タグ

2021年6月16日のブックマーク (66件)

  • 余った焼き芋でスイートポテト? - 甘いもん研

    車がやっと決まった。セレナか。1番の問題は、我が家の狭い駐車場。軽自動車でも1度擦ってる。運転席ドアは開けるときコンクリートの塀にガツンとやってる、コレはもう日常。でも、後部がスライドドアなら、運転席側を壁に寄せなくても、娘を降ろせるから寄せなきゃいい?あー、横幅も大きくなるから、寄せなくても同じか。前の道も狭いのよねー。慣れるまで大変だわ。でもしょうがないわ、軽だと遠出にはちょっと狭かったし。特に夫は縦横大きいのでね。運転席の後ろに座ると、嫌味な程椅子下げてくる! わーわー、きっとしばらくこちらにも運転困ったネタ書くわ。ここしかないものー。セレナに乗ったテンパリ運転おばはんは私です! まだ先なのに心配してるそんな日の甘いもの。 ちょっとコレどうなのかな?ってまぁいつもの事だけど。甘めの焼き芋を貰ったが、珍しく娘がべなかったので、スイートポテト風?にしてみた。 焼き芋180gに、バター9

    余った焼き芋でスイートポテト? - 甘いもん研
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    手作りスイートポテトかぁ。いいっすね。自分好みの味とかに出来て。
  • こまごまとしたごはんと、桜 - 続キロクマニア

    みなさまこんにちはです 最近なんだか寝苦しい… 暑さに身体が慣れてないからでしょうか 扇風機の風に直にあたるからでしょうか 朝起きた時の倦怠感がすごい 頭や身体が痛いのは まあ、いつものことですが 朝起きた時の痛さが強くなってて なんか、変な姿勢で寝てるのかな〜 もしかして暴れてるのかな… みなさまはもうエアコン付けてますか? もう付けどきかなぁ あーしんど…… 今日のキロクマニアは 4月某日 ひとつで載せるほどではないけど こまごまと作ったごはん そして大好きな桜を まとめて載せておこうかな、と だってせっかくだからね キロクマニアの記録です 何年も後から見返して こんなにも愛おしい日々を送っていたんだと 思い出す縁(よすが)にする予定ですw さりげない日常こそに 幸せが詰まってるのだと思うので ある日のうちごはん バターチキンカレーです 以前はあーだこーだと 頑張って手作りしましたが

    こまごまとしたごはんと、桜 - 続キロクマニア
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    確かに最近バターチキンのルーがスーパーにありました。カルボナーラ美味そうですね(・0・。) ホホ-ッ
  • 【孤独のグルメ】川崎市武蔵小杉のジンギスカン専門店 どぅーへ行ってきました! 臭みのないおいしいラムが食べられる - もっと素敵な明日へ

    神奈川県川崎市中原区 武蔵小杉 高層ビルや大きな商業施設が立ち並んでいて、交通のアクセスのいい街です。 そんな武蔵小杉駅から徒歩2分。センターロード小杉。 昔の武蔵小杉の雰囲気を今に残すノスタルジーな空間がそこにあります。 そんなセンターロード小杉にジンギスカン どぅーはあります。 以前に行ったラーメン屋さんはやし田の隣にあります。 nichijyou.hateblo.jp nichijyou.hateblo.jp こちらのお店は、テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ」のseeson8  11話で登場しています!! ドラマの中ですごくおいしそうだったので、今回訪れました!! 年季の入ったのれんがいいですね。 こちらのお店は当日予約ができないので、行ってみて入れるかどうか確認しました。 いつも混んでいるので、確実に入りたい方は前日にご予約を!! 店内はテーブル席が5つとカウンター席があり、全

    【孤独のグルメ】川崎市武蔵小杉のジンギスカン専門店 どぅーへ行ってきました! 臭みのないおいしいラムが食べられる - もっと素敵な明日へ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    ジンギスカンの肉いろいろ食べられるんだ。いいっすね。店の見た目もばつぐんにいいかんじっすね。
  • ゴンザレスとくれば、ベンジャミンでしょうか - 真っ当な料理ブログ

    今日もタイトル浮かばずで tontun.hatenablog.com ゴンザレスは、黒わんこイメージな私ですが ベンジャミンは、ヨーロッパ辺りの騎士イメージ (観葉)季節の花鉢シリーズ『ベンジャミン』ベンジャミン バロック【送料無料】ギフ... 価格:4980円(税込、送料無料) (2021/6/16時点) そんな夜は、手羽先と竹の子煮ますか 油をひかずに手羽先を両面こんがり焼きます 冷凍庫にいた、まだ凍ってますねなタケノコも入れまして 水600ml、お好みお出し、 砂糖をまぶして冷凍していたのでここではお砂糖大さじ1、酒大さじ2、醤油大さじ3で煮ます 毎度、アクを取りつつ。 さらに毎度、気にならなぜって方はそのままで 毎度ってなんですかね 15分ほど煮て、たけのこに味染みしたら完成ですかね 醤油味より、出汁味ですね なすがたくさんあるので薄切りにし、同じく薄切りにしたきゅうりと共に塩をま

    ゴンザレスとくれば、ベンジャミンでしょうか - 真っ当な料理ブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    手羽美味いっすよね。たけのこ美味しそう。
  • 初物びわと焼き魚定食 夫婦の攻防 - Kajirinhappyのブログ

    人形町 魚久の美味しい京粕漬けを姉からいただいたので、鮭とみなみかごかます(初めて聞いたお魚です)を一切れづつ焼いて、半分づつに分けました(どっちもべたい私は一人一切れにできないので、半分づづにして提供)。 初物のびわは、愛媛産の大きなものをスーパーで見かけたので、どうしてもべたくなり奮発しました。皮をむいて、種を取って、4等分してすぐにべられるように用意。 週末作ったキャベツのコールスローと、定番の冷奴と、一晩砂抜きしたあさりの味噌汁と共に。 べながら、今日の定はいくら?(お店でべるならいくらなら出せる?)と夫に尋ねる、いつもの日常の夫婦の会話。 いつものように、夫のいい値は780円だった。 ぶれない、彼はぶれない。 魚九のお高級京粕漬け(頂き物ですが)に、皮も種も取ってべやすく手間をかけた初物びわを付けているんだから、1280円位いやそれ以上言ってくれてもいいんでないの、

    初物びわと焼き魚定食 夫婦の攻防 - Kajirinhappyのブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    粕漬けって美味いやつと微妙な奴の差が激しいっすよね。
  • 今年も梅シロップ作りますよ♪ - ico-icoブログ

    訪問ありがとうございます 私の実家の山には梅の木があります 昨日、お母さんが梅をちぎって持って来てくれました 毎年、梅の時期になると持って来てくれます 昨年は15㎏の梅を持って来てくれて、近所の人にあげたり梅の使い道を考えたりするのが大変でした ico-ico.hatenablog.jp ico-ico.hatenablog.jp 今年は4㎏位だったので、沢山の人にお裾分けはできませんでしたが、少しだけお裾分け出来ました♪ 昨夜、取り敢えず1㎏だけ洗ってヘタをとっておきました 梅シロップにしようと思います♪ 私はいつも梅シロップを作る時には、酢を入れるのですが今回は氷砂糖と梅だけで作ってみる事にしました 酢を入れないのは初めて作ります 実は、坊ちゃんは梅ジュースをあまり飲んでくれません 酢を入れずに作ったら飲んでくれるのか試しに作ってみます 梅干しは好きなので、酸っぱいのが嫌いな訳ではない

    今年も梅シロップ作りますよ♪ - ico-icoブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    梅シロップって梅と氷砂糖だけでよいんすね(・0・。) ホホ-ッ
  • ハンドメイドねこをベランダに。 - 果物屋の九州LIFE

    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    かわいい。ポニョってしてそう。金属かもだけど。
  • 【ローソン:モフマシュ】新感覚スイーツ!マシュマロ感覚で食べられるケーキを実食レビュー!!

    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はローソンに新感覚スイーツが発売されましたのでレビューをしていきます!!! モフマシュ -もふもふしたマシュマロケーキ- スポンジ生地の上に、さっぱりとした酸味のあるレモンジュレを乗せ、レモンマシュマロで覆ったマシュマロケーキとのこと!! パッケージは黄色を基調としていて、「触りたくなるもふもふ感!?レモンジュレでさっぱりテイスト」と気になる文言が記載されています!! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは美味しそうな新感覚スイーツだ!」と思い早速購入致しました! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・もふもふの生地がイイ! ・酸っぱいジュレが爽やか! ・粉が周りに飛んで当にべづらかった・・・。 ・酸味が強い・・・。 といった生地の感や酸味のあるジュレの味わいに対する賛

    【ローソン:モフマシュ】新感覚スイーツ!マシュマロ感覚で食べられるケーキを実食レビュー!!
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    どんな感じなんだろう。食べず嫌いかな。食べてみようかな。
  • 池田町☆愛犬と行く【ハーブガーデン】ラベンダー摘み取りも出来るよ - まめうに日記

    こんにちわ。宮です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記のを出す! をテーマに愛犬と行ける 信州の犬連れスポットを 紹介しているブログです。 今年もやってきました! 池田町のハーブガーデン♡ 入場無料で園内ペット可と 犬連れに嬉しいお出掛けスポット。 昨年まではなかった ナチュラルマルシェそよそよ という可愛いお店も出来ていました。 この日私とまめうにが行ったのは 朝8時30・・・。 早すぎてまだお店は閉まってました。 そりゃあそうだ(;'∀') でもハーブガーデン内は散策できるので いざ出陣!!! 私のカメラ技術がへたくそなせいで 良さが全く伝わりませんが 季節の花やハーブがたくさん🥰 ほら、うにも楽しそう( *´艸`) あれ・・・そうでもない💦 花に囲まれたベンチなんかが あったりしてとっても素敵♡ そしてなんと言ってもこの景色よ。 いいねぇ~~~。 ずーーーっと続

    池田町☆愛犬と行く【ハーブガーデン】ラベンダー摘み取りも出来るよ - まめうに日記
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    すっごい晴れ渡る空っすね。ハーブのつかみどりとかあるんだ。何に使おう。
  • 上品な空間で大人な時間!備前焼で楽しむカフェ【鯉屋珈琲】@井原市 - きび六

    井原市にある大人なカフェ「鯉屋珈琲(こいやコーヒー)」に行って来ました。 場所は井原駅の西側を走る笠岡井原線(県道34号)の一東側の道路沿いにあります。井原駅から徒歩10分弱ほどの場所。 外観 黒い板壁に黒字に白の看板の渋いたたずまい。一階部分が店舗となっています。 車は店舗の前と右側に停められます。全部で約8台分のスペース。お店の前は、車ですれ違うのが難しい道幅の狭い道路なので注意が必要です。 ちなみに奥に見えているネットはバッティングセンターのもので、右側には洗車場があります。 入り口脇には備前焼がディスプレイされていたりして良い雰囲気。 お店はギャラリーも併設しており、訪れた時は「石田育男 備前のうつわ展」が開催されていました。 店内 店内入り口右側。奥がギャラリーでその手前にカウンター、そしてその反対側にテーブル席が並んでいます。 テーブル席の壁側にも備前焼がディスプレイされてい

    上品な空間で大人な時間!備前焼で楽しむカフェ【鯉屋珈琲】@井原市 - きび六
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    チーズケーキずっしりしてそうっすね。美味そうです。
  • 今日の晩ご飯 - アラザルがゆく

    今日の晩ご飯 (6月15日) かーーーーーーーっ!!旨い!って・・・・ キンキンに冷えたビール飲みたいね〜〜〜・・・ 1日ビール1じゃ済まないからね〜〜 体にはいいことないんやし、あきらめなはれ! 自分の脳に言い聞かせな・・・ね。 暑い日に冷えたビールを想像するようじゃまだまだだね。 冷奴 梅干し 塩鮭 水菜のサラダ 小松菜の辛子和え 人参のきんぴら きゅうりとわかめの酢の物 ネギとちくわのヌタ 大根と鳥手羽元の煮物 とん平焼き 人参のきんぴら きゅうりとわかめの酢の物 焼き鮭 鳥手羽元のるーろーはん 鳥手羽元と大根の煮物

    今日の晩ご飯 - アラザルがゆく
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    やっこが2段っすね。バライエティにとんでいて、とっても美味しそうです。
  • 4コマ漫画「おうちパーティー」 - ぽんちゃんの4コマ漫画

    最近レンジで作れる蒸しパンにハマってます。 簡単で美味しい(*´꒳`*) にほんブログ村のランキングに参加しています! クリックしていただけると嬉しいです🙏✨ にほんブログ村 にほんブログ村

    4コマ漫画「おうちパーティー」 - ぽんちゃんの4コマ漫画
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    クレープおウチパーティーか。いいかもしれない。業務スーパーで生クリームかって。
  • こんな日もあるのです。 - chikune’s blog

    今回もカワセミです。背中の青い毛並みが美しいですねー。 このカワセミさんの飛ぶところを撮るため待機することに。 毛づくろいを初めてしまった。。 待つこと10分。 おっ…… ぎゃー、こっちに飛んできたーーー。 当然ながらカメラのフォーカスが追い付かず。。 この後、カワセミの姿が全く見られなかったので別の場所へ。 そしたらですね、先客がおりました。 トンボ…。 もうそんな季節なんですね。 辺りを見渡すと結構飛んでおりました。 覗かれてる? 手あたり次第撮ってみましたが、全部同じ種類で、コオニヤンマというトンボです。 オニヤンマではなく、コオニヤンマです。 カワセミを撮るはずがトンボを撮ることに。 トンボも羽根が綺麗ですね。まじまじと見たのは初めてかも。 今度はオニヤンマも撮ってみたいですね。

    こんな日もあるのです。 - chikune’s blog
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    カワセミちょうきれい。やっぱりみんながこぞって写真に撮りたい気持ちがわかりますね。
  • コンビニ『ファミリーマート』芳醇 煮干し 中華ソバ - メガネのブログ

    ファミリーマートさんで購入しました。 カップ麺 煮干し系のカップ麺です。 カップ麺 煮干しラーメンの名店で常連から人気の味わい 東京・板橋 伊吹監修の一杯 カップ麺 3種の煮干し使用の 重厚な美味しさ カップ麺 粉末スープと液体スープとかやく 熱湯を注いで4分です。 蓋を開けて液体スープを入れて出来上がり カップ麺 カップ麺 玉ねぎのみじん切りが入っています。 焼豚は昔ながらのカップ麺のそれっぽい 麺もです。 スープは魚粉を感じます。 まろやかです。 ごちそうさまでした。

    コンビニ『ファミリーマート』芳醇 煮干し 中華ソバ - メガネのブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    煮干し系のカップ麺まででてるんすね。すげい。袋麺とかも最近結構手に入るようになったなぁ。
  • 他人の決めた常識にとらわれることなく自分で決断せよ - 面白がって ご機嫌に生きる

    今朝は午前4時に目が覚めた。豪雨。まるで滝の中にいるかのような激しい水音。 「これは傘が役に立たないレベルだな」と白濁し見通しが悪くなった窓を眺めた。 おそらく心配はいらない。いつものパターンなら、出勤時間には小降りになるだろう。ただ、交通機関が多少乱れるかもしれないから、心持ち早目に家を出よう。 午前7時ごろから想定どおり小雨に変わっていた。そして電車もスムーズに動いていた。時間があったので、コンビニで住民税を一括納付。借金や支払遅延が大嫌いなので、早目に処理できてスッキリした気分だ。 日も、いつもどおりの天気運・交通運。お不動様、強運をありがとう。 larisa.hateblo.jp 6/13の高幡不動参拝時に引き当てた、おみくじ。 他人の決めた常識にとらわれることなく自分で決断せよ 予測できる未来などない 自分で創るものだ ああ、ぴったりだなあと笑ってしまった。高幡不動のおみくじは

    他人の決めた常識にとらわれることなく自分で決断せよ - 面白がって ご機嫌に生きる
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    大吉いいっすね。なやんだときよくおみくじします。
  • 美味卵家:神田 - 1・1・1でほろ酔い気分。

    神田駅北口ガード下でこんな美味しいお店に出会えるとは。 カウンターのみの小さなお店です。 オムライスやハヤシライスなど、どれも美味しそうな料理が店頭に張り出されたメニュー並んでいます。 「オムハヤシ シンプル(900円)」 トロトロ卵、炊き加減が素晴らしいライス。 その間に鶏ひき肉ケチャップ炒め。 トマトの酸味とチーズの濃くが欲をそそります。 デミグラスソースは濃厚なのに後口が上品。 全体のバランスがいいです、とても美味しい。 鶏ガラスープもなかなかのお味でした。また、べたくなるお味でした。

    美味卵家:神田 - 1・1・1でほろ酔い気分。
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    トロトロ卵のオムライス。食べに行きたいなぁ_(:3」∠)_
  • フィリピンのおいしいチキンはジョリビーだけじゃない~Mang Inasalの炭火焼チキンもおいしい(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、こんにちは! 今朝は、私が開講予定の韓国語オンライン講座のコピーライティングに追われていました。 さて、フィリピン人のソウルフードと言えば、ジョリビーでございます💗 ジョリビーをべさせたら泣く子も黙るくらいな人気です。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com そんなジョリビーの他にも、おいしいチキンはあるんです。 それがMang Inasalのチキンでございます! お店の名前は、マンイナサルとかマングイナサルとか日語で書くとなりますね。 Mang Inasal Mang Inasalのチキンは、ジョリビーのように揚げたチキンではなく、タレに漬け込んだチキンを炭火で焼いたチキンです。 チェーン店でファストフード店のくくりにはなると思いますが、ジャンクフードとは少しジャンルは違います。 チキンの他にもメニューあり 看板メニューはチキンです

    フィリピンのおいしいチキンはジョリビーだけじゃない~Mang Inasalの炭火焼チキンもおいしい(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    な…なんやて〜!殺生な。生殺しじゃあ_(:3」∠)_ジョリビーだけではなくて、そんな店もあるとわ。
  • なすとなすび、どっち呼びですか - 真っ当な料理ブログ

    気分ですか そうですか 茄子とチーズは合いますね なすびだからですね そんな理由になっていない感じで なすと味噌とチーズといえば、米ナスにチーズを乗せたものが美味しいですが 高知県産 米なす(べいなす) Mサイズ 2.5kg(9玉入) 価格:2180円(税込、送料別) (2021/6/16時点) 【送料無料(州) 箱売 消費税込】高知県産他 米ナス 18玉1箱(業務用 べい... 価格:4805円(税込、送料無料) (2021/6/16時点) ないものはないので なすを半分か、3分の1ほどに切りまして、油を薄くひいたフライパンで 両面こんがり焼き入れます 塗った味噌を全て摂取することになるので、味噌の量はお好みで塗って下さい お好みで砂糖や酒を混ぜてもよろしいかと 今回は、味噌のみ チーズを乗せましたらば お水大さじ2ほどを入れ、蓋をして中火で蒸します チーズが溶け、ナスがお好み加減にな

    なすとなすび、どっち呼びですか - 真っ当な料理ブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    ナスですね。ナスは旨さを引き出すのが難しい食材っすよね。タイミングが難しいらしい。とテレビで言ってました。なんでナスビって言うようになったんだろ?
  • 季節は アイス🍦 - にこのすけの四方山ブログ

    LOVE シャトレーゼ 💝 シャトレーゼに行ってきました。赤ワイン購入するため、ですが・・・・「行く理由は1つじゃないよね?!」 というわけで スイーツもながめてきました。 今日のお買い物 まずは予定してた赤ワイン🍷 それから目についたのは アイス。 【チョコバッキー】 のドライミント 見つけました。そして八ヶ岳契約牧場の【しぼりたて牛乳バー】・【北海道バターソフト】 そしてべてみたかった【さくらんぼ】もしっかり購入。 午後に出かけたせいか 残念ながら ケースの中に生ケーキはあんまりありませんでした~(;^ω^)  前回購入した【瀬戸内レモンと紅茶のトルテ】 なかったー(>_<) べたかった~(>_<) 【チョコバッキー ドライミント】もともとバッキーシリーズは歯ごたえは素敵においしいんですが、かなり甘め。でもこのドライミントはミントがしっかり効いているので 甘さが抑えられ 

    季節は アイス🍦 - にこのすけの四方山ブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    チョコバッキーむっちゃ好きっす。好きすぎて食べすぎるので、封印してます_(:3」∠)_
  • 6/16のクイックスケッチ☔️継続895日目 - 林 孝光の漫画倉庫

    SNSで【3ヶ月で画力上達!】的なのを見かけると数年毎日スケッチしてる割に要領悪いんだなぁとなるんですが、今読んでるでバズるまで7年かかったビジネスがあったのを知りました。 ☆今日の落書き 【鬼退治】おん大将はどこじゃどこじゃ。

    6/16のクイックスケッチ☔️継続895日目 - 林 孝光の漫画倉庫
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    簡単に動きを模写して、それに肉をつけられるようになっていった方がいいのかもですね。勉強になります(・0・。) ホホ-ッ
  • 【2021年】京都観光でカフェ巡り!京都烏丸御池エリアでオススメのカフェ4選 - ゆこの気ままな京都暮らし

    前回に続き今度は烏丸御池エリアでの私のオススメカフェです☕️ 【Sentido】 【ザ・ライブラリー】 【と野菜OyOy】 【点 喫茶室】 それではスタート🚩 【Sentido】 センティード 〜スペシャリティコーヒー〜 こちらのカフェは朝7時半から空いていて、モーニング利用にぴったりです❕ 烏丸御池駅🚉3番出口からも徒歩2分位の駅近。 モーニングメニューは6種類。 1、トーストセット 2、マフィンセット 3、バナナブレットセット 4、ホットサンドイッチセット 5、グリーンカレーホットサンドイッチ 6、グラノーラセット ドリンク付きで千円以下なので気軽に利用出来ます。 ホットサンドイッチセット🥪とカフェラテ☕️ お仕事の出勤前かな?と思うサラリーマンやOLさんが利用してました🌿 テイクアウトをされてる方もいましたよ❕ 私はセンティードのコーヒーパフェも気になっているので次回の楽し

    【2021年】京都観光でカフェ巡り!京都烏丸御池エリアでオススメのカフェ4選 - ゆこの気ままな京都暮らし
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    かわいい店舗盛りだくさんですね(・0・。) ホホ-ッ 教会側でご飯が食べられるんだろうか。見学した後で、ゆっくりご飯食べたい。
  • 自家製レモンドライフルーツ - WITH SMILE

    今年は梅雨入りが早かった九州地方ですが、梅の収穫にも影響が出ている様子です。梅干し用の梅を今年は宮崎県のお取り寄せに初トライしているのですが、日照不足の為梅の色付きが悪く6月下旬に発送との事、例年通り和歌山県から取り寄せていれば今頃は梅仕事が出来ていたかもと少々残念な日々を過ごしています。今年は紫蘇の準備から始めることにしようと梅仕事の計画を変更です。 梅シロップは出来上がりました。 5月下旬に漬けた梅シロップは出来上がり炭酸水、ジン、焼酎で割ったりと梅ドリンクを楽しんでいます。 飲むとさっぱり元気になれるのですが、ここ最近50肩に悩まされています。体のどこかに痛みがあるとなかなかやる気が起こらないものですね。ついついブログもなおざりになってしまいました。ボチボチ皆様のブログにも遊びに行かせて頂きます。 梅シロップから梅とレモンを取り出して加工品を作りました。 梅はジャムに、レモンはドライ

    自家製レモンドライフルーツ - WITH SMILE
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    レモンのドライフルーツは良いかも。酸っぱさが緩和してそう(・0・。) ホホ-ッ
  • 食をめぐる人々の対立はなぜ起きるか、小島正美さんが米映画「FOOD EVOLUTION」を紹介 - 爽風上々のブログ

    ゲノム編集品をめぐり対立が起きていますが、これまでも遺伝子操作品などでの深刻な対立が起きていたのと同様の状況のようです。 こういった問題について、2016年にアメリカで「FOOD EVOLUTION」というドキュメンタリー映画が作られました。 これは遺伝子操作したパパイヤやバナナの栽培をめぐり研究者や市民が対立している様をスコット・ハミルトン・ケネディ監督がドキュメンタリー映画としたものです。 この映画の上映会の開催を、「フードニュースオンライン」の小島正美さんが主催するフードエボリューションファンサイトというところで進められているそうです。 foodnews.online こういった論争が起きる時には必ず専門家の学者同士の論争があり、そこに市民が加わって大きくなります。 そういった様相を議論の場面も含めて収録されており、興味深いものだということです。 上映会は会場さえ用意されれば費用

    食をめぐる人々の対立はなぜ起きるか、小島正美さんが米映画「FOOD EVOLUTION」を紹介 - 爽風上々のブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    人口甘味料とかの話か。コーンシロップとかも話題になっていたからなぁ🤔見てみよう。
  • 【ニュース】ファーナス -ロシア産業革命-の予約が始まったよ!パイレーツ・レジェンドやファストスロースの販売予定など財布の紐を緩める新作情報っす。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

    ども。コモノです。 今日は今週の気になったボドゲ情報をまとめてお届けするニュースです。いい加減定期的な予定を立ててブログ更新しろって自分でも思いますが、どうもそういうのが苦手というか仕事っぽくなちゃってアレですね(言い訳 何書いてるかよくわからんけど、たまに見にくるとなんか書いてある、みたいなボドゲを脱出するのはいつの事やらですがお許しいただきたく。 では6月中旬、気になってるボドゲ情報でございます。 ファーナス -ロシア産業革命-予約受付開始 ファストスロース日語版は8月末か?! パイレーツ・レジェンド 日語版 >>最近のボドゲ新作はコチラ ファーナス -ロシア産業革命-予約受付開始 画像引用:【予約商品】ファーナス -ロシア産業革命-(8月5日発送) / ボードゲーム通販「JELLY」 スマートフォン株式会社のデザイナー新作が早くも日語版でJelly Jelly Gamesから発

    【ニュース】ファーナス -ロシア産業革命-の予約が始まったよ!パイレーツ・レジェンドやファストスロースの販売予定など財布の紐を緩める新作情報っす。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    ボードゲームでロシアを知ることが出来るんすね(・0・。) ホホ-ッ意外と色んな方法があるんだなぁ。
  • 大洗の住宅街に佇む日本初の梅専門カフェ。スイーツも梅尽くしで最高!【ume cafe WAON(茨城・大洗)】 - ぐんぐるブログ

    【日初の梅専門カフェ!?】 茨城県の大洗に海鮮三昧をした後、お口直しにカフェでも利用したい。 大洗の海鮮系が頂ける店々から歩いて行ける距離にあるカフェを探しているとヒットしたこちら。 『ume cafe WAON』。 お店は住宅街の中にひっそりと佇んでいた。 昼時が過ぎた2時頃に伺ったのだが、お店に入りきらず、待っているお客さんが居たこともあり、人気店であることがわかる。 「全国初の梅専門カフェ」を看板に掲げている。 天保元年創業の老舗梅干し屋である吉田屋が開業したカフェであり、茨城県名産の「常陸乃梅」を使用している。 ここで余談だが、我らが群馬県は梅の生産量第2位であり、和歌山県に続き「梅王国」らしい。 【メニュー】 メニューはほとんどに梅が使用されている。 さすがは梅専門カフェ。 ご飯ものからスイーツ、ドリンクまで幅広く取り揃えがあるのでランチにもカフェタイムにも利用しやすい。 【実

    大洗の住宅街に佇む日本初の梅専門カフェ。スイーツも梅尽くしで最高!【ume cafe WAON(茨城・大洗)】 - ぐんぐるブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    飴じゃないんすね。洒落てんなって思いました_(:3」∠)_
  • 寒河江市「住吉屋 とうふ工房清流庵」で揚げ立て厚揚げ。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    寒河江市の住吉屋さん敷地内にある 「とうふ工房清流庵」さんへ。 趣のある佇まいのお店。 住吉屋さんは、山形では有名なお豆腐メーカーさんです。 たくさんのスーパーやお店に商品を提供されています。 その敷地内にある直営のお店が「清流庵」さんです。 sumiyosiya.jp seiryuan.jp とても綺麗なお店です。 住吉屋のお豆腐が並んでいます。 パフェや、ソフトクリームなどのお豆腐のスイーツもいただけます。 席に座って、ランチを注文。 カフェメニュー。 お事メニュー。 午前11時半から午後2時までですので注意が必要です。 とうふあんかけ丼。 大きめにくずされたお豆腐がたっぷり。 あんかけどんぶりです。 味噌揚げ丼。 揚げに甘めの味噌が塗ってあって、 こんがりと焼いてあります。 ご飯に合う味噌だれです。 追加注文した揚げ立て厚揚げ。 こちらが絶品でした。 お好みで一味とお醬油をかけてい

    寒河江市「住吉屋 とうふ工房清流庵」で揚げ立て厚揚げ。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    いいっすね!豆腐料理いっぱいあって美味しそう(・0・。) ホホ-ッ
  • 彦三緑地のツツジ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午後から一時雨の予報です。 六代加賀藩主 前田吉徳(よしのり)から藩士 遠田自省(よりみ)が拝領したといわれるツツジ(遠田のつつじ)が残る日庭園風の緑地です。72品種、約1,400のツツジが植えられており、4月下旬~5月上旬に見ごろを迎えます。ずいぶん昔に行ったことがあるところで手入れが良くまだ「ツツジ」を楽しめました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 「彦三」と書いて、「ひこそ」と読みます。金沢市の繁華街である武蔵地区からほど近いこの町は、加賀藩に仕えていたサムライたちがかつて住んでいた町だと言われています。 【撮影場所 金沢市彦三:2021年06月12日 DMC-GX8】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    彦三緑地のツツジ - 金沢おもしろ発掘
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    凄い立派なツツジっすね。咲き乱れて凄くキレイ!
  • バケツ稲作り 稲トープに田植えをしました! - もみじの備忘録

    ゲリラ豪雨 昨日の夕方は、かなり激しいゲリラ豪雨になりました。 写真で雨の激しさが伝わるでしょうか?、ものすごかったのです。 降り始める前の強風で、トマトが支柱ごと倒れました。豪雨の中びしょびしょになりながら支柱を立て直したのに、作業が終わったすぐ後に、雨はすっかりやみました。なにやってたんだか。 このゲリラ豪雨、どっちから来て、どっちに去ったのかしら? と、雨雲レーダーを見て見ると、雨雲はウチの街で発生し、うちの街で消えていってました。そんなことがあるんですね。 池にはたくさん水が入り、金魚達は大喜び。産卵スイッチ入ってしまわなければいいのだけれど。(追記:6:30に見たらやっぱり産卵フィーバー、もういいのに・・・) 一方、金魚の稚魚は、雨が入るとかなり死んでしまいます。一週間前に生まれたばかりの稚魚達の水槽に、雨よけのフタをするべきでしたが、トマトで精いっぱいで手が回りませんでした。

    バケツ稲作り 稲トープに田植えをしました! - もみじの備忘録
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    蓮の花と金魚の組み合わせってかわいいっすね。良い感じ(。`・ω・´。)
  • 【オススメ】えびくらぶ@相模大野〜エビ郎汁なし/特盛/ヤサイマシ/Twitterサービス/G系〜【限定】 - 又二郎の大食い&デカ盛り&ラーメン日記

    海老つけ麺のお店が作るG系?? ようこそお越しくださいました😊 風の又二郎です。 日ご紹介しますお店はこちら💁‍♂️ えびくらぶ さんであります。 www.kazenomata26.net 場所は小田急線・相模大野駅から歩いて数分。 ボーノ相模大野の一番目立たないエリアにあります💦 小田急江ノ島線から見えますので、おそらくそれで知ってるよ〜と言う方も多いはず😊 日あえてえびくらぶさんに再訪させていただいたのには訳があります。 それは… おはようございます!日は通常通り11時オープンです!よろしくお願いします! Twitter見ていただいた方限定で大盛、たまねぎ、どちらかおひとつ無料です! エビ郎汁なしもあります! pic.twitter.com/t3FjskYO2r— えびくらぶ (@ebiclub_so) 2021年6月9日 エビ郎汁なし こちらをべるため😎 それ系

    【オススメ】えびくらぶ@相模大野〜エビ郎汁なし/特盛/ヤサイマシ/Twitterサービス/G系〜【限定】 - 又二郎の大食い&デカ盛り&ラーメン日記
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    エビつけ麺美味そう(・0・。) ホホ-ッヤバみヤバみ。
  • 今日から通常の生活へ - umauma-gohan diary

    カリフォルニア州は今日から安全を示す"グリーンティア"になりました。感染者が増えなければ、6月15日をもって全面的な経済再開をする発表が出されていました。そして今日、厳しかった細かな規制は撤廃され、室内営業も人数制限がなくなり、ワクチン接種済みの人々はマスク着用もソーシャルディスタンスも不要になりました。(ただし公共交通機関や医療機関や学校はマスク着用)やっと通常の生活にもどります。オンラインで仕事をしていた人達の中には、仕事場に戻るのがしんどいと言っている人もいるそうです。そりゃそうだ😆 私も今の生活ペースをとても気に入っていて、家でやりたいことがいっぱいあります。プチ断&断酒継続中なので決まった時間に事と睡眠を心がけているし、断捨離したお陰でものを買わなくなったし、買い出しは必要に迫られてから買うようになったので経済的。毎週日曜は夫婦で朝さんぽした帰りに美味しいものをべるのを恒

    今日から通常の生活へ - umauma-gohan diary
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    スーパーマーケット楽しそう(・0・。) ホホ-ッ料理もかなりエスニックでとっても美味しそうです。
  • キャンプの朝ごはん★子どもと作るホットサンド4種 - Party on the weekend 週末はパーティ

    おはようございます♪ 2回目キャンプの続きです。 朝ごはんは、1回目のキャンプと一緒ですが ホットサンドです。 今回は子どもと一緒に作りました。 前日夜の余ったものも使いつつ 好きなものを挟んで作りました。 子どもと作るホットサンド コーンメルトサンド ベーコンチーズサンド ブルーベリーチーズサンド さつまいもあんこチーズサンド コーンメルトサンド コーンメルトサンド ・コーン ・マヨネーズ ・シュレッドチーズ ・チェダーチーズ 残ってたチーズをたっぷり入れました。 とろとろチーズが溢れます。 ベーコンチーズサンド ベーコンチーズサンド ・ベーコン ・チーズ 定番のものも一応作っておきました。 全体的に子供向けなので、これはパパ用です。 ブルーベリーチーズサンド ブルーベリーチーズサンド ・ブルーベリージャム ・チーズ 甘じょっぱい組合せです。 こちらは娘のチョイス! さつまいもあんこチー

    キャンプの朝ごはん★子どもと作るホットサンド4種 - Party on the weekend 週末はパーティ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    美味そう_(:3」∠)_チーズのメルティングがヤバみ。
  • 月 2 で出現する "はぐれメタルラーメン" を喰らう 〜らうめん 故に スパイシー醤油〜 - 部屋と外食と私 〜福岡の片隅で飯を食べる (旧札幌の中心で飯を食べる)〜

    人は "限定" という言葉に弱い。希少性という価値ですよね。人が持っていないものを欲しくなるという "スノッブ効果" ってやつですな。 僕はビンテージの古着を好きで着ていたんですが、ビンテージものの一期一会な感じ、今逃したら次はないかも知れない、そんな気持ちになるんですよね。人が持っていないレアなものを手に入れるという快感なわけですよ。 外をしても "数量限定" とか "期間限定" とか書いてると、今しかえないからと思って注文したくなってしまう。レアものが欲しくなるのと同じ気持ちですよね。 そんなレアものが欲しくなる人の心をくすぐるのが、月 2 回ランチのみ営業しているラーメン屋さんである『らうめん 故に』さんです。そう、ご存知 "はぐれメタルラーメン" ですよ。 月 2 回という営業回数もさることながら、2 ヶ月毎にメニューが変わるのだ。なので、同じメニューをべられる回数は 4 回

    月 2 で出現する "はぐれメタルラーメン" を喰らう 〜らうめん 故に スパイシー醤油〜 - 部屋と外食と私 〜福岡の片隅で飯を食べる (旧札幌の中心で飯を食べる)〜
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    スパイシー醤油超美味そう(・0・。) ホホ-ッやばたにえん_(:3」∠)_
  • 「閃光のハサウェイ」 ついに鑑賞できたのです(^-^)v - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★「僕はノア、ハサウェイ・ノアだ」 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです。 「我々は3年待ったのだ」はアナベル・ガトー(ガンダム0083)の言葉、忸怩たる思いで機をうかがっていた思いが言葉に表れてますね。 引用元:ガンダム0083公式サイトより 「我々は何回待ったのだ?」はこの映画を楽しみにしていた人たちの心の声。 作品は待った甲斐があって、映像・音響ともにとてもすごい作品に仕上がってました! 来であれば昨年には既に公開済みであったこの作品。 コロナの影響で全世界的にエンターテイメントが制限され、緊急事態宣言下に置かれてなぜか感染リスクが低いと思われる映画館が制限の対象となり何度も公開が延期され、ひょっとして今年も見れないのでは…と思った位です。 引用元: GUNDAM INFOより もともとは小説で刊行された物語(全3巻)で、当時「逆襲のシャア」から「ガンダムF91」

    「閃光のハサウェイ」 ついに鑑賞できたのです(^-^)v - テイルズ・オブ・シングルマン
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    サンライズってマジやばくねって会社ですよね。なんでこんなにどんどん良い作品を作れるんですかね?神様がいるんだろうか。
  • オイシックスのヴィーガンキット 具沢山チャプチェを試してみた - 旅するエスプレッソ

    季節の変わり目だからかな? なんとなく体が重いし、ちょっと疲れてる。 やっぱり体の中からメンテナンスしなきゃっ。 ということで、野菜モリモリの生活にしてますが、なにぶんレパートリーが少ない… で、オイシックスで気になっていたヴィーガンキットを試してみました。 完璧にヴィーガンは難しいけど、“時々ヴィーガン”なら出来そうだなぁ♪ Oisix(オイシックス)のヴィーガン商品 購入メモ [ヴィーガン] 具沢山チャプチェ&韓国風小ねぎの混ぜごはん 感想 まとめ Oisix(オイシックス)のヴィーガン商品 オイシックスのヴィーガンキットは、米国のヴィーガンミールキットブランドPurple Carrot(パープルキャロット)です。 自分や家庭、地球のために、野菜をたっぷりべられてヘルシーなこころも身体もよろこぶヴィーガンメニュー。 Purple Carrot(パープルキャロット)は、 米国生まれの

    オイシックスのヴィーガンキット 具沢山チャプチェを試してみた - 旅するエスプレッソ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    大豆ミート難しいっすよね。料理得意で羨ましい_(:3」∠)_
  • ハノイで食料買い出しの旅:リンラン、ダオタン、キンマー - ハノイ駄日記

    まだ収まらない、ベトナムの新型コロナ第4波。 子どもは5月からずっと在宅オンライン授業。 外も、ジムも、マッサージも、プールも、美容院も停止。 ちなみに終了予定日はない(泣)。 気晴らしは、料買い出しついでの散歩くらい。 ただただ、はしごして買い出しした日のことを、書いてみる。(店内の写真はありません。) 不安定な天気のなか、徒歩での買い出しを強行 リンラン通りで日材店をはしご ダオタン通りを東に、ロッテマートへ キンマー通りでパンと日系スーパー 不安定な天気のなか、徒歩での買い出しを強行 涼しいうちにと、9時に出発しようと思ったら、ざざっと雨。 15分ほどであがったけど、あやしい空模様。 でも、味噌も切れちゃったし(致命的)、お店が空いてる平日のうちに買い出しをすませたい。 雨上がりの街へ出発。 あ、傘を持たずに出ちゃった。 日のルートは、徒歩で、リンラン通り→ダオタン通り→キ

    ハノイで食料買い出しの旅:リンラン、ダオタン、キンマー - ハノイ駄日記
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    凄いいっぱい買い物しましたね!楽しそう。いいなぁ海外行きたい_(:3」∠)_
  • レシピ紹介 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問ありがとうございます。 そしていつもスター☆ありがとうございます☺︎ 料理が苦手ですが、またレシピ紹介していきます。 emi-sk.hatenablog.com emi-sk.hatenablog.com カツオのたたきカルパッチョ風炒め 材料(2人分) ・カツオ(刺身用)1さく ・塩 小2分の1 ・サラダ油 小1 ・玉ねぎ 2分の1 ・水菜 2分の1 ・A(酢 大1 オリーブオイル 大2 塩胡椒 少々) 作り方 1 玉ねぎは、薄切り、水菜は3センチに切ります。 2 カツオは塩をまぶし、水分が出たら拭き取ります。フライパンに油を引いて中火で熱し、カツオを焼きます。 3 玉ねぎ、水菜も入れて混ぜ、Aを入れて炒めたら完成です。 冷やし牛乳坦々うどん 材料 1人分 ・うどん 1玉 ・牛乳 150ml ・めんつゆ 大2 ・油 少々 ・ムネミンチ 50g ・A(

    レシピ紹介 - 主婦のdiary
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    坦々うどん美味しそう(・0・。) ホホ-ッ
  • モルモン原理主義者の思考から大学に行くことで免れた『エデュケーション』から、なかったことにされてきた女性たちを浮かび上がらせる『存在しない女たち』まで色々紹介!(本の雑誌掲載) - 基本読書

    はじめに の雑誌2021年2月号掲載の原稿を転載します。月によってオススメのの冊数にもオススメ度にも変動があるわけだけれども、今回取り上げた原稿はおもしろいものばかり。特に『エデュケーション』の凄まじさ、『存在しない女たち』が明かす「なかったことにされている女性たち」の衝撃、アルゴリズムに戦いを挑んだ男のノンフィクション『フラッシュ・クラッシュ』とかなりの粒ぞろいだ。 の雑誌2021年2月号掲載 エデュケーション 大学は私の人生を変えた 作者:タラ・ウェストーバー早川書房Amazon教育は人をどれほど変えうるのか。それをまざまざと実感させてくれるのが、タラ・ウェストーバーによる回顧録『エデュケーション 大学は私の人生を変えた』(村井理子訳/早川書房)だ。大学が人生を変えるのは当たり前だろ、といぶかしみながら読み始めたのだけれども、著者が置かれている状況は普通ではない。彼女の両親はアラ

    モルモン原理主義者の思考から大学に行くことで免れた『エデュケーション』から、なかったことにされてきた女性たちを浮かび上がらせる『存在しない女たち』まで色々紹介!(本の雑誌掲載) - 基本読書
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    よくこんなに色んな本を探せますよね。うーむ。どうやって探すんだろ。ありがたいっす。最初ホルモン原理主義者に見えて、焼肉かなんかの熱狂的な話かと思いました_(:3」∠)_
  • おかんのレシピ!タマゴサンド〜お手軽なのに美味しいサンドウィッチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!同じ時間に更新している方のブログって何人まで表示されるでしょうかね?結構更新されてるのに表示されない方がいるなと思う今日この頃です…😱 質問に回答するとおかんは小生が産まれる前まで千歳烏山駅の近くで炉端焼き屋?だったかを経営されていたそうです! さて、またまたまたまたおかんの一子相伝のレシピを勝手に公開するおかんのレシピです!!!! 今回はこちらのレシピで最後です…また300日弱後に…😅 タマゴサンド パン4枚(8枚切り) 卵3個 パセリ2束 マヨネーズ大さじ3 マスタード中さじ1 バターお好みで まずゆで卵を3個作ったらみじん切りにします🔪 これは結構楽です✌️ マヨネーズとマスタードを入れて混ぜます🥄 ゆで卵の殻を剥きやすくなるように100均で穴開けるやつ買っておくとまる🙆‍♂️ みじん切りにしたパセリを入れて混ぜたらある意味完成だ😂 ちなみに今回使ったパンはP

    おかんのレシピ!タマゴサンド〜お手軽なのに美味しいサンドウィッチ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    おかん料理うますぎ!いいなぁ。うちのおかんはあまり料理得意じゃなかった_(:3」∠)_嫁ちゃんは料理できるけど。
  • アスパラガスの今です(゚ω゚)ノ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ˘ω˘)スヤァ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の業務も無事に終わりました。 皆さん励まして下さってありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ‼ 春先から時々登場しているアスパラガスちゃんですが。 アサガオとアスパラガスです(*^.^*) - ちまりんのゆるい日常 今時期のお手入れ方法をれんくんママさん(id:renkunno)に教えていただきました ( ´∀`)。 renkunno.hatenablog.com そして肥料の作り方をモンキーママさん(id:kumimamakun)に教えていただきました(*^-^*)。 www.mama-gaity

    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    やはりこれからなんすね。いやはやアスパラガスとは恐れ入ります。なかなか難しいみたいですもんね。フレーフレー☆-(´>ω・`)b
  • 知ってる?!アップルシュトゥルーデル。 - なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

    ありそうで なかなか出会えない このお菓子。。。 どちらかと言うと アップルパイに押され気味 のイメージですけど。 所用で出かけた 自由ヶ丘で見つけました。 ブルー ブックス カフェ 自由が丘店 (BLUE BOOKS cafe) - 自由が丘/カフェ/ネット予約可 [べログ] どんなお菓子なのかは お馴染み Wikipediaから。。。 めちゃくちゃ詳しく 説明してくれてます✨😆✨ アプフェルシュトゥルーデル(独: Apfelstrudel)は、オーストリアおよびドイツの菓子。調理したリンゴをシュトゥルーデル生地で巻いた菓子。別名はアップルシュトゥルーデル(英: Apple strudel)。 一般にはオーストリアを代表する菓子として知られているが、ハンガリー人がトルコの菓子バクラヴァの生地を利用してリンゴを包んだものが起源であると考えられている[1]。 アプフェルシュトゥルーデルを

    知ってる?!アップルシュトゥルーデル。 - なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    はわ〜!そんなりんごの菓子があるんですね!とっても美味しそう(・0・。) ホホ-ッ
  • 台湾で『阿鼻叫喚』を体験した話 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 皆さんは『阿鼻叫喚』という四字熟語にどのようなイメージをお持ちですか? ※あび-きょうかん【阿鼻叫喚】 非常な辛苦の中で号泣し、救いを求めるさま。非常に悲惨でむごたらしいさま。地獄に落ちた亡者が、責め苦に堪えられずに大声で泣きわめくような状況。 (goo辞書より) 日では、心の内を見せないのが美しいとされている為、日にいた頃はそのような泣き方をする人を実際に見た事もなく、阿鼻叫喚のイメージがいまいち掴めなかったのですが… 以前、台南のキャンプ場へ行ったときの事… 若いお嬢さんが、何かに取り憑かれてうなだれている様を見ました。 「アマ〜ニ〜!アマ〜ニ〜!!」 なんか言いながら歩き彷徨っています…。 「阿媽(アマー)你(ニー)!!」??? ※阿媽=台湾語でお婆ちゃん ※你=あなた 「阿媽〜你〜!!」🤔🤔🤔?! 彼女の大好きだったお婆ちゃんが亡くなっちゃって

    台湾で『阿鼻叫喚』を体験した話 - 台湾田舎生活!!!
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    確かに。現場に居合わせたわけではないから、どれだけ凄かったのかわかりませんが、日本ではそもそも感情を表に出すのを良しとしませんよね。ただ、海外では選挙とかもかなり熱狂的なんで、文化の違いですな。
  • 松田屋さま:どら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    ふっくら・しっとり…いい感じ! 松田屋さんのどら焼きです。きれいなきつね色の焼き色は品の良さを感じます。二つに割った断面の生地はキメ細かい気泡が並んでいます。生地からふんわり卵の香り、欲がそそられます。餡は柔らかく粒が感じられる程よい甘さで『すぅ~っと』喉の奥へと流れていく感じです。 松田屋さんのどら焼きは余り日持ちをさせていません。美味しく作ってなるべく早くべてもらいたいお気持ちだと思うのです。何代も続く盛岡の老舗松田屋さん。建物の雰囲気、ご主人様と奥様のお人柄、何をべても『おおぉ~』と感じるお菓子の素晴らしさ。いつ行ってもステキなお店です。 ☝ふわんふわんの生地です ☝キメ細かい生地の断面、あんこはしっとり瑞々しい甘さ控えめでスルっとべられます。 小さなご配慮が気持ち良い お店の雰囲気は勿論、お菓子を包む袋にもひと工夫です。 松田屋さんオリジナルのハンコとネコがキャラクターのシ

    松田屋さま:どら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    どら焼き美味しそう(・0・。) ホホ-ッふっくらした感じがとても良さそうです。
  • 札幌千秋庵の山親爺おやつパック - ちこ丸の庶民派生活2

    老舗のお菓子の専門店で、お得な洋風せんべいを買ってみました。 お菓子専門店 札幌千秋庵(せんしゅうあん)の山親爺(やまおやじ)は、昭和10年から発売しているロングセラー商品。♪出てきた、出てきた、山親爺~♪♪ という歌詞とメロディー、映像が印象的なローカルCMでもお馴染みの洋風せんべいです。 その銘菓が見慣れない袋入りで、新登場(R3/6月)になっています。しかも、かなりお得っぽく。 さっそく、その山親爺おやつパック(330円)をお買い上げ。 山親爺の正規品(?)パッケージそのままをイメージしたチャック付き袋入り。 「欠け、割れ品が含まれる場合がございます」とのことですが、開けてみると、綺麗なものが揃って並んでいます…「当たり」だったのでしょうか(笑 縁はまん丸ではなく紋様状、表面には鮭を背負った熊のモチーフの軽い洋風せんべい…これこれ、これこそ山親爺。 バターとミルクをたっぷり使って絶妙

    札幌千秋庵の山親爺おやつパック - ちこ丸の庶民派生活2
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    落花生の甘いお煎餅いいなぁ(・0・。) ホホ-ッ甘くて美味しいっすよね。食べたいなぁ。
  • 懐かしい朝ごはん - ゴーゴー!!HAWAII

    朝はゆっくり部屋ごはん 朝起きてカーテンをシャーっと開けると おお・・・ 格的な梅雨空・・・ ゴロゴロと雷もなっていた 昨日も真夏のような入道雲が出てましたね お天気に注意します 水曜日は午後から勤務 朝がとてもラク〜 というより前の晩から気がラク〜 慌てない朝・・・(新聞も読める・笑) 休日の次に好きな曜日です ハワイ旅ではいつも朝からのんびり なんなら後二度寝したいくらいだけどさすがにそれはもったいないと自分に喝を入れる 一人旅だったら(苦手なくせに)寝てしまうかもしれないな ラナイでの朝ごはんなんてほんと非日常 前の日の残り物だって幸せ(むしろ嬉しい) そんな非日常が大事な時間なんですよね〜 君たちは最高だよ・・・ 起きたままの姿でいただく朝ごはん・・・ 非日常の中の日常な姿・笑 人には見せられない姿 旅友たち・・はおたがいさま・・っと パパイヤが恋しすぎる・・・ ハワイに行って

    懐かしい朝ごはん - ゴーゴー!!HAWAII
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    マンゴー美味そう(。`・ω・´。)パンも朝から楽しめて良い感じ。いいなぁ(・0・。) ホホ-ッ
  • https://www.kanazawaramen.com/entry/2021/06/16/101847

    https://www.kanazawaramen.com/entry/2021/06/16/101847
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    むちゃくちゃオシャレですね!しかもめっちゃ美味そう。いいなぁ食べてぃ(。`・ω・´。)
  • おお山のざる定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県三沢市〉 昨日は夕でおお山のざる定べて来ました。 場所は そば処おお山 0176-53-2414 https://goo.gl/maps/gxveJpN4qyHv2f2v5 メニューは ざる定(1050円) 蕎麦屋だけれども唐揚げがおいしいお店です。 唐揚げ定もありますが、そばと唐揚げとライスがべれるメニューがざる定とそば定です。 唐揚げは濃いめの味付けですが、大きくてサクサクでごはんに良く合う唐揚げです。 ここのお店のお蕎麦は初めてべましたが、めんつゆが辛口で出汁がしっかりしていて凄く美味しい。海苔が雑に見えますが、そばの味がいいので問題なし(笑) ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

    おお山のざる定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    蕎麦と唐揚げついてるんですね!すっごいお得。米つけちゃうな(。`・ω・´。)
  • フルーツルビーET(その3) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、曇りの一日でした。週末にはいよいよ梅雨入り予報です。 「ミディトマト」の接木苗を購入しました。いろいろ手入れしており、順調です。紫陽花も咲き初めツーショットです(笑) 【撮影場所 自宅:2021年06月13日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    フルーツルビーET(その3) - 金沢おもしろ発掘
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    僕のトマトはなんであんなに縦横無尽に生えまくってるんだろう_(:3」∠)_
  • 体を作るのは食べ物。ですが… - 黒うさぎのつぶやき

    うさぎさんの餌のあげ方は、可愛過ぎて色々あげ過ぎないことを学習しましたが、人はそれを学習するのは難しいなぁ。。。と思います( ;  ; )家族の中で一番そう思ってるのが、今文字打ちしてるお母ちゃん人です(汗) いつもの買い物に行くと、入口を入ると季節の果物が目に入ります。最近はメロンやスイカが先に目に飛び込んで来ます。そういえば、メロンもスイカも昔飼ってたモルモットは大好きで、よくおやつにあげてました。他にはりんご、桃、梨、バナナ、みかん、ぶどう、パイナップル…殆どの果物をあげていました。考えると、今しぐれちゃんにはあげ過ぎないようにするものばかりです。どちらにしろしぐれちゃんは果物にも好き嫌いが多いのであげてもべないものばかりだったりしますが。。。 スイカをべていたモルモットのルビー モルモットを飼っていた時も、LDKの一角で飼ってましたが、彼らは、お母ちゃんが冷蔵庫を開けるとピュ

    体を作るのは食べ物。ですが… - 黒うさぎのつぶやき
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    シュークリームって作れるんだ。すごすぎ。
  • 君の名は…トビムシ。 - 生きているから辛いんだ

    こんばんは\(^o^)/ パートで始まった新しい仕事が辛すぎるちゃです。 家に帰ってきても頭がボーッとして何もできない…(´;ω;`) 皆さんのブログも中々見に行けていなくてごめんなさい💦 そんな中いつも仲良くしてくれるブロガーさんの、無理しなくていいんだよという温かくて優しい言葉が胸にしみました…。もう画面見ながら号泣でございました…。 いつもいつもありがとうございます!!! コメントをくれる皆様、ブックマークしてくれる皆様、スターを押してくれる皆様、当にありがとうございます。現実世界で中々人と触れ合う機会がないのでブログでの皆様との触れ合いに当に救われております。 ********************* 虫騒動、正体判明編。 ↓前回 、出会い編。 tansio-karubi.hatenadiary.jp かなりの跳躍力にビビる親子 しかしゴキジェットの威力はだてじゃない。 ト

    君の名は…トビムシ。 - 生きているから辛いんだ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    トビムシってどんなやつだろ?ちょっとあとで調べてみよ。得体のしれない足が多いやつってみただけで恐怖ですよね。栃木は虫だらけで怖いっすよ。夜とか。
  • 海老天チリとスタミナ丼でガッツリし過ぎたよ - 続キロクマニア

    みなさまこんにちはぁ 火曜だよ 明日はお休みですが これまで通っていた病院を離れて 新しい病院に行ってみるとこにしました 今通ってる病院の先生は 気さくで喋りやすいのですが まだ若くて、経験値が足りないのか なかなか踏み込んだ治療ができず ここ数ヶ月は投薬のみで 新たに出てきた症状に対して訴えても スルーされるので… 明日はより専門的な科のある病院に 行ってみるつもりです 初診だし紹介状もないから 時間かかるやろなぁ… さてさて 4月某日のうちごはん 肉好きな相方ですが たまには違うものも良いかなぁーと思い この日は海老を買ってきました 近所のスーパーの海老は ちっちゃいくせに高い… とりあえず海老天にします 今の家のコンロは自動の温度調整がなく 鍋に温度計つけてます〜 海老天のチリソースにしました 普通の海老チリの方が カロリーは低そうだけれど 海老が貧弱な大きさだったし、嵩ましですw

    海老天チリとスタミナ丼でガッツリし過ぎたよ - 続キロクマニア
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    うわーん。とっても美味そう!海老天ちりってやばみですね。スタミナ丼もすっげい美味そう。食べたいなぁ_(:3」∠)_
  • 明日から本気出す - 真っ当な料理ブログ

    これって何かのセリフなんですかね そもそも、やる気なんぞ備わっていない私です たまにはズンドコに色々あれな時もありますね 雨だし 情熱が欲しい www.youtube.com そんな日は、鮭ですね🐟 塩鮭焼けばいいかと思ったのですが、まさかの塩をしていないパターンの鮭でした しかも、わざわざバター焼き用と書いてあったので 真面目にバター焼きにしてあげました …えらいな 久方ぶりにバター買ったので、たまには使ってあげねばと アルミホイルに、薄切り?玉ねぎ、生鮭乗せます お酒を少々ふり、冷凍庫に入れて栄養価が上がっているであろうえのきも乗せ バターと味噌を同量くらい えのきの他には、お好みきのこを🍄 バターなければなくても お醤油や、お好きならにんにくや薬味系? 両端軽く、くるくると 何か哀愁漂っているなと思ったけれど、漂わせたら、こう 漂ってますね フライパンにお水300mlを入れ、蓋を

    明日から本気出す - 真っ当な料理ブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    鮭のホイル焼き!あ!食べたい!週末つくろ。
  • 国分寺の店も根津の店も町中華の名店です! オトメ(国分寺/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    オトメ(国分寺/エビチャーハン) 『オトメ』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:00~15:00 [夜]18:00~22:00 ◎定休日(要確認を!) 水曜日 ◎電話番号 042-326-0678 ◎ホームページ https://otomekokubunnzi.owst.jp/ ◎住所 東京都国分寺市南町3-13-10 ◎アクセス 国分寺駅南口からロータリーの右斜め前の道を進み、 ファミリーマートの先の路地を進んだところです。 ◎地図 オトメ(国分寺/エビチャーハン) 『オトメ』の店舗情報 『オトメ』に行きましょう 『オトメ』の店内 『オトメ』のエビチャーハン 『オトメ』の海老 『オトメ』のお会計 『オトメ』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第300! K七(ケーナナ)です。 今日は国分寺の海老チャーハンです。 国分寺駅は、 JR中央線、西武国分寺線、西武多摩湖

    国分寺の店も根津の店も町中華の名店です! オトメ(国分寺/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    エビチャーハン食べたくなって来てしまった。店のチャーハンってなんであんなに美味いんすかね。
  • キュウリ収穫始まっています - ico-icoブログ

    訪問ありがとうございます 昨年に引き続き、プランターでキュウリを育てています 今年は4株植えました 1株枯れそうだったけど何とか少しずつ育ってくれています 6月9日 だいぶキュウリらしくなってきました 6月10日 一番最初のキュウリなので、早めに収穫する事にしました 早めに収穫と言っても、16㎝位ありますが・・・ 6月15日 今朝の収穫 今朝はキュウリは2収穫出来ましたが、今のところ2日に1位で収穫出来ています♪ 今年のキュウリはトゲトゲが激しくて、気を付けないと怪我をしてしまいそうです 卓に並べると、あっという間に無くなってしまいます 新鮮でパリパリで瑞々しくて美味しいです♪ 今年も収穫出来た事に感謝して収穫が終わるその時まで美味しく頂きます♪ px.a8.net

    キュウリ収穫始まっています - ico-icoブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    いいなぁ。いいなぁ。ウチはまだ収穫出来ない_(:3」∠)_
  • 日曜昼は夫のパスタとおうち居酒屋 - Kajirinhappyのブログ

    日曜のお昼に、夫がサバ水煮缶とレタスでペペロンチーノ味のパスタを作ってくれました。 いつもおいしそうなアレンジパスタをブログで紹介されている、Panage-midさんのサバ缶とキャベツのパスタを思い出し、参考にさせていただきました。ありがとうございます。 www.panage-mid.com 大胆に唐辛子2個とオイルをたっぷり入れて、塩味もちょうど良く、ピリ辛味の満足パスタでした。 盛り付け時に、トングでパスタをねじるように、こんもり高さを出すように指示お願いしたのですが、トマトソースのようなソースにパスタが絡んでいないので、それは無理と断られました。 盛り付けはまるで焼きそばのようですが、味はばっちり。とっても美味しかったよ、また作ってねと何度も褒めまくりました。敬意を表してアイキャッチ画像はこちらにしました。 夜はおうち居酒屋メニュー 先週のコールスローが美味しかったので、今度はきゅう

    日曜昼は夫のパスタとおうち居酒屋 - Kajirinhappyのブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    うわめっちゃうまそう。刺身にゴーヤチャンプルーにコールスローってばつぐんに飲みたくなるやつですね。_(:3」∠)_
  • 難攻不落の砦 - 主は吾輩の犬である

    犬は、チャイムが鳴ると否応なしに吠えます。 それはもう、狂ったように、ただひたすらに、一心不乱に吠えます。 番犬、といえば確かにそうですが、 たまに真夜中に激しく吠えると 「まさか泥棒・・・!」 と、夫を叩き起こして震えながら戸締りとドラレコを確認するホラー映画が始まるのでした。 パラノーマルアクティビティさながら。 拙者は古今無双の侍・・・!ここを陥落などさせはせぬ!ワン! 配達の人は毎週来るので覚えました。犬はいつも吠えます。犬は引くことを知らないようです。ニャ。 Twitterとインスタに登録したけどぼっちで悲しい今日この頃。気が向いたらフォローしてね! Follow @wagahainoinu View this post on Instagram A post shared by かゐぬし (@bokurawaikiteiru)

    難攻不落の砦 - 主は吾輩の犬である
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    確かになんであれ吠えるんすかね?嬉しいのか、警戒してるのか?不思議だった。
  • 赤城山麓に今年オープンした初雪堂。あずき抹茶のかき氷は濃厚で美味え。【初雪堂(前橋・赤城山)】 - ぐんぐるブログ

    【涼を求めて…】 まだ、6月。 梅雨にも入っていないのに、30℃越えの日が増えてきた。。 今年の夏は猛暑になるという予報もあるため、既に夏バテが始まっちゃいそう。。 そんなこれからの季節に向けて、おすすめのお店を今回は紹介したい。 お店は赤城山の麓にある。 赤城の大鳥居をくぐってお店に向かおう。 (初めてこの大鳥居を見た時は結構驚いた。。) さぁ、到着。 今回紹介するのは、『初雪堂』。 お店がオープンしたのは、2021年の4月20日。 今年できたばかりのホヤホヤだ。 こちらのお店は、古民家をリフォームして誕生しているので趣深い佇まい。 店前には風鈴が吊るされており、「チリンチリン」と風流で涼しげな音が聞こえてくる。 この時点でもう耳が涼しい。 さぁ、入店していきましょ。 今回通された席は一階の広々とした座敷。 席にメニューはなく、スマートフォンで卓上のQRコードを読み取り、注文する。 この

    赤城山麓に今年オープンした初雪堂。あずき抹茶のかき氷は濃厚で美味え。【初雪堂(前橋・赤城山)】 - ぐんぐるブログ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    なんてずるい名前なんだ。必ず寄っちゃうじゃないか_(:3」∠)_
  • リボンヘアゴムの製作キット販売開始しました - ハンドメイドって楽しい♪♪

    めんどうな型紙づくりやカット作業を省いて、手軽にハンドメイドを楽しんでもらえたらとキット販売を始めました。キャラメルポーチに続いて第2弾です。 まず1つ目はキットがあるとチャレンジしやすい!というお声をいただいて♪ いまのところ写真の4種類です。 minneとメルカリにて販売中です。 メルカリはコチラ→☆ どちらも価格は同じです。 (*メルカリでは少しでも価格を抑えたい方向けに、ただいま普通郵便での発送をお受けしています。) レシピはこのブログにて無料公開していますので、お手持ちの生地・材料でもいっぱいつくってほしいと思います☆ プレゼント用はもちろん、こちらのレシピを使った作品をフリマ・バザー、イベントでの販売に使っていただいてもOKです。(*ただしレシピの販売や配布はNGです。) Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、 #likolinoレシピ

    リボンヘアゴムの製作キット販売開始しました - ハンドメイドって楽しい♪♪
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    かわいい出来ですね。これが簡単に作れちゃうのか(・0・。) ホホ-ッ
  • 「麺屋 海神」あら炊き塩らあめん@新宿店【店舗35杯目】【レビュー・感想】 - お家ラーメン全店制覇

    日は「麺屋 海神」のあら炊き塩らあめん@新宿駅 新宿駅東南口すぐにある塩ラーメンの人気店「麺屋 海神」@新宿駅のあら炊き塩らあめんはどのような一杯なのだろうか!? 「麺屋 海神」@新宿店の概要 べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 総評 「麺屋 海神」@新宿店の概要 今回紹介するのは「麺屋 海神」@新宿店のあら炊き塩らあめん 特徴 日替わりの魚で取った出汁 ストレート細麺 優しい塩のスープ 2004年池袋に「どう楽」をオープンするも大失敗に終わる。 その後、「神の舌を持つ男」石神 秀幸プロデュースとして店名を「麺屋 海神」に変えリニューアルオープンをすると、魚のあら出汁が話題となり行列を作る人気店となっていった。 一度店を閉めたのち、2007年に新宿にて再度リニューアルオープンをすると、二階の立地と優しいスープが女性に受け、お客さんの半分が女性という珍しい店舗と

    「麺屋 海神」あら炊き塩らあめん@新宿店【店舗35杯目】【レビュー・感想】 - お家ラーメン全店制覇
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    キレイなラーメンっすね。魚のアラかぁ。丁寧にアクとらないと、キレイにならないっすよね。焼きおにぎり入れたい_(:3」∠)_
  • ネコオフィスの乱。 - ネコオフィス

    箱の中にはきっと・・・ 夢と希望が・・・ 入ってないよ? 中に入るにも小さすぎるね。 普段はあまり噛みつかないのに、今日はフツフツとしたものが沸き上がってしまい・・・ これで仕事来なくなったら、それはそれでもう良いかなと思うことにした。 同一労働、同一賃金!と叫ばれているこの時代だけど、 下請け企業は安く使えるから良いところもあり。 その下請け企業も、責任が無い分賃金が安いことも承知の上。 うまいこと成り立っているものだと思うのだけど。 その下請けに、安い賃金で同じクオリティを求めたらどうなのか。 それはもう。下請けではない。 同一をどこまで同一とするか。 その線引きも難しいところ。 もっともっとクオリティ求めるなら自分でやりなよ。って。 言ってやりたかった(;´д`)←そこまでは言えないチキン とうとう壊れたか? 崩壊寸前。 一息入れに飲みに行ければ発散できるのになぁ。 にほんブログ村

    ネコオフィスの乱。 - ネコオフィス
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    かわいいなぁ。なんであんなに狭いところが好きなんですかね?広い空間あるのに、狭いところに入ってくるんすよね。不思議。
  • 家のみ ワインのような「すだち冷酒」とかつおのたたき - amenomukou’s blog

    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    カツオのたたきバカみたいに美味そうっすね!むっちゃキレイな食欲をそそる盛り付けだ(。`・ω・´。)
  • 【今週のラーメン4579】 食堂 七彩 (東京・都立家政) 冷がけ中華そば 大盛 〜しなやかさと素朴さ!そして上品さが乾麺に絡む・・・崇高和風冷がけ!この夏一回食っとけ! - ラーメン食べて詠います

    稲庭乾麺で冷やし!旨いに決まってる! youtu.be 私、一度ハマると集中的にいまくる癖がありまして、先月5月は「ブラック拉麺」をずっといまくっていた始末。それに似たことを数年前に「冷やし中華・冷やし系」でやらかしてまして、確か100日間連続していまくっておりました。その頃の記憶は以下の通り・・・(他にもまだまだあるんですが:汗)。 www.ramentabete.com そんな中でもまだやり残し感がありまして、今回はそれを埋めようとやってきたのが、「堂 七彩@都立家政」さん。結構有名どころなのですが、迂闊にも昨年もい逃してます。二の鉄を踏まじと、格シーズン前にサクッと伺ってみた次第です。 雨上がりの平日昼下がり、陽射しはすっかり夏ですが、ちょうど風が乾いておりましてハワイのような過ごしやすさ(ハワイはウソです)。しかも、駅前は緊急事態宣言のせいでもないでしょうが、人が割と少

    【今週のラーメン4579】 食堂 七彩 (東京・都立家政) 冷がけ中華そば 大盛 〜しなやかさと素朴さ!そして上品さが乾麺に絡む・・・崇高和風冷がけ!この夏一回食っとけ! - ラーメン食べて詠います
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    都立家政だ!そうそうここ!超美味いって住んでた時に有名だった!美味そうだなぁ。上井草、鷺ノ宮、都立家政、上石神井。いいなぁ。行きたいなぁ。
  • 札幌市 つぼ八 屯田店 / 道民みんなが知っている普段使いの居酒屋 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    アルコール提供店多し? つぼ八 屯田店 メニュー 配膳 アルコール提供店多し? 先日狸小路に行ってきた。 休業している店が多く見られた。 でも開けている店は 結構アルコールを提供しているんじゃないかな~ ランチ時、となりの人がビールと言ったら普通に出てきてた。 さて題。 アルコール提供解禁が近いと考え 居酒屋記事を。 つぼ八 屯田店 近くの釣り具センターを覗いたついでに寄ってみた。 メニュー かしこまった宴には どうかと思ってしまう。 でも普段使いの居酒屋としては最高だと思う。 週末はファミリーでかなり混んでいるのは その証拠。 名物ピンクシャワシャワ 今回は飲まなかった。 ほんと料理は様々なジャンルがある。 そして不味い訳じゃない。 配膳 今回 ドリンクは2杯。 凍らせレモンサワー ブラハイボール 知床ポークの串焼き 若どりザンギ ごぼうの塩唐揚げ 一口ちくわネギ天 Wi-Fiもあるし

    札幌市 つぼ八 屯田店 / 道民みんなが知っている普段使いの居酒屋 - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    ザンギくいてぃな_(:3」∠)_いや〜のみてぃ。
  • 夏っぽい 葉山 森戸神社 森戸海岸 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    「夏っぽい写真が撮りたい」 次女が言った。 課題か何からしい・・・ 夏っぽいって? 夏と言えば ビールと枝豆でしょ。 私は一年中ビール飲んでるけど 夏は格別。 でも次女はまだ未成年だからね。 こんなやり取りをして どこもかしこも駐車場 フォト 海水浴場開催情報 こんなやり取りをして 先日、次女に頼まれた。 「スイカを買ってきて 夏っぽい写真が撮りたいから」 急にそんなこと言われても スイカ・・・もう売ってるのかな。 夏っぽい・・・って何だろう? スーパーにスイカを探し行くと あったあった! 1/6にカットされたやつ。 その後ろに 『横須賀海軍ラムネ』 ラムネ、夏っぽいじゃん 買って帰ると早速次女にブツを見せつける 私 「はい、スイカでしょー あと、ラムネ」 次女 「安っぽい!」 はぁ?←私の心の声 思わずムッとした。 でも次女は喜んでいる。 安っぽいとかい言っといて なぜうれしそうか? ん

    夏っぽい 葉山 森戸神社 森戸海岸 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    海にある神社っすね!なんでこんないいかんじなんでしょうね。海の神社ってかっこいいっすよね。茨城の磯崎神社が好きです。
  • 今夜もお家で「町中華」♬ 木樨肉☆豚ときくらげの卵炒め - 単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen

    サイトマップ 肉野菜炒めを作ろうと思ったのだが、すでに記事にしてたなと、思い止まり。。。 肉野菜炒めは、中華料理のイメージだ。ただ、町中華のお店の壁に貼ってあるメニューには、「肉野菜炒め」と書かれてる。当たり前だ。。。 回鍋肉、干焼蝦仁、麻婆豆腐、青椒肉絲。。。 「肉野菜炒め」はなぜに日語? 中華料理名は「蔬菜炒肉」か、「炒肉和蔬菜」だろう。見たことないけど。 今日の料理名は「木樨肉(むーしーろう)」。「木樨」はキンモクセイのこと。黄色い卵を花に見立ててついた名前。中国では定番らしいが、日じゃ馴染みが薄い中華料理だ。 「金木犀」にちなんだ「豚ときくらげの卵炒め」は、町中華でも出してる店は多くない。ただ、「メニューに挙げている店の味は保証する」と何かので読んだ。 関西に住むは、この時期花粉症に悩まされない期間、すぎ、ヒノキが終わり、ブタクサの花粉が飛び始めるまでのこの期間。ブタクサが

    今夜もお家で「町中華」♬ 木樨肉☆豚ときくらげの卵炒め - 単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    すっごい上手ですね!卵がそんな感じにならないんだよなぁ。入れる順番が悪いのかもしれない。最近チャーハンがパラパラにできるようになったので、コツがあるのかも。なるほど、取り出しておくのか(・0・。) ホホ-
  • オリーブカルパッチョが半額バンザイ!タイヤのローテーションも無料でバンザイ! - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー、うめじろうの100円太郎、半額バンザイ!のコーナーです(^^) 今日は良いのゲット出来ました!「サーモンのオリーブカルパッチョ」半額で214円!Yes(#^.^#)! んんん~・・・美味しいですね~、カルパッチョ大好きなんですよね~、こりゃあいい晩飯になりました(#^.^#)! ところで、滋賀に移住してから二年半程、考えてみたらスタッドレス履くこともないから(滋賀も少なくとも近江八幡以北は必要・・!)ずっと夏タイヤ履きっ放しでしてね・・、思えば春秋にタイヤ交換もしないから、タイヤのローテーションもしないまま・・・(・・;)見れば確かに、前の側面と言うか角?が素人目で見ても、やや前の方が減ってる気がします・・・。もったいないなぁ・・、こりゃあ、早いとこ前後のローテーションしないと、前だけダメになってしまうぜよ・・、と思い、近所のオートバックスに。 はて、タイヤ交換、一おいくら

    オリーブカルパッチョが半額バンザイ!タイヤのローテーションも無料でバンザイ! - うめじろうのええじゃないか!
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    いいなぁ。ウチの近くのタイラヤってスーパーで鮭のカルパッチョ扱わなくなったようなんですよ。前はあって安くなったやつを買って食べてたんですが_(:3」∠)_羨ましい。
  • ハムカツサンドでモーニング【ペリカンカフェ 】@浅草・田原町 - 美味しいものを少しだけ

    東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩5分くらいかな。 「ペリカンカフェ 」 昭和17年創業「パンのペリカン」のすぐ近くに、4年前にできた直営カフェです。 「パンのペリカン」に初めて行ったのは30年くらい前。 パンとロールパンしかないなんて、その当時は珍しく、 業務用のお店に特別に買いに来ているような不思議な感じでした。 9:00~11:00のモーニングで寄らせていただきました。 メニューの一部です 11:00~はメニューも増えるし、値段も変わりません。 つまりモーニングにお得はないという事なのでは🤔 「炭焼きトーストセットドリンク付き」 650円 チェリージャム付 ドリンクはコーヒーにしました。 コーヒーは癖がなくて飲みやすかったです。 いつもより焼きがあまいような・・・。 なんでも若干焦げ気味が好きな連れは少々不満そうでした😆 ふかふかで、甘過ぎず・しょっぱ過ぎず・重た過ぎず・軽過ぎず

    ハムカツサンドでモーニング【ペリカンカフェ 】@浅草・田原町 - 美味しいものを少しだけ
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/16
    うわーパンの厚切りちょう美味そうっすね。ハムカツは悩ましいなぁ。薄い方が好きなんすけど、分厚いのも美味いんすよね。悩ましいなぁ。