タグ

森喜朗と下村博文に関するbogus-simotukareのブックマーク (4)

  • 下村博文氏「安倍派後継争い」完全脱落 旧統一教会問題で求心力失い、大ボス森喜朗氏も激怒!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    旧統一教会名称変更に「責任を感じる」と一変、謝罪すべきは派閥でなく国民へ(下村博文元文科相)/(C)日刊ゲンダイ 自民党と統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との“癒着”に国民の厳しい視線が向けられている。特にズブズブとされる安倍派(清和政策研究会)は大揺れだ。 【写真】安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…統一教会がらみ12人、日会議系も12人(2019年) 中でも、現在の団体名への名称変更が文化庁から認められた時に文科相だった下村博文前政調会長は疑惑の渦中にある。メディアから説明を求められて「まったく関わっていない」と強調。「文化庁に聞いてほしい」と丸投げしたことで、ますます批判の火に油を注いでしまった。 さすがにマズいと思ったのか、4日の派閥会合後に報道陣のぶら下がり取材に応じた下村氏は、「今となっては責任を感じる」と言い出した。派閥会合でも、名称変更の経緯が話題になったという。下村氏

    下村博文氏「安倍派後継争い」完全脱落 旧統一教会問題で求心力失い、大ボス森喜朗氏も激怒!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/08/07
    「正論」9月号で、派閥OBの森元首相は安倍派の後継問題について『(安倍派の)皆が一致していることは下村博文だけは会長候補から排除ということ』と言及/事実なら大変いいこと。下村には失脚して欲しい
  • 【新国立競技場】担当局長が辞職、事実上の更迭 事務次官も退任 文部科学省

    文部科学省は28日、新国立競技場建設の担当者だった久保公人スポーツ・青少年局長(58)が辞職し、後任に高橋道和内閣官房教育再生実行会議担当室長(54)を充てる人事を発表した。同省は辞職について「自己都合」と説明しているが、久保氏は定年まで1年半以上残しており、建設計画の白紙撤回に伴う事実上の更迭とみられる。 人事は8月4日付。旧文部省出身の山中伸一事務次官(61)も退任し、後任に旧科学技術庁出身の土屋定之文部科学審議官(62)が昇格。山中氏の退任は「定期異動の一環」(文科省幹部)との見方もあるが、新国立をめぐって責任論も浮上していた。 白紙に戻された新国立の建設計画をめぐっては、下村博文文科相は、これまでの経緯を検証する第三者委員会を設置し、9月にも中間報告をとりまとめ責任の所在を明確にする方針を明らかにしていた。一方、与野党からは文科省の責任を問う声が相次ぎ、東京都の舛添要一知事はブログ

    【新国立競技場】担当局長が辞職、事実上の更迭 事務次官も退任 文部科学省
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/28
    下村と森に詰め腹を切らせろよ/どうせ文教族・森の引きでほとぼりが冷めた頃に二人の官僚は大学だかJOCだかの役員で復権する(それで因果含めてる)とは思う。そう言う意味ではまだ恵まれてるがそれでも酷いと思う
  • 【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (8/11ページ)

    ラグビーだけじゃない。サッカー協会は女子W杯の誘致を希望しているが、それにはスタジアムがいる。それに可動席スタンドが必要なんです。ラグビーは6万人でいいけど可動式スタンドと観客席の屋根は重大な問題だ。 さてそこで、屋根の問題がなんでこんな風にこじれたかといえば、これも下村さんなんですよ。初めて公式に舛添さんに協力の依頼に行ったでしょ。 その時に舛添さんが沖縄県みたいにカメラやマイクを入れて下村さんと会見をやったわけですよ。僕は下村さんに「気をつけて話しなさい。間違っても議論をふっかけるようなことはしないように」と忠告してたんだ。下村さんも「わかりました、よく気をつけます」と頭を下げときゃいいのに、知事に言われて大見得を切ったんだ。 「考えてますよ。スタンドは仮設にして屋根はやめる」と。これは余計なこと。最後に切るカードを先に出しちゃったんで「屋根がいらない」と独り歩きしてしまった。そうじゃ

    【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (8/11ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/17
    森『屋根の問題がこじれたかといえば、これも「屋根はやめる」といった下村さんのせいなんですよ』/しかもその後、下村はろくにフォローしないんだから最低。安倍が総理じゃなかったら既に大臣の首が飛んでる
  • 【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (6/11ページ)

    だけどそれはそれ。舛添さんはそういう過去の経緯を承知して五輪をやるということで都知事になった。だから自民党都連が一生懸命、推したんだ。 まあ下村さんと色々ギスギスしてたけど遠藤利明さんが五輪相になったので、国と都の調整は遠藤さんにお願いすることになった。するとどうも下村さんは逃げよう逃げようとするんだな。五輪相がいたって所管は文科相なんだよ。 舛添さんは来年、リオデジャネイロで市長から五輪の旗をもらって「次は東京だ」とデモンストレーションするんですよ。そしてその旗を新国立競技場で振らなきゃならん。その栄誉を受けたのだから少しは協調性を持ってやってくださいと申し上げた。ものすごく頭の良い人だから記者にペチャクチャと学者みたいなことを言ってたら混乱する。 この間、舛添さんがここに来られた時、「風邪引いてる」とおっしゃるから、それで「田舎でもらった蜂蜜があるから持って帰りなさい」と言ったら「蜂蜜

    【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (6/11ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/17
    「遠藤利明さんが五輪相になったら下村さんは逃げよう逃げようとするんだな。五輪相がいたって所管は文科相なんだよ」/何という正論。この程度の正論も言えないマスゴミに森を批判して欲しくない。
  • 1