タグ

在日差別と何だかなあに関するbogus-simotukareのブックマーク (2)

  • 朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却 - 産経ニュース

    大阪市が在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設の固定資産税を減免した措置の当否が争われた訴訟で、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は18日までに市の上告を退ける決定をした。減免措置を違法として取り消した2審大阪高裁判決が確定した。決定は16日付。 2審判決によると、大阪市は在日外国人の「公民館的施設」を減免対象とすると規定。平成20年度に市内の朝鮮会館など20施設について、建物や土地の固定資産税など約590万円を減免した。これを不当として市内の男性が取り消しを求め提訴していた。 1審大阪地裁は「施設は朝鮮総連など特定の団体の構成員しか使えず、公民館的施設には当たらない」と請求を認め、2審も支持した。

    朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/12/18
    在日差別の許し難い悪判決だが、確定した以上どうにも仕方がない。何とか総連の皆さんにはうまく対応して欲しいところ。
  • 東京新聞:朝鮮学園 県、補助金を交付へ 県職員、拉致授業を参観:神奈川(TOKYO Web)

    学校法人「神奈川朝鮮学園」(横浜市神奈川区)が運営する五校の児童生徒への学費補助をめぐり、県議会が「拉致問題に関する教科書作成や授業の実施」などを求める意見を付けて年度予算案を可決したことを受け、県は二十七日の県議会委員会で、意見通りに授業が行われたとして補助金の交付手続きを始めると表明した。 県によると、二十五日、高級部三年生(日の高校三年生)の「現代朝鮮歴史」の授業を、松森繁県民局長ら職員五人が通訳を伴って参観。県議会の意見を受けて作られた独自教科書に沿って授業は進められた。 教科書はB5判三十二ページで、北朝鮮が拉致を公式に認め、遺憾の意を表した二〇〇二年の平壌宣言を明記。今年五月に政府間で合意された拉致再調査を時事問題として扱っており、県は「日に永住することを前提に、多文化共生を目指していくことの大切さが記述されていた」としている。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/28
    視察とやらが支給の条件であることは不愉快だが、支給されたこと自体は評価したい。
  • 1