タグ

blackcatdeltaのブックマーク (707)

  • 不安や緊張を解消するための呼吸法 - 黒猫のひとりごと

    感情は呼吸に影響を与える。 不安が高まってくると、呼吸が浅くなり、回数も多くなる経験をした人も多いはず。逆に、呼吸を整えれば、感情に影響を与えることができる。 認知の話でも触れたが、思考、身体、気分、行動は相互に関連している。この場合は、気分(不安)が身体(呼吸を浅くする)に影響を与えている。しかし、身体(呼吸を深くする)が気分(リラックス)に影響を与えることができるということである。 自分は、よく緊張している人を見かけて、「深呼吸したら?」っと声をかけていたが、あんまり意味を分かっていなかった。気分より先に呼吸から整えるためだったのだ。以下の方法は、「深呼吸」と言えば「深呼吸」だが、より効果のある「深呼吸」をするための方法をまとめる。 (・・・とはいってもただの腹式呼吸である。) 鼻から吸って口から吐く 呼吸の仕方は、鼻から吸って、口から吐く。鼻から吸っている時は、口を閉じ、口からは吸わ

    不安や緊張を解消するための呼吸法 - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/25
    最後の絵の適当感が・・・
  • チャチャっと作ろう、小松菜チャーハンとモヤシキムチのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    収穫したばかりの小松菜 小松菜の旨味がいちばん強いのはやはり冬ですが、この季節のはちょっと優しくてそれもまたいいものです。 柔らかめなので湯通ししてお浸しが美味しのですが、今日は生のままみじん切りにしてチャーハンに。火のとおりが早いこの季節ならではレシピです。 スポンサーリンク 小松菜チャーハン 材料(3人分) 小松菜      150g 焼き豚薄切り      60g ネギみじん切り      6cm分 卵      2個 ご飯(暖かい)      600g 鶏スープの素      小さじ2 塩      小さじ1.5 醤油      小さじ1/2 コショウ      適量 サラダ油      大さじ3 作り方 ①   小松菜は根元を切り落とし洗いみじん切りにし、水気を絞る。焼き豚は7mm幅の小さい短冊切り、卵はといておく。 ②   暖かいご飯、①の小松菜、焼き豚をボールに入れ、塩、コシ

    チャチャっと作ろう、小松菜チャーハンとモヤシキムチのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/24
    もやしキムチが簡単そうでいい。
  • Webデザインをパーツで参考にできるサイトまとめ

    こんにちは、工藤です。 Webデザインの際、パーツで悩んでしまうことがよくあります・・。 今回はパーツ毎にまとめてくださっているサイトをご紹介します。日語サイトが多めです。 パーツ全般を集めているサイト ブブンデザインアーカイブ http://bubundesignarchive.jp/ Croppy http://croppy.org/ MephoBox http://box.mepholio.com/ メインビジュアル関連 WEBデザインのメインビジュアルまとめ http://mainvisual.net-king.com/ MAIN VISUAL collection http://mvisual-collection.dslrs-journal.info/ 見出し関連 見出しデザイン.com http://midashi-design.com/ Typography For He

  • ノンカフェインのために麦茶でカフェオレ(追加焙煎編) - 黒猫のひとりごと

    以前、カフェインを摂取しないために、麦茶でカフェオレを作る記事を書いた。 ノンカフェインのために麦茶でカフェオレ - 黒のひとりごと 麦茶は浅煎りなので、焙煎すればなおOK的な意見をいただいたので試してみた。 普通の麦茶パックを使う。 中身をフライパンの上に。 中にカブトムシがいそう・・・ 麦茶をフライパンで追加焙煎する。 しばらく焙煎したものがコチラ(写真は二袋分) カブトムシの土が湿った色になった・・・ ペーパードリップでコーヒーと同じように入れてみた。 見た目は薄めのコーヒー。 砂糖とミルクを入れると・・・見た目は薄めのカフェオレ。 飲んでみると・・・ 麦茶っぽさが抜けて、コーヒーに近くなったような気がするが薄い。 麦茶は味が出にくいため、ペーパードリップだけだと薄い。 あと、もうちょい焙煎した方がよかったかもしれない。 まとめ 味を極める人には、追加焙煎するとよいかもしれない!け

    ノンカフェインのために麦茶でカフェオレ(追加焙煎編) - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/23
    片付けてから写真とればよかったね。
  • 第73回 頭をいくつもくっつけた奇妙な虫を発見

    モンテベルデの森へ引っ越してから1年が過ぎた。研究対象にできる森は広く深く続いているが、今のところ、ぼくの主な調査場所は家のドアから半径50メートル圏内。森の奥へ調査に行くことはほとんどない。ピソちゃん(ハナジロハナグマ)がうろうろするように、ぼくもラボの周りをうろうろしている。 身近でも研究対象に事欠かないというのが一番大きな理由だが、同時にぼくは、身近なところからコツコツと調査することを心がけてもいる。 近いから研究がしやすいし、日々の変化もわかりやすい。それにぼくが住んでいるバイオロジカルステーションは、ちょうど人工的なものと自然との境界なので、人々の活動が自然に及ぼす影響も見やすい。そこで得られる情報は、やがて国立公園や自然保護区など原生の自然の保全保護につながるだろう。 そんなこんなで今回紹介するのは、ぼくの身近な自然のなかでもさらに身近な、家のドアから5メートル圏内で出会った虫

    第73回 頭をいくつもくっつけた奇妙な虫を発見
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/23
    最終的にピソちゃん推し。
  • 鳥はむの燻製を作る - 黒猫のひとりごと

    以前から、薫製はたまにやっていたが、鳥はむでやったことがないため実施。しかも、雨が降っていた日にやろうとしたので、初めて室内でやることになった。そんな話。 鳥はむを作る レシピクックパッドのコレとほとんど同じ。 ほっとけばできる鶏ハム by 真さん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが170万品 手間が少なく、綺麗なハムになるレシピ。 砂糖と塩の量は、いつも計ってない。よって毎回味が違う。 全体に塗って少しじゃりっと残っているくらいにしている。 レシピと違い2日ぐらい冷蔵庫におくことが多いが、特に問題なし。 あとは、レシピ通りやって完成。 (・・・あんまりレシピ通りやってない) 割ときれいに丸くできた。 味見して、ハムだったら、OK。 表面をキッチンペーパーで拭いてから、乾かす。寒い時期は、扇風機で乾かしてもよい。暖かい時期は、冷蔵庫の中で乾かす。保存ではなく、香り付け程度の

    鳥はむの燻製を作る - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/22
    外でやるときは、近隣住人に通報されないように。
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/22/170048

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/22/170048
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/22
    自分は、再び大仏になるパターンだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/22
    想像してたのより、ちゃんと考えてる。
  • 温泉や銭湯で同性の裸体を見るのが苦痛で仕方が無い - YESかNOか半分か

    表題の通りなのですが、つい昨日久しぶりにスーパー銭湯に行った時に再確認した事について。 ドアを開けると、そこは女体の森でした 露天風呂やスチームサウナが大好きなので、ごくたまーに温泉やスーパー銭湯に行くのですが、券売機でチケットを購入して女性の脱衣所に入った瞬間、まず目に飛び込んでくるのは、女性の裸体、裸体、裸体。 細部に至るまで文として書き起こすのには色々と問題がありそうなので割愛しますが、お婆さんやオバさん達のふくよか過ぎる身体とか、垂れ下がったお尻とか。 様々な色形に姿を変えている胸の膨らみについているものとかエトセトラ。 360°見渡す限りそういった女体ばかりで、目視してしまうのも嫌なのだけれど、湯船に浸かってもいないのに、のぼせて気分が悪くなった時と同じ様な不快感が胃の中に広まっていくのが苦痛だった。 勿論、体つきというものは人それぞれ違うものだし、ましてや妊娠・出産を経験したで

    温泉や銭湯で同性の裸体を見るのが苦痛で仕方が無い - YESかNOか半分か
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/22
    男もそうかもな・・・
  • 「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った!ロケットニュース24

    » 「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った! 特集 オフィスワーカーでも立ち仕事でも、悩まされる人が多い症状といえば「肩こり」である。ひどいと肩に違和感があるだけでなく、気分が悪くなる場合もあるが、いちいち整体に行くようではお金も時間もかかってしまう。 そんなつらい肩こりをすぐ治すことはできないものか……と肩こり解消の方法を探していると、ネット上で話題の「30秒で肩こりが治る動画」を発見! 実際にやってみると、マジで気持ち悪いぐらいの肩こりが治ったのである!! ・動画を見てストレッチするだけ そんなんで治るわけないでしょ! と疑う人は、ボディワークのスタジオ「スタジオ*からごダコロ」の指導者、北洞 誠一さんが数年前に YouTube にアップした「ニューストレッチ⑥(あべこべ体操) 30秒で首がほぐれてしなやかになる」をチェックし

    「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った!ロケットニュース24
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/22
    これ、どこでやっているんだろ?
  • ストレスを知る - 黒猫のひとりごと

    過去に、ストレスに対する思考(認知)の考え方を書いた。 今回は、ストレスに対する身体、行動、気分の反応について書く。 ストレッサーとストレス反応 ストレスのモデルは、ストレッサーとストレス反応で描かれる。 ストレッサーとは、自分に対してストレスを与える環境や原因となるもの。 「親からの注意されるのがストレス」「上司から小言がストレス」「人前に立つのがストレス」というように、日頃から何か嫌な思いをしているものでもある。 ストレス反応は、そのストレッサーからストレスを受けて起こる自分自身の反応である。 例1:「親からの注意された」結果、イライラし、強い口調で返す。 例2:「人前に立った」結果、不安になり、緊張して、声が小さくなる。 ストレス反応の4分類 このストレス反応は、4つに分類ができる。 1つは、思考(認知)であり、以前に詳しく述べた。 認知療法を学んできた - 黒のひとりごと スキー

    ストレスを知る - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/21
    これ、1番最初に書くべきだった…
  • 「遠足のお菓子を買う」から学ぶこと - バンビのあくび

    もうすぐ子ども達の遠足があります。 来週末は忙しいので、遠足用のお菓子を駄菓子屋へ買いに行きましたー。 駄菓子屋というところは狭いスペースの中に様々なお菓子がたくさん並べられていて、いくつになってもワクワクしてしまいます。 私が子どもの時は遠足のお菓子は300円くらいまでと決められており、その中でラムネを買おうか、うまい棒も入れようか、あっ、太郎も入れようか・・・と散々悩んだ覚えがあります。 紙にお菓子の名前を並べ、取捨選択するほど熱くなっていたのはやはり「いつもよりたくさんのお菓子が買える」と言う年に数回のイベントだったからだと思うのです。 (そう言えば太郎って昔はあたり付きでしたよね?) 昔、雑誌「りぼん」でちびまる子ちゃんが遠足のお菓子を駄菓子屋へ買いに行く話を読んだ時は「おおっ!!」といたく共感したものです。 あれはすごい。やはりみんな定められた金額の中で出来るだけの夢を詰めて

    「遠足のお菓子を買う」から学ぶこと - バンビのあくび
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/20
    時代は変わった・・・300円以内で買う事に悩むのが楽しかったのに。これじゃあ「バナナはおやつにはいりますか?」もできないよ。
  • 猫と人間のご飯 - 黒猫のひとりごと

    スーパーにのご飯を買いにいったらコレが売っていた。 のご飯にも、とうとう18歳以上が出た。今まで、16歳以上はあったが、18歳以上は見つけられなかった。の18歳と言えば、人間でいう90歳程度。 やはり、の高齢化は社会に定着しつつある。知り合いの65歳のおばあさんが、今までを飼っていたが亡くなってしまったので、新しく飼い始めたいが、の方が長生きする可能性が高く、飼えないと言っていた。 事、医療の進歩。飼い主の知識向上により、の寿命も20年時代。20年といえば、子供を一人育て上げる年数だ。オウムの80年に比べたら短いが、を飼うのにもそれなりの覚悟が必要がある。 ちなみに、このミオレトルト18歳以上は、うちの様はお気に召さなかった。「まだ、介護にはお世話にならないよ」と言わんばかりの顔であった。 そして、自分もこれはべれなかった。 そう、普段から、缶をいくつかべている

    猫と人間のご飯 - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/20
    自己責任だ!
  • 星は何でも知っている~♪ はてなスターマークに馳せる想い - 日日平安part2

    私に似つかわしくない乙女チックなタイトルになってしまったが、最近気になることがある。私が読者登録している方たちで、はてなスターマーク欄を閉じている方が増えているような気がするのである。 いつものように読ませていただいたあと、スターマークをクリックしようとすると、見つからないため、必死に探したりすることがよくある。 Google検索からのアクセス数の増減に、スターマークが影響するとかの記事を読んだ記憶があるので、それが原因なのかもしれない。スターマーク離れが目につくことは 読み手として寂しいが、人それぞれの考えなのでしかたがない。 自分にとってブログのおもしろさの原点はスターマークであった。といっても、はてなダイアリーの頃から3年間はスターマークとはまったく無縁であった。なにかのときに付けていただいても、どうしていいのかわからずお返しもできないままであった。 以前に『♪俺らはロムラー~~』と

    星は何でも知っている~♪ はてなスターマークに馳せる想い - 日日平安part2
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/19
    下から2枚目は芝サクラかな。写真撮りにいきたいな。
  • フライパンに書いてあった注意書き - あたりまえの達郎

    2014-03-30 フライパンに書いてあった注意書き ここがおかしい。 はい星野です。 あの 達郎でございます。 先日自宅で調理中にですね 我が家のフライパンにこんな注意書きがありました。 火傷注意 はい、うん。 「フライパンやねんから そんなん当たり前やろ!! わかっとるわ!!」 というツッコミよりも もっと言いたいことがあるのですよ。 火 傷 注 意 やけどちゅうい ご丁寧にふりがなをふっているのですが・・・ ふりがなないと駄目なやつは ふりがなあっても駄目じゃね? 少しでも使う方の安全の為に・・・ その気持ちはわかる。 ああ わかるさ。 しかし こういうのを無駄な努力というのだよ!! やりなおしっ!! 努力とは、馬鹿に与えた夢である。 (立川談志) b101tatsurou 2014-03-30 22:19 コメントを書く 何にフォーカスするのかということ。 »

    フライパンに書いてあった注意書き - あたりまえの達郎
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/19
    大阪弁で、「やけど、注意」なのかもしれない。
  • 人間以外の生き物も愛し過ぎた本オススメ5選 - 黒猫のひとりごと

    生き物のが好き。 いくつか読んだ生物のの中から、ポイントと共に5つをプッシュ。(有名ななので、多分、全部図書館にあります。) フジツボ―魅惑の足まねき フジツボの幼生かわえぇってなる。 フジツボ―魅惑の足まねき (岩波科学ライブラリー) 作者: 倉谷うらら出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/06/24メディア: 単行購入: 9人 クリック: 133回この商品を含むブログ (16件) を見るフジツボの生体から、フジツボと人間との関わり合いの歴史までを幅広く取り扱っているフジツボファンのための。 個人的には、キプリス幼生の付着ダンスがツボ。 海に行った時に、思わずフジツボを探してしまいたくなる一冊。 クマムシ?!ー小さな怪物 クマムシに生まれなくてよかったと思える。 クマムシ?!―小さな怪物 (岩波 科学ライブラリー) 作者: 鈴木忠出版社/メーカー: 岩波書店発売日

    人間以外の生き物も愛し過ぎた本オススメ5選 - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/19
    突き通した感じが好きです
  • L字机二つ買って合体させた - mizchi's blog

    転職して半年ほど経ち、金銭に余裕が出て各所に借金返したりしたので、家のあれこれを買い足した。 作業机作った pic.twitter.com/yZ8uWzmkqJ— 高意識エネルギー (@mizchi) 2014, 4月 4 ニトリでこれのL型とR型を買って合体させた。 L型デスク(リッケン2 140R-BK): オフィス家具・棚・文房具 - 【ニトリ】公式通販 家具・インテリア通販のニトリネット 明らかに人間としての活動スペースを削って作業スペースを増やしている。 作業用スペースが広いのはいいんだけど、明らかにディスプレイが足りてないので、注文している。4ディスプレイぐらい買ってもよさそう。 ワーキングチェアがほしい 椅子がまだ無印の折りたたみ椅子なので、くるくる回れない。回りたいがためにこの構成にしているので片手落ちである。とはいえ、ワーキングチェアは中途半端なものを買うと面倒になるだ

    L字机二つ買って合体させた - mizchi's blog
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/19
    合体させて、長方形作った話だと思ったら、実用的な話だったでござる。
  • べき思考は不幸のもと - 黒猫のひとりごと

    他の方のブログは滅多に引用しないのですが、あまりに自分の結婚一年目と同じだったもので・・・ 「察してほしい」気持ちをなくせば夫婦喧嘩は8割減る - はなこのブログ。 読ませていただきました。 女性の考えが、面白く描かれていて、非常楽しかったです。 過去に同じ経験があるため、男の自分から見ても、この通りだと思いました。 女性はいきなりブチギレ。男性ハテナ。 ブログを読ませていただいて、過去のこんな出来事を思い出しました。 結婚一年目。 家事を分担するルールを決めて、奥さんが洗濯、自分が器洗いをしていました。 ある日曜日、奥さんが洗濯する前に、「洗濯物がいっぱいあるわ。」とは言ってました。自分も器洗いがあるため、お互い作業に移ります。 30分後、自分は器を洗い終わって、とくつろいでいました。しばらくして、奥さんが洗濯完了して、軒下から戻ってきたら、なぜか不機嫌。顔も合わせません。 この

    べき思考は不幸のもと - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/18
    最後ネタに走ってしまった・・・
  • 質の良い眠りのための習慣 - 黒猫のひとりごと

    うつ状態になり休職した時に、何度も主治医やカウンセラーに「睡眠の大切さ」を説明してもらった。3ヶ月前までは、睡眠薬を毎日服用していたが、少しずつ量を減らし、今は服用せずとも決まった時間に眠ることができるようになった。今日はそんなお話。 積極的休息 最初、この単語を見たときは、「何その矛盾した感じ・・」と思った。 しかし、休息はいつでもとれるわけではなく、時間の確保と準備が、重要だ。とにかく寝ればなんとかなると思っていたが、質のよい睡眠をとるため睡眠のための準備も必要だということは、改善してから実感できた。 自分は休職する前には、寝たくなかった。 日々の業務に追われて、自分の時間がなく、寝れば明日が来てしまうという憂感。寝ようと思えば寝れるし、時間さえとればいいんだろさえ思っていた。しかし、ストレスから生活リズムが乱れ、睡眠もうまくとれず、ストレスを溜める悪循環に陥っていった。たとえ睡眠

    質の良い眠りのための習慣 - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/17
    朝型になりたいのです
  • 脂肪燃焼スープダイエットで体内毒素を排出、簡単レシピで代謝を上げて痩せ体質になろう - スタバに恋した男が綴る、けっこうマジなダイエット情報

    べればべるほど痩せる」そんな魔法のようなべ物はありません。でも、脂肪燃焼スープダイエットのキャッチコピーはまさにこれです。野菜の力で体内にある毒素を排出して、代謝を上げて痩せ体質になりましょう。 脂肪燃焼スープダイエットの別名は7日間脂肪燃焼スープダイエット。もともと心臓や外科手術前の患者向けに、短期間で脂肪を落とすための事として考案されました。芸能人では女性タレントのスザンヌさんが実践してますね。 肪燃焼スープダイエットレシピと作り方 6種類の野菜を使います。使う野菜は、キャベツ、タマネギ、セロリ、トマト、ピーマン、ニンジン。作り方は簡単。 ・まずは野菜を好みの大きさに切る。 ・大きめの鍋に切った野菜とだし、水1Lを入れて中火で20分ほど煮る。 スープのかさが減ってきたら水を適量追加する。 ・野菜がやわらかくなってきたら天然塩で味を調えて火から下ろす。 べる直前にショウガを

    脂肪燃焼スープダイエットで体内毒素を排出、簡単レシピで代謝を上げて痩せ体質になろう - スタバに恋した男が綴る、けっこうマジなダイエット情報
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/17
    これはよさげ。