タグ

2016年7月16日のブックマーク (8件)

  • 「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」を笑おう・パート121(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    ■id:noharraこと「アホの子」八木孝三に突っ込む 野原燐 ‏@noharra @rkayama 「投票いきましょう」というアピールが反安倍に効果があったのかなかったのか、という検証*1はなされるべきだと思う。それになしに(善意の思い込み*2で)同じことを継続するのは愚か。 バカバカしい。投票の呼びかけは別に「反安倍のため」にやるもんじゃない。 「反安倍に役立てば呼びかけるが役立たなければ呼びかけない」という性質のもんではない。そして投票率を上げればそれだけで自然に安倍批判票が増えるなんてこともおそらくない。「投票率を上げること」は「政治的無関心を減らす」と言う意味*3でそれ自体意味があり、かつ「安倍批判票を増やすこと」は投票率アップとは別の形でやるべきこと*4です。 つうかそんな事よりあんたのやってる「反動右翼・三浦小太郎」らが率いる排外主義極右の「守る会」活動が「社会のためになっ

    「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」を笑おう・パート121(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    共産党が「サラリーマンと違い」現実無視であるような浅羽や斎藤の物言いこそデマです。それが事実なら既に党は消滅してるでしょう。「過去の社共共闘」「今回の野党共闘候補」などは現実主義の表れでしょう
  • 天皇陛下、早期退位想定せず 公務「このペースで臨む」 - 共同通信 47NEWS

    皇居・宮殿(左)と宮内庁=14日  天皇陛下が皇太子さまに皇位を譲る生前退位に向けた法改正を政府が検討していることを巡り、天皇陛下自身は早期退位の希望を持たれていないことが15日、政府関係者への取材で分かった。 陛下は例年、年明けと夏に定期健康診断を受けているが、現在は目立った不安は見つかっていない。最近も宮内庁側と公務の負担軽減が話題になった際、陛下は「まだまだこのままのペースで臨む」と明言。側近らにも、退位という文言や時期を明示したことはないという。

    天皇陛下、早期退位想定せず 公務「このペースで臨む」 - 共同通信 47NEWS
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    必死の説得工作でもあったのか?/志位大勝利か?(苦笑)→参考:産経『共産・志位和夫委員長「ご本人のご意向確認できないのでコメント控える」』(http://www.sankei.com/life/news/160714/lif1607140034-n1.html
  • 9月1日、子供の自殺が突出「夏休み明けに大きなプレッシャー」 自殺予防、文科省が呼び掛け - 産経ニュース

    学校の夏休み明け前後に子供の自殺が急増する傾向があるとして、文部科学省が、自殺の予防対策に取り組むよう教育委員会や学校に呼び掛けている。休みに入る前のアンケート実施や保護者への注意喚起を求めており、保護者に対しては、子供の小さな変化でも、気付いたら相談してほしいとしている。 内閣府によると昭和47~平成25年の42年間で、18歳以下の子供の自殺は1万8048人。自殺した日を365日別に分析したところ、9月1日が131人と突出して多く、9月2日も94人、8月31日も92人と多かった。26年度自殺対策白書は、長期の休み明け直後は子供に「大きなプレッシャーや精神的動揺が生じやすい」と指摘している。 文科省は8日付の通知で、学校側にアンケート実施のほか、自殺をほのめかす書き込みがないかネットパトロールの強化などを要請した。

    9月1日、子供の自殺が突出「夏休み明けに大きなプレッシャー」 自殺予防、文科省が呼び掛け - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    学校の夏休み明け前後に子供の自殺が急増する傾向があるとして、文科省が自殺の予防対策に取り組むよう教育委員会や学校に呼び掛けた。自殺した日を分析したところ、9/1が131人、9/2も94人、8/31も92人と多かった
  • 『ノイエホイエをめぐる界隈の反応』へのコメント

    しばき隊に入って「反原発」なのいほいは似非右派だよ。右派を自称するのやめてくれと思っている。ブコメみると左派ものいほいが左派じゃないと言っているし単なる「性犯罪者」という整理でいいのじゃないだろうか。

    『ノイエホイエをめぐる界隈の反応』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    ご本人が右派自称してるから左派扱いされないだけだろ。つうかそんなん「ノイホイ非難の是非」と関係ないどうでもいい話/この変な理屈だと例えば中川昭一は「単なるアル中」、村上正邦は「単なる収賄犯」なのだろう
  • 「リベラルはどこがダメか」を検証する(斎藤美奈子)|世の中ラボ 第75回|webちくま

    ただいま話題のあのニュースや流行の出来事を、毎月3冊の関連を選んで論じます。書評として読んでもよし、時評として読んでもよし。「を読まないと分からないことがある」ことがよく分かる、目から鱗がはらはら落ちます。PR誌「ちくま」7月号より転載 七月一〇日に投開票が行われる参院選。与党の自民公明を含め、改憲勢力が三分の二以上の議席を占めれば、憲法公布以来はじめて憲法改正が発議される可能性がでてきた。 野党側もさすがに危機感を覚え、全国のすべての一人区に、民進党、共産党、社民党、生活の党の四党の統一候補を立てる野党連合が成立した。共闘の音頭をとったのは共産党。これまで必ず独自候補を立ててきた共産党の譲歩は喝采すべきだ。安倍政治はもうたくさん。私も野党側に勝ってほしいと切に願っている。 なんだけど、ほんとに勝てるかとなると「今度もダメなんちゃう?」という疑念も禁じ得ない。疑念というか半ば確信だな。

    「リベラルはどこがダメか」を検証する(斎藤美奈子)|世の中ラボ 第75回|webちくま
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    うんざりなら手前が政治活動やれよ、客気取りか、斎藤としか。安倍は消費税増税できなかったのに「アベノミクスは成功してる」とかアホか/追記)http://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20080831/1307052595でも少しだけ批判
  • 寬仁親王 - Wikipedia

    寬仁親王(ともひとしんのう、1946年〈昭和21年〉1月5日 - 2012年〈平成24年〉6月6日)は、日の皇族。身位は親王。敬称は殿下。お印は柏(かしわ)。勲等は大勲位。 三笠宮崇仁親王と同妃百合子の第1男子(3男2女のうち第2子)。明仁(上皇)は従兄、徳仁(第126代天皇)は従甥、麻生太郎(第92代内閣総理大臣)は義兄(妃・信子の兄)にあたる。姉に近衞甯子(甯子内親王)、弟に桂宮宜仁親王と高円宮憲仁親王、妹に千容子(容子内親王)がいる。 生前の住居(寬仁親王邸)は、東京都港区元赤坂二丁目の赤坂御用地内にあった。没後の2013年(平成25年)7月31日より、旧寬仁親王邸は「三笠宮東邸」(みかさのみやとうてい)と称されている。 略歴[編集] 皇統譜上の記載は「寬仁親王」。「寛」の旧字体である「寛に『、』が付く字」であるため、政府による公式表記及び人の著述活動においては旧字体が使用される

    寬仁親王 - Wikipedia
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    1982年(昭和57年)に「皇籍離脱発言」をして世間を騒がせたこともあった/いっそそのときに皇族辞めてプロ右翼活動家にでもなれば良かったのに。
  • 【産経抄】改められない皇族の「不公平」 7月16日(1/2ページ)

    天皇陛下が「生前退位」の意向を示されたことをきっかけに、皇位継承のあり方や皇族の範囲などを定めた皇室典範の改正問題が政治課題として浮上した。当然のことながら、必要な法改正は粛々と進めればいい。内閣官房には皇室典範改正準備室という組織もある。 ▼この機に併せて、皇室の財政・財務に関する皇室経済法の改正も検討してはどうだろうか。昨日の小欄に続き、「皇室のご意見番」として活躍された寛仁(ともひと)親王殿下に出座を願うこととする。殿下は月刊「Voice」(平成19年4月号)で、こんな指摘をされている。 ▼「不公平なのは、(皇族には)医療保険がないことですね。病気で何十回も入退院を繰り返していますが、そのほとんどは自費です」「サラリーマンとして働いていたとき、国民保険、社会保険、厚生年金、住民税、失業保険などすべてを払わされました。『私は失業しません』といったのですが…」。 ▼基的人権(選挙権・被

    【産経抄】改められない皇族の「不公平」 7月16日(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    「不公平なのは皇族には医療保険がないこと。病気で入退院を繰り返していますが、ほとんど自費です」/三笠宮寛仁(故人)という金持ちのアル中の暴言だそうです。「手前のアル中に金なんか出せるか、バカ」ですね
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "与党支持者に考え直してもらうのには、「アベ政治」とか「戦争法」とか言っててもだめでしょう。なんかこう、左翼の「内輪で盛り上がるだけ感」がすごく残念な選挙でした。いや、それが平常営業ではあるんだけどさ。だめだよね、それでは"

    与党支持者に考え直してもらうのには、「アベ政治」とか「戦争法」とか言っててもだめでしょう。なんかこう、左翼の「内輪で盛り上がるだけ感」がすごく残念な選挙でした。いや、それが平常営業ではあるんだけどさ。だめだよね、それでは

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "与党支持者に考え直してもらうのには、「アベ政治」とか「戦争法」とか言っててもだめでしょう。なんかこう、左翼の「内輪で盛り上がるだけ感」がすごく残念な選挙でした。いや、それが平常営業ではあるんだけどさ。だめだよね、それでは"
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/16
    他人が支持されないことは「努力が足りない」と罵倒する癖に、自分が支持されないことは支持しない相手を非難するだけで何一つ自省しない菊池先生のお言葉(苦笑)。野党は少なくとも菊池よりは努力してるだろ