タグ

滅べばいいのにと反中国バカに関するbogus-simotukareのブックマーク (7)

  • 千葉・白井でウイグル問題の講演会「次は日本」と危機感訴え

    中国でのウイグル人に対する人権弾圧について話す由理知沙見さん(右)とハリマト・ローズさん=13日、千葉県白井市(小野晋史撮影) 中国でのウイグル人に対する人権侵害の深刻さを広く知ってもらおうと、日ウイグル協会(東京)は13日、千葉県白井市の市文化会館で講演会を開き、市民ら約60人が現地から届けられた生々しい報告に耳を傾けた。協会関係者は「ウイグルや香港の次は台湾、そして日だ。自分のこととして考えないと間に合わなくなる」と強調し、ウイグル人の人権を守る活動への理解や協力を求めた。 同日は北京冬季パラリンピックの閉幕日で、講演会に関わった同市の和田健一郎市議は「五輪やパラリンピックが閉幕したことで、中国政府が弾圧を強める恐れがある」と話す。 イスラム教徒のウイグル人が多く住む中国西部の新疆(しんきょう)ウイグル自治区では、近年、強制収容や強制的な不妊手術などが行われているとの報告が相次ぎ、

    千葉・白井でウイグル問題の講演会「次は日本」と危機感訴え
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/14
    呆れて二の句が継げませんね。何が「次は日本」なのか。こんな寝言を聞いてられるバカの神経がしれません。
  • メルケル独裁16年間のつけ、中国がこけたらドイツもこけるのか?(大原 浩) @gendai_biz

    媚中のドイツが方向転換を図りつつあるが ドイツ政府がこれまでの中国一辺倒のアジア政策の転換に動き始めた。 同国が新たにまとめたインド・太平洋戦略で、日など民主主義をはじめとした共通の価値観を持つ国との関係強化を打ち出したのだ。 要するに、反民主主義勢力の1つである共産主義国家とは、根的に価値観が違い協力関係を維持するのは難しいから、日を始めとする「民主主義」という同じ価値観を持つ国と「仲良くしたい」と宣言したのである。 媚中派首相であるメルケル氏が来年の任期まで16年間独裁を続けるドイツでは、これまで中国寄りの政策が露骨であった。しかし、 1.ウイグル・チベットなどでの激しい人権弾圧 2.香港の国家安全法施行による一国二制度の破壊 3.中国に進出したドイツ企業が技術の移転を迫られている 4.「一帯一路」の美名を借りた、新興国への「高利貸し」もどきの行為 などの事実が、媚中的であるドイ

    メルケル独裁16年間のつけ、中国がこけたらドイツもこけるのか?(大原 浩) @gendai_biz
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/21
    講談社も「反中・嫌韓ウヨ商売」に参入したあげくメルケルを独裁者とまで誹謗して恥じないブラック企業に転落したかと思うと味わい深い。
  • 中国:留学生殺人で東京地裁に傍聴殺到 司法違い感情論も | 毎日新聞

    東京で昨年11月に起きた中国人留学生殺人事件の裁判員裁判に中国メディアが殺到する異例の事態が起きている。東京地裁で開かれた20日の判決公判には35席の傍聴券を求めて中国メディアや中国人留学生ら294人が列を作った。一人娘を失った被害者の母親に対し、インターネット上で「一人っ子」世代の若者らの同情が集まったためだ。司法の独立など日の法制度との違いから感情論も目立ち、国営メディアが沈静化に動いている。 20日の判決は中国メディアがネットで速報し、中国から派遣された記者が地裁前から生中継で解説するなど大きく報道された。事件は東京都中野区のアパートで昨年11月、大学院生の江歌さん(当時24歳)を殺害したなどとして中国籍の陳世峰被告(26)を起訴。家令和典裁判長は、懲役20年(求刑同20年)の判決を言い渡した。江さんは陳被告の元交際相手の女性と同居しており、2人のトラブルに巻き込まれた。

    中国:留学生殺人で東京地裁に傍聴殺到 司法違い感情論も | 毎日新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/12/20
    名古屋闇サイト殺人などで遺族の感情論をそのまんま垂れ流した分際で良くもふざけたことがいえる。中国人遺族が死刑にしろと叫ぶと非難して、日本人遺族が死刑にしろと叫ぶと垂れ流すのがマスゴミ・毎日新聞
  • 【北海道が危ない 第4部(中)】中国資本の影が忍び寄る「北海道人口1000万人戦略」のワナ 素性不明の発電所が多数存在…跡地は誰も把握せず(1/5ページ)

    北海道が危ない 第4部(中)】中国の影が忍び寄る「北海道人口1000万人戦略」のワナ 素性不明の発電所が多数存在…跡地は誰も把握せず 平成17年5月9日、JR札幌駅近くの札幌第1合同庁舎で、国土交通省と北海道開発局の主催で「夢未来懇談会」なる会合が開かれた。懇談会では通訳や中国語教室などを手がける北海道チャイナワーク(札幌市)の張相律社長が、「北海道人口1000万人戦略」と題して基調講演し、参加者を驚かせた。 北海道開発局によると、張氏は、今後、世界は「資源無限から資源限界に」「自由競争社会から計画競争社会に」「国家競争から地域競争に」なると分析。北海道は世界の先進地域のモデルになる可能性が高いとし、「北海道の人口を1千万人に増やせる」と提言した。そのための戦略として(1)農林水産業や建築業を中心に海外から安い労働力を受け入れる(2)北海道独自の入国管理法を制定し、海外から人を呼び込

    【北海道が危ない 第4部(中)】中国資本の影が忍び寄る「北海道人口1000万人戦略」のワナ 素性不明の発電所が多数存在…跡地は誰も把握せず(1/5ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/02/25
    産経記事を信じる限りゴルゴ13は「ゲスな反中国扇動」であり、道徳的に許されるレベルではないと思います。ゴルゴの作者・さいとうたかを(1936年生まれ)のような馬鹿にはとっとと死んで欲しいですね
  • ペマ・ギャルポのトンデモぶりが笑える・パート5(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    別途、エントリをおこすのが面倒なのでペマ以外のチベットネタもいくつかあります。 ■質問回答 参院選に立候補? http://pemagyal.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/222-1f92.html 「国民新党から2007年に参院選に出馬し落選したペマ」が「2016年参院選に立候補するのか」と言う質問に答えるというので何と言ってるのかと思い早速視聴。ペマ曰く「立つつもりはない」。 まあ、前回落選してますし、ペマを担いでくれる党もなさそうですしね(国民新党はあの後、消滅しました)。民主党当たりからペマが出ていれば ・ツルネン・マルテイ氏: フィンランド出身。神奈川県湯河原町議(1992〜1995年)を経て、2002〜2013年まで民主党参院議員(比例選出。2013年選挙で落選し政界引退を表明)。 ・白眞勲氏: 韓国出身。元朝鮮日報日支社長。2002年から民主

    ペマ・ギャルポのトンデモぶりが笑える・パート5(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/03
    しかしid:Mukkeの野郎はペマみたいなバカに何の疑問も感じないんですかね。「手前らチベキチがペマを野放しにする限り俺はダライ一味なんか支持しないから、つうかダライ一味なんか滅べよ」と言っておきたいと思います
  • 【安保法制】民主、維新と領域警備法案提出へ 岡田代表が明言

    民主党の岡田克也代表は4日夜のNHK番組で、安全保障関連法案の対案の一部として維新の党が国会に提出する領域警備法案について「維新と一緒に出すことになる」と明言した。 民主党は昨年秋の臨時国会で武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」に対処する同法案を提出したが、衆院解散で廃案になった。今年に入り民主、維新両党間で国会提出に向け協議を進めていた。民主党は集団的自衛権の行使を事実上容認する維新の他の対案には賛同しない方針だ。 維新の松野頼久代表は同じ番組で、対案を9日までに国会に出すと表明した。安倍晋三首相が出席して行われる10日の衆院平和安全法制特別委員会の集中審議で政府案と並行して審議される見通し。自民党の高村正彦副総裁は同番組で、対案の国会提出について「(政府案と)両方一緒に審議できる」と歓迎した。

    【安保法制】民主、維新と領域警備法案提出へ 岡田代表が明言
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/05
    「領域警備法=尖閣防衛」だから中国の反発は避けられない。日本軍国化にもブーストかかるし、岡田民主はハト派にとって有害無益。辻元ら自称党内左派も黙りなんだろうな(呆)/岡田は政界引退してイオンでも継げよ
  • 沖縄獲得を狙う中国…学者が警鐘 (2014年7月25日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 23日放送「ニュースの巨人」で、日人が知らない中国の戦略について解説 国際政治学者が「沖縄は中国領だった」と、中国が主張していることを伝えた 中国の危険な思想を警戒する必要があると、学者が警鐘を鳴らしている この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    沖縄獲得を狙う中国…学者が警鐘 (2014年7月25日掲載) - ライブドアニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/07/27
    公共の電波でデマ屋・ペマの反中国デマを垂れ流すとはTBSも終わったな。/ペマのようなバカを野放しにする限りダライ一味には「お前らは早く滅びろ、それがチベットのためだ」と言う言葉を贈るしかないな
  • 1