タグ

bogus-simotukareのブックマーク (32,016)

  • 「娘は神奈川県警に殺されたも同じ」 川崎住宅遺体、女性の家族らが警察に抗議

    川崎市川崎区の住宅でバッグに入った遺体が見つかった事件で3日、遺体はこの家に住む男からストーカー被害を受けていた、同市のアルバイト、岡崎彩咲陽(あさひ)さん(20)と確認された。岡崎さんの父親の鉄也さん(51)は同日夜、神奈川県警の対応が不適切だったとして、県警川崎臨港署を訪れ抗議。同署には岡崎さんの友人ら50人以上が集まったほか、一時は署のなかに複数人がなだれ込むなどし、騒然とした空気に包まれた。 鉄也さんは抗議を終え、署から出てくると集まった報道陣に向かい、男に割られたとされる親族宅のガラスの写真などを手にし「警察はこの写真を見て『事件性がない』といった。どうしようもない。私の娘はここで殺されたも同じだ」などと憤った。今後、警察側と正式な話し合いの場を設けたいとの考えも示した。

    「娘は神奈川県警に殺されたも同じ」 川崎住宅遺体、女性の家族らが警察に抗議
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/05/03
    これは「埼玉県警の桶川ストーカー殺人事件」と同じ構図であり、埼玉県警本部長が当時、遺族への謝罪に追い込まれたように、早晩、神奈川県警本部長も謝罪が不可避ではないか。
  • <主張>憲法施行78年 「9条」の限界を直視せよ 改正条文案の起草に着手を 社説

    国憲法が施行されて78年を迎えた。 日は厳しい安全保障環境下にある。日有事へ容易に転化する台湾有事の懸念は消えない。ウクライナを侵略する共犯者であるロシア北朝鮮は反日的な隣国だ。中国北朝鮮は軍拡に余念がない。中露の海空軍は合同パトロールと称する対日威嚇をためらわない。 そこへ、従来の常識が通用しないトランプ米大統領が再登板し、世界の安保、経済環境を揺さぶっている。 外交防衛を妨げてきた戦後の平和を憲法第9条は守ってこなかった。左派勢力は9条を奉じ防衛力整備を妨げてきた。9条の欠陥を自衛隊と日米安全保障体制が補ってきた。 トランプ氏は3月、日米安保条約への不満を表明し、波紋を呼んだ。「われわれは日を守らねばならないが、日はわれわれを守る必要がない」と条約の片務性を問題視した。 相互防衛の代わりに日は基地を提供し、これは米国の世界戦略にも寄与してきた。さらに、集団的自衛権の限

    <主張>憲法施行78年 「9条」の限界を直視せよ 改正条文案の起草に着手を 社説
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/05/03
    また「9条がなければ自衛隊特殊部隊で北朝鮮拉致被害者を救出できる」という寝言を放言する産経。米国もワームビア救出は交渉だったしイスラエルもハマスからはバーター取引で人質救出してるのに
  • 参院選予測(上)石破与党は崖っぷち、国民民主2ケタ増 政界大再編へ 新田哲史氏が予測

    夏の参院選への注目度が高まっている。「政策に期待できない」と石破茂首相(自民党総裁)を支える自公与党の勢いが低迷するなか、国民の負担を減らして「手取りを増やす」という政策を掲げる玉木雄一郎代表の国民民主党が支持を集めている。「週刊フジ」では、選挙事情に精通する報道アナリストの新田哲史氏に、政党別獲得議席予測と各選挙区の最新情勢分析を依頼した。第1弾の政党別獲得議席予測では、やはり石破与党が崖っぷちに立たされていた。(政党別獲得議席予測表は有料会員のみご覧いただけます) 岩盤保守層は自民離脱 石破茂首相新田氏は「東北や四国の一人区など、明らかに『野党優勢』といえる選挙区が多々ある。安倍晋三政権を支えた岩盤保守層も石破自民党とは距離を置いている。ただ、自民党歴史的惨敗を喫した2007年の参院選と違うのは、野党のまとまりがないことだ。自民党と野党系候補が横一線の一人区もある。現状で『参院での与

    参院選予測(上)石破与党は崖っぷち、国民民主2ケタ増 政界大再編へ 新田哲史氏が予測
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/05/03
    「支持率が大幅低下した維新」「支持率が上昇したれいわ」がどちらも「現有議席から1増」という「そんなわけあるか?(現状の支持率なら維新は減り、れいわはもっと増える見込み)」という産経らしい「怪しい予測」
  • 川崎の遺体は不明女性と判明、海外から帰国した元交際相手の男性任意同行 神奈川県警

    川崎市川崎区の住宅で一部白骨化した遺体が見つかった事件で、神奈川県警は3日、ストーカー被害を受けていたアルバイト岡崎彩咲陽さん(20)=同市=の元交際相手の20代男性を任意同行した。同日午後、海外から帰国していた。岡崎さんについて何らかの事情を知っているとみて話を聞く方針。 県警は同日、鑑定の結果、遺体は岡崎さんと判明したと発表した。ストーカー規制法違反容疑で4月30日夜に男性宅を家宅捜索し、床下にあったバッグから遺体を発見した。司法解剖の結果、焼かれたような痕跡があり、死後1カ月以上経過しているとみられる。 岡崎さんの家族によると、岡崎さんは男性と昨年春ごろから交際を始め、別れた後に復縁することを繰り返し、勤務先や自宅付近などで付きまとい行為を受けていた。祖母宅にいた昨年12月20日ごろ、岡崎さんは行方不明になった。 捜査関係者によると、この時点では県警の任意聴取に男性は「知らない」と関

    川崎の遺体は不明女性と判明、海外から帰国した元交際相手の男性任意同行 神奈川県警
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/05/03
    これは「埼玉県警の桶川ストーカー殺人事件」と同じ構図であり、埼玉県警本部長が当時、遺族への謝罪に追い込まれたように、早晩、神奈川県警本部長も謝罪が不可避ではないか。
  • 世界平和統一家庭連合(旧統一教会) 解散命令は「第一歩」 規制立法を  明解説 島薗進・東大名誉教授

    島薗進東大名誉教授世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する文部科学省の解散命令請求で東京地裁が3月、宗教法人法に基づき解散を命じた。民法上の不法行為を根拠とした解散命令は初めてで、宗教界を含めて大きな注目が集まった。教団側は即時抗告しており、審理は続くが、決定の妥当性や影響をどうみるのか。東大名誉教授の島薗進氏(宗教学)に話を聞いた。(聞き手 宮野佳幸) ◇ 民法上の不法行為が解散命令の根拠となると認定したのは初めてだったが、条文上、当然の判断だ。

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会) 解散命令は「第一歩」 規制立法を  明解説 島薗進・東大名誉教授
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/05/03
    産経が、完全に統一協会を見捨てたことが興味深い
  • 「マスコミ3大タブーに命賭す」 | 金融ファクシミリ新聞社

    金融ファクシミリ新聞 金融ファクシミリ新聞は、金融・資市場に携わるプロ向けの専門紙。 財務省・日銀情報から定評のあるファイナンス情報、IPO・PO・M&A情報、債券流通市場、投信、エクイティ、デリバティブ等の金融・資市場に欠かせない情報を独自取材によりお届けします。 ――昨年末にステージ4のすい臓がんであることを公表してから、精力的にメディア業界のタブーについて発信されている…。 森永 私はメディア業界で仕事を四半世紀以上も続けているが、この業界で絶対に言ってはならないタブーが3つあった。それはジャニーズ問題、「ザイム真理教」、日航空123便の墜落事故で、このことを口にすると即刻業界から干されることになる。私も子どもを育てている間は家庭があるため気でこの3大タブーと戦うことができなかった。しかし、ジャニーズ問題を英国のBBCが報じたことで、日のメディアの報道姿勢が変わりつつあるこ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/05/03
    森永卓郎「自衛隊がミサイルを撃ち込んで撃墜させた以外の原因が見当たらない。」/頭がいいことと陰謀論にはまることは関係ないと痛感しげんなり
  • 広末涼子さん、双極性感情障害を公表「心身回復に専念」 事件の捜査には「誠実に対応」

    俳優の広末涼子さん(44)は2日、双極性感情障害、および甲状腺機能亢進症と診断されたと所属事務所の公式サイトで公表した。引き続き芸能活動を休止し「心身の回復に専念いたします」としている。 広末さんは4月、交通事故後に搬送された病院で看護師に暴行し軽傷を負わせたとして傷害の疑いで逮捕され、その後、処分保留で釈放された。 発表では、事件について「病気によるものとすることで責任を回避する意図は一切なく、警察の調査には引き続き誠実に対応してまいります」とした。今後は通院をしながら自宅で療養するという。

    広末涼子さん、双極性感情障害を公表「心身回復に専念」 事件の捜査には「誠実に対応」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/05/03
    広末も「薬物中毒の疑い」呼ばわりする「マスコミの酷い報道」にうんざりしたと言うことでしょう。マスコミも「罪滅ぼし」として「広末さんが公表した双極性障害とは何か?」位の報道はしてもいいでしょう。
  • 「水増しだ」「情けない」万博入場者は〝来場客+スタッフ〟で計算 協会発表に批判噴出

    スタッフや関係者も含めて累計来場者100万人目となった家族連れら=4月23日、大阪市此花区(柿平博文撮影) 開催中の2025年大阪・関西万博の来場者数の発表をめぐり困惑が広がっている。運営する日国際博覧会協会は連日、来場者数を発表しているが、スタッフや報道関係者も含む人数を「来場者数」として発表しているためだ。交流サイト(SNS)上などでは「水増しだ」などと批判の声が上がる。 4月23日、万博会場では100万人来場記念セレモニーが開かれ、選ばれた来場者に記念品が手渡された。協会の石毛博行事務総長は「順調にスタートできた」と胸を張った。 しかし2日後の25日、メディアで「一般来場者数」が100万人を超えたと報じられた。なぜ異なる日に「100万人超え」となったのか。 協会は毎朝、前日の「来場者数」を発表している。しかし脇には「そのうちAD証入場者は~人」とただし書きがある。AD証とは、運営ス

    「水増しだ」「情けない」万博入場者は〝来場客+スタッフ〟で計算 協会発表に批判噴出
  • 万博会場から来場者が救急搬送後に死亡の事案 万博協会が公表 詳しい状況は明かさず

    開催中の2025年大阪・関西万博会場(大阪市此花区)で今月24日、来場していた60代女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後死亡していたことを受け、万博を運営する日国際博覧会協会の担当者が26日、「ご冥福を祈り、心よりお悔やみ申し上げる」とコメントした。 この日報道陣の取材に応じた担当者は、24日に体調不良を訴えた来場者の容体が悪化し、会場外に搬送された後に死亡する事案があったと説明。これまで発表しなかった理由を「取り扱いに細心の注意を要する個人に関する情報と考え、公表を控えてきた」とした。 協会はプライバシーに関わるとして、死亡した来場者についての情報や詳しい状況を明かさず、「今の時点では、会場内で適切な措置がなされていると考える」と述べた。

    万博会場から来場者が救急搬送後に死亡の事案 万博協会が公表 詳しい状況は明かさず
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/30
    協会はプライバシーに関わるとして、死亡した来場者についての情報や詳しい状況を明かさず、「会場内で適切な措置がなされていると考える」とのみ述べた。
  • 万博チェック/初の死者 命守る責任は?

    大阪・関西万博で24日、会場内で体調不良を訴えた来場者が場内の医療救護施設での治療後、場外の病院に搬送され死亡するという初の事態が発生しました。年齢や症状などは「プライバシーに属する」として未公表ですが、一般的な「傷病者発生状況」すら発表していないことが明らかになり疑念が広がっています。 報道機関の要請もあり協会の髙科淳副事務総長は28日の会見で開幕後の「救急搬送数」と「うち熱中症」の件数だけを報告。13日から27日までの15日間で51件もの救急搬送があったことが判明。熱中症による救急搬送はなかったとしていますが、すでに熱中症が報告され始めているのかどうかは明らかにしていません。 2005年の愛知万博では来場者数約1000人に1人の割合で傷病者が発生しており、今回も少なくとも同程度が医療救護施設に来所すると想定。1日10万人来れば100人です。ところが1日最大22万人超の来場者を見込みなが

    万博チェック/初の死者 命守る責任は?
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/30
    産経がhttps://www.sankei.com/article/20250425-AJ5KKDJQFNKLBBJXERMOMV7CRM/で批判的に報じた件について赤旗も「情報公開がなさ過ぎて万博協会は秘密主義」と同様の批判
  • フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査:朝日新聞

    プロ野球日シリーズ(日S)の取材パスをフジテレビから没収したことなどは独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして、公正取引委員会が、12球団を統括する日野球機構(NPB)を調査してい…

    フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査:朝日新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/30
    調査の是非はともかく、「今頃?」感が。早い段階でこういう態度を取ったら「フジをかばうのか!」と「財務省のように、公取委の前で解体デモがされる」とでも脅えてたのかしら?
  • 滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選:朝日新聞

    無所属2人が争った滋賀県彦根市長選が27日に投開票され、新顔の元衆院議員田島一成氏(62)が現職の和田裕行氏(54)を破り、初当選した。当日有権者数は8万9077人。投票率は43・24%(前回38・…

    滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選:朝日新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/28
    当選した田島は希望の党出身とは言え、さすがに石丸支援候補よりはマシだと思う。石丸批判派にはグッドニュース。「現職だし今の俺が応援なら再選確実」程度の軽い考えで支持してこうなったんだろうと思う。
  • https://x.com/skitbook/status/1916017870795927824

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/27
    コント「もしも石丸伸二が予備校の生徒だったら」→「三平方の定理について説明して」と講師に質問されても詭弁吐きまくって説明を逃げる辺り、石丸そっくり
  • 【声明】北東アジア情勢をさらに悪化させないためにこそ「北朝鮮制裁」承認案件に「反対」する (れいわ新選組 2025年4月23日) - れいわ新選組

    れいわ新選組は、この度行われた、衆議院の国土交通委員会における、北朝鮮への制裁承認案件の継続(217国会・承認2号)について、前回および前々回(2023年、2021年)の「棄権」とは異なり、反対することとした。 この後、衆議院会議における採決、そして経済産業委員会においても別の継続案件(承認3号)の採決が行われるが、同様に反対することになる。参議院においても対応は同様である。 この2つの案件は、国連安保理決議制裁とは異なる日の独自制裁の継続を承認するものだ。制裁の理由は、「北朝鮮の非核化や弾道ミサイル廃棄が見通せず、日人拉致も解決していない現状を踏まえて外交上の圧力を維持する」とされる。 独自制裁は2年ごとに延長され、これで15度目の延長となる。 その中身は、北朝鮮籍の船舶の入港を禁止することや、輸出入を全面的に禁止するというものである。なお、その延長を決定する閣議決定自体は、今年4

    【声明】北東アジア情勢をさらに悪化させないためにこそ「北朝鮮制裁」承認案件に「反対」する (れいわ新選組 2025年4月23日) - れいわ新選組
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/25
    勿論「無責任な国債発行論」など問題がありすぎるので、「れいわを支持しません」が、これについては「よくやった」と高く評価したいと思います。もはや「制裁路線を撤回し、バーター取引路線に移行すべき」でしょう
  • <独自>万博会場から心肺停止の女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて

    開催中の2025年大阪・関西万博会場(大阪市此花区)で今月24日、来場していた女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後に死亡していたことが25日、関係者への取材で分かった。万博を運営する日国際博覧会協会の関係者によると、開幕後、熱中症などでの搬送はあるが、来場者が搬送されて死亡したのは初めて。協会はこの件を含めて会場での傷病者発生状況について発表していない。 関係者によると、女性は体調不良を訴え、場内の医師の診察を受けた。その後、さらに体調が悪化したため、午後2時半ごろ、会場の西ゲートから場外の病院に運ばれた。女性は意識不明の状態で、救急隊員の心臓マッサージを受けたが、その後に病院で死亡が確認されたという。容体について協会は「搬送後の経過については答えられない」としている。 万博では13日の開幕以降、協会によるメディア向けのレクチャーが毎日行われており、来場者数などについて発表さ

    <独自>万博会場から心肺停止の女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/25
     「人の死を、維新叩きのダシにしたくはない(万博協会側の不手際で死去したかどうかは現時点では不明)」が、「維新や万博協会は事の経緯について説明せよ」「マスコミもそのように批判せよ」とは思う。
  • 政府は米軍に抗議を/沖縄米兵性的暴行 田村委員長が会見

    共産党の田村智子委員長は24日、国会内で記者会見し、沖縄県で1月と3月、在沖米海兵隊所属の米兵による女性への性的暴行事件が起きていたことについて、在日米軍に厳しく抗議するとともに、日政府としても抗議し、まともな対策を行うよう求めました。同時に、米軍に特権を与えている日米地位協定の抜改定と米軍基地の撤去を強く求めました。 田村氏は、沖縄県内で昨年12月に、米兵等による性的暴行事件の横行に抗議する大規模な県民大会が開かれ、再発防止を求めるなかでまたも事件が発生したと指摘。「米軍と石破政権は重く受け止め、再発防止に気で取り組むべきだ」と強調しました。 今年3月の事件の被害者は基地従業員で、米軍基地内のトイレで被害にあったとの報道に言及。「基地は米国の管理・管轄に置かれている。過去に日人基地従業員に対する事件が起きていないのか、日政府として調査することを求める」と強調しました。 犯罪

    政府は米軍に抗議を/沖縄米兵性的暴行 田村委員長が会見
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/25
    「個人の性犯罪」にすぎない中居が騒がれて、一方で「米軍の性暴力」をマスコミが騒がないことには理不尽さを感じます。
  • <正論>「婚前氏続称」制度という解決策 評論家・潮匡人

    正論用対談 柳澤協二(柳沢協二)氏と潮匡人氏 憲法について対談する、評論家の潮匡人=11日、東京・大手町(寺河内美奈撮影)前回、当欄に「問題は夫婦別姓より親子別姓」を寄せた(1月29日付)。法務省サイトの関連説明に疑念を呈しながら、夫婦別姓なら、自動的に親子別姓となる。なぜ、そのリスクには一言も触れないのか、と問題提起した。 そのなかで、離婚に際して(旧姓ではなく)婚姻中の「婚氏」を続けて使用する「婚氏続称」を例に、こうも書いた。 《たとえば、山田太郎と花子が離婚し、子の親権者を母・花子と定めたとする。花子の「民法上の氏」は婚姻前(たとえば鈴木)に戻るが、「婚氏続称」を選択すると、山田姓が花子の「呼称上の氏」(戸籍に記載されている氏)となり、法的には「民法上の氏」(鈴木)と分離する》

    <正論>「婚前氏続称」制度という解決策 評論家・潮匡人
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/25
    「夫婦別姓反対のウヨ」以外支持しない物を「解決策」と言い出すいつもの産経。
  • 主張/中谷防衛相の暴言/牛島司令官の句 美化を許すな

    1945年の沖縄戦を指揮した日軍第32軍の牛島満司令官の「辞世の句」について、中谷元・防衛相が国会答弁で「平和を願う歌」だと美化したことに沖縄県内外から怒りの声が上がっています。 中谷氏は22日の記者会見で、自身の国会答弁は歌の解釈ではなく、「防衛大臣として、わが国の平和への願いを述べた」などと正当化しました。しかし、そうした詭弁(きべん)は通用しません。 ■「あまりに身勝手」 中谷氏の答弁は、日共産党の赤嶺政賢議員が、陸上自衛隊第15旅団(那覇市)がホームページに載せている牛島司令官の辞世の句を削除するよう求めたのに対するものです(18日の衆院安全保障委員会)。 同ホームページ掲載の牛島司令官の辞世の句は「秋を待たで 枯れゆく島の青草は 御国(みくに)の春に よみがえらなん」というものです。米軍に包囲され、沖縄島南部にある摩文仁(まぶに)の丘で自決するのを前に詠みました。 「御国」

    主張/中谷防衛相の暴言/牛島司令官の句 美化を許すな
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/25
    中谷が本心そう思ってるのか、詭弁で沖縄自衛隊をかばってるのかはともかく、「辞世の句」美化には心底呆れます。
  • 「ジェンダーイデオロギーは植民地化」 死去のフランシスコ教皇、途上国支援で拡散と批判

    21日に死去したローマ教皇フランシスコは、同性愛者個人に対して寛容な姿勢を見せる一方で、性自認を重視するジェンダーイデオロギーの押し付けを激しく批判。発展途上国への教育支援によって世界に広がっているとして、「最も危険なイデオロギー的植民地化の一つだ」と表現していた。 カトリック通信によると、教皇は2016年、ポーランドの司教たちとの会話の中で、教科書を読んで女の子になりたがった幼い息子を持つ父親との出会いを紹介。「今日、学校では子供たちに自分の性別を選べると教えている。なぜなら、教科書はお金を与えてくれる人々や機関によって提供されているからだ」と述べた。 23年のハンガリー訪問の際には「ジェンダーイデオロギーのように性差を否定したり、中絶の権利を進歩だと誇示したりする概念を押し付けるのは、『イデオロギー的植民地化』がたどる有害な道だ」と非難した。 聖書は「創世記」で「神は御自分にかたどって

    「ジェンダーイデオロギーは植民地化」 死去のフランシスコ教皇、途上国支援で拡散と批判
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/24
    産経的には褒めてるのだろうが「そんな残念な人だったのか?」とドン引き。とはいえ、そのことで「教皇の核廃絶発言」等のプラス面は否定されないし、ましてやカトリックという宗教教団が否定されるわけでもない。
  • 国民民主、菅野志桜里氏を参院選比例代表に擁立へ 旧民進党政調会長など歴任

    国民民主党は今夏の参院選比例代表に元国民民主衆院議員の菅野(旧姓・山尾)志桜里氏(50)を擁立する方針を固めた。22日、国民民主幹部が明らかにした。23日にも公認を発表する見通しだ。菅野氏は平成21年に衆院愛知7区から出馬して初当選し、旧民進党政調会長などを歴任した。令和2年に国民民主に合流したが、翌3年の衆院選に出馬せず政界を引退していた。

    国民民主、菅野志桜里氏を参院選比例代表に擁立へ 旧民進党政調会長など歴任
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2025/04/24
    不倫議員を現在、処分しながら、過去に不倫問題を起こした人間を擁立するとは何の冗談なのか。