 政治改革本部:政治(TOKYO Web)

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    オカラさん乙
  • 目黒区議つちや克彦 活動記 » 柳田法相の発言問題

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    法務大臣にボンクラが就任する理由>司法の独立という理想的建前が存在している。では行政職の法務大臣は、司法に何が言えるのだろう?三権分立という理想における矛盾は、法務省の立場にこそはっきり表れている。
  • 『仙谷官房長官の自衛隊は暴力装置発言の部分を文字に起こしてみた』

    KY(いなば)のブログ 主に政治関係の記事を不定期で書いていきます。政治的に中道左派、経済的に市場介入もありの左派かな。(ポリティカルコンパス;政治:-0.6、経済-2.04)左右というのは絶対的なものではないと考えます。大事なのはその人の意見であり、レッテルではないということです。 仙谷官房長官が、自衛隊は暴力装置と発言したとニュースやTwitterで取り上げられています。 参議院のインターネット中継で録画された動画が見れますが、議事録としてネットに文字が上がるのは、しばらく後のようなので、いなばが、文字に起こしてみました。 自民党の世耕議員が、防衛省の通達について質問しているところです。 防衛省の通達については、政治発言する者呼ぶなと通達 自衛隊行事、政務三役指示 防衛事務次官通達の要旨 (どちらも共同通信)をご覧ください。 参議院予算委員会2010年11月18日、1時間41分あたりか

    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    GJ
  • 緒方林太郎『困るなぁ・・・』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 先日、防衛事務次官から「隊員の政治的中立性の確保について」という通達が出ました。まずは、そのまま抜粋します。 【通達(抜粋)】 先般、自衛隊の施設内で行われた行事において、自衛隊の協力団体の長が挨拶し、同施設を管理する自衛隊側が自衛隊側(昭和29年法律第165号。以下「法」という。)第61条及び自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号。以下「令」という。)第87条に規定する隊員(法第2条第5項に規定する隊員をいう。以下同じ。)の政治的行為の制限(政治的目的のために国の庁舎、施設等を利用させること等を禁止)に違反したとの誤解を招くような極めて不適切な発言を行った。 防衛省・自衛隊としてはかかる事案が二度と起きないよう、各種行事への部外の団

    緒方林太郎『困るなぁ・・・』
    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    こういうのは常に程度問題になるんで難しいけど,どこかで制限は必要だと思うよ>問題の発言は、単なる批判的立場の表明ではなくて現政権打倒を隊員に呼びかける形をとったのがまずかった
  • 「暴力装置」イコール問題発言の構図 - on the ground

    仙谷氏「自衛隊は暴力装置」 抗議受け謝罪、首相も陳謝 http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111801000326.html ツイッターでは政治家が政治学/社会学における初歩の初歩も知らないのか、として批判者を問題視する反応が(私のタイムラインでは)多かったように思いますが、今回の事案で重要なのはヴェーバーやレーニンがどうということではなく、現代の日において市民がいかに訓致化されているかということです。 市井の一般の人々がヴェーバーなど読むはずもなく、その多くが暴力なる機能語に規範的意味を過剰に読み取ってしまうのは自然であり、その反映としての側面を持つマスメディアや政治家が仙谷発言を批判的に捉えること自体は大した話ではありません。日ほど相対的高度に民主化された国家において、軍事組織を「暴力装置」と表現することがこれ程の反発を呼び起こすのは、むしろ当

    「暴力装置」イコール問題発言の構図 - on the ground
    biconcave
    biconcave 2010/11/19
    死刑制度などにも言えることなんだろうけど。市民がむき出しの暴力を忌みて、隠蔽しようとする傾向。しかし、そこには暴力が確かに存在している。