タグ

2016年6月19日のブックマーク (7件)

  • 【iRONNA発】ブラックバイト 親の貧困化が生んだ厳しい現実 大内裕和氏(1/2ページ)

    高校生や大学生の間で広がるブラックバイトが深刻化している。雇用側が学生という立場を尊重せず、無理な勤務を強要したり、ノルマを課したりする被害が後を絶たないという。「たかがバイト」と決して侮るなかれ。(iRONNA) ◇ ブラックバイトが登場した社会的背景は、第一に正規雇用労働者の減少と非正規雇用労働者の急増による非正規雇用の基幹労働化である。1990年代以降、全体の労働者数に占める非正規雇用の割合は増えており、平成2年の20・2%から26年には37・4%へと2倍近く上昇した。 従来の学生アルバイトが職場を休んだり、辞めたりすることが容易で、学校生活との両立が比較的簡単であったのは、その多くが職場の補助労働を担っていたからであった。 しかし、責任の重い基幹労働を担うようになってからは学生生活との両立が困難となった。ブラックバイトが蔓延(まんえん)する背景には、職場における学生アルバイトの位置

    【iRONNA発】ブラックバイト 親の貧困化が生んだ厳しい現実 大内裕和氏(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/19
    給付型奨学金制度の導入をはじめとする奨学金制度の改善と、大学・短大・専門学校の授業料引き下げが求められる。ブラックバイトが広がる背景には、親の貧困化による学生の経済状況の悪化がある。
  • 6月19日(日) 安倍首相以外の誰が見たってアベノミクスの失敗は明らかだ: 五十嵐仁の転成仁語

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/19
    「着実に結果を出している」のに「道半ば」?。「道半ば」なら現時点では失敗だというのが、世間の常識でしょう。
  • 救う会・福岡、拉致関心低下に危機感 会員数、最多時の半分以下に

    北朝鮮による拉致被害者の支援組織「救う会・福岡」が会員数の減少に悩んでいる。北朝鮮が拉致を初めて認めた日朝首脳会談から14年が経過し、拉致への関心が薄まったためで、会員は200人と、最も多い時に比べると半分以下に落ち込んだ。(奥原慎平) ◇ 救う会・福岡は、拉致解決への国民世論を盛り上げ、政府を後押ししようと平成9年に結成された。日常的な活動に加え、毎年5~6月に福岡・天神で、集会や街宣活動を実施する。 電撃的な日朝首脳会談の結果、拉致被害者5人が帰国した14年、会員は700人を超えた。ところが現在は200人にまで落ち込む。 背景には、問題の長期化がある。 14年、涙ながらに祖国の土を踏む拉致被害者を見て、日国内で「他の被害者も取り戻せ」と世論が高まった。 その後、北朝鮮との交渉は目立った進展がないまま、時間だけが過ぎた。 26年5月、拉致被害者らすべての日人の再調査を北朝鮮が行うとし

    救う会・福岡、拉致関心低下に危機感 会員数、最多時の半分以下に
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/19
    解決の糸口が見えない状態で、救う会への入会者は減った。会員の高齢化も進み、退会を伝える連絡が相次ぐという。/拉致被害者救出運動を極右運動にしてしまった巣くう会の自業自得
  • 【佐藤優の世界裏舞台】共産党が国民政党になったと見るのは危険だ あの政党は普通の政党ではない

    共産党が主張する、安全保障関連法廃止を目的とした「国民連合政府」構想に強い違和感を覚えている。昔の話になって恐縮だが1974年に社会党が国民連合政府構想を打ち出したことがある。このとき共産党は民主連合政府の樹立を主張していた。さらに共産党は、人民的議会主義を強調していた。ここで注目されるのは、共産党が「国民」という言葉を意図的に避けていたことである。 マルクス・レーニン主義(なぜか共産党の人たちは、この言葉を嫌い科学的社会主義という用語を用いたがる)のドクトリンによれば、プロレタリアート(賃金労働者階級)は、祖国を持たず、ブルジョア的な国家の枠を認めない。特定の国家に帰属する国籍を分節化の基準にする国民という概念を忌避したのである。その共産党が、国民連合政府構想という形で、あえて国民という用語を強調したことは、ナショナリズムに軸足を移すことによって権力基盤の拡大を意図しているからと筆者

    【佐藤優の世界裏舞台】共産党が国民政党になったと見るのは危険だ あの政党は普通の政党ではない
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/19
    親分のムネオが自民に転んだのを機に週金などで安倍批判ぽい事言ってたのをチャラにする気らしい。主張内容の妥当性以前(勿論妥当じゃないが)に変節が人間のくず。佐藤が外務省から追放されたことは良いことだった
  • 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(570)週刊朝日が日本会議を批判 憲法改正を目指し「安倍政権を陰で操る」と言いたいらしいが… 

    このところ「日会議」という組織に対する批判が喧(かまびす)しい。 『週刊ポスト』(5月27日号)、『週刊金曜日』(5月27日号)、朝日新聞出版発行の月刊『Journalism』5月号…。 で、今週は『週刊朝日』(6・24)が昨年10月に続き、2度目の特集で「日会議と安倍首相」。 だが、これまでの各誌の特集と同じで新味はない。ほとんどが、今、ベストセラーになっている菅野完さんの『日会議の研究』(扶桑社新書)に寄りかかったもの。 各誌の言わんとするところは、 (1)日会議国会議員懇談会に多くの議員が参加している。 (2)安倍内閣の閣僚20人中13人が所属。 (3)日会議は憲法改正を主張。昨年11月10日、武道館で憲法改正1万人集会も開催。 (4)会議の中心人物はかつて生長の家の幹部だった-。 憲法改正を目指し〈安倍政権を陰から操っている〉〈謎の組織〉と言いたいらしいが、菅野さん自身が

    【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(570)週刊朝日が日本会議を批判 憲法改正を目指し「安倍政権を陰で操る」と言いたいらしいが… 
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/19
    「日本会議なんか安倍さんと関係ないんだから」と必死の言い訳。まさに「効いてる、効いてる」/つうか『日本会議の研究』を出したのは産経系列の扶桑社ですが?
  • 民進党の岡田克也代表、「共産顔」発言を批判 「自民議員はその程度」 - 産経ニュース

    民進党の岡田克也代表は19日、自民党の礒崎陽輔元首相補佐官が「岡田氏は言うことも顔も共産党になってきた」と発言したことを批判した。東京都内で記者団の質問に答え「まともに取り合う話ではない。その程度の人たちが(自民党の)国会議員だということだ」と述べた。 礒崎氏は18日、大分県内で開かれた集会で、野党共闘を問題視する発言の中で岡田氏の顔に言及した。

    民進党の岡田克也代表、「共産顔」発言を批判 「自民議員はその程度」 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/19
    民進党の岡田代表は自民党の礒崎元首相補佐官が「岡田氏は顔が共産党になってきた」と発言したことについて記者団の質問に答え「まともに取り合う話ではない。(自民が)その程度の人たちということだ」と述べた
  • 米 ロシア軍がシリア反政府勢力を攻撃と批判 | NHKニュース

    アメリカのカーター国防長官は、過激派組織IS=イスラミックステートに対する軍事作戦で、アメリカが支援するシリアの反政府勢力が、ロシア軍から攻撃を受けたとして、「ロシアの行為は問題であり、内戦をあおるものだ」と厳しく批判しました。 これについてカーター国防長官は17日、「ロシアの行為は問題であり、内戦をあおるものだ」と厳しく批判しました。そのうえで「これが意図的だとすれば、ロシア側がISと戦うためだとしてきた説明に全く反することになり、そうでないならば、空爆に関する情報の質の問題だ」と述べました。 また、国防総省の高官は、反政府勢力の部隊が空爆を受けた一帯にはロシアが支援しているシリアの政府軍はおらず、これまでこの周辺でロシア軍機の活動は見られなかったとしたうえで、「ロシアの意図には深刻な懸念がある」と述べ、反政府勢力を狙った意図的な攻撃だったのかどうかロシア側に説明を求め、今後、攻撃を繰り

    米 ロシア軍がシリア反政府勢力を攻撃と批判 | NHKニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/19
    中国「これが意図的ならば米国の過去の説明に反し、そうでないならば、情報の質の問題」/参考『習主席、セルビアでNATO中国大使館爆撃の犠牲者を追悼』(http://j.people.com.cn/n3/2016/0618/c94474-9074032.html