タグ

2021年12月16日のブックマーク (8件)

  • 吉村知事 大阪市議の時も在職2日でボーナス・月給を316万円満額受給 | 文春オンライン

    2015年10月に衆院議員を辞職した際、在職1日で10月分の文書通信交通滞在費(文通費)100万円を満額受給していたことが判明した吉村洋文・大阪府知事が、2014年12月に大阪市議会議員を辞職した際にも、在職2日でボーナスに相当する期末手当と12月分の月給にあたる歳費を満額受給していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 11月中に辞職していれば125万が… 吉村氏は日維新の会の前身である維新の党から同年11月25日に衆院選候補者として公認を受け、12月2日に市会議員を辞職。同年12月14日の衆院選に大阪4区から出馬し、比例近畿ブロックで復活当選を果たしている。 小誌が大阪市議会事務局に確認すると、吉村氏が11月末までに辞職すれば、期末手当の支給額は満額の238万6千円ではなく、その8割の190万8千円だったが、12月1日以降に辞職したために満額支給されていた。また、歳費も12月分の満額

    吉村知事 大阪市議の時も在職2日でボーナス・月給を316万円満額受給 | 文春オンライン
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    予想の範囲内だが維新ほどの「税金泥棒」もいないと思う。
  • 自民「ラブひな」作者擁立へ 参院比例、若年層の集票狙い | 共同通信

    Published 2021/12/16 23:20 (JST) Updated 2021/12/17 09:56 (JST) 自民党が、来年夏の参院選比例代表候補として、「ラブひな」「魔法先生ネギま!」など美少女ラブコメディーのヒット作で知られる漫画赤松健氏(53)の擁立を調整していることが分かった。若者世代に知名度の高い候補の擁立で集票拡大を狙う。複数の党関係者が16日、明らかにした。 遠藤利明選対委員長は9日、党部で赤松氏と面談し、立候補の意思を確認した。関係者によると、来週にも決定予定の第2次公認で、赤松氏の公認を発表する見通しだという。 赤松氏は、漫画やアニメ分野での過度な表現規制に反対する活動を展開。2016年設立の「表現の自由を守る会」で最高顧問を務めている。

    自民「ラブひな」作者擁立へ 参院比例、若年層の集票狙い | 共同通信
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    自民にとっては「丸川珠代、三原じゅん子」らと同じ「タレント候補」扱いで「ウヨ漫画家なら誰でもOK(例:黒鉄ヒロシ、西原、弘兼)」だと思うが、「表現の自由」云々言う連中にはいつもながら笑う。
  • 安倍元首相に“おまいう”批判続出! セミナー講演で拉致問題を国民に責任転嫁|日刊ゲンダイDIGITAL

    台湾有事は日有事。すなわち日米同盟の有事でもあります」とあおったり、北京五輪の外交的ボイコットについて「日の意思を示すときは近づいている」とけしかけてみたり。安倍元首相が外交問題で積極的な発言を連発し、その内容が物議を醸している。 「岸田総理が10月の衆院選で落選した…

    安倍元首相に“おまいう”批判続出! セミナー講演で拉致問題を国民に責任転嫁|日刊ゲンダイDIGITAL
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    一応「史上最長政権」なのに拉致で成果が出なかった癖に安倍はふざけんな。これが「消費税増税」「特定秘密保護法」「高度プロ制度」「入管法改定」など、安倍がやったことを自慢するのならまだ理解できるが
  • 北朝鮮の人権状況を非難、拉致問題も言及 日本と安保理6カ国が声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    北朝鮮の人権状況を非難、拉致問題も言及 日本と安保理6カ国が声明:朝日新聞デジタル
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    メインは「政治犯収容所」云々であって、「拉致」云々は付け足しに過ぎず「岸田政権に頼まれたことによる空虚なリップサービス」にすぎないでしょう。実に馬鹿馬鹿しい。
  • 連合が衆院選総括「野党共闘は共産社会実現の手段」

    連合は16日、先の衆院選に関して「共産党との関係が構成組織が一丸となって戦うことの困難さを増長させた」などとする総括をまとめ、公表した。連合は衆院選で立憲民主党と国民民主党を支援したが、立民は共産と政権奪取後の「限定的な閣外からの協力」で合意するなど、踏み込んだ協力関係を築いた。 総括は「立民の候補者が立った一部の選挙区で『比例は共産党』と書かれた公選はがきが配られ、混乱もあった」と指摘。共産が掲げる「野党共闘」は「綱領に基づく統一戦線の1つの形であり、共産主義社会実現のための手段であることは明確だ」と強調した。 その上で、「共産主義社会の実現を目指している勢力から、『野党共闘』の足を引っ張るなと批判されるゆえんは全くない」としつつ、「共産を含む野党共闘にはくみしないとの考え方を組織内部に徹底できたかは課題が残る」と振り返った。 来夏の参院選に向けては、「立民・国民民主と連合の3者が十分に

    連合が衆院選総括「野党共闘は共産社会実現の手段」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    一瞬「共生社会」に見えた/「閣外協力」なのに「どこが共産社会」か。連合執行部がバカ言えば「連合は大企業ホワイトカラー正社員(特権階級)の集まりで非正規の気持ちなど分からない」と思われてむしろ衰退だろう
  • 志位氏「根拠示せ」 共産批判の連合会長に不快感

    共産党の志位和夫委員長は16日の記者会見で、同党の運営が民主的ではないと批判した連合の芳野友子会長に不快感を示した。「労働運動のナショナルセンターである連合の責任者が公党に対して非難をする以上、根拠を示す必要がある」と述べた。共闘を期待する立憲民主党の最大支援組織である連合との関係改善は困難との見方が広がっている。 芳野氏は産経新聞の単独インタビューで、共産との共闘に反対する理由について「労働組合と共産が戦ってきた経緯がある。労組は職場の声を聞き、民主的手続きにのっとって機関決定し、運動を展開していくボトムアップ型だ。共産は指導部が決めたことを下におろしていくトップダウン型で、民主主義のわれわれと共産の考え方は真逆の方向を向いている」と答えた。 志位氏は会見で「党運営も民主主義を大事にしている。民主主義の党ではないとおっしゃるのであれば全く違う。事実と異なると申し上げておきたい」とも反論し

    志位氏「根拠示せ」 共産批判の連合会長に不快感
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    芳野には「日産の塩路が民主活動家だとは知らなかった(嘲笑)」と言いたい。塩路ほど酷いのも珍しいが芳野ら旧同盟系は基本的に塩路と一緒で「会社の手先」でしかないから共産敵視するのはある意味当然
  • 森友、統計書き換え…立民、追及型に回帰 参院論戦

    参院予算委員会で立憲民主党・白真勲氏の質問を聞く岸田文雄首相ら=16日午前、国会・参院第1委員会室(矢島康弘撮影) 16日の参院予算委員会で、立憲民主党は「森友学園」をめぐる問題や国土交通省の統計書き換え問題を攻め立てた。立民は泉健太代表の下で批判一辺倒から提案型への脱却を図るが、岸田文雄首相の手堅い答弁の前に存在感は埋没しがち。新たに出てきた火種は渡りに船で、この日は従来の追及型に回帰した。 「わが党の泉氏は追及一辺倒ではなくて提案重視の方針を打ち出している。今までとは一味違った有意義な議論を参院予算委でもしていきたい」 最初の質問に立った立民の白真勲氏はこう切り出したが、次の瞬間には前言を撤回。「その矢先に2つの大きなニュースが飛び込んできた。これをやらないわけにはいかない」と述べ、森友学園問題と統計書き換え問題を取り上げた。 森友学園問題では、国が損害賠償請求を受け入れたことを受け「

    森友、統計書き換え…立民、追及型に回帰 参院論戦
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    「細川首相の佐川ヤミ献金疑惑」「鳩山首相の故人献金疑惑」「小沢幹事長の西松疑惑」を当時野党の自民党と一緒になって「重大な疑惑」として追及していた産経がよくもふざけたことがいえたもんです。
  • 日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai

    元禄15年12月14日、大石内蔵助をはじめとする四十七士が吉良上野介を討ち取る「赤穂事件」が起こった。これに至る顛末を描いたのが「忠臣蔵」だ。かつてはよくドラマや映画になった「忠臣蔵」だが、最近では映像化される機会も格段に減ってきている。いったい、なぜなのか…? 時代劇研究家の春日太一氏の新刊『忠臣蔵入門』から、その理由を紹介しよう。 実は「一大プロジェクト」だった 忠臣蔵の映画やドラマが長いこと作られてきた背景として、作り手側にも大きな事情がありました。 「忠臣蔵」は大きな見せ場だけで六つあります。それぞれ屋内が主な舞台になるため、セットを作る必要があります。 「松の廊下」であれば、かなり長い廊下で襖に大きな松が描かれている。「大評定」の広間は赤穂藩の藩士全員が入る広いスペースになります。それから、祇園で大石が遊ぶ遊郭に「東下り」の宿に瑤泉院の屋敷。さらに討ち入りで使う吉良邸のセットも、

    日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/16
    確かに「作る能力がありそうに思えない」が根拠レスで「作っても受けないであろうこと」を必死に否定するのはおかしいだろ。過去の再放送なら簡単にできるのにそれもしないわけだし