タグ

2022年12月6日のブックマーク (7件)

  • ワールドカップの熱狂

    カタールサッカーワールドカップが行われている。日の快進撃もありものすごく盛り上がっている。しかし、個人的にはあまり興味がなくほとんど観ていない。昨年の東京オリンピックもそうだった。 多分、歳を取ったせいだと思う。大会の回数を重ねるごとに興味が減っていく。朝鮮民主主義人民共和国が出場していれば大会に興味が沸いて試合を熱心に応援するのだろうけれど…。 ワールドカップに興味がないので日の勝ち負けにも興味が沸かない。勝てば良かったねとは思うけれど。 しかし、勝った試合の場合(予選リーグでドイツスペインに勝った)、翌日のテレビのニュースやワイドショーなどの番組が勝利の報道一色になるのが、どうにかしてほしいと思う。 スポーツコーナーを少し延長して伝えるくらいなら我慢できるが、番組のスタートからほとんどの時間がそれ一色になる。 試合の内容以外にも渋谷などで騒ぐ若者の姿や喜びの声を繰り返し放送す

    ワールドカップの熱狂
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/06
    テレビはスポーツのことばかり報じるのではなく敵基地攻撃能力や防衛費大幅増額、物価高等、政治、経済、社会問題をもっと詳しく報道してほしい。
  • https://twitter.com/otokita/status/1599956386884251648

    https://twitter.com/otokita/status/1599956386884251648
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/06
    「デマ誹謗常習」維新の怪がdisってるんだから、これは間違いなくCOLABOが正しいと確信できた。「維新の主張なら間違いなくデマ」というリトマス試験紙としてはマジで有効すぎ
  • 与党、防衛費財源を7日に協議 萩生田氏、増税論けん制 | 共同通信

    公明党の山口那津男代表は6日の記者会見で、防衛費増額の財源を巡り、与党のハイレベル協議を7日に開催するとの見通しを明らかにした。「財源措置については年内に明確に示していくべきだ」と述べた。自民党の萩生田光一政調会長は党会合で、防衛費増額の財源捻出に向けた増税論議を強くけん制した。 萩生田氏は「全てを税で賄うとか、来年から増税が始まるとの間違ったメッセージを統一地方選前に出すのは大きなマイナスだ」と述べた。 防衛力強化と財源について「与党や政府との間で詰めの調整をする」と強調した。同時に、将来の財源確保に向け、党税制調査会と連携して対応する意向も示した。

    与党、防衛費財源を7日に協議 萩生田氏、増税論けん制 | 共同通信
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/06
    建前ですら「物価高の中、国民生活にマイナス」と言えない辺り、萩生田らしいクソさ。「国民徴兵したら支持率が下がる」で傭兵使用するプーチンといい勝負
  • 「安倍さんがすばらしいと言った人材」という声も…杉田水脈が“差別発言”を連発しながら「出世」できたわけ | 文春オンライン

    なぜ杉田水脈総務政務官は差別発言をしながら「出世」できたのか? 今回はこのことを考えてみます。まず最近の言動をおさらいします。 『杉田水脈氏、「保育所で洗脳教育」投稿を撤回…「不用意な発言だった」』(読売新聞オンライン11月30日) その次。 『杉田水脈氏、同性カップル「生産性がない」など撤回 差別とは認めず』(朝日新聞デジタル12月2日) 《撤回したのは、月刊誌で子どもをつくらない同性カップルは「生産性がない」と評したことと、ブログに書き込んだ「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」との表現。性被害を訴えたジャーナリストの伊藤詩織氏について「落ち度があった」と言及したことや「女性はいくらでもウソをつける」などの他の発言については「精査して対応する」と述べ、撤回しなかった。》 杉田氏は性的少数者らを差別する発言の一部を撤回したが、それらが差別発言かどうかを問われても認めなかった

    「安倍さんがすばらしいと言った人材」という声も…杉田水脈が“差別発言”を連発しながら「出世」できたわけ | 文春オンライン
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/06
    とはいえ、安倍が引き上げた稲田(防衛相)や片山(地方創生相)、高市(総務相)に比べたら大臣経験はなく出世してない点にも注目すべきでは。安倍ですら最後はドン引きしていたのでは
  • 共産「暴力革命方針」堅持 政府答弁書に小池氏反論

    政府は6日の閣議で、共産党について「暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。日維新の会の鈴木宗男氏の質問主意書に答えた。共産の小池晃書記局長は共同通信社の取材に「暴力革命の党というのは事実無根だ。荒唐無稽の答弁で厳しく抗議する」と反論した。

    共産「暴力革命方針」堅持 政府答弁書に小池氏反論
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/06
    世界規模で「暴力革命(ウクライナ侵略)」やってるのがプーチンなのに「プーチン擁護」鈴木宗男が共産党を暴力革命とよくも誹謗できる。結局「プーチンや自民」など親分認定した強者に媚びることしか考えてない男
  • 【転換 日本防衛】中国、北朝鮮…「防衛力整備でやるべきこと決まっている」 千々和泰明・防衛研究所主任研究官

    自民、公明両党の実務者による「安保3文書」改定に向けたワーキングチームの会合。反撃能力の保有について議論した=25日午後、国会内(矢島康弘撮影) 政府による国家安全保障戦略など「安保3文書」の改定作業が大詰めを迎える中、今後の日防衛の在り方について、防衛省のシンクタンクである防衛研究所の千々和泰明主任研究官に聞いた。 千々和泰明・防衛研究所主任研究官◇ 昭和51年に閣議決定された「防衛計画の大綱」で示された「基盤的防衛力構想」は時代によってかなり変わっているし、解釈もいろいろある。最初の基盤的防衛力構想には3つの考え方があった。 1つ目は機能面でも地理的にもバランスのとれた防衛力という柱だ。2つ目が「限定的かつ小規模な侵略は独力で排除する」という、冷戦時代にずっと言ってきた考え方。3つ目が、当時はデタント(米ソ冷戦の緊張緩和)の時代だったので、状況が変われば防衛力をエクスパンション(拡大

    【転換 日本防衛】中国、北朝鮮…「防衛力整備でやるべきこと決まっている」 千々和泰明・防衛研究所主任研究官
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/06
    防衛省の幹部連中(注:末端の自衛官ではない)はまさに国賊と言っていいと思う。税金の浪費も大概にして欲しい。中国や北朝鮮が攻めて来るわけないやろ。どんだけ今の自衛隊と在日米軍を過小評価してるのやら。
  • 統一協会と自民地方議員との癒着/徹底解明が必要/小池書記局長が主張

    共産党の小池晃書記局長は5日、国会内で記者会見し、共同通信の調査結果で、統一協会や関連団体などと接点があった都道府県議が少なくとも334人、うち自民党が8割を超えたことについて問われ、「統一協会と自民党地方議員との非常に深刻な癒着が示された結果だ。反社会的カルト集団と全国津々浦々で深い関係を持っていることは深刻であるとともに、宮城県知事をはじめ議員157人が調査に回答していない。闇はもっと深いのではないか」と指摘しました。 その上で小池氏は、統一協会の事実上の機関紙「世界日報」(10月31日付)で、統一協会をめぐる地方議会の状況について、茨城県議会、高知県議会、京都府議会、千葉県議会などで統一協会と自民党の癒着究明、被害者救済を求める意見書が相次いで否決されているとして、「自民党議員が反対姿勢を明確にしたからだ」と報道していることを示し、「自民党は統一協会と深くつながっているだけでなく

    統一協会と自民地方議員との癒着/徹底解明が必要/小池書記局長が主張
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/06
    茨城県議会、高知県議会、京都府議会、千葉県議会などで統一協会と自民党の癒着究明、被害者救済を求める意見書が相次いで否決